虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 水戸は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/18(日)20:33:35 No.824895327

    水戸はさぁ…

    1 21/07/18(日)20:33:41 No.824895375

    あのさあ

    2 21/07/18(日)20:33:44 No.824895399

    もう帰ゆ!!!!

    3 21/07/18(日)20:33:44 No.824895401

    帰れ帰れ

    4 21/07/18(日)20:33:45 No.824895405

    もうやだ!おうち帰る!

    5 21/07/18(日)20:33:45 No.824895406

    ありがたい…

    6 21/07/18(日)20:33:46 No.824895412

    はあ

    7 21/07/18(日)20:33:46 No.824895416

    ありがたい…

    8 21/07/18(日)20:33:47 No.824895417

    帰っていいよ

    9 21/07/18(日)20:33:48 No.824895429

    水戸はさぁ

    10 21/07/18(日)20:33:48 No.824895436

    かえってありがたい

    11 21/07/18(日)20:33:48 No.824895437

    帰された

    12 21/07/18(日)20:33:49 No.824895443

    渋沢のすげえ冷めた目でだめだった

    13 21/07/18(日)20:33:49 No.824895447

    そうだね

    14 21/07/18(日)20:33:50 No.824895453

    ホームシック!

    15 21/07/18(日)20:33:50 No.824895455

    アタマ水戸はさあ…

    16 21/07/18(日)20:33:51 No.824895458

    何しに来たつもりなんだコイツら

    17 21/07/18(日)20:33:53 No.824895471

    何しに来たのこいつら

    18 21/07/18(日)20:33:53 No.824895474

    ありがたい...

    19 21/07/18(日)20:33:53 No.824895477

    最低だな茨城

    20 21/07/18(日)20:33:54 No.824895478

    やったー!

    21 21/07/18(日)20:33:54 No.824895482

    体のいい厄介払いだこれ

    22 21/07/18(日)20:33:54 No.824895488

    むしろもっと早く帰れよ

    23 21/07/18(日)20:33:55 No.824895491

    おうちかえる!!!!

    24 21/07/18(日)20:33:55 No.824895494

    もうやだ!帰るうううう!

    25 21/07/18(日)20:33:56 No.824895495

    ゴミを見るような目で見られてるミトウヨ…

    26 21/07/18(日)20:33:56 No.824895497

    そうだね

    27 21/07/18(日)20:33:57 No.824895511

    もっと早く帰れ!

    28 21/07/18(日)20:33:58 No.824895518

    クレバーだな

    29 21/07/18(日)20:33:58 No.824895524

    水戸はさぁ……

    30 21/07/18(日)20:33:59 No.824895528

    嫌なやつが消えた!

    31 21/07/18(日)20:34:00 No.824895540

    かっこわる…

    32 21/07/18(日)20:34:00 No.824895542

    病気だからしょうがないね!

    33 21/07/18(日)20:34:02 No.824895553

    困っとる

    34 21/07/18(日)20:34:04 No.824895574

    すっきり!

    35 21/07/18(日)20:34:04 No.824895575

    やる気になったと思ったら 冷や水をぶっかけられた

    36 21/07/18(日)20:34:06 No.824895584

    二人してニヤついてて笑う 魂の親友やん

    37 21/07/18(日)20:34:06 No.824895589

    みんぶこうしの護衛じゃなかったの?

    38 21/07/18(日)20:34:08 No.824895598

    ひでえなミトウヨ

    39 21/07/18(日)20:34:09 No.824895606

    さっさと帰れ!いらねえから

    40 21/07/18(日)20:34:09 No.824895608

    メンタルよええな

    41 21/07/18(日)20:34:11 No.824895615

    ∀で見たことある

    42 21/07/18(日)20:34:11 No.824895616

    やったぜ

    43 21/07/18(日)20:34:12 No.824895621

    水戸のいいとこないんか

    44 21/07/18(日)20:34:13 No.824895630

    みんながみんな新しいものを受けいられられるわけないんだ

    45 21/07/18(日)20:34:13 No.824895632

    髪型からなじんでなかったから仕方ない

    46 21/07/18(日)20:34:13 No.824895637

    水戸野郎達はなんだったの…

    47 21/07/18(日)20:34:14 No.824895646

    帰った人はどうなるので

    48 21/07/18(日)20:34:14 No.824895647

    髪は切られ 役目は中途 かわいそ

    49 21/07/18(日)20:34:15 No.824895654

    この番組ずっと水戸は馬鹿

    50 21/07/18(日)20:34:16 No.824895666

    画像も貼らずにスレ立てとな!?

    51 21/07/18(日)20:34:17 No.824895668

    せごどん!

    52 21/07/18(日)20:34:17 No.824895671

    水戸はもうちょっといいシーンないの!?

    53 21/07/18(日)20:34:17 No.824895674

    西郷ら

    54 21/07/18(日)20:34:18 No.824895676

    また薩摩か

    55 21/07/18(日)20:34:18 No.824895677

    >何しに来たつもりなんだコイツら 民部公士様の護衛があるし…

    56 21/07/18(日)20:34:19 No.824895685

    華丸さん!

    57 21/07/18(日)20:34:20 No.824895690

    来た

    58 21/07/18(日)20:34:21 No.824895699

    置鮎!

    59 21/07/18(日)20:34:23 No.824895713

    悪いせごどんきたな…

    60 21/07/18(日)20:34:26 No.824895737

    西郷!

    61 21/07/18(日)20:34:27 No.824895749

    薩摩(博多)

    62 21/07/18(日)20:34:27 No.824895750

    置鮎さんいた?

    63 21/07/18(日)20:34:27 No.824895751

    軍神西郷隆盛

    64 21/07/18(日)20:34:27 No.824895757

    水戸いらねぇ…で帰っても待ってるのがこの状況ってのが

    65 21/07/18(日)20:34:29 No.824895773

    博多華丸 裏で自衛隊みてるよ

    66 21/07/18(日)20:34:30 No.824895783

    >この番組ずっと水戸は馬鹿 斉昭は頑張ってただろ!?

    67 21/07/18(日)20:34:30 No.824895788

    すごい迫力だ西郷どん

    68 21/07/18(日)20:34:31 No.824895795

    博多のせごどん!

    69 21/07/18(日)20:34:33 No.824895809

    外国でマゲ切って帰っただけなの?

    70 21/07/18(日)20:34:33 No.824895811

    薩摩はさぁ…

    71 21/07/18(日)20:34:33 No.824895816

    クーデタじゃ!

    72 21/07/18(日)20:34:33 No.824895817

    薩摩の暗黒卿 西郷

    73 21/07/18(日)20:34:33 No.824895818

    これ許されてるんだからすごいよな

    74 21/07/18(日)20:34:33 No.824895822

    せごどん無茶苦茶するな!

    75 21/07/18(日)20:34:34 No.824895823

    薩摩っぽやりたい放題ターン入った

    76 21/07/18(日)20:34:34 No.824895828

    >水戸はもうちょっといいシーンないの!? ない…わしの記憶では

    77 21/07/18(日)20:34:34 No.824895829

    最低だなせごどん

    78 21/07/18(日)20:34:36 No.824895840

    そうクーデターなのよ維新て

    79 21/07/18(日)20:34:37 No.824895844

    クーデター!

    80 21/07/18(日)20:34:39 No.824895870

    幕府消滅したのに反幕府とな

    81 21/07/18(日)20:34:39 No.824895871

    めっちゃせごどんが悪者に見える!

    82 21/07/18(日)20:34:41 No.824895882

    これちゃんと描くんだ

    83 21/07/18(日)20:34:42 No.824895893

    やべーぞ!薩摩だ!

    84 21/07/18(日)20:34:43 No.824895898

    水戸がいいとこないすぎる…

    85 21/07/18(日)20:34:46 No.824895917

    このままだと朝廷周り慶喜が固めるから一気に力で乗っ取ろうってことか

    86 21/07/18(日)20:34:46 No.824895922

    置鮎くんを探せ

    87 21/07/18(日)20:34:47 No.824895928

    クーデターだってちゃんと言うんだな

    88 21/07/18(日)20:34:48 No.824895935

    見守るだけぞ…

    89 21/07/18(日)20:34:48 No.824895937

    ここら辺の政権奪取はわりと現在の政治体制にも関わってくるまだめんどくさい話だけど 明確にクーデターって言い切るのは珍しいな

    90 21/07/18(日)20:34:50 No.824895945

    この時栄一は路銀が足りなくなるのは分かりきってたので父親に帰国のための金の準備もさせてた しかも全員分

    91 21/07/18(日)20:34:53 No.824895972

    岩倉

    92 21/07/18(日)20:34:55 No.824895994

    武力クーデター

    93 21/07/18(日)20:34:56 No.824895998

    号令だして欲しいでごわーす!

    94 21/07/18(日)20:34:58 No.824896019

    ともみちゃん~

    95 21/07/18(日)20:35:01 No.824896038

    頭の良い蛮族はおっかないな

    96 21/07/18(日)20:35:02 No.824896042

    おかーみー

    97 21/07/18(日)20:35:02 No.824896043

    おかみぃ~

    98 21/07/18(日)20:35:03 No.824896048

    うわでた

    99 21/07/18(日)20:35:03 No.824896050

    おーかーみー

    100 21/07/18(日)20:35:05 No.824896058

    おーかーみー

    101 21/07/18(日)20:35:06 No.824896065

    どんだけー

    102 21/07/18(日)20:35:06 No.824896072

    堀内正美の声好き

    103 21/07/18(日)20:35:07 No.824896073

    おかみ~~~~~‼️

    104 21/07/18(日)20:35:07 No.824896077

    おかみ~❤️

    105 21/07/18(日)20:35:07 No.824896079

    見守るだけぞ…

    106 21/07/18(日)20:35:07 No.824896080

    おかーみぃーーーーー

    107 21/07/18(日)20:35:07 No.824896083

    おかみぃーーーん

    108 21/07/18(日)20:35:07 No.824896085

    キモいな釣瓶…

    109 21/07/18(日)20:35:07 No.824896086

    岩倉わからんかった

    110 21/07/18(日)20:35:08 No.824896089

    おかみー!

    111 21/07/18(日)20:35:08 No.824896090

    明治大帝!

    112 21/07/18(日)20:35:08 No.824896091

    >>この番組ずっと水戸は馬鹿 >斉昭は頑張ってただろ!? とうこおおおおおおおおおお

    113 21/07/18(日)20:35:08 No.824896094

    喋り方が面白すぎる

    114 21/07/18(日)20:35:08 No.824896096

    キャラが…キャラが濃い!

    115 21/07/18(日)20:35:08 No.824896100

    そこに愛はあるんか?

    116 21/07/18(日)20:35:08 No.824896102

    おーかーみー

    117 21/07/18(日)20:35:08 No.824896103

    ここから岩倉たちが完全掌握するから恐ろしい…

    118 21/07/18(日)20:35:09 No.824896104

    おかみぃ~

    119 21/07/18(日)20:35:09 No.824896109

    岩倉復権させたんだから 朝廷の自業自得である

    120 21/07/18(日)20:35:09 No.824896112

    おかみぃ~♥

    121 21/07/18(日)20:35:10 No.824896114

    おかみぃ~~~~~~~どんだけ~~~~~~~

    122 21/07/18(日)20:35:10 No.824896115

    おかみぃ~♥

    123 21/07/18(日)20:35:10 No.824896117

    おかみ~~~❤︎

    124 21/07/18(日)20:35:11 No.824896122

    ともみよく殺されないな…

    125 21/07/18(日)20:35:11 No.824896124

    おーーかーーーみーーーーー

    126 21/07/18(日)20:35:12 No.824896130

    オカマっぽい

    127 21/07/18(日)20:35:13 No.824896135

    おかぁみぃ~

    128 21/07/18(日)20:35:14 No.824896142

    お前MIKADOの前でもそのテンションかよ!!

    129 21/07/18(日)20:35:14 No.824896143

    ちんちん

    130 21/07/18(日)20:35:14 No.824896145

    岩倉の胡散臭さがひどい

    131 21/07/18(日)20:35:14 No.824896148

    見守るだけぞ…

    132 21/07/18(日)20:35:15 No.824896154

    おかみぃぃぃー

    133 21/07/18(日)20:35:16 No.824896160

    この声はロイミュード001とかの人!

    134 21/07/18(日)20:35:16 No.824896164

    お~か~み~!

    135 21/07/18(日)20:35:18 No.824896176

    明治天皇!

    136 21/07/18(日)20:35:18 No.824896179

    MIKADO

    137 21/07/18(日)20:35:18 No.824896180

    おっけまるー

    138 21/07/18(日)20:35:21 No.824896198

    オネエみたいな喋り方しやがって!

    139 21/07/18(日)20:35:21 No.824896200

    覚えているのかな 前に出た時小さかったよね

    140 21/07/18(日)20:35:26 No.824896233

    最近絡みなかったね~

    141 21/07/18(日)20:35:26 No.824896238

    岩倉気持ち悪いな

    142 21/07/18(日)20:35:28 No.824896252

    後醍醐は真似しちゃいかんだろ

    143 21/07/18(日)20:35:28 No.824896254

    岩倉いいキャラしてんな

    144 21/07/18(日)20:35:28 No.824896255

    うさんくさい過ぎる…

    145 21/07/18(日)20:35:30 No.824896266

    えっ明治って…あの明治?もう明治?

    146 21/07/18(日)20:35:34 No.824896288

    かの後醍醐

    147 21/07/18(日)20:35:34 No.824896293

    この帝もあまりオーラが無いなぁ

    148 21/07/18(日)20:35:34 No.824896299

    ちゃんとしたらちゃんと貴族に見えるな!

    149 21/07/18(日)20:35:36 No.824896303

    岩倉ってこんなうさん臭い奴だったんだ

    150 21/07/18(日)20:35:38 No.824896318

    ゲスさ隠せよ岩倉・・・

    151 21/07/18(日)20:35:38 No.824896320

    >岩倉復権させたんだから >朝廷の自業自得である 岩倉さん元々幕府と協調派だったのよね でも過激攘夷派に追われた

    152 21/07/18(日)20:35:39 No.824896330

    足利尊氏「!!!」

    153 21/07/18(日)20:35:41 No.824896341

    500年!? っていうと…1300年代まで遡るん?

    154 21/07/18(日)20:35:41 No.824896343

    お前帝の前でもそれなの!?

    155 21/07/18(日)20:35:41 No.824896345

    ちんちん祭り

    156 21/07/18(日)20:35:42 No.824896349

    胡散臭すぎる...

