虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/18(日)17:41:57 西陽で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/18(日)17:41:57 No.824824953

西陽で部屋が超熱くなるから遮光カーテンでも買えば良くなるかと思ったけど朝起きられなくなりそうで怖い

1 21/07/18(日)17:43:39 No.824825522

遮光にもランクがあるからわざと低等級のものを選ぶとか あと遮熱は別の機能だな

2 21/07/18(日)17:45:04 No.824825993

日の光で起きてんのめっちゃ健康的だな…

3 21/07/18(日)17:45:29 No.824826106

カーテン開けて寝ようぜ

4 21/07/18(日)17:46:13 No.824826337

とりあえず尼で売ってる遮光カーテンは遮光はちゃんとしてて遮熱は期待出来ない どちらにウェイトを置くかだ

5 21/07/18(日)17:47:49 No.824826806

遮光をきちんとした上で光る目覚ましを使うんだ

6 21/07/18(日)18:00:35 No.824830958

遮光してもカーテンが熱を持って熱くなるからガラスにフィルムを貼った方がいい! …と思いつつ数年が経過してる

7 21/07/18(日)18:14:59 No.824835329

>日の光で起きてんのめっちゃ健康的だな… 今の時期だとめっちゃ早くから明るくなるけどね…

8 21/07/18(日)18:17:19 No.824836125

遮熱ならオーニングやシェードって手もあるな

9 21/07/18(日)18:19:04 No.824836744

カタ貧乳

10 21/07/18(日)18:23:24 No.824838300

遮熱機能って結構効果あるんm

11 21/07/18(日)18:24:02 No.824838502

雨戸閉めてる

12 21/07/18(日)18:25:18 No.824838932

遮熱はレースでアルミ繊維入ってるやつとか 劇的に公開出るけど真夏なら外にすだれとかのがいいね

13 21/07/18(日)18:25:44 No.824839105

俺の部屋は朝日が直撃するから遮光遮熱2級ってのを3000円くらいで買って設置したら、かなり快適になった…

14 21/07/18(日)18:25:45 No.824839111

タイマーでカーテン開閉してくれるやつも一緒に買うとかもいいんじゃない

15 21/07/18(日)18:28:34 No.824840059

見た目を捨て去るなら農業用の遮光ネットというものがある

16 21/07/18(日)18:36:06 No.824842802

部屋に光が入ればどうしても熱が発生する 雨戸かシャッターを閉めろ

17 21/07/18(日)18:37:12 No.824843210

>タイマーでカーテン開閉してくれるやつも一緒に買うとかもいいんじゃない スレ「」と同じ考えでこれも買ったけどなんの不満もないぞ

↑Top