キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/18(日)21:44:13 No.824927304
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/18(日)21:50:17 No.824929967
でマ ジ
2 21/07/18(日)21:51:59 No.824930727
うつ病と診断されましたのコマが山之辺のままだぞ「」之辺
3 21/07/18(日)21:52:54 No.824931113
え、みんな死にたくならないの?
4 21/07/18(日)21:52:56 No.824931127
>うつ病と診断されましたのコマが山之辺のままだぞ「」之辺 ほんとだ うつだしのう
5 21/07/18(日)21:54:50 No.824931920
たまに何もかんもめんどくさい死のう…ってなるけど生きてるしセーフ!
6 21/07/18(日)21:56:18 No.824932517
>たまに何もかんもめんどくさい死のう…ってなるけど生きてるしセーフ! メンタルへ!
7 21/07/18(日)21:56:52 No.824932759
>え、みんな死にたくならないの? 死にたくなる時点でうつ病の傾向が強いですと精神科の先生には言われたな
8 21/07/18(日)21:59:42 No.824933956
効率化しろって上がしつこいので これ自分かみんなが死ぬのが1番の効率化だなってなった
9 21/07/18(日)22:00:52 No.824934447
よく突発的に死にたいって言うけどその先には行かない まだ俺は大丈夫だ
10 21/07/18(日)22:03:34 No.824935629
普通はそこまで悩まないし自分のこと責める必要ないんですよって医者に言われてマジか…ってなった
11 21/07/18(日)22:05:17 No.824936392
う わ あ ぁ ぁ ぁ
12 21/07/18(日)22:07:33 No.824937441
原因がどうしようも無さすぎない…
13 21/07/18(日)22:07:56 No.824937602
前に高速道路の高架下眺めながら(目立たないけど発見はしてくれそうで自殺するならあそこあたりがいいな…)とか考えてたの思い出した 考えてただけなのでセーフ
14 21/07/18(日)22:09:49 No.824938482
いつしたくなっても良いように身辺整理は常にしてある
15 21/07/18(日)22:10:48 No.824938923
>いつしたくなっても良いように身辺整理は常にしてある 十分 うつ病の 症状だよ それ
16 21/07/18(日)22:11:07 No.824939052
死にたいって口では言ってるけど実際は死にたくないし落ち込むことがあっても首吊り用のロープ眺めていつでも死ねると思ったらなんか元気が出てくるからうつではない
17 21/07/18(日)22:11:27 No.824939207
こんなハードル低かったら俺もう小学校くらいからずっと鬱だろ
18 21/07/18(日)22:12:33 No.824939688
俺も死にたくなっても死ぬ怖さとか残された家族とか考えると踏みとどまれるし画像くらいじゃ多分診断受けてもうつ病にならないんじゃね? 診断受けたことないから分からんが
19 21/07/18(日)22:13:54 No.824940310
>死にたいって口では言ってるけど実際は死にたくないし落ち込むことがあっても首吊り用のロープ眺めていつでも死ねると思ったらなんか元気が出てくるからうつではない >十分 >うつ病の >症状だよ >それ
20 21/07/18(日)22:14:06 No.824940384
時々しねっていうけど今は死ぬ気はないからうつ病じゃないよ 昔も大半そういうポーズしてただけだし
21 21/07/18(日)22:15:00 No.824940778
俺は安楽死ができるなら速攻でやるぐらいにしか思ってないから大丈夫
22 21/07/18(日)22:17:10 No.824941703
俺は死にたいじゃなくて死ななければいけないって思いだからセーフ!
23 21/07/18(日)22:17:53 No.824941993
俺も国道の真ん中で寝たら朝になる前に誰か轢いてくれるんじゃないかって思って道路眺めるくらいしかしてないから全然普通
24 21/07/18(日)22:18:25 No.824942224
自分の場合自責感が強くなるのと早朝覚醒が大抵セットで来るのである意味分かりやすい それ以外の死にたいはだいたい気のせい
25 21/07/18(日)22:20:21 No.824943116
10年無職引きこもりやってるからもう死ぬぐらいしかできることないしなぁ
26 21/07/18(日)22:20:51 No.824943343
>10年無職引きこもりやってるからもう死ぬぐらいしかできることないしなぁ 社会復帰するのです「」之辺
27 21/07/18(日)22:20:57 No.824943392
>10年無職引きこもりやってるからもう死ぬぐらいしかできることないしなぁ 働け
28 21/07/18(日)22:21:17 No.824943546
なんか邪魔だな…って急に思い立って趣味のもの処分したらスッキリしたので鬱治った
29 21/07/18(日)22:21:35 No.824943649
死ぬのは迷惑かかるのはダメだと思ってるけどスッと誰からも覚えられることなく消えてえなあ…とは思う
30 21/07/18(日)22:21:53 No.824943794
ADHDからの併発うつ病って診断されたけど食欲落ちたこと無いクソデブだから本当かよとはずっと思ってる
31 21/07/18(日)22:21:54 No.824943799
>なんか邪魔だな…って急に思い立って趣味のもの処分したらスッキリしたので鬱治った ただの終活じゃねーか!