    157 21/07/18(日)20:35:42 No.824896350

    これがおねショタか…

    158 21/07/18(日)20:35:42 No.824896353

    鶴瓶にやらせるだけあるクソコテキャラだけど史実はどんな人だったんだ

    159 21/07/18(日)20:35:42 No.824896357

    胡散臭い岩倉だなあ

    160 21/07/18(日)20:35:43 No.824896360

    ちんちんで政を!?

    161 21/07/18(日)20:35:43 No.824896364

    鶴瓶って帝と知り合い?

    162 21/07/18(日)20:35:44 No.824896367

    こわいよー

    163 21/07/18(日)20:35:44 No.824896368

    詐欺師じゃねえの?

    164 21/07/18(日)20:35:45 No.824896374

    エコー

    165 21/07/18(日)20:35:47 No.824896384

    怪人

    166 21/07/18(日)20:35:47 No.824896386

    置鮎いた?

    167 21/07/18(日)20:35:47 No.824896388

    >明確にクーデターって言い切るのは珍しいな 少なくともこの段階までは明らかにクーデターだからな… これよりあとは解釈しだいになるが

    168 21/07/18(日)20:35:47 No.824896391

    こいつ急に胡散臭くなったな

    169 21/07/18(日)20:35:47 No.824896393

    うわー...

    170 21/07/18(日)20:35:49 No.824896410

    声色怖いわ

    171 21/07/18(日)20:35:50 No.824896411

    なんだよそのエコー

    172 21/07/18(日)20:35:50 No.824896417

    結局見守るだけぞ…

    173 21/07/18(日)20:35:50 No.824896418

    見守るだけぞ…

    174 21/07/18(日)20:35:51 No.824896420

    これ明治帝?

    175 21/07/18(日)20:35:51 No.824896421

    エコーやめろ

    176 21/07/18(日)20:35:51 No.824896427

    まあ奥歯に物が挟まった言い方するより クーデターという方が分かりやすいよね

    177 21/07/18(日)20:35:51 No.824896430

    (残響音)

    178 21/07/18(日)20:35:52 No.824896432

    (エコー)

    179 21/07/18(日)20:35:52 No.824896433

    岩倉エコー

    180 21/07/18(日)20:35:52 No.824896437

    突如て

    181 21/07/18(日)20:35:53 No.824896445

    うわイヤなエコーのかかりかた!

    182 21/07/18(日)20:35:54 No.824896447

    うわー!いきなりトーンを変えるな!

    183 21/07/18(日)20:35:54 No.824896448

    >っていうと…1300年代まで遡るん? 来年の大河です

    184 21/07/18(日)20:35:55 No.824896468

    うさんくさすぎる…

    185 21/07/18(日)20:35:57 No.824896480

    こんなの紙幣にしちゃいけないのでは?

    186 21/07/18(日)20:35:57 No.824896482

    徳川に領地返上せよ!っていうなら 他の諸侯も皆するのが筋よね…

    187 21/07/18(日)20:35:57 No.824896485

    詐欺師の語り口

    188 21/07/18(日)20:35:58 No.824896495

    明治天皇は実際の方が顔イケメンだよね

    189 21/07/18(日)20:36:01 No.824896524

    この奸物感

    190 21/07/18(日)20:36:03 No.824896546

    慶喜の大政奉還によって世論が幕府討伐から 「慶喜は朝廷の重職になって当然じゃん」って風に変わったせで 大久保・西郷反幕急進派はもはやなりふり構ってられない状況

    191 21/07/18(日)20:36:04 No.824896552

    なんもかんも突然

    192 21/07/18(日)20:36:07 No.824896569

    >みんながみんな新しいものを受けいられられるわけないんだ 能力があれば良いがそうでなければ死ぬしかないからな

    193 21/07/18(日)20:36:08 No.824896575

    王政復古おじさん絶頂

    194 21/07/18(日)20:36:08 No.824896578

    許すよ…

    195 21/07/18(日)20:36:11 No.824896601

    許された…

    196 21/07/18(日)20:36:11 No.824896604

    龍太郎どこ…

    197 21/07/18(日)20:36:14 No.824896630

    ゆ、許された…

    198 21/07/18(日)20:36:15 No.824896638

    5年封印されていた妖怪としか思えぬ…

    199 21/07/18(日)20:36:16 No.824896647

    たてう

    200 21/07/18(日)20:36:23 No.824896712

    oh!say!

    201 21/07/18(日)20:36:28 No.824896742

    見守るだけぞ…

    202 21/07/18(日)20:36:36 No.824896800

    貧乏ヤクザ公卿から朝廷を仕切るフィクサーに

    203 21/07/18(日)20:36:37 No.824896811

    こっから更に明治で天皇側近と薩長でバトルするから面白い 天皇本人は信頼できるのは伊藤くんぐらいだなってなるのも笑う

    204 21/07/18(日)20:36:39 No.824896829

    岩倉は毎度変なキャラ付けされるな

    205 21/07/18(日)20:36:41 No.824896854

    わざとなんだろうけどパリパートの後の日本はホント後進国だな

    206 21/07/18(日)20:36:41 No.824896855

    市民は大政奉還や王政復古はどう思ってたんだろう

    207 21/07/18(日)20:36:41 No.824896856

    まだ廃藩置県には至ってないのか?

    208 21/07/18(日)20:36:42 No.824896858

    酒呑んでそう

    209 21/07/18(日)20:36:46 No.824896895

    幼冲の天子発言来るか

    210 21/07/18(日)20:36:46 No.824896896

    小御所会議?

    211 21/07/18(日)20:36:47 No.824896905

    薩摩は陰険!!

    212 21/07/18(日)20:36:49 No.824896913

    容堂!

    213 21/07/18(日)20:36:54 No.824896949

    せごどんと交互に視聴したくなってくる

    214 21/07/18(日)20:36:57 No.824896978

    ビクビクしてるばかりの公家がキレとる

    215 21/07/18(日)20:36:57 No.824896980

    中山さんは息子が天誅組の変を起こして 下関で絞殺されてます

    216 21/07/18(日)20:36:59 No.824896999

    アル中

    217 21/07/18(日)20:37:00 No.824897000

    今まで何の役にも立たなかった山内容堂が急に仕事しだした

    218 21/07/18(日)20:37:01 No.824897007

    大政奉還と王政復古の違いが分からないマン

    219 21/07/18(日)20:37:01 No.824897012

    酒呑むなっつったろ

    220 21/07/18(日)20:37:02 No.824897020

    うわあああああああああああああああ!!!! 急に正論を吐くな!!!!

    221 21/07/18(日)20:37:03 No.824897024

    置鮎

    222 21/07/18(日)20:37:04 No.824897040

    アル中殿!

    223 21/07/18(日)20:37:05 No.824897043

    小御所会議で敗れてせごどんが江戸を燃やすのを決意する名シーン

    224 21/07/18(日)20:37:06 No.824897054

    土佐の大酒飲みが

    225 21/07/18(日)20:37:11 No.824897082

    まあもっともなこと言ってる

    226 21/07/18(日)20:37:11 No.824897083

    酔って候!

    227 21/07/18(日)20:37:11 No.824897085

    土佐はそういうスタンスだったのか

    228 21/07/18(日)20:37:13 No.824897094

    >こっから更に明治で天皇側近と薩長でバトルするから面白い >天皇本人は信頼できるのは伊藤くんぐらいだなってなるのも笑う そんなことになってるのか

    229 21/07/18(日)20:37:13 No.824897096

    高知の酔っぱらいがマトモなこと言ってる…

    230 21/07/18(日)20:37:14 No.824897107

    ワンミスで流れ変え損なったので有名なあの?

    231 21/07/18(日)20:37:16 No.824897119

    土佐こわぁ

    232 21/07/18(日)20:37:21 No.824897149

    どんは政治劇はかなり省略してるから 見るなら翔ぶが如くのが面白いとは思う

    233 21/07/18(日)20:37:21 No.824897150

    土佐と春獄さんは幕府は解体しても徳川は政権の中心に入れときたい派なのね

    234 21/07/18(日)20:37:22 No.824897157

    めっちゃくちゃ言いやがって

    235 21/07/18(日)20:37:24 No.824897172

    酒臭い息してそう

    236 21/07/18(日)20:37:24 No.824897177

    そうだね

    237 21/07/18(日)20:37:24 No.824897178

    妙なところで正論吐くな

    238 21/07/18(日)20:37:25 No.824897186

    こんな荒ぶる公家はじめて見た

    239 21/07/18(日)20:37:27 No.824897201

    大丈夫? 酔っぱらってない?

    240 21/07/18(日)20:37:27 No.824897203

    御前やぞ 品がないのう

    241 21/07/18(日)20:37:27 No.824897205

    土佐殿…

    242 21/07/18(日)20:37:28 No.824897209

    めっちゃ正論だ…

    243 21/07/18(日)20:37:28 No.824897210

    うん?

    244 21/07/18(日)20:37:29 No.824897218

    けおおおおおおお!!!

    245 21/07/18(日)20:37:30 No.824897232

    やっと自由になれたのに…

    246 21/07/18(日)20:37:33 No.824897250

    (今、それを言う?)

    247 21/07/18(日)20:37:34 No.824897256

    山内は幕府側って事か

    248 21/07/18(日)20:37:35 No.824897263

    話が違うってかおしてるの笑う

    249 21/07/18(日)20:37:35 No.824897267

    正論ティー

    250 21/07/18(日)20:37:36 No.824897272

    >明治天皇は実際の方が顔イケメンだよね LDHグループにいそうな顔

    251 21/07/18(日)20:37:36 No.824897274

    鰹のたたきでも喰ってろ酔っ払い

    252 21/07/18(日)20:37:38 No.824897291

    キャナメ!

    253 21/07/18(日)20:37:41 No.824897310

    >せごどんと交互に視聴したくなってくる あんなもん見ない方がマシ せごどんを綺麗した影響で幕末の流れが滅茶苦茶になってる

    254 21/07/18(日)20:37:41 No.824897312

    天皇の御前でけおられてる

    255 21/07/18(日)20:37:41 No.824897316

    容堂はまあこうだろうな

    256 21/07/18(日)20:37:45 No.824897345

    よし!心はひとつだな!

    257 21/07/18(日)20:37:46 No.824897354

    酔う堂はどういう狙いの人なの?

    258 21/07/18(日)20:37:48 No.824897369

    越前様は流れに乗るのがお上手

    259 21/07/18(日)20:37:49 No.824897373

    正論すぎる

    260 21/07/18(日)20:37:49 No.824897375

    薩摩ざまあ

    261 21/07/18(日)20:37:51 No.824897387

    >ワンミスで流れ変え損なったので有名なあの? 幼い天子様を…

    262 21/07/18(日)20:37:53 No.824897397

    解せぬ

    263 21/07/18(日)20:37:55 No.824897409

    解せん

    264 21/07/18(日)20:37:56 No.824897417

    色々イザコザあった面子が語るのは熱い展開だな

    265 21/07/18(日)20:37:57 No.824897428

    総裁

    266 21/07/18(日)20:37:58 No.824897437

    >中山さんは息子が天誅組の変を起こして >下関で絞殺されてます その忘れ形見がCV置鮎龍太郎の息子か孫と結婚しているよね

    267 21/07/18(日)20:37:59 No.824897445

    春嶽あっちに付いたりこっちに付いたりが激しいな…

    268 21/07/18(日)20:38:03 No.824897477

    越前まで慶喜の味方!?

    269 21/07/18(日)20:38:03 No.824897483

    一言で流れが変わった会議

    270 21/07/18(日)20:38:05 No.824897491

    結構みんな慶喜守ってくれてるな…

    271 21/07/18(日)20:38:09 No.824897525

    慶喜ファンクラブがどんどん出てくる

    272 21/07/18(日)20:38:10 No.824897527

    然り!

    273 21/07/18(日)20:38:10 No.824897531

    こんな感じなのでこの時反幕派は全員悲観論になってる これで徳川が完全勝利するわ…もう無理…って日記が沢山残ってる

    274 21/07/18(日)20:38:10 No.824897532

    薩摩が偉くなるのが嫌だから徳川呼ぼうとしてる?

    275 21/07/18(日)20:38:11 No.824897538

    慶喜なんていらねーよな!

    276 21/07/18(日)20:38:11 No.824897539

    しかり!

    277 21/07/18(日)20:38:13 No.824897543

    いい声だに

    278 21/07/18(日)20:38:13 No.824897548

    (話が違うやないか…)

    279 21/07/18(日)20:38:14 No.824897552

    実際薩長は慶喜アレルギー過ぎだよね…

    280 21/07/18(日)20:38:14 No.824897555

    西郷の江戸焼きゲージ溜まってきた

    281 21/07/18(日)20:38:15 No.824897561

    あっ!御三家の人だ!

    282 21/07/18(日)20:38:16 No.824897570

    特殊な交渉術

    283 21/07/18(日)20:38:17 No.824897582

    >その忘れ形見がCV置鮎龍太郎の息子か孫と結婚しているよね 最終的には愛新覚羅と結婚してるから不思議だ

    284 21/07/18(日)20:38:18 No.824897587

    根回しゼロかよ!

    285 21/07/18(日)20:38:18 No.824897591

    名古屋人の癖に何で正論を言ってるの?

    286 21/07/18(日)20:38:19 No.824897596

    前政権の人間がいないと今までの政治わからないしね

    287 21/07/18(日)20:38:20 No.824897605

    えれぇ!

    288 21/07/18(日)20:38:20 No.824897608

    >こんな荒ぶる公家はじめて見た 山内酔堂は武家です…

    289 21/07/18(日)20:38:22 No.824897631

    後出しジャンケンやめろ

    290 21/07/18(日)20:38:25 No.824897642

    慶喜ファン多いな

    291 21/07/18(日)20:38:29 No.824897671

    >>明治天皇は実際の方が顔イケメンだよね >LDHグループにいそうな顔 コンビニくじのエグザイル天皇か

    292 21/07/18(日)20:38:30 No.824897684

    オイ!!

    293 21/07/18(日)20:38:30 No.824897686

    おい!

    294 21/07/18(日)20:38:31 No.824897690

    オォイ!

    295 21/07/18(日)20:38:32 No.824897695

    公家ヤクザ…

    296 21/07/18(日)20:38:32 No.824897696

    ヤンキーやないかい

    297 21/07/18(日)20:38:32 No.824897702

    こわぁ

    298 21/07/18(日)20:38:32 No.824897703

    おい!

