虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

信長の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/18(日)17:14:56 No.824816557

信長のシェフをBANGで読み終わったから書き込むね! グルメ漫画としても再現したくなるような料理が多くて美味しそうだけど戦国漫画のツボも抑えていて武田勝頼や織田信秀評価とか足利将軍が降伏するまでの史実エピソードとか含めて本当に面白かった でも今の所は歴史を変えたシーンが一つだけだし本当に本能寺はどうなるのかなって思えてきて続きが気になるね 画像は好きなシーン

1 21/07/18(日)17:17:43 No.824817402

ケン本当に料理人?

2 21/07/18(日)17:18:11 No.824817553

夏さんさえ絡まなきゃ仲いいなこいつらって思う

3 21/07/18(日)17:18:23 No.824817615

歴史変えたことあったんだ

4 21/07/18(日)17:18:40 No.824817691

本当にろくなことにならないからな…

5 21/07/18(日)17:19:50 No.824817994

ケン自身は特に争いたいとかはないんだけど 自分でノブに仕えたいわ…したから…

6 21/07/18(日)17:20:03 No.824818067

>歴史変えたことあったんだ 本来信長が狙撃される歴史でケンが盾になった

7 21/07/18(日)17:20:18 No.824818167

毎巻なんだこの参考資料の量は…ってなる

8 21/07/18(日)17:21:24 No.824818478

歴史変えたって言えば毎話料理史は変わってる気もするが…

9 21/07/18(日)17:21:39 No.824818570

夏さん寝取ろうとしたの未だに根にもってるからなケン

10 21/07/18(日)17:22:09 No.824818716

歴史改変が起こる条件を未来人がその場に複数いることだと仮定してケンは今動いてる よっし四国行くかあ

11 21/07/18(日)17:23:01 No.824818969

>歴史改変が起こる条件を未来人がその場に複数いることだと仮定してケンは今動いてる >よっし四国行くかあ でも四国にいったら本能寺ゲージMAXになりそうだからな…

12 21/07/18(日)17:24:55 No.824819452

不定期で満喫で読んでるけど表紙が似た感じだから何巻まで読んだかわからなくなる

13 21/07/18(日)17:25:15 No.824819550

織田家台所衆のケンなる者の名前が各大名の公文書に出てくるからだいぶ歴史改変されてるな…

14 21/07/18(日)17:25:32 No.824819648

30巻近くあるのにスラスラ読めるのすごいよねこの漫画… やってることは超人が特殊スキルで異世界転生無双みたいなもんだけど

15 21/07/18(日)17:25:46 No.824819714

>歴史改変が起こる条件を未来人がその場に複数いることだと仮定してケンは今動いてる >よっし四国行くかあ 「ケンよ松姫を助けに行ってはくれぬか」

16 21/07/18(日)17:26:26 No.824819915

一歩間違えたら死ぬから無双ではないと思う 実際ケンも毎回綱渡り状態だし

17 21/07/18(日)17:26:51 No.824820034

よくネタにされてるけど水軍止めてこいとか幕府滅ぼせとか信長が大袈裟に言ってるだけでもっと掻い摘んで言うと異人と交渉してこいとか将軍に亀食わせてこいって意味だよなって いや水軍の下りは普通に無茶振りを超えた無茶振りだな…

18 21/07/18(日)17:28:20 No.824820461

過信誇示さん最初は気に入らねえやつだったけど読めば読むほど哀れすぎるというかこいつ自体悪いやつじゃないじゃんって… それにしても信長に振られたから光秀を勝手に主人にするはやってることが意味不明すぎる…

19 21/07/18(日)17:28:50 No.824820609

ちゃんと裏付けと知識がしっかりしてる無双はいいよね

20 21/07/18(日)17:28:58 No.824820648

読み返すたびにこのノブ陣営仲良いなどうやって本能寺させるんだってなってる

21 <a href="mailto:s">21/07/18(日)17:29:00</a> [s] No.824820659

あと最近なろう系作品で歴史系作品を読んでるんだけど果心居士さんがやってる事がまさにそんな転移系の主人公ムーブそのもので、精神的に壊れていってどんどん空回りしていく流れが見ていて辛かった 同時に現代の知識があるからこそ勝頼を完全に期待してない果心居士の言動は結構納得できたから余計に…この人技術者としてならきっと大成したんじゃないかなって

22 21/07/18(日)17:29:12 No.824820727

現代でも超人なのが戦国時代に行っただけだからな…

23 21/07/18(日)17:29:31 No.824820813

料理人に丸投げするような作戦ではないものが多すぎる…

24 21/07/18(日)17:29:43 No.824820875

>現代でも超人なのが戦国時代に行っただけだからな… あの人も普通に超人の部類だけど運がなかったっていうか…

25 21/07/18(日)17:30:12 No.824821024

>読み返すたびにこのノブ陣営仲良いなどうやって本能寺させるんだってなってる 仲が良いから本能寺起こすんだよ…

26 21/07/18(日)17:30:18 No.824821077

過信おじさんは普通の人であるがゆえにメンタルやられちゃってるからね… 1巻時点でもう平成とかどうでもいいからここで生きよ…ってなるケンがおかしい

27 21/07/18(日)17:30:18 No.824821081

>料理人に丸投げするような作戦ではないものが多すぎる… まあ信長もケンならできるだろって思ってるやつしか言ってないだろうし…

28 21/07/18(日)17:31:09 No.824821386

過信さんは現代にいた頃は普通に気の良いお兄さんで出世ルートに乗り始めてたのが辛い…

29 21/07/18(日)17:31:09 No.824821387

ふーん…の後、たとえばタコ取りに行った時 もし突然今の記憶が喪失したら…と頭がよぎって心にもなくタコ料理の前でキレる信長と ややあって上杉との会談後のアレで心配事が消え去って一瞬呆然としちゃう信長のコマがオススメ

