ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/18(日)13:39:29 No.824752928
最近ジョジョリオン読み始めたけどこのおっさん強くね?
1 21/07/18(日)13:40:33 No.824753265
ぐにゃぐにゃになった人の体で熱帯魚泳がせてんのゲスすぎる
2 21/07/18(日)13:41:26 No.824753509
広範囲設置系で触れたらアウトなのは初見殺しがすぎる
3 21/07/18(日)13:41:39 No.824753574
いい具合にゲスいし強いから好き
4 21/07/18(日)13:42:00 No.824753679
拷問が上手すぎる 立ち回りも他の岩人間より上手 末路はなんだフィギュアか…
5 21/07/18(日)13:43:05 No.824753975
怖いよこの人…いや岩
6 21/07/18(日)13:44:33 No.824754375
その能力で近接戦闘すんなよ
7 21/07/18(日)13:45:48 No.824754714
初登場のとっちゃん坊やぶりが嘘のようなヤクザ 回想シーンでも怖い
8 21/07/18(日)13:46:43 No.824754947
この人と夜露は強キャラ感あったな
9 21/07/18(日)13:47:13 No.824755072
スタンド使いだらけの家を一人で制圧してるの凄い
10 21/07/18(日)13:47:50 No.824755239
ビジュアルも一番好き
11 21/07/18(日)13:48:25 No.824755413
チンコも強い
12 21/07/18(日)13:49:59 No.824755823
さんざんゲスムーブかましたあと お姉ちゃんにザクザクされて命乞いする三下ムーブするのが最高にジョジョの悪役で好きよ
13 21/07/18(日)13:51:18 No.824756185
>この人と夜露は強キャラ感あったな 夜露も一発キャラで終わらせるには勿体ないキャラしていたわ 回想で一緒に出てきた時は嬉しかったけど
14 21/07/18(日)13:52:42 No.824756557
ピン札を半分に折って拷問は 手慣れすぎていて怖い
15 21/07/18(日)13:52:46 No.824756574
ピロピロ
16 21/07/18(日)13:53:07 No.824756685
不細工でも強キャラってのは前作大統領で日和ったところだから今回は頑張ったなと思う でもピークがここなんだよな
17 21/07/18(日)13:55:13 No.824757234
ダモカン戦とじょせふあじ回想のあたりはリオン内では1,2を争う面白さだったな
18 21/07/18(日)13:56:13 No.824757501
スレ画のおっさんはもっと引っ張ってほしかった いっそラスボスでもよかった ただし倒すときはハイヒールキックNGで
19 21/07/18(日)13:57:39 No.824757935
お姉ちゃんが頭ユルユルなのかこいつがヤリ手だったのか
20 21/07/18(日)13:58:19 No.824758117
娘とセックスした回数を言う
21 21/07/18(日)13:59:54 No.824758545
>お姉ちゃんが頭ユルユルなのかこいつがヤリ手だったのか ゆるゆるはゆるゆるだけどスレ画と母親の帰宅きっかけに改めた感じでは
22 21/07/18(日)14:03:42 No.824759654
他と違って単純で強いから人気あるのも分かる 攻略法も射程外からぶち抜くってだけだし
23 21/07/18(日)14:05:37 No.824760167
あのバトルで鳩ちゃん仲間になるのかなと思ったら びっくりするくらい話に絡んでこなかった…
24 21/07/18(日)14:06:05 No.824760289
こいつの次はうーともきが好き
25 21/07/18(日)14:06:22 No.824760376
7部と同じ最終回まで急ピッチすぎじゃありませんかね
26 21/07/18(日)14:07:13 No.824760622
鳩ちゃん仲間になってもかかと伸びる能力で戦えるのかよ!
27 21/07/18(日)14:07:52 No.824760803
>その能力で近接戦闘すんなよ 直触りなら一瞬でトロトロにできるから近接もバカ強いんだぞ
28 21/07/18(日)14:08:38 No.824761056
利権というか金のためっていうのがまたゲスくていい 岩人間みんなお金好きすぎる…
29 21/07/18(日)14:08:39 No.824761065
ああもうすぐ終わるのかジョジョリオン
30 21/07/18(日)14:10:27 No.824761634
>ああもうすぐ終わるのかジョジョリオン 先月でラスボス戦は完全決着して今月過去編?で来月最終回
31 21/07/18(日)14:11:12 No.824761884
プアートムとは別グループでよかった 連携されたらクソやばい
32 21/07/18(日)14:11:17 No.824761903
岩人間より人食いガードレールが衝撃的だった 杜王町の怪異の正体が岩人間だったら面白かったのに
33 21/07/18(日)14:11:30 No.824761969
岩になってる間にNTRされた人は悲しすぎる
34 21/07/18(日)14:12:03 No.824762124
>鳩ちゃん仲間になってもかかと伸びる能力で戦えるのかよ! なんかこう…やたら高い竹馬の上から刺してくるみたいな攻撃で…
35 21/07/18(日)14:12:55 No.824762379
ピン札こえー
36 21/07/18(日)14:12:56 No.824762382
家の外壁貫く威力なのはかなり攻撃力高いけど 踵が伸びるだけじゃどうしようもねえ!