    299 21/07/18(日)20:38:33 No.824897709

    スピーカー役としては適任な容堂

    300 21/07/18(日)20:38:33 No.824897710

    オイッ

    301 21/07/18(日)20:38:36 No.824897734

    >あんなもん見ない方がマシ >せごどんを綺麗した影響で幕末の流れが滅茶苦茶になってる そういうのはいいから

    302 21/07/18(日)20:38:37 No.824897738

    容堂大暴れ

    303 21/07/18(日)20:38:37 No.824897739

    ヤクザか

    304 21/07/18(日)20:38:37 No.824897740

    YAKUZAかな…

    305 21/07/18(日)20:38:37 No.824897742

    明治天皇はあまり薩長はお好きではあられなかったんで… 大正天皇も「天皇と言うのはな、これだ」って言って操り人形をするジェスチャーを幼き日の昭和天皇に見せてたりして かなり思うところはあった

    306 21/07/18(日)20:38:37 No.824897743

    ごもっとも

    307 21/07/18(日)20:38:39 No.824897753

    これ慶喜の求心力すごいな

    308 21/07/18(日)20:38:39 No.824897755

    土佐はヤクザ?

    309 21/07/18(日)20:38:39 No.824897756

    (聞いてた話と違う!)

    310 21/07/18(日)20:38:40 No.824897761

    MIKADOの御前でこんなにけおっていいものなの?

    311 21/07/18(日)20:38:40 No.824897763

    山内容堂クソコテすぎる

    312 21/07/18(日)20:38:41 No.824897767

    ヤクザかな?

    313 21/07/18(日)20:38:41 No.824897768

    >こんな感じなのでこの時反幕派は全員悲観論になってる >これで徳川が完全勝利するわ…もう無理…って日記が沢山残ってる 大政奉還して倒幕派の勝ち!じゃなかったんだな…

    314 21/07/18(日)20:38:42 No.824897784

    どういうことだよ?って顔

    315 21/07/18(日)20:38:42 No.824897785

    根回しが強い

    316 21/07/18(日)20:38:45 No.824897794

    人徳あった!

    317 21/07/18(日)20:38:46 No.824897800

    話違くない?

    318 21/07/18(日)20:38:46 No.824897803

    山内さん酒飲んでます?

    319 21/07/18(日)20:38:46 No.824897809

    朝廷ってこんななの…こわい

    320 21/07/18(日)20:38:46 No.824897810

    尾張は公儀とは仲悪いんだけどな

    321 21/07/18(日)20:38:48 No.824897818

    話と違うやん…

    322 21/07/18(日)20:38:48 No.824897819

    めっちゃチンピラみたいなおどし

    323 21/07/18(日)20:38:49 No.824897832

    ここで現場に来てないのが詰めが甘いと評されるけーきくん

    324 21/07/18(日)20:38:50 No.824897839

    ええー?みたいな顔するな

    325 21/07/18(日)20:38:50 No.824897843

    去年と比べるとずいぶんフランクに話せる場所になったな…

    326 21/07/18(日)20:38:52 No.824897862

    徳川は嫌だが慶喜は優秀だから政権にいれたいよねもともと親朝廷だしってのが当時の多数派だからな

    327 21/07/18(日)20:38:52 No.824897864

    薩摩に対抗するために担ぎあげてる面もありそう

    328 21/07/18(日)20:38:52 No.824897865

    容堂は不思議な人物だよな…

    329 21/07/18(日)20:38:53 No.824897870

    せごどん!

    330 21/07/18(日)20:38:54 No.824897873

    見切り発車すぎない?

    331 21/07/18(日)20:38:54 No.824897877

    歴史の教科書に絵が載ってたけどこの会議こんなに荒れてたのか

    332 21/07/18(日)20:38:55 No.824897882

    やっぱ大政奉還はファインプレー

    333 21/07/18(日)20:38:55 No.824897886

    闇の中から現れる西郷どん

    334 21/07/18(日)20:38:55 No.824897889

    >薩摩が偉くなるのが嫌だから徳川呼ぼうとしてる? 違う 慶喜があっさり大政奉還したせいで今まで掲げてた 反幕府の大義が消えたから幕府が勢力残すのは当然じゃんって論調が主流になった

    335 21/07/18(日)20:38:55 No.824897891

    慶喜有利っぽいからね あっちに着くね

    336 21/07/18(日)20:38:56 No.824897896

    じゃあ 先に 言え

    337 21/07/18(日)20:38:56 No.824897897

    ちゃんと足ひいてるのか

    338 21/07/18(日)20:38:57 No.824897901

    慶喜は慶喜で「どうせ政権維持できずに泣きついてくるに決まってる」 くらいに考えていたという説もあるね

    339 21/07/18(日)20:39:00 No.824897924

    いや慶喜呼んだら何のために返還したんか分からんならん?

    340 21/07/18(日)20:39:01 No.824897933

    なんで今更そういうことを言い出すかなぁ…

    341 21/07/18(日)20:39:03 No.824897956

    (うn!?)

    342 21/07/18(日)20:39:04 No.824897958

    ねぇ「」 このドラマせごどんめっちゃ悪いものじゃね?

    343 21/07/18(日)20:39:05 No.824897964

    お前ら薩長で美味しい思いしたいだけたろってのをガッツリ指摘しとかないと主導権握れないもんね…

    344 21/07/18(日)20:39:05 No.824897968

    パワー!

    345 21/07/18(日)20:39:05 No.824897969

    岩倉の焼き討ちゲージ溜まってない?

    346 21/07/18(日)20:39:06 No.824897976

    ひっ

    347 21/07/18(日)20:39:06 No.824897977

    戦botきたな…

    348 21/07/18(日)20:39:07 No.824897978

    オオオ イイイ

    349 21/07/18(日)20:39:08 No.824897987

    薩摩こわっ

    350 21/07/18(日)20:39:08 No.824897990

    ここで庇わないと朱子学とかで否定される糞外道みたいになっちゃうんじゃねぇかな

    351 21/07/18(日)20:39:08 No.824897994

    西郷の薩摩弁変だよ

    352 21/07/18(日)20:39:08 No.824897995

    >大正天皇も「天皇と言うのはな、これだ」って言って操り人形をするジェスチャーを幼き日の昭和天皇に見せてたりして 天皇親政とか近代的じゃねえし

    353 21/07/18(日)20:39:08 No.824897997

    戦してえ!

    354 21/07/18(日)20:39:09 No.824898001

    戦キチ…

    355 21/07/18(日)20:39:09 No.824898002

    こいつら本当に偉人なの?

    356 21/07/18(日)20:39:09 No.824898003

    戦じゃあ!

    357 21/07/18(日)20:39:09 No.824898007

    戦!

    358 21/07/18(日)20:39:11 No.824898019

    ドラマで近世の天皇出てくると心配になるんだけど 平成時代のドラマ作ったら平成天皇とかも出して大丈夫なのかな?

    359 21/07/18(日)20:39:11 No.824898021

    >慶喜ファン多いな 敵からも味方からもめっちゃ評価高いからね

    360 21/07/18(日)20:39:12 No.824898025

    戦闘民族かよ

    361 21/07/18(日)20:39:13 No.824898039

    戦じゃあ!大博打の始まりじゃあ!!!

    362 21/07/18(日)20:39:14 No.824898043

    薩摩はさぁ…

    363 21/07/18(日)20:39:14 No.824898044

    頭じゃ勝てん 戦だ

    364 21/07/18(日)20:39:15 No.824898049

    主戦派だしな

    365 21/07/18(日)20:39:16 No.824898069

    挑発するか

    366 21/07/18(日)20:39:16 No.824898070

    薩摩は戦闘民族すぎる

    367 21/07/18(日)20:39:16 No.824898073

    また戦かよ 頭せごどんかよ

    368 21/07/18(日)20:39:18 No.824898081

    戦じゃ戦じゃ

    369 21/07/18(日)20:39:19 No.824898086

    え…完全論破されたから戦争したの薩摩…

    370 21/07/18(日)20:39:20 No.824898096

    陰険!

    371 21/07/18(日)20:39:20 No.824898102

    コワ~…

    372 21/07/18(日)20:39:21 No.824898112

    戦してぇ…

    373 21/07/18(日)20:39:22 No.824898123

    テロ!

    374 21/07/18(日)20:39:22 No.824898124

    ひっ

    375 21/07/18(日)20:39:23 No.824898130

    黒西郷このとき絶好調だよなあ

    376 21/07/18(日)20:39:23 No.824898133

    嬉しそうすぎる…

    377 21/07/18(日)20:39:25 No.824898150

    やべーぞこの西郷!

    378 21/07/18(日)20:39:25 No.824898154

    この邪悪な笑顔

    379 21/07/18(日)20:39:26 No.824898156

    こっからの西郷の破壊工作がえぐすぎる…

    380 21/07/18(日)20:39:26 No.824898157

    きんたまデカいやつはあたまおかしいな…

    381 21/07/18(日)20:39:26 No.824898158

    薩摩はさぁ…

    382 21/07/18(日)20:39:26 No.824898159

    どうしてもドンパチしたいんだなせごどん

    383 21/07/18(日)20:39:26 No.824898160

    これから毎日江戸を燃やそうぜ

    384 21/07/18(日)20:39:26 No.824898161

    クズ!

    385 21/07/18(日)20:39:26 No.824898162

    最高に悪いツラしてる

    386 21/07/18(日)20:39:26 No.824898163

    コワ~…

    387 21/07/18(日)20:39:27 No.824898167

    うわあ生き生きしてやがる

    388 21/07/18(日)20:39:27 No.824898175

    コワ~

    389 21/07/18(日)20:39:27 No.824898176

    戦やりたいマンすぎるだろ西郷

    390 21/07/18(日)20:39:28 No.824898184

    悪い顔だぁ…

    391 21/07/18(日)20:39:29 No.824898188

    いくさじゃあ いくさじゃあ いくさじゃあ

    392 21/07/18(日)20:39:29 No.824898189

    こわい

    393 21/07/18(日)20:39:29 No.824898192

    最低だよ西郷どん……

    394 21/07/18(日)20:39:29 No.824898193

    サイコパスの顔しておられる

    395 21/07/18(日)20:39:29 No.824898194

    もう薩長もなりふり余っていられない状況か

    396 21/07/18(日)20:39:29 No.824898197

    え!?

    397 21/07/18(日)20:39:30 No.824898198

    江戸でテロしまーす

    398 21/07/18(日)20:39:30 No.824898200

    正攻法じゃ無理だから戦だに!

    399 21/07/18(日)20:39:30 No.824898201

    楽しそうじゃのせごどん

    400 21/07/18(日)20:39:30 No.824898203

    こわいなあ

    401 21/07/18(日)20:39:30 No.824898205

    こいつ本当に3年前の主人公か?

    402 21/07/18(日)20:39:30 No.824898209

    こいつ狂って…

    403 21/07/18(日)20:39:30 No.824898210

    なるほどの!

    404 21/07/18(日)20:39:31 No.824898214

    せごどんこえー

    405 21/07/18(日)20:39:31 No.824898216

    コワ~…

    406 21/07/18(日)20:39:31 No.824898218

    このせごどん去年のサルみたいだ

    407 21/07/18(日)20:39:31 No.824898220

    妖怪いくさじゃあ

    408 21/07/18(日)20:39:32 No.824898224

    目がデカ過ぎてこわい!

    409 21/07/18(日)20:39:32 No.824898230

    ここからのせごどんはマジクソ

    410 21/07/18(日)20:39:33 No.824898232

    ほんと陰険ですね薩摩

    411 21/07/18(日)20:39:33 No.824898235

    なるほどなあ!

    412 21/07/18(日)20:39:33 No.824898236

    >え…完全論破されたから戦争したの薩摩… なるほどの

    413 21/07/18(日)20:39:33 No.824898237

    (龍馬画面外で死亡)

    414 21/07/18(日)20:39:33 No.824898240

    薩摩はさぁ…

    415 21/07/18(日)20:39:33 No.824898241

    最低だよ西郷どん…

    416 21/07/18(日)20:39:34 No.824898250

    今作の西郷は黒いなぁ~

    417 21/07/18(日)20:39:34 No.824898253

    なるほどな

    418 21/07/18(日)20:39:34 No.824898254

    それで江戸を焼くって発想になるのが怖いよ!?

    419 21/07/18(日)20:39:34 No.824898255

    なるほど

    420 21/07/18(日)20:39:34 No.824898256

    せごどんこんな悪者だったの!?

    421 21/07/18(日)20:39:35 No.824898258

    なるほどの!

    422 21/07/18(日)20:39:36 No.824898272

    こいつらこええ…

    423 21/07/18(日)20:39:37 [華丸] No.824898284

    戦してえ…

    424 21/07/18(日)20:39:37 No.824898286

    悪せごどんじゃ

    425 21/07/18(日)20:39:38 No.824898289

    関係ねえ 戦いてえ

    426 21/07/18(日)20:39:38 No.824898293

    やっぱ吉之助さぁは黒くないとな!

    427 21/07/18(日)20:39:38 No.824898296

    せごどんこれ以降延々ととりあえず戦の人間だからな…

    428 21/07/18(日)20:39:38 No.824898297

    えっ!せごどん戦争屋なの?

    429 21/07/18(日)20:39:38 No.824898300

    >敵からも味方からもめっちゃ評価高いからね そもそも西郷どんも慶喜に将軍になってほしかった

    430 21/07/18(日)20:39:39 No.824898308

    そういえばこの頃のせごどんは戦マンだったな…

    431 21/07/18(日)20:39:39 No.824898309

    この福岡の西郷こわくね…

    432 21/07/18(日)20:39:41 No.824898323

    ここで勝ちの目拾いに行ってんのがやべえよ

    433 21/07/18(日)20:39:41 No.824898325

    悪の笑いが木霊する

    434 21/07/18(日)20:39:41 No.824898327

    黒西郷

    435 21/07/18(日)20:39:41 No.824898332

    こいつらろくな死に方しねえぞ

    436 21/07/18(日)20:39:42 No.824898339

    コロナか?

    437 21/07/18(日)20:39:42 No.824898342

    けほ...

    438 21/07/18(日)20:39:42 No.824898344

    なぜ公共放送でここまで維新志士をdisるのですか

    439 21/07/18(日)20:39:42 No.824898347

    あんな上野のお山に銅像があることがおかしいんですよ

    440 21/07/18(日)20:39:42 No.824898350

    なるほど!?

    441 21/07/18(日)20:39:42 No.824898351

    ねえこのせごどん戦ジャンキーじゃない?

    442 21/07/18(日)20:39:43 No.824898358

    あっ…死ぬ?けーき死ぬ?

    443 21/07/18(日)20:39:43 No.824898360

    このせごどん最低なんだ!!

    444 21/07/18(日)20:39:44 No.824898362

    西郷は結構なフィクサーだったのか

    445 21/07/18(日)20:39:44 No.824898363

    なるほどの!