32 21/07/18(日)22:21:58 No.824943837
長いこと落ち着いてて久しぶりにうつ状態に入ったけどこれこの状態で仕事とかするの無理じゃね
33 21/07/18(日)22:21:59 No.824943850
>なんか邪魔だな…って急に思い立って趣味のもの処分したらスッキリしたので鬱治った あなたは躁状態と診断されました
34 21/07/18(日)22:22:43 No.824944145
うつ的症状だったときのこと思い出すと「普通の人間」が現実よりも厳しめな条件だったとは思う
35 21/07/18(日)22:22:46 No.824944163
>ADHDからの併発うつ病って診断されたけど食欲落ちたこと無いクソデブだから本当かよとはずっと思ってる ストレスで食うタイプもいるんじゃないかな
36 21/07/18(日)22:23:04 No.824944306
>なんか邪魔だな…って急に思い立って趣味のもの処分したらスッキリしたので鬱治った 趣味とか今までやってたことができなくなるのは鬱の症状ですね
37 21/07/18(日)22:23:19 No.824944408
いつ死んでもいいように手順は整えてるけど死んでないから俺はセーフ
38 21/07/18(日)22:23:24 No.824944455
普通ってなんなんだ 普通って誰が決めたんだ どうしてその通りになんなきゃいけねえんだ
39 21/07/18(日)22:24:13 No.824944805
薬の力は偉大だぜー いつ死ぬかずっと考えてたのに薬飲んだら全く考えなくなった
40 21/07/18(日)22:24:25 No.824944879
趣味が楽しめないとかよく言われるけど趣味らしい趣味なんて持ったことないんですけお…
41 21/07/18(日)22:25:16 No.824945226
>薬の力は偉大だぜー >いつ死ぬかずっと考えてたのに薬飲んだら全く考えなくなった 薬物依存じゃないの?
42 21/07/18(日)22:25:36 No.824945347
3年位洗濯物を畳の上に放置してたら湿気吸ってて畳が黒く腐っちゃったんだけどあれから数年後にうつと診断された
43 21/07/18(日)22:25:39 No.824945367
お前がうつ病になったの学生時代いじめられてたからだよってのは言う必要あったんですかね?
44 21/07/18(日)22:25:42 No.824945385
いいですよね面接とかで一番困るの趣味聞かれた時なの 他の人はそんなにぽんぽこ趣味あるの……?
45 21/07/18(日)22:26:03 No.824945528
>いいですよね面接とかで一番困るの趣味聞かれた時なの それはうつ関係なくね…
46 21/07/18(日)22:26:14 No.824945591
>薬物依存じゃないの? それまで飲んでなかったのに依存とは
47 21/07/18(日)22:26:18 No.824945627
>お前がうつ病になったの学生時代いじめられてたからだよってのは言う必要あったんですかね? 俺がうつになるはずないって言う人には原因突きつけるのが必要なんじゃない?
48 21/07/18(日)22:26:28 No.824945688
死にたくなるのは普通だろ!? それでも毎日楽しく生きてるからセーフだろ!?
49 21/07/18(日)22:27:06 No.824945964
真面目にこれ基準にしたら現代人の9割くらい鬱にならない?
50 21/07/18(日)22:27:23 No.824946072
死にてえ…ってたまーにポロっと口からこぼれるくらいは別にセーフの領域だと思う
51 21/07/18(日)22:27:28 No.824946102
>薬物依存じゃないの? 確かに投薬を急にやめたら離脱症状で様々なバッドステータスが付与されるけど 依存じゃないよ 大丈夫大丈夫
52 21/07/18(日)22:27:34 No.824946146
楽しいことがあるうちはまだ健康だ
53 21/07/18(日)22:27:56 No.824946295
>真面目にこれ基準にしたら現代人の9割くらい鬱にならない? 4人に1人は鬱なんだってさ現代
54 21/07/18(日)22:28:09 No.824946385
漢方飲んでだら死のうってのは薄れた
55 21/07/18(日)22:28:19 No.824946446
ちょっと待ってくれ!普通の人はたまに嫌なこと思い出して死にたくなったりしないのか?