30 21/07/18(日)17:31:13 No.824821400

この作品のミッチーの謀反への流れは本当に秀逸 本能寺がどうなるか凄い楽しみ

31 21/07/18(日)17:31:47 No.824821578

割と転移主人公ムーブとしては悪くないけどどうしても未来知識前提で物事進めてしまったり、失敗した時の副案がなくて歴史を変えたあとはもうその未来知識は役に立たないって大前提を忘れて行動してるのが過信おじさん でも壊れるまでの経緯がね…

32 21/07/18(日)17:31:57 No.824821656

ケンのかませ犬の役割だと思っていた井上さんがケンの目線ではめちゃくいゃ評価高いのいいよね

33 21/07/18(日)17:31:57 No.824821658

ミッチーすげえ良いキャラだよね… マジで好きだわ…

34 21/07/18(日)17:32:33 No.824821885

ケンって普通に超人だけど運命力も凄すぎる…

35 21/07/18(日)17:32:45 No.824821954

毒を盛られた直後にぶちギレながら先方に借りを返せ(お市助けて)は内容的にも料理人がやるべきことじゃない…

36 21/07/18(日)17:33:00 No.824822052

当然なんだけど戦国大名の人達めっちゃ頭いいよね…

37 21/07/18(日)17:33:21 No.824822161

>ケンのかませ犬の役割だと思っていた井上さんがケンの目線ではめちゃくいゃ評価高いのいいよね ケンが持ってない戦国時代当時の料理知識の豊富さは流石織田家の台所を任されてただけはあるよね

38 21/07/18(日)17:33:33 No.824822236

預言者の予言が当たるほど殺されるってのはよく考えてるなーって いやまあ普通に考えたらそうなるわな…とも思えるけど

39 21/07/18(日)17:34:35 No.824822571

>ふーん…の後、たとえばタコ取りに行った時 >もし突然今の記憶が喪失したら…と頭がよぎって心にもなくタコ料理の前でキレる信長と >ややあって上杉との会談後のアレで心配事が消え去って一瞬呆然としちゃう信長のコマがオススメ あの記憶喪失のエピソード先週の漫画TIMEの別漫画でも出てきて笑っちゃった

40 21/07/18(日)17:34:50 No.824822641

ケン自体は信長がいなくなったり首にされたらもう誰にも仕えないで夏さんと一緒に飯屋でもやるよ的な感じだけどそんなこと許されないくらい大物になってきてるよな…

41 21/07/18(日)17:35:38 No.824822931

交渉は誰かがするからお前は料理を作れじゃなくて交渉も含めてお前に任せるがほとんどだからな 前者でも最終的にケンが決めちゃうし

42 21/07/18(日)17:35:44 No.824822966

異世界チートみたいなもんだけど それでメリット受けてるのが主に信長であるせいか不快感が無いね

43 21/07/18(日)17:35:53 No.824823012

>いや水軍の下りは普通に無茶振りを超えた無茶振りだな… そうだよほぼノーヒント回答だからなアレ というかスレ画周りの上杉家わらしべ長者の旅もプロの間者も真っ青になるくらいの綱渡り大作戦だしさあ…novはケンを名前を呼んだら何でもしてくれるお助け人だと思ってない?

44 21/07/18(日)17:36:06 No.824823090

信秀のエピソードなんてあったっけ…?

45 21/07/18(日)17:36:39 No.824823266

流石に半兵衛も無茶させられてるなと思うからな

46 21/07/18(日)17:36:42 No.824823279

本願寺のトップである俺が術使えないのにこんなわけのわからん目の死んだ奴に使えるわけないじゃんはそうだね…

47 21/07/18(日)17:36:54 No.824823363

>novはケンを名前を呼んだら何でもしてくれるお助け人だと思ってない? えっ!?違うんですか?

48 21/07/18(日)17:37:17 No.824823469

原案と作画の人が夏さんNTRさせるかされないかで揉めて喧嘩別れしたんだっけ?