    446 21/07/18(日)20:39:44 No.824898368

    戦争狂せごどん

    447 21/07/18(日)20:39:45 No.824898373

    >西郷の薩摩弁変だよ 薩摩(博多)だし…

    448 21/07/18(日)20:39:46 No.824898380

    モヒカンを使って…

    449 21/07/18(日)20:39:47 No.824898386

    なるほどの!

    450 21/07/18(日)20:39:49 No.824898398

    >(龍馬画面外で死亡) えっもう!?

    451 21/07/18(日)20:39:50 No.824898403

    上野戦争だああああ

    452 21/07/18(日)20:39:51 No.824898405

    火炎属性付与

    453 21/07/18(日)20:39:52 No.824898412

    江戸城放火!

    454 21/07/18(日)20:39:53 No.824898421

    ええ…

    455 21/07/18(日)20:39:53 No.824898423

    薩人マッスィーンすぎる…

    456 21/07/18(日)20:39:54 No.824898435

    最低だよ…

    457 21/07/18(日)20:39:55 No.824898443

    はいテロリスト薩摩

    458 21/07/18(日)20:39:56 No.824898450

    エンチャントファイア

    459 21/07/18(日)20:39:56 No.824898454

    まじかよ陰険だな一蔵

    460 21/07/18(日)20:39:57 No.824898458

    えー!燃えてるー!?

    461 21/07/18(日)20:39:57 No.824898462

    薩摩はさあ…

    462 21/07/18(日)20:39:58 No.824898467

    オオオ イイイ

    463 21/07/18(日)20:39:58 No.824898479

    なるほど!ものすごくなるほど!

    464 21/07/18(日)20:39:58 No.824898481

    陰険すぎる…

    465 21/07/18(日)20:40:00 No.824898494

    >せごどんこんな悪者だったの!? 江戸城焼いて錦の御旗捏造するようなやつだぞ?

    466 21/07/18(日)20:40:01 No.824898515

    >明治天皇はあまり薩長はお好きではあられなかったんで… >大正天皇も「天皇と言うのはな、これだ」って言って操り人形をするジェスチャーを幼き日の昭和天皇に見せてたりして >かなり思うところはあった というか太平洋戦争の証言でも 当時の軍部が「天さん」呼ばわりしてたのがわかってるんで

    467 21/07/18(日)20:40:03 No.824898536

    エンチャントファイア

    468 21/07/18(日)20:40:04 No.824898541

    最悪だぞせごどん

    469 21/07/18(日)20:40:04 No.824898543

    これは罠だ!

    470 21/07/18(日)20:40:04 No.824898546

    薩摩は本当にさぁ…

    471 21/07/18(日)20:40:06 No.824898557

    エンチャントファイヤ 炎属性付与

    472 21/07/18(日)20:40:06 No.824898558

    うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 上野戦争だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!

    473 21/07/18(日)20:40:08 No.824898569

    乗るな!

    474 21/07/18(日)20:40:09 No.824898574

    もう止まらないのよ

    475 21/07/18(日)20:40:10 No.824898579

    孔明の罠だ

    476 21/07/18(日)20:40:10 No.824898580

    これは薩摩の罠だ

    477 21/07/18(日)20:40:10 No.824898581

    西郷クソだな

    478 21/07/18(日)20:40:11 No.824898586

    乗るなエース!!

    479 21/07/18(日)20:40:11 No.824898587

    悪いアサイチ

    480 21/07/18(日)20:40:11 No.824898591

    すげえな慶喜

    481 21/07/18(日)20:40:12 No.824898593

    >戦がしたくないならしたくなるように仕向けるだけだ 吉之助さぁはこの台詞が後々自分に跳ね返ってくるのが本当におつらいよ

    482 21/07/18(日)20:40:12 No.824898605

    動くなよ 絶対動くなよ!

    483 21/07/18(日)20:40:12 No.824898606

    せごどんはせごどんでここまでやって妙に人徳あるの大分謎

    484 21/07/18(日)20:40:13 No.824898615

    イッツァトラップ!

    485 21/07/18(日)20:40:13 No.824898617

    頭が切れすぎる

    486 21/07/18(日)20:40:14 No.824898628

    続々と

    487 21/07/18(日)20:40:14 No.824898630

    >ねぇ「」 >このドラマせごどんめっちゃ悪いものじゃね? 視点がね

    488 21/07/18(日)20:40:14 No.824898632

    強引に戦争に持っていこうとするのか

    489 21/07/18(日)20:40:14 No.824898636

    隆盛戦だーいすき

    490 21/07/18(日)20:40:15 No.824898642

    あーあ動いちゃった…

    491 21/07/18(日)20:40:15 No.824898644

    動いちゃった…

    492 21/07/18(日)20:40:16 No.824898651

    これは薩摩の卑劣な罠じゃ

    493 21/07/18(日)20:40:16 No.824898658

    やりたい放題すぎる…

    494 21/07/18(日)20:40:19 No.824898682

    せごどん本当にさぁ…

    495 21/07/18(日)20:40:19 No.824898687

    陰険すぎる

    496 21/07/18(日)20:40:19 No.824898690

    オイオイオイ

    497 21/07/18(日)20:40:21 No.824898702

    庄内藩の怒りゲージがMAXなんですけおおおお!!!!

    498 21/07/18(日)20:40:22 No.824898707

    喜作こんなに身分高くなったの

    499 21/07/18(日)20:40:22 No.824898709

    しまった!

    500 21/07/18(日)20:40:23 No.824898716

    完全にテロリストじゃねえか

    501 21/07/18(日)20:40:23 No.824898717

    マジかよ薩摩最低だな

    502 21/07/18(日)20:40:23 No.824898719

    せごどん最低だな

    503 21/07/18(日)20:40:23 No.824898721

    せごどんで全く描かれなかったせごどんの真骨頂きたな…

    504 21/07/18(日)20:40:23 No.824898722

    薩摩はさぁ…

    505 21/07/18(日)20:40:24 No.824898727

    嫌がらせ混乱の元

    506 21/07/18(日)20:40:25 No.824898734

    ツヨシめっちゃ頭切れるんだな

    507 21/07/18(日)20:40:26 No.824898737

    また水戸!

    508 21/07/18(日)20:40:27 No.824898740

    >錦の御旗捏造 ねつ造って何言ってんだろうね…

    509 21/07/18(日)20:40:27 No.824898742

    やり口がクソすぎる!

    510 21/07/18(日)20:40:27 No.824898745

    相成りまして

    511 21/07/18(日)20:40:27 No.824898746

    あわわ…

    512 21/07/18(日)20:40:29 No.824898759

    挑発がうますぎる

    513 21/07/18(日)20:40:29 No.824898767

    オオオ イイイ

    514 21/07/18(日)20:40:30 No.824898772

    >吉之助さぁはこの台詞が後々自分に跳ね返ってくるのが本当におつらいよ 自業自得じゃねえか

    515 21/07/18(日)20:40:31 No.824898777

    陰険!

    516 21/07/18(日)20:40:31 No.824898781

    最低だよ…西郷も…鶴瓶も…

    517 21/07/18(日)20:40:32 No.824898785

    西郷どんは斉彬様経由で慶喜ファンボーイだったのに…

    518 21/07/18(日)20:40:32 No.824898788

    薩摩直伝の釣り野伏である

    519 21/07/18(日)20:40:33 No.824898796

    ダークサイゴに落ちたか…

    520 21/07/18(日)20:40:34 No.824898801

    >まじかよ陰険だな一蔵 知ってた

    521 21/07/18(日)20:40:35 No.824898811

    薩摩はヤンキーすぎる…

    522 21/07/18(日)20:40:35 No.824898817

    まんまと釣られた

    523 21/07/18(日)20:40:37 No.824898826

    江戸城無血開城とは一体…?

    524 21/07/18(日)20:40:39 No.824898843

    やっちまったなあ

    525 21/07/18(日)20:40:40 No.824898848

    マスクしろ

    526 21/07/18(日)20:40:40 No.824898854

    やっちゃった…

    527 21/07/18(日)20:40:42 No.824898868

    火薬庫に勝手に火をつけられた

    528 21/07/18(日)20:40:42 No.824898869

    慶喜死んじゃいそう…

    529 21/07/18(日)20:40:42 No.824898873

    慶喜死にそう

    530 21/07/18(日)20:40:43 No.824898879

    マジで最低だろうせごどん

    531 21/07/18(日)20:40:45 No.824898896

    石が転がり始めたぞ

    532 21/07/18(日)20:40:46 No.824898904

    体調悪そうだけどこの後40年以上生きるツヨシ

    533 21/07/18(日)20:40:47 No.824898917

    >>戦がしたくないならしたくなるように仕向けるだけだ >吉之助さぁはこの台詞が後々自分に跳ね返ってくるのが本当におつらいよ 自業自得じゃねえか

    534 21/07/18(日)20:40:47 No.824898918

    慶喜もう死んじゃうの…?

    535 21/07/18(日)20:40:47 No.824898919

    コロナかな?

    536 21/07/18(日)20:40:49 No.824898938

    死にそうだけど大丈夫?

    537 21/07/18(日)20:40:49 No.824898942

    ツヨシ…死ぬのか

    538 21/07/18(日)20:40:52 No.824898951

    よしのぶかわうそ...

    539 21/07/18(日)20:40:53 No.824898960

    まるで早死しそうなムーブの慶喜

    540 21/07/18(日)20:40:54 No.824898971

    >大政奉還と王政復古の違いが分からないマン 大政奉還 幕府の権力は天皇に返すけど新しい政府ができるまではとりあえず旧幕府の人員で仕事するよ 王政復古 天皇が完全に新しい政府作るから旧幕府の人達が政府に参加できるかも天皇が決めるよ

    541 21/07/18(日)20:40:55 No.824898974

    庄内藩は戊辰戦争後薩摩と…

    542 21/07/18(日)20:40:55 No.824898975

    (死にそうだがしばらく死なない)

    543 21/07/18(日)20:40:56 No.824898980

    この前からせごどんは関東擾乱の策謀しまくってるからな ここで思いついて始まった訳じゃないんだ

    544 21/07/18(日)20:40:56 No.824898986

    こんなに死亡フラグ立ってるように見えるのに

    545 21/07/18(日)20:40:57 No.824898991

    薩摩ほんとうに嫌がらせだけは天下一品だよな

    546 21/07/18(日)20:40:59 No.824899004

    >慶喜もう死んじゃうの…? 死なない

    547 21/07/18(日)20:40:59 No.824899008

    剛…お前死ぬのか…

    548 21/07/18(日)20:40:59 No.824899010

    >>吉之助さぁはこの台詞が後々自分に跳ね返ってくるのが本当におつらいよ >自業自得じゃねえか どこで間違った…? どこで…?

    549 21/07/18(日)20:41:00 No.824899019

    実際逆転できる策だったけど プライドの塊の武士にそこを我慢はできんのよな…

    550 21/07/18(日)20:41:00 No.824899022

    >江戸城無血開城とは一体…? だからそれはこの後だって!

    551 21/07/18(日)20:41:00 No.824899024

    慶喜は優秀だがほかはそうでもないというか足引っ張りしかいないって点を突いてるな

    552 21/07/18(日)20:41:02 No.824899030

    このあと亡くなるんだよね…

    553 21/07/18(日)20:41:02 No.824899032

    ツヨシ…お前ダンスやってるのに…

    554 21/07/18(日)20:41:05 No.824899052

    あーこれは慶喜そろそろ死んじゃうね

    555 21/07/18(日)20:41:06 No.824899059

    武士は売られた喧嘩は買わなきゃいけないからな…

    556 21/07/18(日)20:41:07 No.824899075

    何の戦国漫画だったか言ってたな 「どんなに正しい者も戦に出た時点で立場はイーブン勝ち負けだけが全てになっちまう」って

    557 21/07/18(日)20:41:08 No.824899079

    薩摩スレイヤー

    558 21/07/18(日)20:41:08 No.824899082

    今年の慶喜は死亡ENDか…

    559 21/07/18(日)20:41:09 No.824899092

    >せごどんはせごどんでここまでやって妙に人徳あるの大分謎 みんな身内だからね 慶喜はいつの間にか身内ほぼ消えたし…

    560 21/07/18(日)20:41:10 No.824899099

    薩摩を打つべし…

    561 21/07/18(日)20:41:10 No.824899104

    薩摩をころせー!

    562 21/07/18(日)20:41:11 No.824899106

    主人公変わってない?

    563 21/07/18(日)20:41:11 No.824899109

    打つべし!

    564 21/07/18(日)20:41:11 No.824899111

    定型祭り

    565 21/07/18(日)20:41:11 No.824899113

    薩摩を討つべし!

    566 21/07/18(日)20:41:11 No.824899116

    薩摩を打つべし!

    567 21/07/18(日)20:41:12 No.824899122

    薩摩討つべし

    568 21/07/18(日)20:41:13 No.824899129

    うわーせごどんの思惑通り…

    569 21/07/18(日)20:41:13 No.824899132

    やめろっつってんだろうがーーーーー!!

    570 21/07/18(日)20:41:14 No.824899137

    薩摩討つべし!

    571 21/07/18(日)20:41:14 No.824899138

    薩摩 討つべし 是非もなし

    572 21/07/18(日)20:41:14 No.824899141

    エリス教みたいになってて駄目だった

    573 21/07/18(日)20:41:16 No.824899152

    水戸討つべし!

    574 21/07/18(日)20:41:16 No.824899159

    薩摩討つべし 慈悲はない

    575 21/07/18(日)20:41:16 No.824899160

    薩摩を討つべし!

    576 21/07/18(日)20:41:16 No.824899161

    薩摩討つべし 慈悲はない

    577 21/07/18(日)20:41:17 No.824899163

    うつべし!

    578 21/07/18(日)20:41:18 No.824899171

    人の話聞いてた?

    579 21/07/18(日)20:41:18 No.824899172

    薩摩を討つべし!

    580 21/07/18(日)20:41:18 No.824899175

    薩摩を討つべし!

    581 21/07/18(日)20:41:19 No.824899177

    こいつら…

    582 21/07/18(日)20:41:19 No.824899178

    薩摩を打つべしbot

    583 21/07/18(日)20:41:19 No.824899181

    カルタゴ滅ぶべし!

    584 21/07/18(日)20:41:20 No.824899183

    薩奸死すべし!

    585 21/07/18(日)20:41:20 No.824899190

    薩摩を討つべし!

    586 21/07/18(日)20:41:21 No.824899196

    長州はどうでもいい!薩摩を討つべし!!