56 21/07/18(日)22:28:20 No.824946460
痛いのも苦しいもの嫌だから自殺したいと思ったことは無いな~ 夜眠るたびにこのまま目がさめなきゃいいのにとは思うけど
57 21/07/18(日)22:28:24 No.824946491
死にたくなるし殺したくなるけど毎日楽しいからセーフだな
58 21/07/18(日)22:28:47 No.824946656
べつに死にたい訳じゃなくて辛い思いしてまで生きたくないだけなんだ
59 21/07/18(日)22:28:52 No.824946703
なんだかんだで体動かしてると気持ちも軽くなるね 体の苦しさと精神の苦しさはリンクしてる
60 21/07/18(日)22:28:59 No.824946753
でもいじめが直接うつ病の原因っていうのはちょっと飛躍しすぎかなって… いじめでパーソナリティが歪んでそれが今のストレッサーになってるっていうのはあるかも
61 21/07/18(日)22:29:00 No.824946757
死ぬくらいなら相手をころころしてやる!しないけど!の精神で生きてるけど これももしかして
62 21/07/18(日)22:29:06 No.824946798
>趣味とか今までやってたことができなくなるのは鬱の症状ですね これけっこう困るよね 俺今までどうやって楽しんでたんだっけ
63 21/07/18(日)22:29:08 No.824946806
>確かに投薬を急にやめたら離脱症状で様々なバッドステータスが付与されるけど 勝手に飲むのやめて離脱症状に苦しむ人多すぎ ちゃんと説明しない医者も悪いけど
64 21/07/18(日)22:29:25 No.824946921
死にたいと思うたびに別に死後の世界がお前の思う様な平穏な世界じゃないかもしれないんだぞ理想を投影するなって言い聞かせてる 実際とんでもない地獄かもわからないしね
65 21/07/18(日)22:30:02 No.824947193
普通の人間は昔言ったことなんて忘れるもんだと最近気づいた
66 21/07/18(日)22:30:31 No.824947385
>普通の人間は昔言ったことなんて忘れるもんだと最近気づいた なんて無責任なんだ普通の人間は
67 21/07/18(日)22:30:35 No.824947404
>死ぬくらいなら相手をころころしてやる!しないけど!の精神で生きてるけど >これももしかして 「」之辺マサト あなたは健康と診断されました
68 21/07/18(日)22:30:56 No.824947562
結局のところ自分が変わるしかないのだ
69 21/07/18(日)22:30:57 No.824947565
死んだら自分自身が消えて無くなるだけだ
70 21/07/18(日)22:31:23 No.824947760
もしかして酒のみまくった次の日の朝にすごく死にたい気分になるのも!?