49 21/07/18(日)17:37:42 No.824823580

>というかスレ画周りの上杉家わらしべ長者の旅もプロの間者も真っ青になるくらいの綱渡り大作戦だしさあ…novはケンを名前を呼んだら何でもしてくれるお助け人だと思ってない? ケン はい

50 21/07/18(日)17:37:52 No.824823619

武田家滅びるのこんなに遅かったんだなって気持ちになる

51 21/07/18(日)17:37:54 No.824823633

お市の伝言聞いてデレるノブいいよね…

52 <a href="mailto:s">21/07/18(日)17:37:57</a> [s] No.824823649

>信秀のエピソードなんてあったっけ…? 息子の信忠だった… 案外早く家督を継いでいたりこの漫画見たあと経歴とか調べると本当に面白い

53 21/07/18(日)17:38:17 No.824823745

>異世界チートみたいなもんだけど >それでメリット受けてるのが主に信長であるせいか不快感が無いね あくまでもケンは影で信長が歴史の主役なのは変わらないからね

54 21/07/18(日)17:38:35 No.824823837

この頃この場所で寿司振舞われたのが始まりと言われている とか言いながら寿司ふるまうみたいなのがあった気がする

55 21/07/18(日)17:38:50 No.824823926

信忠いい人だから死ぬの辛い この漫画そんなキャラばっかりだな…

56 21/07/18(日)17:38:54 No.824823959

>ケン >はい 言葉にせねば通じませんよ

57 21/07/18(日)17:39:01 No.824823997

あの秀吉をしてケンはおかしいんで自分達にあいつと同じレベルの働き期待しないでくだち!となるのがひどい

58 21/07/18(日)17:39:35 No.824824200

チートだチートだ言うけどこんな1ミス即死環境でチートもクソもねぇよ…

59 21/07/18(日)17:40:01 No.824824315

秀吉いい…

60 21/07/18(日)17:40:09 No.824824362

このまま本能寺になったら秀吉がただただ辛すぎる

61 21/07/18(日)17:40:18 No.824824407

歴史にめっちゃ名を残すけど流れは特に変えられないのが今のケン

62 21/07/18(日)17:40:22 No.824824432

包丁なしで料理作る時昔の人は包丁なくても料理してたからできるはず!ってなるのはなんかもう凄い

63 21/07/18(日)17:40:41 No.824824522

現代でも普通に成功できたはず… みたいな連中がタイムトラベルしてるから割と能力高くても受け入れられる所ある

64 21/07/18(日)17:40:48 No.824824567

本能寺後も読みたいんだけど信長のシェフだからなあ…

65 21/07/18(日)17:40:55 No.824824605

俺が俺であったならピザ回しの曲芸もできるはず!→できた はなんなのお前…

66 21/07/18(日)17:41:02 No.824824653

ガッシュの無料公開のあとこれ見たけど面白かったな…次何見ようか悩む

67 21/07/18(日)17:41:06 No.824824680

>あの秀吉をしてケンはおかしいんで自分達にあいつと同じレベルの働き期待しないでくだち!となるのがひどい ? ケンが一人で毛利3000を止めておるじゃろ? 貴様らは3000もいて15000が止められんのはおかしな話だろうが もういい! わしだけでもケンの頑張りに応えて突撃!

68 21/07/18(日)17:41:32 No.824824815

>現代でも普通に成功できたはず… >みたいな連中がタイムトラベルしてるから割と能力高くても受け入れられる所ある 過信おじさんとケンとようこさんの3人ならようこさんが1番普通の人間かなあって

69 21/07/18(日)17:42:11 No.824825021

まず城のトップとタイマンで直接謁見して回って生きて帰るってのがなんだよ

70 21/07/18(日)17:42:12 No.824825025

滅茶苦茶面白くて滅茶苦茶辛そうな秀吉vsカブキマンさんやらないのは勿体なさ過ぎるから 本能寺で終わらずにもうちょっとだけ続くんじゃよしてほしい

71 21/07/18(日)17:42:20 No.824825063

あんまり歴史詳しくないけどこの時代の坊主強すぎない?