    587 21/07/18(日)20:41:21 No.824899197

    はめられた

    588 21/07/18(日)20:41:21 No.824899198

    まあそうなるわな

    589 21/07/18(日)20:41:22 No.824899200

    >体調悪そうだけどこの後40年以上生きるツヨシ 長生きの秘訣は趣味を持つこと

    590 21/07/18(日)20:41:23 No.824899206

    あーあ

    591 21/07/18(日)20:41:23 No.824899209

    討つべし討つべし!

    592 21/07/18(日)20:41:23 No.824899214

    薩摩を討つべし!

    593 21/07/18(日)20:41:24 No.824899224

    うわー…

    594 21/07/18(日)20:41:24 No.824899227

    明日のために!

    595 21/07/18(日)20:41:25 No.824899229

    怒りが伝染する

    596 21/07/18(日)20:41:26 No.824899236

    薩摩を討つべし!

    597 21/07/18(日)20:41:26 No.824899239

    青ざめていた大久保 いやいやテロかませばあいつらバカだから暴発して血の革命になるでごわすと実行する西郷

    598 21/07/18(日)20:41:28 No.824899252

    打つべし打つべし

    599 21/07/18(日)20:41:28 No.824899254

    ああ、喜作そろそろ彰義隊で逝くのか…

    600 21/07/18(日)20:41:28 No.824899256

    あっこいつらダメだ…って慶喜がなった瞬間

    601 21/07/18(日)20:41:28 No.824899257

    mayを討つべし!

    602 21/07/18(日)20:41:29 No.824899269

    だまらっしゃい!

    603 21/07/18(日)20:41:32 No.824899286

    オイオイオイオイ

    604 21/07/18(日)20:41:32 No.824899287

    馬鹿しかいねえ

    605 21/07/18(日)20:41:34 No.824899300

    マジでノセ方うめーなきちのすけぁ

    606 21/07/18(日)20:41:34 No.824899303

    面目を潰されたらもうね…

    607 21/07/18(日)20:41:34 No.824899305

    おつらい…

    608 21/07/18(日)20:41:34 No.824899308

    えぇ~…

    609 21/07/18(日)20:41:34 No.824899310

    ここで井伊が老中だったら切腹させて手打ちに出来たのになぁ

    610 21/07/18(日)20:41:34 No.824899311

    (ええ…)

    611 21/07/18(日)20:41:34 No.824899313

    せごどん自体のフィクションとしての是非はともかく せごどんは原作者がまず西郷を一切非の打ち所がない理想的な男(現代的な視点から見て)という前提で小説を描いてて 脚本家もそこは尊重してるから可能な限りダークなところ描かないって方針だからこういうところは省略されてる

    612 21/07/18(日)20:41:35 No.824899316

    イベントフラグ立ってイベントのことしか喋らなくなったモブみたいだ

    613 21/07/18(日)20:41:36 No.824899319

    このああ無常みたいな顔!

    614 21/07/18(日)20:41:36 No.824899324

    薩摩を討つべし!討つべし!討つべし!

    615 21/07/18(日)20:41:36 No.824899326

    来週からオリンピックじゃんねー!!

    616 21/07/18(日)20:41:36 No.824899327

    せごどんよりよっぽど面白い幕末だな

    617 21/07/18(日)20:41:37 No.824899329

    やめてよぉ

    618 21/07/18(日)20:41:37 No.824899330

    薩摩botやめろ!

    619 21/07/18(日)20:41:37 No.824899334

    困惑してるじゃねえか

    620 21/07/18(日)20:41:37 No.824899336

    平民の頭なんていつの時代もこんなもんだよね

    621 21/07/18(日)20:41:37 No.824899337

    なんておつらい顔をするのツヨシ…

    622 21/07/18(日)20:41:38 No.824899341

    >どこで間違った…? どこで…? 斉彬様のときに殉死してた方がマシかもしれない

    623 21/07/18(日)20:41:39 No.824899343

    この後幕府軍が勝手に動きまくるので慶喜は匙を投げる

    624 21/07/18(日)20:41:39 No.824899347

    書き込みをした人によって削除されました

    625 21/07/18(日)20:41:39 No.824899349

    心労ゲージオン!

    626 21/07/18(日)20:41:40 No.824899360

    (まだ5時にならないのか…)

    627 21/07/18(日)20:41:41 No.824899364

    >体調悪そうだけどこの後40年以上生きるツヨシ ツヨシは写真やってるからな

    628 21/07/18(日)20:41:41 No.824899366

    関ヶ原の後に薩摩を潰さなかった家康の責任だな

    629 21/07/18(日)20:41:42 No.824899371

    将軍側も冷静でいられなかった

    630 21/07/18(日)20:41:42 No.824899375

    >ツヨシめっちゃ頭切れるんだな どの作品でもここは共通してるからな

    631 21/07/18(日)20:41:43 No.824899382

    薩摩討つべし!

    632 21/07/18(日)20:41:43 No.824899383

    感情が先に動いたのか

    633 21/07/18(日)20:41:43 No.824899384

    政権返上した殿様にはもう止めれれないな

    634 21/07/18(日)20:41:44 No.824899387

    これを見て逃げよって出来るんだからやっぱすげーよな

    635 21/07/18(日)20:41:44 No.824899388

    もうやだこの国

    636 21/07/18(日)20:41:46 No.824899399

    あっ!いつのまにか1868年に!

    637 21/07/18(日)20:41:47 No.824899409

    >平民の頭なんていつの時代もこんなもんだよね 武士です…

    638 21/07/18(日)20:41:48 No.824899416

    (ああこれ止めらんないな…って気付いちゃった顔)

    639 21/07/18(日)20:41:49 No.824899425

    こっちは静かだな…

    640 21/07/18(日)20:41:51 No.824899444

    この人らはこの人らで封建社会の人らなので 戦しないで融和しようなんて話が通じない 時代が悪い

    641 21/07/18(日)20:41:51 No.824899445

    こっちは平和だなぁ

    642 21/07/18(日)20:41:51 No.824899448

    うるせーしらねーかってにしろーってなるわ

    643 21/07/18(日)20:41:53 No.824899456

    同じ時代とは思えぬギャップだ

    644 21/07/18(日)20:41:53 No.824899459

    慶喜かわいそ…

    645 21/07/18(日)20:41:53 No.824899460

    情報が入らないせいでのんきな渋沢

    646 21/07/18(日)20:41:54 No.824899468

    フランスは平和だな

    647 21/07/18(日)20:41:57 No.824899489

    生き生きとしておる

    648 21/07/18(日)20:41:58 No.824899496

    でもみんなも薩摩やっつけたくないですか

    649 21/07/18(日)20:41:58 No.824899501

    薩摩ぶっ殺すゲージON! min■■■■■■■■■■max■■■■■

    650 21/07/18(日)20:41:59 No.824899513

    電信!

    651 21/07/18(日)20:42:00 No.824899516

    652 21/07/18(日)20:42:00 No.824899517

    この肉染みの鍋は止められねえんだ…

    653 21/07/18(日)20:42:01 No.824899522

    ロバート秋山に見える

    654 21/07/18(日)20:42:01 No.824899528

    あ……

    655 21/07/18(日)20:42:03 No.824899551

    てれぐらふ

    656 21/07/18(日)20:42:03 No.824899556

    あっ

    657 21/07/18(日)20:42:04 No.824899557

    電信!

    658 21/07/18(日)20:42:04 No.824899558

    もう電信あるんだ

    659 21/07/18(日)20:42:05 No.824899566

    電報もうあったのか

    660 21/07/18(日)20:42:05 No.824899567

    電報が

    661 21/07/18(日)20:42:05 No.824899568

    >黒西郷 fu172280.jpg

    662 21/07/18(日)20:42:06 No.824899573

    せごどん主演の大河ですらこの頃は戦マシーンだったな…

    663 21/07/18(日)20:42:06 No.824899574

    電信…!!

    664 21/07/18(日)20:42:07 No.824899577

    先に読んでないのか

    665 21/07/18(日)20:42:10 No.824899601

    >>ツヨシめっちゃ頭切れるんだな >どの作品でもここは共通してるからな 頭悪いわけないからな

    666 21/07/18(日)20:42:12 No.824899613

    武士はなめられたら負け!

    667 21/07/18(日)20:42:13 No.824899620

    画面が切り替わるたびに空気の違う別アニメなる

    668 21/07/18(日)20:42:13 No.824899622

    何度見てもロバート秋山に見える…

    669 21/07/18(日)20:42:17 No.824899651

    温度差がすごい!!

    670 21/07/18(日)20:42:19 No.824899665

    バクフ ホロンダ

    671 21/07/18(日)20:42:20 No.824899667

    >感情が先に動いたのか 武士はメンツを重んじるからな…

    672 21/07/18(日)20:42:21 No.824899675

    ジョウンさん内容確認せずに持ってきちゃったんだ

    673 21/07/18(日)20:42:22 No.824899685

    >どこで間違った…? どこで…? あの時じゃんねーーーー!!

    674 21/07/18(日)20:42:22 No.824899690

    でも幕府官僚の薩摩への殺意はわかるよ…ってなる

    675 21/07/18(日)20:42:23 No.824899696

    >大政奉還と王政復古の違いが分からないマン 大政奉還は幕府が政権を返して王政復古がそれを受けた天皇が自分で政治しますよという宣言

    676 21/07/18(日)20:42:24 No.824899705

    新しい地図?

    677 21/07/18(日)20:42:27 No.824899718

    ちょっと言ってる意味がよくわからないが…?

    678 21/07/18(日)20:42:29 No.824899731

    聞いてくれ 幕府が滅んだ あと薩摩と戦争になった

    679 21/07/18(日)20:42:29 No.824899736

    小栗殿もそろそろ死ぬな

    680 21/07/18(日)20:42:29 No.824899739

    >せごどん主演の大河ですらこの頃は戦マシーンだったな… あれは黒化が強引すぎて笑った

    681 21/07/18(日)20:42:30 No.824899742

    古い情報ですね

    682 21/07/18(日)20:42:31 No.824899749

    今宵はここらでよかろうかい…

    683 21/07/18(日)20:42:31 No.824899752

    そりゃ薩摩側を主人公サイドにするには色々ぼかさないと書けないわけだ

    684 21/07/18(日)20:42:36 No.824899798

    なるほど この後似たような事が西郷にも降り掛かるという因果応報な演出なのね 西南戦争で死ね

    685 21/07/18(日)20:42:36 No.824899800

    この後写真とサイクリングでめっちゃ趣味豊富な慶喜

    686 21/07/18(日)20:42:37 No.824899801

    情勢の変化が激しすぎて情報がおいついてない…

    687 21/07/18(日)20:42:37 No.824899806

    短過ぎない? もっと説明しなきゃいけないでしょ

    688 21/07/18(日)20:42:38 No.824899808

    外国に出向してる間に本社が潰れてた

    689 21/07/18(日)20:42:38 No.824899815

    蚊帳の外過ぎる…

    690 21/07/18(日)20:42:39 No.824899818

    >これを見て逃げよって出来るんだからやっぱすげーよな ペリー来航でこの国無理だろ…してたのに尻拭いさせられてる状態だからね…

    691 21/07/18(日)20:42:40 No.824899823

    江戸の静謐保たない本格的に内戦になる…

    692 21/07/18(日)20:42:40 No.824899826

    もっとハッキリ報告しろや

    693 21/07/18(日)20:42:41 No.824899830

    ここから一月?

    694 21/07/18(日)20:42:41 No.824899831

    次回は8月15日

    695 21/07/18(日)20:42:41 No.824899834

    ここで引きかぁ

    696 21/07/18(日)20:42:41 No.824899835

    >(ああこれ止めらんないな…って気付いちゃった顔) 肋木に掴まれば精神統一して落ち着くことが出来ますぞ!!!!

    697 21/07/18(日)20:42:42 No.824899841

    >何度見てもロバート秋山に見える… 同じく…

    698 21/07/18(日)20:42:42 No.824899844

    ウワー!いいとこで放送休止!

    699 21/07/18(日)20:42:44 No.824899859

    ツヨシが逃亡しましてね

    700 21/07/18(日)20:42:44 No.824899861

    そんな向こうかよ!?

    701 21/07/18(日)20:42:45 No.824899868

    長い…!

    702 21/07/18(日)20:42:46 No.824899880

    まるまる一月休みマジ!?

    703 21/07/18(日)20:42:46 No.824899882

    8月15日!?

    704 21/07/18(日)20:42:46 No.824899886

    これで一ヶ月待たされるのしんどくない!?

    705 21/07/18(日)20:42:48 No.824899898

    民部公子かわいい

    706 21/07/18(日)20:42:48 No.824899899

    一か月お休みかよ!

    707 21/07/18(日)20:42:48 No.824899907

    次回は終戦の日かよ

    708 21/07/18(日)20:42:49 No.824899918

    来月かよ!

    709 21/07/18(日)20:42:49 No.824899921

    主人公不在のまま物語は急変する

    710 21/07/18(日)20:42:50 ID:kavjokqg kavjokqg No.824899932

    8月

    711 21/07/18(日)20:42:50 No.824899934

    次回終戦記念日かいな

    712 21/07/18(日)20:42:51 No.824899937

    一ヶ月後!? おのれオリンピック!!!

    713 21/07/18(日)20:42:51 No.824899938

    えっ次は8月15日!?

    714 21/07/18(日)20:42:51 No.824899942

    ここで一か月お預けとな

    715 21/07/18(日)20:42:52 No.824899946

    あさましい

    716 21/07/18(日)20:42:52 No.824899947

    次回は8月15日(日)放送です

    717 21/07/18(日)20:42:56 No.824899976

    オリンピック邪魔!

    718 21/07/18(日)20:42:56 No.824899978

    ここで!?

    719 21/07/18(日)20:42:58 No.824899993

    卍解の時

    720 21/07/18(日)20:42:58 No.824899998

    よりにもよって15日

    721 21/07/18(日)20:42:58 No.824900002

    卍解の時が来る

    722 21/07/18(日)20:43:01 No.824900021

    キャピタルソシアル

    723 21/07/18(日)20:43:02 No.824900028

    次回は8月15日

    724 21/07/18(日)20:43:02 No.824900032

    こんな面白いところでお預け!

    725 21/07/18(日)20:43:03 No.824900039

    次回は8月15日…?

    726 21/07/18(日)20:43:03 No.824900047

    きたか…新しい時代が…

    727 21/07/18(日)20:43:04 No.824900055

    来週も楽しみだな

    728 21/07/18(日)20:43:05 No.824900057

    来週はオリンピックじゃんねー!!

    729 21/07/18(日)20:43:06 No.824900070

    次回は 8月15日(日)放送です

    730 21/07/18(日)20:43:06 No.824900074

    なそ

    731 21/07/18(日)20:43:06 No.824900079

    株式会社!