71 21/07/18(日)22:31:24 No.824947767
>結局のところ自分が変わるしかないのだ でも自力じゃ変われない だから薬が必要なのだ
72 21/07/18(日)22:31:27 No.824947788
>真面目にこれ基準にしたら現代人の9割くらい鬱にならない? なるよ ボーダーラインが見えづらいのが精神疾患の難しいところ 今流行りはADHDだが医者のさじ加減で誰でもなれてしまう だから信頼できるお医者さんは大事
73 21/07/18(日)22:31:53 No.824947950
うつ病の一番良い治療法は人間関係のリセットだった
74 21/07/18(日)22:32:03 No.824948022
俺の場合死ぬのは迷惑がかかるとか人のせいにして逃げてるとこあるよ
75 21/07/18(日)22:32:33 No.824948224
うつ病は心の風邪って聞いたことあるから、ちょっと休めば元に戻るものと思ってた
76 21/07/18(日)22:32:47 No.824948304
>うつ病の一番良い治療法は人間関係のリセットだった 確かに嫌なやつを二度と会えないようにしたら大分改善されたわ
77 21/07/18(日)22:32:53 No.824948350
>俺の場合死ぬのは迷惑がかかるとか人のせいにして逃げてるとこあるよ 実際どう死ぬにも絶対周りに迷惑かかるからな…
78 21/07/18(日)22:33:24 No.824948547
俺は死にたくないって考え出すと抑うつ状態になる…
79 21/07/18(日)22:33:39 No.824948658
飯に興味なくなる日がたまに来るくらい誰にでもあると思ったらそんなことない危険信号ですよと言われた
80 21/07/18(日)22:33:52 No.824948742
なんか死にたいと思うけどこうしたら死ねるなあとか妄想すると気分がスッキリするとか割と皆あると思うよ >首吊り用のロープ眺めていつでも死ねると思ったらなんか元気が出てくる >いつ死んでもいいように手順は整えてるけど死んでないから俺はセーフ 実際に物を用意してるのは大分アウトな気もするけど
81 21/07/18(日)22:34:10 No.824948853
逆にみんなそうだと思ってたら案外そうじゃない人が多いと知ったのが共感性周知
82 21/07/18(日)22:34:13 No.824948874
>うつ病は心の風邪って聞いたことあるから、ちょっと休めば元に戻るものと思ってた 適切な処理をしねえと死ぬんだ
83 21/07/18(日)22:34:16 No.824948888
真面目な人ほど悩んでドツボにはまって追い込まれるって聞いたけど本当かなあ
84 21/07/18(日)22:34:20 No.824948910
いじめられてたっつっても挙動不審だから避けられてたとかそんなんな気がする
85 21/07/18(日)22:34:33 No.824948995
人の心の器は一度欠けたら云々ってマジだよね
86 21/07/18(日)22:34:40 No.824949043
>うつ病は心の風邪って聞いたことあるから、ちょっと休めば元に戻るものと思ってた 心の風邪ってのは向精神薬売る時のキャッチコピーだったんだよ まあ軽い鬱なら健康的な生活送れば治るけど
87 21/07/18(日)22:34:43 No.824949060
>飯に興味なくなる日がたまに来るくらい誰にでもあると思ったらそんなことない危険信号ですよと言われた うそだ ご飯や風呂がおっくうになる日は誰だってあるだろ
88 21/07/18(日)22:34:55 No.824949151
心という器はひとたびヒビが入れば二度とは というもののちょっと欠けたくらいなら回復することもある
89 21/07/18(日)22:35:01 No.824949206
死んだら始末とか行政手続で手間かけさせるし親も今まで育てた手間は一体…ってなるの申し訳ないので そもそも存在がなかったことにならねぇかなって思うことくらいはある
90 21/07/18(日)22:35:13 No.824949280
辛くて辛くてしょうがない時に頑張っちゃって幸せいっぱいな時に死にたくなる 幸せがずっと続く気がしなくて
91 21/07/18(日)22:35:37 No.824949442
うつ病は完治しないって割と古い話じゃない?
92 21/07/18(日)22:35:42 No.824949478
俺は学生時代いじめられずぼっちだからうつ病じゃないな!
93 21/07/18(日)22:35:44 No.824949493
もう10年になる 死にたくなるというか 生きていて良いんだろうか?ってしょっちゅう考える
94 21/07/18(日)22:36:16 No.824949691
うつ病は風邪というより高血圧だから… 生まれつきリスクが高い人がストレスを受けると死ぬ死んだ
95 21/07/18(日)22:36:16 No.824949695
>ご飯や風呂がおっくうになる日は誰だってあるだろ ない ないんだ
96 21/07/18(日)22:36:42 No.824949865
>>ご飯や風呂がおっくうになる日は誰だってあるだろ >ない >ないんだ そんな馬鹿な
97 21/07/18(日)22:36:59 No.824949984
えっ!死なない理由を他人に求めるのって駄目なの!?
98 21/07/18(日)22:37:04 No.824950013
うつ病が酷いときでも別に死にたいとは思わなかったな… むしろ寛解したら社会に復讐してやるみたいなことを延々考えてた
99 21/07/18(日)22:37:08 No.824950033
ねじくれた厨二病が治ってないだけだと思って生きてるよ どうせ死ぬことも怖くて出来ないのになんかに言い訳して死なない理由探してるだけなんだろう…
100 21/07/18(日)22:37:22 No.824950111
寝るのが億劫になることもみんなあるよね? 睡眠時間4時間切りが常態化してる話を医者にしたら至急ケアが必要だ…!みたいな感じの反応されてびびった
101 21/07/18(日)22:37:23 No.824950124
なんかこう適度に幸せに生きる方法を自分が知らないだけなんじゃって思う みんなどこでそんな上手な生き方を知ったの?って高校くらいから感じるようになった
102 21/07/18(日)22:37:56 No.824950361
>寝るのが億劫になることもみんなあるよね? >睡眠時間4時間切りが常態化してる話を医者にしたら至急ケアが必要だ…!みたいな感じの反応されてびびった 寝ると明日が来るのは嫌だけど睡眠不足が露骨に身体に出るから無理矢理寝てる
103 21/07/18(日)22:38:09 No.824950451
みんな面倒くせえ死のうって思ったりするの普通だと思ったら俺うつ病だったの・・・?