72 21/07/18(日)17:42:22 No.824825073

記憶にないだけで南斗聖拳程度は体が覚えてる

73 21/07/18(日)17:42:33 No.824825134

>>ケン >>はい >言葉にせねば通じませんよ ふん…言わなくても通じるわ…

74 21/07/18(日)17:42:50 No.824825226

現代で既に成功してる頼れる人が即死した…

75 21/07/18(日)17:43:00 No.824825273

これの何が面白いって一国の支配者クラスが大体ちゃんとクソ優秀な点だよなって

76 21/07/18(日)17:43:16 No.824825394

>ケン >はい、嘘ですね

77 21/07/18(日)17:43:33 No.824825488

>これの何が面白いって一国の支配者クラスが大体ちゃんとクソ優秀な点だよなって そりゃ優秀じゃないとこのポジションにはいねえよなってなる

78 21/07/18(日)17:43:39 No.824825529

なにかしてるようでいて大きな時代のうねりみたいなのには一切抗えてないのがよい

79 21/07/18(日)17:43:41 No.824825538

ハイパーマウント教養バトルの土俵にすら上がれないやつは直ぐ死ぬからな…

80 21/07/18(日)17:43:43 No.824825546

>あんまり歴史詳しくないけどこの時代の坊主強すぎない? 強いけど言われる程強い存在じゃないというか結構本願寺を追い詰めてる描写が多いんだこの漫画

81 21/07/18(日)17:43:55 No.824825623

単行本じゃまだだけど次の巻でついに夏と挙式上げるし その直前の宣教師との宴は見ものだぞ

82 21/07/18(日)17:44:08 No.824825691

この戦国の匂わせ会話みたいなのマジでやってたのかな 司馬遼太郎のもそういう察しろみたいなのばっかだったけど凄い窮屈そう

83 21/07/18(日)17:44:08 No.824825693

ちょこちょこその日数でその整備は無理だろ!みたいなギミックもあったりするけど(庭に滝作るのとか) まぁハッタリ効いてて面白いからヨシ

84 21/07/18(日)17:44:09 No.824825702

100kgオーバーの鍋担いで行軍するし肉体的にも超人だから多分Kの一族とかそういうやつだと思う

85 21/07/18(日)17:44:19 No.824825755

出てくるやつがみんな有能でおもしろい

86 21/07/18(日)17:44:28 No.824825802

大返しを描写されたら泣くかもしれん

87 21/07/18(日)17:44:38 No.824825862

サルもすげー好き 浅倉のところでやっぱ生きてないとダメだなって言ってるところかっこいい

88 21/07/18(日)17:44:44 No.824825890

鮎が五匹…?まさか!?

89 21/07/18(日)17:44:44 No.824825891

ケンの小技は相手が教養あるから通じるメタ技も多い

90 21/07/18(日)17:44:46 No.824825904

>100kgオーバーの鍋担いで行軍するし肉体的にも超人だから多分Kの一族とかそういうやつだと思う ケンはデカい男じゃからな…

91 21/07/18(日)17:45:14 No.824826035

スーパーシェフK

92 21/07/18(日)17:45:24 No.824826078

>現代で既に成功してる頼れる人が即死した… novとかの知識人相手ならワンチャンあるけど残念ながら雑兵とかには通用しないので出会って5秒で死ぬ

93 21/07/18(日)17:45:24 No.824826079

殿様から百姓まで現地人がしっかり生きてる感あるのはすごくいいと思う 現代知識で振り回すっていうなら相応の覚悟がいるのはいい塩梅

94 21/07/18(日)17:45:28 No.824826104

>出てくるやつがみんな有能でおもしろい ザクゥ!ほほぅ!

95 21/07/18(日)17:46:00 No.824826273

子供の頃の描写からしてただものじゃないからなケン…

96 21/07/18(日)17:46:06 No.824826308

>ケンの小技は相手が教養あるから通じるメタ技も多い 割と振る舞う相手の家臣団がぶちギレてるから綱渡りすぎるよね しかも大体敵地で振る舞う

97 21/07/18(日)17:46:14 No.824826345

なろうとかの異世界転生ものがつらいのって登場人物がアホすぎたり考証が雑なのが多いからだからなあ WEB小説だからそこはしょうがないんだが

98 21/07/18(日)17:46:15 No.824826353

臭わせ力が強すぎて教養高いところのほうが無双できるのがケン

99 21/07/18(日)17:46:27 No.824826405

話し合う余地も教養もない蛮族の方がむしろ危険だからな…

100 21/07/18(日)17:47:02 No.824826576

>これの何が面白いって一国の支配者クラスが大体ちゃんとクソ優秀な点だよなって あの輝元ですら有能に描かれてるから凄い てか村長程度ですら生き残る為にめっちゃ頑張ってる バカ扱いされてるのが今の所信孝と信康くらいだ

101 21/07/18(日)17:47:07 No.824826587

行方不明の望月くんは出てきた?

102 21/07/18(日)17:47:36 No.824826741

>行方不明の望月くんは出てきた? 最新話で

103 21/07/18(日)17:47:36 No.824826742

夏さんが寝取られなくてほんとに良かった

104 21/07/18(日)17:47:41 No.824826764

>行方不明の望月くんは出てきた? 最新話で出た

105 21/07/18(日)17:47:43 No.824826771

信長っていう強い後ろ盾あることも半分くらいケンの強みでもあるからね

106 21/07/18(日)17:47:44 No.824826778

>行方不明の望月くんは出てきた? 前回出た

107 21/07/18(日)17:47:46 No.824826789

> バカ扱いされてるのが今の所信孝と信康くらいだ いや上杉の後継者争いはちょっと…あれグダグダ過ぎない?

108 21/07/18(日)17:47:56 No.824826843

>出てくるやつがみんな有能でおもしろい みんなではないかな… 武田のところの穴山とか朝倉義景とかいいところがないやつはいる

109 21/07/18(日)17:48:01 No.824826876

>夏さんが寝取られなくてほんとに良かった でも蘭丸とならいいかなって

110 21/07/18(日)17:48:19 No.824826989

女忍者さんが商人のおっさんに抱かれてた時ちょっとショック受けてる人多かったのに 今では商人のおっさん方が人気高いという

111 21/07/18(日)17:48:50 No.824827156

ミッチー謀反ルートはいっちゃってるの…?