    732 21/07/18(日)20:43:08 No.824900088

    ただの美少年になってしまう…

    733 21/07/18(日)20:43:09 No.824900092

    早く次回が見たいわ!

    734 21/07/18(日)20:43:09 No.824900095

    一ヶ月お預けかぁ

    735 21/07/18(日)20:43:09 No.824900101

    >おのれオリンピック!!! おのれいだてん!!

    736 21/07/18(日)20:43:09 No.824900104

    終戦記念日ってそういう…

    737 21/07/18(日)20:43:10 No.824900106

    ここで止めんなよ!!!

    738 21/07/18(日)20:43:11 No.824900124

    キャピタルソシアル

    739 21/07/18(日)20:43:14 No.824900147

    ツヨシが大阪でやらかしましてね

    740 21/07/18(日)20:43:14 No.824900152

    キャピタル ゲイン

    741 21/07/18(日)20:43:16 No.824900175

    今年の釣瓶は弱腰だな…

    742 21/07/18(日)20:43:17 No.824900188

    慶喜は思想を共にして動ける有能な家臣を何故か身内に殺されてたせいで 策は有っても上手く機能できないのだ…

    743 21/07/18(日)20:43:18 No.824900191

    終戦記念日から再開とか粋だねぇ

    744 21/07/18(日)20:43:18 No.824900197

    8/15に御一新ですか…

    745 21/07/18(日)20:43:18 No.824900205

    fu172285.jpg おつらい

    746 21/07/18(日)20:43:19 No.824900206

    あと一ヶ月も放送がないなんて耐えられん!わしらは日本に帰る!

    747 21/07/18(日)20:43:20 No.824900211

    次8/15って嘘だろおい

    748 21/07/18(日)20:43:21 No.824900224

    生殺しだ

    749 21/07/18(日)20:43:22 No.824900232

    ちょっとまってここで終わったら薩摩が悪い人たちみたいに思われるじゃん

    750 21/07/18(日)20:43:23 No.824900237

    >一ヶ月後!? >おのれオリンピック!!! まーちゃん!!(バシィ

    751 21/07/18(日)20:43:24 No.824900247

    社会資本

    752 21/07/18(日)20:43:27 No.824900266

    めちゃめちゃいいところで休載入った…

    753 21/07/18(日)20:43:27 No.824900268

    オリンピック期間なにすればいいんだろう…

    754 21/07/18(日)20:43:27 No.824900273

    オリンピック討つべし!

    755 21/07/18(日)20:43:30 No.824900294

    栄一はずっと楽しそうに生きてるな…

    756 21/07/18(日)20:43:30 No.824900296

    ただでさえやたらに幕末パート長くやってるのにオリンピックでがっつり削られるのか

    757 21/07/18(日)20:43:32 No.824900316

    ジェイク・シマブクロ

    758 21/07/18(日)20:43:33 No.824900319

    薩摩の芋侍は自分達が作った明治政府に成敗されるんだから因果応報よな

    759 21/07/18(日)20:43:33 No.824900327

    五輪を潰さねば!

    760 21/07/18(日)20:43:34 No.824900335

    ここで一ヶ月後はキツイ…

    761 21/07/18(日)20:43:38 No.824900361

    家康ついにくたばったけどまだ出番あるのかな

    762 21/07/18(日)20:43:40 No.824900381

    西郷どんわりとクソ野郎じゃなか?

    763 21/07/18(日)20:43:41 No.824900384

    鶴瓶はさあ…

    764 21/07/18(日)20:43:41 No.824900386

    岩倉最低だな

    765 21/07/18(日)20:43:41 No.824900388

    もうちょっと第二部完みたいなキリのいいとこで終わるのかと思ったらめちゃくちゃ気になるところで切りやがって…

    766 21/07/18(日)20:43:42 No.824900398

    オリンピック本当にやるのか

    767 21/07/18(日)20:43:43 No.824900399

    >オリンピック討つべし! 討つべし!

    768 21/07/18(日)20:43:43 No.824900400

    ばってん俺がストックホルムから帰って来たときも明治が大正になっとったけんね おんなじばい

    769 21/07/18(日)20:43:44 No.824900406

    なるほどなぁ!の人

    770 21/07/18(日)20:43:47 No.824900430

    >fu172285.jpg >おつらい ほんとかー?ほんとに一ヶ月休止を求めてたのかー?

    771 21/07/18(日)20:43:47 No.824900436

    なんで一ヶ月も休むの?

    772 21/07/18(日)20:43:48 No.824900440

    薩摩って頭いいというか容赦ないな!

    773 21/07/18(日)20:43:49 No.824900447

    ヒリ

    774 21/07/18(日)20:43:49 No.824900450

    おのれ456!!

    775 21/07/18(日)20:43:50 No.824900457

    慶喜には一か月休んでもらって

    776 21/07/18(日)20:43:51 No.824900463

    岩倉さえどっかで仕留めておけばなぁ

    777 21/07/18(日)20:43:51 No.824900465

    大河見れない間はオリンピックを楽しめばいいじゃんねー!!!!!

    778 21/07/18(日)20:43:54 No.824900484

    いよいよ栄一の真の力が発揮される!ってときに一か月も休みかよ

    779 21/07/18(日)20:43:57 No.824900500

    サギ

    780 21/07/18(日)20:43:57 No.824900504

    いだてんじゃんねーっ!

    781 21/07/18(日)20:43:58 No.824900508

    >fu172285.jpg >おつらい 次回8/15は探し求めてはおらん…

    782 21/07/18(日)20:43:58 No.824900515

    >慶喜は思想を共にして動ける有能な家臣を何故か身内に殺されてたせいで >策は有っても上手く機能できないのだ… ミトウヨはさあ…

    783 21/07/18(日)20:43:59 No.824900520

    >>オリンピック討つべし! >討つべし! 討つべし!

    784 21/07/18(日)20:43:59 No.824900526

    >オリンピック期間なにすればいいんだろう… オリンピック見ればいいじゃんねー!

    785 21/07/18(日)20:44:01 No.824900540

    >慶喜は思想を共にして動ける有能な家臣を何故か身内に殺されてたせいで >策は有っても上手く機能できないのだ… 仮に全員生きてたらうまく回せたのかな?

    786 21/07/18(日)20:44:01 No.824900543

    >おのれいだてん!! ヒャアー

    787 21/07/18(日)20:44:01 No.824900544

    いだてん総集編は7/22午後1時(開会式前日)です

    788 21/07/18(日)20:44:02 No.824900545

    肋木討つべし!!

    789 21/07/18(日)20:44:02 No.824900550

    ツヨシがここで京都に乗り込んでたら歴史は変わっていた

    790 21/07/18(日)20:44:06 No.824900561

    めっちゃ立派な住まいじゃん

    791 21/07/18(日)20:44:06 No.824900564

    じゃああの婆さんはなんなの

    792 21/07/18(日)20:44:06 No.824900565

    五輪打つべし!

    793 21/07/18(日)20:44:09 No.824900587

    オリンピックって1週間ぐらいで終わらなかったっけアレは織田裕二のやつか

    794 21/07/18(日)20:44:09 No.824900588

    変わり者なんやな

    795 21/07/18(日)20:44:11 No.824900596

    >そりゃ薩摩側を主人公サイドにするには色々ぼかさないと書けないわけだ 幕末の流れで明らかに謀略を組んだのは岩倉薩長だからなそこらへん全部描くと完全に陰謀家主人公になっちゃうから…

    796 21/07/18(日)20:44:12 No.824900603

    >バッハ討つべし!

    797 21/07/18(日)20:44:12 No.824900605

    岩倉自炊出来たんだ…

    798 21/07/18(日)20:44:14 No.824900616

    岩倉と西郷どんめっちゃえげつなくね?

    799 21/07/18(日)20:44:14 No.824900620

    >そりゃ薩摩側を主人公サイドにするには色々ぼかさないと書けないわけだ 革命する側ってのはいろいろ黒いんだ

    800 21/07/18(日)20:44:14 No.824900621

    まだパリ組にはごまかされてるのか

    801 21/07/18(日)20:44:15 No.824900625

    割といい家じゃん!

    802 21/07/18(日)20:44:17 No.824900636

    >>>オリンピック討つべし! >>討つべし! >討つべし! 討つべし!

    803 21/07/18(日)20:44:17 No.824900639

    長州征伐成功してれば徳川はもっとうまくやれたと思う なんで征伐ダメだったのかって考えるとやっぱり水戸が悪いよなぁってなる

    804 21/07/18(日)20:44:18 No.824900650

    >慶喜は思想を共にして動ける有能な家臣を何故か身内に殺されてたせいで >策は有っても上手く機能できないのだ… 水戸学…

    805 21/07/18(日)20:44:19 No.824900661

    岩倉は岩倉で明治に華族統制に頭を悩ませることになる

    806 21/07/18(日)20:44:22 No.824900681

    >じゃああの婆さんはなんなの お手伝いかなんかでしょ

    807 21/07/18(日)20:44:23 No.824900689

    ひー!!あと一ヶ月も待たんといかんのか

    808 21/07/18(日)20:44:25 No.824900713

    岩倉のオッサンは公家なのに生活力高えな

    809 21/07/18(日)20:44:28 No.824900729

    この博多のせごどん自分が主役の大河の時より強くね?

    810 21/07/18(日)20:44:31 No.824900762

    結構幕末の視点が新しくなって嬉しい 全体の話を幕府側から見れるから色々勉強になるなあ

    811 21/07/18(日)20:44:31 No.824900764

    >オリンピック期間なにすればいいんだろう… オリンピック見よう!

    812 21/07/18(日)20:44:33 No.824900782

    >薩摩の芋侍は自分達が作った明治政府に成敗されるんだから因果応報よな 大久保が一番ヤバイよな

    813 21/07/18(日)20:44:36 No.824900807

    >fu172285.jpg >おつらい またレス画像みたいな図だ…

    814 21/07/18(日)20:44:36 No.824900808

    >いだてん総集編は7/22午後1時(開会式前日)です やるんだ……知らなかった

    815 21/07/18(日)20:44:37 No.824900811

    ラブライブ→ダーウィン→大河と順に見たけど全部同じ流れでつらい…

    816 21/07/18(日)20:44:39 No.824900827

    >西郷どんわりとクソ野郎じゃなか? 安政の大獄がなければ慶喜の味方だったんですよ

    817 21/07/18(日)20:44:41 No.824900843

    関ヶ原の後島津滅ぼしておけばなー

    818 21/07/18(日)20:44:47 No.824900881

    500円札の厳しいおっさんがアレなんだ…

    819 21/07/18(日)20:44:50 No.824900897

    しかしまったく坂本龍馬と勝海舟と後藤象二郎を出さずに大政奉還までやるってかなり斬新な幕末ドラマになったなー

    820 21/07/18(日)20:44:51 No.824900905

    >岩倉のオッサンは公家なのに生活力高えな 賭場開いたりしてたんだっけ?

    821 21/07/18(日)20:44:54 No.824900926

    ダークヒーローとして描くならいけると思うけど どんは今でも地元の名声ほまれ高いので中々そうもいかないんでね…

    822 21/07/18(日)20:45:06 No.824901010

    徳川の世などすべて焼き尽くしてしまえ!

    823 21/07/18(日)20:45:06 No.824901011

    まーちゃんステイ!

    824 21/07/18(日)20:45:08 No.824901022

    >>西郷どんわりとクソ野郎じゃなか? >安政の大獄がなければ慶喜の味方だったんですよ つまり井伊直弼のせいじゃねーか!

    825 21/07/18(日)20:45:15 No.824901069

    反政府の人たちはこのクソ薩長の末裔が現政府だと吹聴すれば簡単にイメージダウンできるのでは?

    826 21/07/18(日)20:45:26 No.824901142

    >水戸学… 大獄の時点でもうボロボロだから…

    827 21/07/18(日)20:45:26 No.824901145

    清濁合わせ待たない歴史の勝者にはなれない

    828 21/07/18(日)20:45:27 No.824901164

    >>西郷どんわりとクソ野郎じゃなか? >安政の大獄がなければ慶喜の味方だったんですよ やっぱ井伊が全て悪いよなあ

    829 21/07/18(日)20:45:28 No.824901171

    ちゃかぽんめ...

    830 21/07/18(日)20:45:30 No.824901188

    「」って大河ドラマ好きよね?

    831 21/07/18(日)20:45:33 No.824901207

    もう無理でしょ

    832 21/07/18(日)20:45:34 No.824901215

    今年のせごどんといい去年の猿といい脇役に回るとダークなところも描けるからか違った味わいになるのがいいなあ

    833 21/07/18(日)20:45:35 No.824901222

    西郷どんのいいとこって…?

    834 21/07/18(日)20:45:36 ID:kavjokqg kavjokqg No.824901238

    削除依頼によって隔離されました 自民党だけがゴリ押しする五輪なんか誰も望んでねえよ 喜ぶ奴はネトウヨのバカだけ

    835 21/07/18(日)20:45:41 No.824901276

    会計係と秘書と書記を一手に引き受ける栄一ヤバくない?

    836 21/07/18(日)20:45:43 No.824901285

    いだてん総集編楽しみだわ

    837 21/07/18(日)20:45:45 No.824901307

    長州も薩摩もなんでクソコテ荒らしになったかというと幕府が悪いんですよ もちろん慶喜の全くあずかり知らぬところなんですが

    838 21/07/18(日)20:45:46 No.824901310

    やっぱりひこにゃんがわるいよなぁ

    839 21/07/18(日)20:45:47 No.824901326

    まぁあのクソ野郎の西郷も最後は政府おいだされて反乱起こすんだが……

    840 21/07/18(日)20:45:49 No.824901341

    清濁合わせ待たないと歴史の勝者にはなれない

    841 21/07/18(日)20:45:50 No.824901350

    >この博多のせごどん自分が主役の大河の時より強くね? 切れる戦略家で軍事指揮官って面が綺麗な主人公にすると描きにくいんだ 主人公にするにしてもいわゆるダークヒーローなら問題はないんだが

    842 21/07/18(日)20:45:52 No.824901367

    オリンピック怖いから終わるまで部屋に篭ってシコってよ⋯

    843 21/07/18(日)20:45:54 No.824901386

    >反政府の人たちはこのクソ薩長の末裔が現政府だと吹聴すれば簡単にイメージダウンできるのでは? 戦後を挟んでるので…

    844 21/07/18(日)20:45:55 No.824901390

    薩摩も絶対に勝てる確証があるからこんだけめちゃくちゃやってるわけだよね…

    845 21/07/18(日)20:45:55 No.824901392

    >やっぱ井伊が全て悪いよなあ 本当に最悪で笑うわ 私生活でもちゃかぽんだし

    846 21/07/18(日)20:45:56 No.824901399

    大体安政の大獄が悪いってなるのすごくない?