104 21/07/18(日)22:38:17 No.824950517
一度横になるともうずっと寝ていられるようになれた 久しぶりの連休で2日ぐらい起きてぼーっとしてまた寝てだけで飯食わずに過ごした時は少しまずいかなとも思った
105 21/07/18(日)22:38:46 No.824950695
ハグしてくれると元気になる 「」でもいいよ
106 21/07/18(日)22:38:55 No.824950752
世間だと親が洗濯とかごはん作ってるつて知ったときはショックだったな
107 21/07/18(日)22:39:05 No.824950804
寝たり飯食って進捗上がるならそうする
108 21/07/18(日)22:39:23 No.824950920
>ハグしてくれると元気になる >「」でもいいよ 汚らしい媚びを売るな
109 21/07/18(日)22:39:23 No.824950921
寝る 食う このどっちかがおっくうになったらうつ病のサインだ いやマジで
110 21/07/18(日)22:39:40 No.824951030
ネットの友達と毎日vcしてるけどこれのおかげで死んだらこいつらに死んだって伝わらないから迷惑になるな…で死ななくて済んでるし俺は鬱じゃない
111 21/07/18(日)22:39:41 No.824951034
>世間だと親が洗濯とかごはん作ってるつて知ったときはショックだったな 親御さんが? そりゃ大変だな
112 21/07/18(日)22:39:47 No.824951082
死ぬと身内に迷惑掛かるよなぁと思いながら生きている 家族がリミッター替わりな感じがある
113 21/07/18(日)22:39:49 No.824951096
>寝たり飯食って進捗上がるならそうする 上がるよ!?
114 21/07/18(日)22:39:52 No.824951112
自分の心臓の音うるさくて眠れないから起きてるだけだし
115 21/07/18(日)22:39:54 No.824951125
寝たり飯食ったりしないと確実に進捗の進み具合は下がるよ!
116 21/07/18(日)22:40:18 No.824951261
転職したら見事にうつがぶり返した 知らない事分からない事を聞くに聞けないし気を使われてるのもしんどいし資料読んでも目が滑る 学生時代焼肉屋でバイトして愚図過ぎて干された時と状況が一緒で笑える 笑えるつっても休み何にもしたく無くてずっと寝てたけど
117 21/07/18(日)22:40:19 No.824951267
>寝る >食う >このどっちかがおっくうになったらうつ病のサインだ >いやマジで なんで……?めどいじゃん
118 21/07/18(日)22:40:19 No.824951269
>>うつ病は心の風邪って聞いたことあるから、ちょっと休めば元に戻るものと思ってた >適切な処理をしねえと死ぬんだ 生命保険に入る時も鬱病だと謝絶になるからね ガンなんかよりはるかに致死率の高い病気扱い
119 21/07/18(日)22:40:38 No.824951383
実際もう頑張ろうとしても頑張れないのが現実なら受け入れる他ないのよね 頑張れる人たちと同じになろうとせず頑張れない人間なりの生き方働き方を探していくしかない
120 21/07/18(日)22:40:51 No.824951455
寝ないで仕事した気・させた気になる慣習をやめろ
121 21/07/18(日)22:41:28 No.824951664
マラソンとか筋トレのトレーナーが睡眠が一番大事だって言ってた 睡眠削らなきゃトレーニングできないんならその日はトレーニングするなって
122 21/07/18(日)22:41:48 No.824951804
心の肺炎になる前に環境を変えようね!
123 21/07/18(日)22:42:47 No.824952158
心の風邪と言われるうつ病は適応障害で原因を除けば治るけど 体質的なうつは薬を使うしかない
124 21/07/18(日)22:43:00 No.824952228
よく食ってよく寝ないと元気は出ない