112 21/07/18(日)17:49:01 No.824827218

朝倉もお雑煮というきっかけはあれど理由つけて撤退して 被害0で一度帰ってるのは無能ではないよね

113 21/07/18(日)17:49:03 No.824827230

>> バカ扱いされてるのが今の所信孝と信康くらいだ >いや上杉の後継者争いはちょっと…あれグダグダ過ぎない? 厠で乙るやつが大体悪い それ以上に引き籠る北条が悪い

114 21/07/18(日)17:49:04 No.824827239

上様に汚名を被せるぐらいなら自分が汚名を被ろう… 秀吉殿あとは頼みます… 上様と明智殿の見ていたものとは…徳川殿あとはお願いします の美しいルート

115 21/07/18(日)17:49:15 No.824827297

>ミッチー謀反ルートはいっちゃってるの…? 忠誠心マックスだよ MAXだからこそ離反しそう

116 21/07/18(日)17:49:28 No.824827368

>> バカ扱いされてるのが今の所信孝と信康くらいだ >いや上杉の後継者争いはちょっと…あれグダグダ過ぎない? 景勝は無能って感じではなかったでしょ あれは家中の争いに一切興味なかった謙信が悪いし…

117 21/07/18(日)17:49:30 No.824827383

>ミッチー謀反ルートはいっちゃってるの…? ワシは辛い耐えられない死んでくれ上様強く美しい歴史のまま

118 21/07/18(日)17:50:08 No.824827577

>朝倉もお雑煮というきっかけはあれど理由つけて撤退して >被害0で一度帰ってるのは無能ではないよね 一般的に共同戦線で包囲網敷いてるところ勝手に抜けて帰るのは論外では

119 21/07/18(日)17:50:16 No.824827634

言うなら徳川がきれいすぎる

120 21/07/18(日)17:50:41 No.824827766

匂わせ料理食べさせて将軍は戦すること許してくれたぞーって実際こんなことあったの?

121 21/07/18(日)17:50:48 No.824827807

信長大好きすぎて信長殺すマンにマジでなるの?

122 21/07/18(日)17:50:52 No.824827819

見れば見るほどクソな御館の乱

123 21/07/18(日)17:51:01 No.824827865

>なろうとかの異世界転生ものがつらいのって登場人物がアホすぎたり考証が雑なのが多いからだからなあ >WEB小説だからそこはしょうがないんだが 資料集めは金がクソかかる上に(図書館とかあるにせよ) なにより連載形式の関係上とにかく更新速度が求められるweb掲載とは根本的に合致してないのが大きい

124 21/07/18(日)17:51:41 No.824828072

novはケンなしでもやれるんだろうけど史実だとどうやったの…?ってなる

125 21/07/18(日)17:51:52 No.824828146

自分で考えたキャラではなく史実っていう原作でバチバチやってた武将達がキャラのモデルなんだからしっかり調べて書けばまず無能にはならんからな

126 21/07/18(日)17:52:11 No.824828258

>>WEB小説だからそこはしょうがないんだが >資料集めは金がクソかかる上に(図書館とかあるにせよ) >なにより連載形式の関係上とにかく更新速度が求められるweb掲載とは根本的に合致してないのが大きい 資料集めてくれる編集とかバックボーンの力だよね…

127 21/07/18(日)17:53:02 No.824828538

ところでこの主君に勝手なことするなってぶん殴られた樋口ですが…

128 21/07/18(日)17:53:02 No.824828541

冲方丁なんかも歴史小説は本来一人で書けるものではないとか言ってたりするし 大変なんだろうな

129 21/07/18(日)17:53:15 No.824828611

海外侵攻して日の本がヤバい奴らだと知らしめる必要がある 死んでからいくら貶められても墓に小便かけられても知ったことではないとnovは言う 殺すしかねえ…秀吉殿あとは頼みます

130 21/07/18(日)17:53:18 No.824828633

ケン含めて現代人側は本当に弱い立場だからね 誰かに助けてもらわないと野垂れ死んで終わり

131 21/07/18(日)17:53:20 No.824828645

異世界は中世ヨーロッパ風で歴史考察なんていらないもんな

132 21/07/18(日)17:54:11 No.824828918

>自分で考えたキャラではなく史実っていう原作でバチバチやってた武将達がキャラのモデルなんだからしっかり調べて書けばまず無能にはならんからな (たまに史実なのにギャグみたいな展開がある)

133 21/07/18(日)17:54:15 No.824828940

コメディ要員のサルがこれからガン曇りするの確定してるようなもんでおつらい

134 21/07/18(日)17:54:21 No.824828974

ノブしゅき…ころそ…

135 21/07/18(日)17:54:34 No.824829038

巻末の資料の数ヤバイもんな…

136 21/07/18(日)17:54:41 No.824829077

>(たまに史実なのにギャグみたいな展開がある) うんこ漏らしながら逃げたやつかな…

137 21/07/18(日)17:54:58 No.824829174

金になるかもわからん素人が趣味で書く作品と連載誌が決まってるプロとで入れ込み具合も違うだろうしな

138 21/07/18(日)17:55:05 No.824829203

ノブが自分の御神像作って部下に参拝させたってマジ?