    847 21/07/18(日)20:45:57 No.824901406

    どの国だよ…

    848 21/07/18(日)20:45:57 No.824901409

    まーちゃん!(バシィ)

    849 21/07/18(日)20:45:58 No.824901414

    西郷どんの愛されポイントがこのドラマだといっさい描かれないな… 数年間の主人公の時はどうだったっけか…

    850 21/07/18(日)20:46:01 No.824901434

    >>慶喜は思想を共にして動ける有能な家臣を何故か身内に殺されてたせいで 字面が意味不明過ぎてダメ

    851 21/07/18(日)20:46:01 No.824901439

    >薩摩の芋侍は自分達が作った明治政府に成敗されるんだから因果応報よな 作ったのに甘い汁吸えなかったので

    852 21/07/18(日)20:46:02 No.824901448

    >しかしまったく坂本龍馬と勝海舟と後藤象二郎を出さずに大政奉還までやるってかなり斬新な幕末ドラマになったなー 慶喜(坂本某とは誰だ…?) 渋沢(坂本ってのは誰だい…?)

    853 21/07/18(日)20:46:03 No.824901453

    栄一がパリで学んで持ち帰ったのはただの資本主義じゃなくて 実はサンシモン主義だったんじゃね?って主張してる学者さんがいて その講演録がネットで読めるんだけど https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/13153/1/kokusainihongaku_1_1_25.pdf >そのプリュリ・エラールの子孫のところにコーディネー >ターの方が行って,家に残されている資料を見せてもらってきました。白地に徳川家の家来たち >が寄せ書きをした日の丸の写真を送ってきてくれました。 今日出てきた銀行頭取の家になかなか面白い資料が残ってるらしい

    854 21/07/18(日)20:46:04 No.824901462

    >西郷どんのいいとこって…? 人気

    855 21/07/18(日)20:46:06 No.824901469

    五輪無理べし!

    856 21/07/18(日)20:46:16 No.824901545

    >つまり井伊直弼のせいじゃねーか! 井伊直弼自身は尊皇派っぽいから訳がわからなくなってくる…

    857 21/07/18(日)20:46:16 No.824901546

    基本的に慶喜いいなあって思想はお偉いさんの中で共通してるよね その上で敵だからじゃあ足元切り崩すねってされるだけで

    858 21/07/18(日)20:46:18 No.824901562

    せごどんこのあとこいついつも戦争戦争言ってんなって渋沢にも思われるから… 他の人からフォロー入ったけど

    859 21/07/18(日)20:46:18 No.824901563

    >岩倉のオッサンは公家なのに生活力高えな 元々貧乏公家だからね 胆力で言えば五摂家より全然

    860 21/07/18(日)20:46:18 No.824901565

    >大久保が一番ヤバイよな 十本刀にまで落ちぶれるからな…

    861 21/07/18(日)20:46:19 No.824901567

    >反政府の人たちはこのクソ薩長の末裔が現政府だと吹聴すれば簡単にイメージダウンできるのでは? この時期はほぼ薩摩主体で長州は戦やり過ぎて動けてない そして薩摩は西南戦争で一気に衰退する

    862 21/07/18(日)20:46:24 No.824901604

    >反政府の人たちはこのクソ薩長の末裔が現政府だと吹聴すれば簡単にイメージダウンできるのでは? 太平洋戦争でリセットしたから別物!別物です!

    863 21/07/18(日)20:46:24 No.824901607

    >まぁあのクソ野郎の西郷も最後は政府おいだされて反乱起こすんだが…… 薩摩討つべし第2ラウンド西南戦争!

    864 21/07/18(日)20:46:27 No.824901634

    なそ

    865 21/07/18(日)20:46:33 No.824901669

    >西郷どんの愛されポイントがこのドラマだといっさい描かれないな… >数年間の主人公の時はどうだったっけか… 愛されキャラだったな…

    866 21/07/18(日)20:46:34 No.824901684

    >本当に最悪で笑うわ >私生活でもちゃかぽんだし それにGOサイン出したのは家定だしなぜかツヨシがその後始末をしてるが

    867 21/07/18(日)20:46:36 No.824901696

    >西郷どんのいいとこって…? タマタマがでっかくなって困っちゃうところ

    868 21/07/18(日)20:46:41 No.824901744

    増えてますな

    869 21/07/18(日)20:46:42 No.824901751

    慶喜が朝廷を抑え込んだことにより朝廷側の反幕運動が消沈化 それでもまだ反幕の大義はあったのでなんとか攘夷実行不可一本で倒幕運動を行おうとする しかしここで薩長とは立場を異なる土佐側から大政奉還の建議が幕府に提出される 大久保・西郷はこれを慶喜が拒否するだろうからそしたら朝敵として反幕の綸旨を出して 一気に倒幕運動に繋げようと考えたら慶喜があっさり受理 発布 ここで倒幕側の大義が失われ世論も一気に幕府側に傾き穏便に政権移行するべしとなり 大久保や倒幕の志士たちが「あー終わった終わった」と死にかける さらに追い打ちの小御所会議で慶喜派が完全に会議を制圧 徳川幕府が朝廷側から完全に信頼を得て新政権発足という流れが完成する 徳川幕府大勝利!希望の未来へレディーゴー!

    870 21/07/18(日)20:46:45 No.824901768

    俺、青天の西郷のキャラ結構好きだわ

    871 21/07/18(日)20:46:49 No.824901808

    ところで「」さんや 置鮎の出番わかった?

    872 21/07/18(日)20:46:52 No.824901827

    >反政府の人たちはこのクソ薩長の末裔が現政府だと吹聴すれば簡単にイメージダウンできるのでは? 幕府もクソだかからダウンしない

    873 21/07/18(日)20:46:53 No.824901835

    >今日出てきた銀行頭取の家になかなか面白い資料が残ってるらしい ホントに仲良かったのかあの人とは…

    874 21/07/18(日)20:47:07 No.824901919

    >「」って大河ドラマ好きよね? 歴史がすきなんで…

    875 21/07/18(日)20:47:16 No.824901999

    >西郷どんのいいとこって…? 薩摩っぽい顔と行動力

    876 21/07/18(日)20:47:16 No.824902000

    >しかしまったく坂本龍馬と勝海舟と後藤象二郎を出さずに大政奉還までやるってかなり斬新な幕末ドラマになったなー 他二人はともかく勝海舟をガン無視というのは中々

    877 21/07/18(日)20:47:18 No.824902013

    >主人公にするにしてもいわゆるダークヒーローなら問題はないんだが おかげでせごどん中盤で突然慶喜絶対殺すマンになった時は数週見逃したかと思ったよ…

    878 21/07/18(日)20:47:20 No.824902034

    >俺、青天の岩倉のキャラ結構好きだわ

    879 21/07/18(日)20:47:23 No.824902055

    >fu172285.jpg 時計仕掛けのオレンジみたいな笑顔だ

    880 21/07/18(日)20:47:23 No.824902057

    薩摩は6人か

    881 21/07/18(日)20:47:29 No.824902103

    >薩摩討つべし第2ラウンド西南戦争! 戊辰の恨み 戊辰の恨み

    882 21/07/18(日)20:47:30 No.824902104

    こんな感じだけど明治以降のせごどんはなんか綺麗なイメージよね 一蔵どんは実際以上にクズ扱いされるのに

    883 21/07/18(日)20:47:32 No.824902112

    倒幕に策謀巡らせたのは全部陰険な大久保で西郷どんは聖人なのに…

    884 21/07/18(日)20:47:32 No.824902114

    ツヨシが大政奉還するのは親父の水戸学思想的にはそんなおかしいことではないんだよな

    885 21/07/18(日)20:47:34 No.824902131

    ダーク西郷

    886 21/07/18(日)20:47:36 No.824902140

    鳥取感染15人とか前代未聞すぎる…

    887 21/07/18(日)20:47:41 No.824902168

    >徳川幕府大勝利!希望の未来へレディーゴー! 江戸を抑えられなかったのが敗因か…

    888 21/07/18(日)20:47:45 No.824902193

    薩摩はともかく今年は水戸のイメージダウンがひどい…

    889 21/07/18(日)20:47:48 No.824902215

    >他二人はともかく勝海舟をガン無視というのは中々 名前は出てきたし…

    890 21/07/18(日)20:47:49 No.824902224

    >西郷どんの愛されポイントがこのドラマだといっさい描かれないな… >数年間の主人公の時はどうだったっけか… 鍋おごってくれたりしたし…

    891 21/07/18(日)20:47:52 No.824902250

    >ところで「」さんや >置鮎の出番わかった? 越前が喋る時に横顔が映ってた

    892 21/07/18(日)20:47:54 No.824902260

    >この博多のせごどん自分が主役の大河の時より強くね? 敵だと強いけど味方だと弱いスパロボシステムだよ 置鮎も出演してるし間違いない

    893 21/07/18(日)20:47:54 No.824902262

    ふと気になったんだけど この当時の日本国民って徳川幕府から明治政府変わったのを喜んでいたのかどうかすげー気になるな 現代でいう所の○○の反応って奴が知りたい

    894 21/07/18(日)20:47:59 No.824902294

    >徳川幕府大勝利!希望の未来へレディーゴー! よし じゃあ…煽るか!

    895 21/07/18(日)20:47:59 No.824902295

    岩倉はなんか憎めないキャラしてるよね

    896 21/07/18(日)20:48:00 No.824902307

    再放送中の黄金の日日は安土桃山期に国際貿易をやった商人の話だし今期の大河は商人ブーム

    897 21/07/18(日)20:48:04 No.824902347

    >ダークヒーローとして描くならいけると思うけど >どんは今でも地元の名声ほまれ高いので中々そうもいかないんでね… やはり一蔵どんを主人公にするしかない

    898 21/07/18(日)20:48:09 No.824902383

    大久保は暗殺されるくらいだからやなやつだったんだろう

    899 21/07/18(日)20:48:15 No.824902420

    慶喜パーツ辛すぎる

    900 21/07/18(日)20:48:19 No.824902454

    大体はまあ仕方ないかなってなるんだけど大奥だけはお前なー!ってなる

    901 21/07/18(日)20:48:21 No.824902467

    >>>西郷どんわりとクソ野郎じゃなか? >>安政の大獄がなければ慶喜の味方だったんですよ >つまり井伊直弼のせいじゃねーか! 親友の橋本左内が死んでなければねえ あっさり見捨てやがって春嶽め

    902 21/07/18(日)20:48:23 No.824902481

    >倒幕に策謀巡らせたのは全部陰険な大久保で西郷どんは聖人なのに… 今週最後の攻撃の手はずはせごどんですよね?

    903 21/07/18(日)20:48:23 No.824902484

    >「」って大河ドラマ好きよね? 同じキャラ、同じ史実でも視点と描きかたで変わって見えるのが楽しくて…

    904 21/07/18(日)20:48:24 No.824902495

    >薩摩はともかく今年は水戸のイメージダウンがひどい… 薩摩は勇ましいイメージから陰湿なイメージになったよ…

    905 21/07/18(日)20:48:26 No.824902511

    近藤勇って出てきたっけ? 土方はでてきたけど

    906 21/07/18(日)20:48:26 No.824902514

    >「」って大河ドラマ好きよね? 幕末から明治大正の近代が好きなので…

    907 21/07/18(日)20:48:27 No.824902520

    安政の大獄がなぜ起きたかというとだいたい越前が家定のこと糞味噌に罵倒したのが悪いし……

    908 21/07/18(日)20:48:31 No.824902542

    吉之助さぁが愛されキャラになってるのは一蔵どんがクソ嫌われてる反動も多少はあると思う

    909 21/07/18(日)20:48:32 No.824902549

    >おかげでせごどん中盤で突然慶喜絶対殺すマンになった時は数週見逃したかと思ったよ… あれも原作からはだいぶ肉付けしてるんだ 小説だともっと唐突 殺すって決める理由二行ぐらいしか書いてない

    910 21/07/18(日)20:48:35 No.824902574

    西郷さんは死にざまがなんか奇麗な話風だからね…

    911 21/07/18(日)20:48:35 No.824902575

    このあとせごどんと大久保どんは悲惨な死に方をします

    912 21/07/18(日)20:48:36 No.824902578

    水戸は終始クソコテだったけど 髪切るシーンと帰りたいって駄々こねるシーンは面白かった

    913 21/07/18(日)20:48:41 No.824902619

    ええじゃないかはこの頃だっけ

    914 21/07/18(日)20:48:44 No.824902642

    >薩摩はともかく今年は水戸のイメージダウンがひどい… 大人しく納豆混ぜてろという他ない

    915 21/07/18(日)20:48:46 No.824902652

    >この当時の日本国民って徳川幕府から明治政府変わったのを喜んでいたのかどうかすげー気になるな これで税金も安くなるな! なりませんでした!

    916 21/07/18(日)20:48:50 No.824902677

    >徳川幕府大勝利!希望の未来へレディーゴー! こっからひっくり返す華丸まじえげつねえ…

    917 21/07/18(日)20:48:50 No.824902681

    >戦後を挟んでるので… むりろ薩長閥が弱体化したせいでバカになったのが戦前昭和の日本だし

    918 21/07/18(日)20:48:54 No.824902713

    この時代の大河で竜馬が画面外で死ぬの結構珍しいよね

    919 21/07/18(日)20:48:55 No.824902721

    こんながっつり幕府サイドからの幕末って多分これが初めてか?

    920 21/07/18(日)20:48:56 No.824902726

    >西郷どんの愛されポイントがこのドラマだといっさい描かれないな… >数年間の主人公の時はどうだったっけか… 歴史なんて視点が変わるとこんなものよ…

    921 21/07/18(日)20:48:58 No.824902740

    西郷は食い詰め元武士に担がれて非業の死を遂げたのイメージ的にはむしろ得してない?

    922 21/07/18(日)20:49:07 No.824902826

    >水戸は終始クソコテだったけど >髪切るシーンと帰りたいって駄々こねるシーンは面白かった 面白く見えるだけでクソコテなのに変わりないよね

    923 21/07/18(日)20:49:08 No.824902839

    闇を抱えてるのは大吉の方なはずなのに…

    924 21/07/18(日)20:49:13 No.824902878

    >薩摩は勇ましいイメージから陰湿なイメージになったよ… 今でそうなら明治になったら泡吹くぞ

    925 21/07/18(日)20:49:13 No.824902885

    >大体はまあ仕方ないかなってなるんだけど大奥だけはお前なー!ってなる 私らに倹約しろとか言うのが悪いんだが?