37 21/07/18(日)14:13:25 No.824762534
>岩になってる間にNTRされた人は悲しすぎる なんなのあの話…なんで入れたの…
38 21/07/18(日)14:13:26 No.824762541
全体的に能力が凶悪だったなあ岩人間…ブルーハワイなんか完敗してるし
39 21/07/18(日)14:13:51 No.824762660
トランプでゆっくり人の体カットするのゾッとする サイコっていうか本当に違う生き物なんだなって感じがする
40 21/07/18(日)14:14:07 No.824762732
キラークイーンのラッシュ軽く捌いてたし 能力もあって近距離パワー型で勝つのは難しそう
41 21/07/18(日)14:14:11 No.824762750
スレ画はキャラも立ってるし定助とも因縁があってラスボスの風格だった
42 21/07/18(日)14:14:13 [sage] No.824762761
トランプじゃなかったわピン札だごめん
43 21/07/18(日)14:15:00 No.824762970
こいつが一番好き あんな歴代でも凶悪なスタンド使いのこいつがあのスタンドに踏み潰されるのも大好き
44 21/07/18(日)14:15:13 No.824763038
岩人間のスタンドはどれもガチすぎる…
45 21/07/18(日)14:15:22 No.824763070
ダモカンは間違いなく音石とかそれクラスの中ボスレベルではある
46 21/07/18(日)14:15:32 No.824763120
>全体的に能力が凶悪だったなあ岩人間…ブルーハワイなんか完敗してるし この状態から勝てるんですか!?ってなったし勝ち方も凄く危ない感じだったよね あの能力怖すぎる
47 21/07/18(日)14:15:45 No.824763185
>あんな歴代でも凶悪なスタンド使いのこいつがあのスタンドに踏み潰されるのも大好き どうすんだこれって状態から射程外からブッ殺すってだけのシンプルな解決方法いいよね…
48 21/07/18(日)14:16:14 No.824763310
>岩人間のスタンドはどれもガチすぎる… サッカー兄弟が微妙能力であっさり死んだ記憶しかない…
49 21/07/18(日)14:16:54 No.824763578
金魚泳がしてる時の無邪気な笑顔いいよね… よくない…
50 21/07/18(日)14:17:19 No.824763728
しょーもないスタンドに潰されて命乞いするのパーフェクトに気持ちいい
51 21/07/18(日)14:17:34 No.824763804
なんだフィギュアか…
52 21/07/18(日)14:18:38 No.824764165
やってた事は暴力団と同じで風貌も半グレなのは今の時世から書きたかった事なのかな
53 21/07/18(日)14:19:00 No.824764281
>なんだフィギュアか… あの町の住人他人に関心が無さすぎる…
54 21/07/18(日)14:19:36 No.824764484
ビタミンC!で殴りかかるときのドヒャーって感じが好き
55 21/07/18(日)14:19:45 No.824764529
だが逆に言うとそういう生意気なことをするヤツは絶対に捜し出してやるとわたしは誓った
56 21/07/18(日)14:20:34 No.824764792
>だが逆に言うとそういう生意気なことをするヤツは絶対に捜し出してやるとわたしは誓った 間違いなく荒木の語彙
57 21/07/18(日)14:20:34 No.824764794
よくあるかっこいい悪ではなく本当に悪意ある悪って感じする 小物ゆえの悪ともちょっと違う 美化のないヤクザとかギャングっぽいというか
58 21/07/18(日)14:20:58 No.824764933
寿命っていうか生物としての生き方が違うから目付けられると始末するまでずっと追ってくるの本当に怖い
59 21/07/18(日)14:21:56 No.824765214
>よくあるかっこいい悪ではなく本当に悪意ある悪って感じする >小物ゆえの悪ともちょっと違う >美化のないヤクザとかギャングっぽいというか 拷問のやり方がコミカル感ゼロのヤクザとかギャングだよね
60 21/07/18(日)14:22:30 No.824765395
ジョジョリオンつまんね言う人も大抵こいつのキャラとこいつが活躍する辺りは褒めてる
61 21/07/18(日)14:22:48 No.824765482
鳩ちゃん多少射程距離ある近距離パワー型だから8部レギュだと 多少の事はゴリ押しできる強みがある
62 21/07/18(日)14:23:01 No.824765567
ビジネスでやってることなのに 追跡する動機は舐めた奴を絶対殺すなのが良い 根本的な部分でチンピラー
63 21/07/18(日)14:23:59 No.824765889
>この状態から勝てるんですか!?ってなったし勝ち方も凄く危ない感じだったよね >あの能力怖すぎる あの勝ち方あんま好きじゃないんだよな…康穂ちゃんの回復力すごすぎない?