139 21/07/18(日)17:55:24 No.824829306

>コメディ要員のサルがこれからガン曇りするの確定してるようなもんでおつらい 尊敬する上司と祝言あげたばかりの親友失ってこれから信頼する同僚と闘うのにご運が開けましたなされる予定

140 21/07/18(日)17:56:13 No.824829578

第二幕は秀吉のシェフになるのか…

141 21/07/18(日)17:57:37 No.824830028

>ノブが自分の御神像作って部下に参拝させたってマジ? (信じられない馬鹿をみる目)

142 21/07/18(日)17:57:41 No.824830047

料理漫画とは思えないくらい考証頑張ってるよね

143 21/07/18(日)17:57:45 No.824830062

実写で見てみたいJIN先生みたいに受けると思う

144 21/07/18(日)17:57:53 No.824830103

サルはそれこそ武運が開けて統治者SSRになるからな…

145 21/07/18(日)17:57:56 No.824830115

>第二幕は秀吉のシェフになるのか… それはそれで面白そうだな…

146 21/07/18(日)17:58:15 No.824830221

神になるのは家康もやってるからな…

147 21/07/18(日)17:58:23 No.824830258

>過信おじさんとケンとようこさんの3人ならようこさんが1番普通の人間かなあって ようこさんも転移直後野盗にレイポウされてるから底からすくってくれた本願寺と顕如に依存してる 顕如もそれ込みで利用するけど今から本願寺やべえから貴方逃げなさいノブのところならケン居るから悪いようにはしないでしょって逃がそうとする程度には大物

148 21/07/18(日)17:58:24 No.824830270

過信さんが言ってたけどケンがあんだけ平静に執着せずに生きてるのは記憶失ってるからってのもあるよね

149 21/07/18(日)17:58:53 No.824830441

>料理漫画とは思えないくらい考証頑張ってるよね わりと最近明らかになったこととか積極的に取り入れてるよね 朝鮮出兵の目的とか

150 21/07/18(日)17:58:58 No.824830469

猿のシェフになったらなったでまたおつらい結末待ってるだろうし…

151 21/07/18(日)17:59:09 No.824830516

>実写で見てみたいJIN先生みたいに受けると思う 戦場のキュイジーヌ

152 21/07/18(日)17:59:12 No.824830538

秀吉のシェフやるなら異人のせいで全部狂った感じだからその復讐のために海外攻める感じになりそう

153 21/07/18(日)17:59:22 No.824830590

>実写で見てみたいJIN先生みたいに受けると思う いざ参らん

154 21/07/18(日)17:59:29 No.824830623

過信さんは誰にも頼らずあそこまで上り詰めたんだからそこそこ凄いと思う ただケンの言う通り信長の台所で働くくらいの分相応な暮らしで満足できていれば幸せにやれたと思う

155 21/07/18(日)17:59:39 No.824830674

ケンって今何歳くらい? 戦国に来てからもう10年くらい経った?

156 21/07/18(日)17:59:46 No.824830716

実写も実写で悪くはない程度ではあったぞ

157 21/07/18(日)17:59:52 No.824830745

>ケンの小技は相手が教養あるから通じるメタ技も多い 小銭もらって足止め頼まれたら今後一生食えないような旨味と砂糖と脂の暴力食らった河渡しさんかわうそ…

158 21/07/18(日)18:00:27 No.824830920

>秀吉のシェフやるなら異人のせいで全部狂った感じだからその復讐のために海外攻める感じになりそう いや海外攻めの理由づけはもう終わってるよ 別に狂って出兵したわけじゃないので

159 21/07/18(日)18:00:31 No.824830942

>ケンって今何歳くらい? >戦国に来てからもう10年くらい経った? 40代くらいかな? よう子さんも…

160 21/07/18(日)18:00:58 No.824831076

>ところでこの主君に勝手なことするなってぶん殴られた樋口ですが… はい!またやらかしてお家滅びますよ!! マジでお辛い

161 21/07/18(日)18:01:03 No.824831106

佐久間追放の理由とか光秀が愛故に本能寺決意したりの再解釈が新鮮だよね

162 21/07/18(日)18:01:27 No.824831220

高速で本能寺フラグ立てていくのすごいよね…

163 21/07/18(日)18:01:43 No.824831295

歴史知らなかったから道糞のくだりでマジかお前…ってなっちゃった…

164 21/07/18(日)18:02:01 No.824831396

スレ画の凄い所って資料読み込んでるだけじゃなくてエンタメとして昇華してるところだと思う 情報の取捨選択とリアリティとハッタリのバランスが神懸かってる

165 21/07/18(日)18:02:33 No.824831569

>高速で本能寺フラグ立てていくのすごいよね… NOVとミッチーの信頼関係ガッチガチだって20巻以上使って綿密に描写した上でアレだから一瞬で本能寺ゲージマックス行ったってなっちゃう

166 21/07/18(日)18:02:55 No.824831675

史実ではこう言われてるけど実はこんな感じの資料もあってこういう結末だったらロマンあるよね!みたいなこと結構やってるから歴史物としても面白い

167 21/07/18(日)18:05:16 No.824832351

30巻まだですか!?