    926 21/07/18(日)20:49:20 No.824902938

    篤太夫(吉沢 亮)や昭武(板垣李光人)らがパリで新年を祝う中、幕府から書状が届く。“慶喜(草彅 剛)が政を朝廷に返上した”との文面に一同大混乱するが、篤太夫は昭武の留学費用を捻出すべく更なる節約策を講じる。そんな中、篤太夫はエラールに連れられて証券取引所を案内され、債券の仕組みを教わる。一人一人の小さな力が合わさってこの世を変えられることを知り、新たな決意を抱く。その時、日本では、成一郎(高良健吾)、惇忠(田辺誠一)、平九郎(岡田健史)が、新政府軍と戦っていた。

    927 21/07/18(日)20:49:24 No.824902972

    >西郷どんの愛されポイントがこのドラマだといっさい描かれないな… >数年間の主人公の時はどうだったっけか… 一緒に鍋食ったし…

    928 21/07/18(日)20:49:25 No.824902979

    >>主人公にするにしてもいわゆるダークヒーローなら問題はないんだが >おかげでせごどん中盤で突然慶喜絶対殺すマンになった時は数週見逃したかと思ったよ… なんかひー様が急にヤンホモ化して西郷が切れてたね

    929 21/07/18(日)20:49:34 No.824903036

    >ふと気になったんだけど >この当時の日本国民って徳川幕府から明治政府変わったのを喜んでいたのかどうかすげー気になるな >現代でいう所の○○の反応って奴が知りたい どこに住んでいるかによりそう

    930 21/07/18(日)20:49:37 No.824903065

    >>薩摩はともかく今年は水戸のイメージダウンがひどい… >薩摩は勇ましいイメージから陰湿なイメージになったよ… 一般的(?)な薩摩のイメージが水戸だった

    931 21/07/18(日)20:49:38 No.824903074

    明治期の薩長政治家は作った制度上の抜け穴のせいで統帥権干犯問題とか意味不明なことが起きる

    932 21/07/18(日)20:49:48 No.824903150

    俺そもそも西郷隆盛が明治政府から離れて鹿児島に下野した理由あまり知らないんだ…

    933 21/07/18(日)20:49:49 No.824903161

    渋沢栄一パートだけが平和で良い…

    934 21/07/18(日)20:49:52 No.824903178

    >>この当時の日本国民って徳川幕府から明治政府変わったのを喜んでいたのかどうかすげー気になるな >これで税金も安くなるな! >なりませんでした! 税金安くなるぞー!と民衆煽って反徳川にしたてたあと 宣伝してたやつら勝手に嘘ついてただけだから殺すわ はひどくない?

    935 21/07/18(日)20:50:01 No.824903219

    >>この博多のせごどん自分が主役の大河の時より強くね? >敵だと強いけど味方だと弱いスパロボシステムだよ >置鮎も出演してるし間違いない そういえば先週のこの時間は生放送の司会していたな

    936 21/07/18(日)20:50:02 No.824903226

    篤太夫は帰国したら栄一に戻るのかな

    937 21/07/18(日)20:50:02 No.824903228

    て言うか竜馬って実際何かしたの?

    938 21/07/18(日)20:50:04 No.824903239

    >このあとせごどんと大久保どんは悲惨な死に方をします 青天番外編で西南戦争見たいなあ

    939 21/07/18(日)20:50:05 No.824903249

    >明治期の薩長政治家は作った制度上の抜け穴のせいで統帥権干犯問題とか意味不明なことが起きる 問題あるなら直せよ

    940 21/07/18(日)20:50:09 No.824903274

    >慶喜が朝廷を抑え込んだことにより朝廷側の反幕運動が消沈化 >それでもまだ反幕の大義はあったのでなんとか攘夷実行不可一本で倒幕運動を行おうとする >しかしここで薩長とは立場を異なる土佐側から大政奉還の建議が幕府に提出される >大久保・西郷はこれを慶喜が拒否するだろうからそしたら朝敵として反幕の綸旨を出して >一気に倒幕運動に繋げようと考えたら慶喜があっさり受理 発布 >ここで倒幕側の大義が失われ世論も一気に幕府側に傾き穏便に政権移行するべしとなり >大久保や倒幕の志士たちが「あー終わった終わった」と死にかける >さらに追い打ちの小御所会議で慶喜派が完全に会議を制圧 >徳川幕府が朝廷側から完全に信頼を得て新政権発足という流れが完成する >徳川幕府大勝利!希望の未来へレディーゴー! この流れ見ると慶喜の政治センスが化け物じみてる…

    941 21/07/18(日)20:50:10 No.824903284

    >今日出てきた銀行頭取の家になかなか面白い資料が残ってるらしい へー!

    942 21/07/18(日)20:50:11 No.824903289

    >俺そもそも西郷隆盛が明治政府から離れて鹿児島に下野した理由あまり知らないんだ… 政府のなかで浮いてたから…

    943 21/07/18(日)20:50:20 No.824903361

    >ふと気になったんだけど >この当時の日本国民って徳川幕府から明治政府変わったのを喜んでいたのかどうかすげー気になるな >現代でいう所の○○の反応って奴が知りたい 明治になってから国全体でめっちゃ急激な改革やったからそれについていけなくなった国民がこれなら幕府の方がよかったって各地で反乱起こしてる そして一生懸命頑張ってお国のために働いてる大久保にヘイトが集中する…

    944 21/07/18(日)20:50:21 No.824903367

    >俺そもそも西郷隆盛が明治政府から離れて鹿児島に下野した理由あまり知らないんだ… 征韓論

    945 21/07/18(日)20:50:26 No.824903392

    >倒幕に策謀巡らせたのは全部陰険な大久保で西郷どんは聖人なのに… ほんとぉ?

    946 21/07/18(日)20:50:27 No.824903397

    >宣伝してたやつら勝手に嘘ついてただけだから殺すわ >はひどくない? 曹操魂を感じる

    947 21/07/18(日)20:50:33 No.824903441

    西郷のカリスマエピソード描写する余裕はさすがにない 大政奉還に至る諸々さえバッサリ削ってるんだから

    948 21/07/18(日)20:50:36 No.824903468

    ここからだっけ?怒涛の日本文明開化富国強兵路線って

    949 21/07/18(日)20:50:40 No.824903496

    なに仕事が欲しい今すぐ北海道にゴーナウ!とか面白イベントもあるし

    950 21/07/18(日)20:50:43 No.824903521

    ウール君もっとピチピチのズボンとか履いてパリ編をエッチにしてくれ…

    951 21/07/18(日)20:50:45 No.824903530

    八重さん見てた時も急に朝敵になってたな すげえぜ薩摩

    952 21/07/18(日)20:50:58 No.824903638

    ちゃんと合本万歳渋沢栄一の誕生は描いてくれそうで良かった

    953 21/07/18(日)20:51:04 No.824903681

    >て言うか竜馬って実際何かしたの? いろいろな人に会ってコネつくった

    954 21/07/18(日)20:51:08 No.824903711

    渋沢パートもちゃんと面白いのがいい

    955 21/07/18(日)20:51:09 No.824903714

    >岩倉はなんか憎めないキャラしてるよね あのキャラのままするするっと人の暗部を鷲掴みにしてきそうで怖い

    956 21/07/18(日)20:51:09 No.824903715

    東照大権現の再来だからなツヨシ

    957 21/07/18(日)20:51:15 No.824903777

    勝も竜馬も出ない維新の大河って始めてかも

    958 21/07/18(日)20:51:16 No.824903780

    長州目立たないねこの大河

    959 21/07/18(日)20:51:17 No.824903785

    >この時代の大河で竜馬が画面外で死ぬの結構珍しいよね 八重の桜あたりも謎の土佐脱藩浪士は間接的な描写だったか

    960 21/07/18(日)20:51:18 No.824903802

    >さらに追い打ちの小御所会議で慶喜派が完全に会議を制圧 誰とは言わないが余計なこと言って流れを逆転されたらしいな

    961 21/07/18(日)20:51:25 No.824903850

    まあ近代化に成功したから正義なんだ スターリンもそんなわけで洗脳とか抜きにロシアでは評価が高い

    962 21/07/18(日)20:51:25 No.824903852

    >明治期の薩長政治家は作った制度上の抜け穴のせいで統帥権干犯問題とか意味不明なことが起きる 元勲が居れば回るし 出てきたのは近衛文麿なんだが

    963 21/07/18(日)20:51:28 ID:kavjokqg kavjokqg No.824903876

    >征韓論 サツウヨだったのか

    964 21/07/18(日)20:51:31 No.824903898

    >ここからだっけ?怒涛の日本文明開化富国強兵路線って がんばった大久保にヘイト集中 暗殺された

    965 21/07/18(日)20:51:36 No.824903930

    西郷は他の政治家が海外出張してる間に勝手に征韓論派で話すすめてたら帰ってきた人たちにめっちゃ叱られて出ていった

    966 21/07/18(日)20:51:38 No.824903949

    大政奉還の流れだけで一本大河作れるくらいだよな

    967 21/07/18(日)20:51:38 No.824903950

    >殺すって決める理由二行ぐらいしか書いてない 幕末の薩摩の動き見てるとある意味そっちの方が正しく見えるというか こいつら義理とか感情とか無いのかなって思っちゃう

    968 21/07/18(日)20:51:40 No.824903960

    歴史の教科書から消えるのもやむなし感あるな龍馬…

    969 21/07/18(日)20:51:41 No.824903974

    栄一の敵はダーク五代くらい?

    970 21/07/18(日)20:51:43 No.824903988

    龍馬が画面外で死亡済ってマジ?

    971 21/07/18(日)20:51:45 No.824904005

    薩摩の下っぱは勇猛果敢だよでも考える頭はないよ 大久保や西郷や小松とかあたりの薩摩は策謀と調整担当するよ

    972 21/07/18(日)20:51:50 No.824904039

    >岩倉はなんか憎めないキャラしてるよね 行く先々でキリスト教弾圧叩かれまくって断髪するの意味不明すぎて好き

    973 21/07/18(日)20:51:52 No.824904060

    どんの原作は征韓論自体出てこないからな… ドラマは賛否あるけど頑張ってたと思うよちゃんと大河ドラマらしい話にしようって

    974 21/07/18(日)20:52:02 No.824904133

    >長州目立たないねこの大河 京でなんかやってる時期が慶喜とずれてるので絡みがない

    975 21/07/18(日)20:52:03 No.824904134

    嘉納先生はもう産まれてる?

    976 21/07/18(日)20:52:06 No.824904159

    >龍馬が画面外で死亡済ってマジ? まあ薩長同盟すらナレーションで済まされたし…

    977 21/07/18(日)20:52:07 No.824904162

    >まあ近代化に成功したから正義なんだ >スターリンもそんなわけで洗脳とか抜きにロシアでは評価が高い 今を生きる人にとっては当時のゴチャゴチャは関係ないしな

    978 21/07/18(日)20:52:28 No.824904325

    >倒幕に策謀巡らせたのは全部陰険な大久保で西郷どんは聖人なのに… 鹿児島県民のレス

    979 21/07/18(日)20:52:30 No.824904346

    >徳川幕府大勝利!希望の未来へレディーゴー! こっから煽って手が出たところに錦の御旗出してくるあたりクソコテと西郷のタッグやばすぎる

    980 21/07/18(日)20:52:31 No.824904349

    長州は明治パートは半分ぐらい主役だろう

    981 21/07/18(日)20:52:31 No.824904355

    >問題あるなら直せよ 天皇絶対を保証するのが憲法なので日本国憲法以上に不滅の大典扱いなんだ

    982 21/07/18(日)20:52:36 No.824904392

    青天で興味持って慶喜のことちょっと調べたんだけど 維新後めっちゃエンジョンイしてて実は一番の勝ち組ではって思えてきた

    983 21/07/18(日)20:52:46 No.824904470

    >嘉納先生はもう産まれてる? でもまだ借金はしてない頃だよ

    984 21/07/18(日)20:52:46 No.824904473

    >八重さん見てた時も急に朝敵になってたな >すげえぜ薩摩 おなごがおるぜよー!

    985 21/07/18(日)20:52:52 No.824904521

    ちなみに慶喜は記録から見る限り大政奉還周りの流れで 薩長討幕派が何を企んでたか完全に読んでそれをメタって動いてる 江戸燃やすのだけが唯一の例外だった

    986 21/07/18(日)20:52:57 No.824904561

    >嘉納先生はもう産まれてる? かのうじごろうくん(7さい)

    987 21/07/18(日)20:52:59 No.824904574

    >天皇絶対を保証するのが憲法なので日本国憲法以上に不滅の大典扱いなんだ ホイ天皇機関説

    988 21/07/18(日)20:53:01 No.824904583

    >嘉納先生はもう産まれてる? 7歳ぐらい 12年経つと渋沢栄一の生徒になる

    989 21/07/18(日)20:53:06 No.824904616

    ゴホッゴホッって咳き込んでた死亡フラグがツヨシだけ効かないの強くないツヨシ?

    990 21/07/18(日)20:53:06 No.824904617

    >長州は明治パートは半分ぐらい主役だろう 伊藤君と井上はしばらく出ずっぱりかもしれん

    991 21/07/18(日)20:53:19 No.824904711

    >龍馬が画面外で死亡済ってマジ? まあ幕府側からしたらマジでどうでもいいし…

    992 21/07/18(日)20:53:27 No.824904782

    >栄一の敵はダーク五代くらい? 岩崎弥太郎

    993 21/07/18(日)20:53:28 No.824904793

    こうして自分をめちゃくちゃ苦しめた奴の大半より長生きしてるんだよな慶喜 やっぱり政争なんてするもんじゃないな!

    994 21/07/18(日)20:53:38 No.824904871

    ツヨシはダンスやってるからな

    995 21/07/18(日)20:53:39 No.824904884

    もともと司馬遼太郎の小説で坂本龍馬が偉人扱いになっちゃったから

    996 21/07/18(日)20:53:45 No.824904926

    >青天で興味持って慶喜のことちょっと調べたんだけど >維新後めっちゃエンジョンイしてて実は一番の勝ち組ではって思えてきた 栄一とも交流あったからね

    997 21/07/18(日)20:53:48 No.824904951

    白鵬ってまだ現役だったのか…

    998 21/07/18(日)20:53:50 No.824904965

    >岩崎弥太郎 楽しみですね!

    999 21/07/18(日)20:53:59 No.824905027

    薩摩を討つべし! 薩摩を討つべし! 薩摩を討つべし! 薩摩を討つべし! 薩摩を討つべし!

    1000 21/07/18(日)20:54:00 No.824905039

    次回からこんばんは無しはちょっと寂しい