168 21/07/18(日)18:05:33 No.824832438

ケンが何やっても嫌味ないのは凄い

169 21/07/18(日)18:06:07 No.824832626

>ケンの小技は相手が教養あるから通じるメタ技も多い 実際飢えてる農民には最初通じなかったからな…

170 21/07/18(日)18:06:12 No.824832655

この漫画のすげえところはセリフ量多いし絵もしっかり描かれててドッシリしてる読み応えなのに不思議とサクサク読めて気がついたら時間が溶けてるところ

171 21/07/18(日)18:06:19 No.824832674

現代知識で異世界無双みたいな感じだけどやってることは殆どノブの言いたいことやりたい事翻訳するワトスン役だよね

172 21/07/18(日)18:06:26 No.824832714

一般的な異世界転生現代知識無双と違うって感じるのは頭良いんだよな戦国武将… 利用してるつもりが利用されてる過信誇示とかおつらい

173 21/07/18(日)18:06:38 No.824832772

馬揃えのシーンはぞくぞくした

174 21/07/18(日)18:06:38 No.824832778

本能寺と一緒に終わりそうで嫌だ わらわは夏さんとのイチャラブがみたいんじゃ!

175 21/07/18(日)18:07:02 No.824832891

この漫画で醤油が江戸時代に作られたの初めて知った 料理のさしすせその中じゃ1番の新参なんだね

176 21/07/18(日)18:07:05 No.824832910

光秀が本能寺する理由が猿の朝鮮出兵にも繋がるのは辛いけどすげえってなった

177 21/07/18(日)18:07:07 No.824832922

>ケンが何やっても嫌味ないのは凄い 有能だし凄いけど万能じゃないからね… 森様とか半兵衛のお願いとか無理ですのシーンが超お辛い

178 21/07/18(日)18:07:26 No.824833016

ケンって現代の用語とか意味が伝わらないものをまるで噛み砕いて説明する気ないのがちょっと気になる わざと難解な説明して相手を威圧するって時はわかるけどこいつ身内に料理する時もあんなノリだし…

179 21/07/18(日)18:08:28 No.824833317

相手を動かす時常に自分をベットしてるから…

180 21/07/18(日)18:08:34 No.824833344

>ケンって現代の用語とか意味が伝わらないものをまるで噛み砕いて説明する気ないのがちょっと気になる >わざと難解な説明して相手を威圧するって時はわかるけどこいつ身内に料理する時もあんなノリだし… 昔の頃は現地言葉に変換してたけど今はなんか開き直ってるよね 尺的な都合かな

181 21/07/18(日)18:08:36 No.824833351

>>秀吉のシェフやるなら異人のせいで全部狂った感じだからその復讐のために海外攻める感じになりそう >いや海外攻めの理由づけはもう終わってるよ >別に狂って出兵したわけじゃないので 狂ったってのは織田家の結束というかノブと光秀の間柄よ 異人がいなけりゃノブが海外攻める選択肢をとる必要もなかったろうしあっても止めることはできたろうし

182 21/07/18(日)18:08:51 No.824833412

でも自分が仕事で使ってる専門用語や現代語をわかるように説明しろって言われても最初は頑張るけど途中でめんどうになると思う

183 21/07/18(日)18:08:58 No.824833451

夏さんは本当に良い女だよ もう抱いた?

184 21/07/18(日)18:09:02 No.824833476

似てる漫画はやっぱJINだよな あっちも大概チートだけど所詮1人間の限界があった

185 21/07/18(日)18:09:21 No.824833570

戦国知識マウントバトルにおいて横文字はほぼ無敵故に…

186 21/07/18(日)18:09:44 No.824833678

>ケンって現代の用語とか意味が伝わらないものをまるで噛み砕いて説明する気ないのがちょっと気になる >わざと難解な説明して相手を威圧するって時はわかるけどこいつ身内に料理する時もあんなノリだし… オタクの早口だ許してやってくれ… 台所衆たちも最近はうんうん!よく解らないけどお頭楽しそうだな!みたいな反応だし…

187 21/07/18(日)18:10:27 No.824833903

>でも自分が仕事で使ってる専門用語や現代語をわかるように説明しろって言われても最初は頑張るけど途中でめんどうになると思う ケンって個人能力は高そうだけど誰かを下につけて教えるとかそういう能力は低そうだよね… 井上さんは本当に頑張ってくれ

188 21/07/18(日)18:10:27 No.824833906

蘭丸かわいいからすき

189 21/07/18(日)18:10:31 No.824833924

ケンは料理史無視して食事出して歴史変えない?大丈夫?

190 21/07/18(日)18:10:51 No.824834022

あの時代に砂糖菓子は逆に拷問

191 21/07/18(日)18:10:53 No.824834039

序盤の方に何か公家っぽい人に未知の調理法を披露してプライドへし折ってたのちょっと才能あるなって思ってた

192 21/07/18(日)18:11:11 No.824834131

>蘭丸かわいいからすき 1番可愛いよね 史実だとノブに掘られるんだっけ?

193 21/07/18(日)18:11:13 No.824834142

分からないって言ったら文化マウント取られて負けっていうのは序盤の北畠の時にやってるな 身内に対してはまあいちいち面倒だからかな…

194 21/07/18(日)18:11:52 No.824834334

「」ン!pHを戦国時代の人にもわかるように説明してくれ!

195 21/07/18(日)18:11:56 No.824834354

>蘭丸かわいいからすき もう俺の方が偉いんだぞ敬語使え! あやっぱりやめて寂しい…

196 21/07/18(日)18:12:07 No.824834410

というかむしろ聞いている方が兵糧みたいなもんか?みたいに噛み砕いてくれる始末…

197 21/07/18(日)18:12:10 No.824834430

>あの時代に砂糖菓子は逆に拷問 公家の心すら縛るからな… そりゃ蜂蜜が一番甘いものってレベルの時代に砂糖ふんだんに使ったシュークリームとか食わされたら当たり前だが

198 21/07/18(日)18:12:39 No.824834572

>この人技術者としてならきっと大成したんじゃないかなって 現代だと「うち新しいホテル作るけど支配人にならない?」ってスカウトされた逸材だからな…

199 21/07/18(日)18:13:05 No.824834707

>もう俺の方が偉いんだぞ敬語使え! >あやっぱりやめて寂しい… あざとすぎる… この漫画の本能寺でも運命を共にするんだろうな…

200 21/07/18(日)18:13:30 No.824834849

過信さんは下手に能力が高いから逆にめちゃくちゃ能力の高い奴らの餌にされた感じはある

201 21/07/18(日)18:13:32 No.824834867

お酒弱いnov

202 21/07/18(日)18:14:48 No.824835262

過信誇示の「ケンは都合よく記憶失ってるから狂ってねえだけだろ!」って台詞は割と真理だと思う

203 21/07/18(日)18:15:00 No.824835340

>>でも自分が仕事で使ってる専門用語や現代語をわかるように説明しろって言われても最初は頑張るけど途中でめんどうになると思う 噛み砕いて簡潔にビタミンを説明しろ!って言われたら割と困るよね…

204 21/07/18(日)18:15:04 No.824835361

ケンのいないノブの野望は難しそう

205 21/07/18(日)18:15:05 No.824835368

>夏さんは本当に良い女だよ >もう抱いた? 抱いたよ

206 21/07/18(日)18:15:07 No.824835377

過信さんの人の心を察するスキルとケンの料理が合わさったら最強だったろうに…

207 21/07/18(日)18:15:45 No.824835561

実際あの時代に行ったら娯楽無さ過ぎて現代人は1月も持たなそう

208 21/07/18(日)18:15:47 No.824835576

夏さんはたぶんケンが居なくなった世で子供を育てるんだろうな…

209 21/07/18(日)18:16:01 No.824835653

>史実だとノブに掘られるんだっけ? 掘る方だったはず

210 21/07/18(日)18:16:12 No.824835722

>過信誇示の「ケンは都合よく記憶失ってるから狂ってねえだけだろ!」って台詞は割と真理だと思う 技術や知識残って自分自身の記憶だけ消えるっていう凄え都合のいい消え方してるからな…

211 21/07/18(日)18:16:14 No.824835737

松田さんはケンの料理レベルには及ばないけど普通に料理できるからな…

212 21/07/18(日)18:16:16 No.824835754

>実際あの時代に行ったら娯楽無さ過ぎて現代人は1月も持たなそう まず娯楽以前に野垂れ死ぬだろうな…

213 21/07/18(日)18:16:31 No.824835845

歴史改変して滝登ってない鯉もNOVも生き残って欲しい

214 21/07/18(日)18:16:33 No.824835859

>実際あの時代に行ったら娯楽無さ過ぎて現代人は1月も持たなそう のび太が行って即折れてたからな 意地で残ってたけど

215 21/07/18(日)18:16:55 No.824835970

>松田さんはケンの料理レベルには及ばないけど普通に料理できるからな… 鱧の骨切り出来るのは割とマジで凄い

216 21/07/18(日)18:17:09 No.824836038

「武力」が主人公に無いお陰でチート感あんまりない フィジカルは強いと言えば強いけど俺が出てあいつら皆殺しにするとか出来ないし

217 21/07/18(日)18:17:18 No.824836114

>技術や知識残って自分自身の記憶だけ消えるっていう凄え都合のいい消え方してるからな… 「記憶にないけどピザの作り方を知ってるに違いない!」とかやりだす

218 21/07/18(日)18:17:46 No.824836290

>過信さんの人の心を察するスキルとケンの料理が合わさったら最強だったろうに… 松田さんは戦う人じゃないから戦国メンタルをキメたケンと組むのは無理だよ… 洋子さん側に取り入ってたらまだギリギリ頑張れるかもしれない

219 21/07/18(日)18:17:56 No.824836348

お前目が腐ってるからウチにはいらねって速攻門前払いしたノブサイドにも悪いところはあると思う まあ預言者ムーブしたら遅かれ早かれ殺されてたと思うが

220 21/07/18(日)18:17:59 No.824836369

ケンは自分のスキルを人の役に立つよう使おうとしてるから信頼される 過信誇示は自分のスキルで人を利用しようとしたから利用された

↑Top