64 21/07/18(日)14:24:34 No.824766038
まぁやり方関係なくどっちにしろ利権独り占めにするために殺しに来ただろうなって言う
65 21/07/18(日)14:25:35 No.824766334
>>だが逆に言うとそういう生意気なことをするヤツは絶対に捜し出してやるとわたしは誓った >間違いなく荒木の語彙 庭荒らしにくる猫とかに言ってる
66 21/07/18(日)14:25:37 No.824766344
>サイコっていうか本当に違う生き物なんだなって感じがする とは言っても 言っても愛唱のように向こうから歩み寄ろうとしたら人間に騙されて捨てられた例もあるからね… 異質な生物ってのは本当にそっちとこっちの違いと断絶という事実であって 決して人間の方が一方的な被害者ではないってのも荒木節ではある
67 21/07/18(日)14:26:04 No.824766464
なんかめっちゃ真っ当なバトルだったよね
68 21/07/18(日)14:26:17 No.824766531
>鳩ちゃん多少射程距離ある近距離パワー型だから8部レギュだと >多少の事はゴリ押しできる強みがある 7部からは純粋な近距離パワー型珍しいしなぁ
69 21/07/18(日)14:27:45 No.824766977
ずっと閉塞感がある漫画だったな 霧の中を手探りで進んでいく様な感じ
70 21/07/18(日)14:28:47 No.824767296
岩人間自体は別に人類の敵ではないのがいいよねあくまで東方家の敵であって
71 21/07/18(日)14:29:20 No.824767455
岩人間のスタンドが殺人以外に使い道ないのが多すぎる ドゥービー・ワゥ!とか本当にただ人殺すためだけのスタンドじゃん
72 21/07/18(日)14:29:59 No.824767648
閉塞感というか方向性がないジョジョらしからぬ部だ 自分が何者かと探すところまではよかったがその後は間に閑話休題を挟む上に月間だから連載中今なにしてるんだって思うことが多々あった
73 21/07/18(日)14:30:02 No.824767665
人間と岩人間の交流は大抵岩人間が人間を殺して終わるってのも 岩人間の方が邪悪でサイコだから殺す方に回るんじゃなくて単に個体として強いからなんだろうな 裏切る気になった場合はもちろん殺す側だし裏切られても強いからそのまま死なずに復讐を果たすと
74 21/07/18(日)14:31:52 No.824768187
ゾンビ製造もクソ強いと言うかクソ能力すぎる… 悲しい過去…がまったく効かないぐらいのクソっぷり
75 21/07/18(日)14:32:09 No.824768280
>その能力で近接戦闘すんなよ 射程がそこまで長くない
76 21/07/18(日)14:32:14 No.824768306
岩人間自体が人間社会に生きるには罰ゲームみたいな生態だからな... 夜露とかはよくあの地位まで上り詰められたなと敵とはいえ感心するよ
77 21/07/18(日)14:32:18 No.824768324
正直8部はどうなるんだって思ってたけど ホリーさんと定助のシーンはグッときた
78 21/07/18(日)14:32:26 No.824768371
轢き殺すババアのくだりは絶対に日頃荒木先生がおもってるんだろうなってなった
79 21/07/18(日)14:32:41 No.824768443
常秀の役割がまた気持ちいいんだよなダモカン戦
80 21/07/18(日)14:32:59 No.824768538
>岩人間のスタンドが殺人以外に使い道ないのが多すぎる >ドゥービー・ワゥ!とか本当にただ人殺すためだけのスタンドじゃん いいだろ岩人間だぜ?
81 21/07/18(日)14:33:40 No.824768725
人の心が無いんか?
82 21/07/18(日)14:33:43 No.824768739
いやほんと粒揃いのエピソードはあるのよジョジョリオン
83 21/07/18(日)14:34:23 No.824768947
>人の心が無いんか? 「怒」の季節
84 21/07/18(日)14:34:37 No.824769013
>人の心が無いんか? 実際ない 偶に持っちゃう奴がいるとそれはそれで不幸の原因にしかならない
85 21/07/18(日)14:34:45 No.824769048
>いやほんと粒揃いのエピソードはあるのよジョジョリオン ミラグロマンはマジで好き
86 21/07/18(日)14:35:17 No.824769222
>正直8部はどうなるんだって思ってたけど >ホリーさんと定助のシーンはグッときた いいシーンだけどああいうのもっと先にやってたら盛り上がりが違ったかもしれんな… 明確に目的提示するの大事だなって思った
87 21/07/18(日)14:35:31 No.824769298
スレ画がピークだった
88 21/07/18(日)14:35:50 No.824769364
虫相撲とかも面白かった
89 21/07/18(日)14:36:24 No.824769541
住みたくない町としての杜王町だから嫌だったこと嫌いな事全部詰め込んでそうではある
90 21/07/18(日)14:36:24 No.824769543
>異質な生物ってのは本当にそっちとこっちの違いと断絶という事実であって >決して人間の方が一方的な被害者ではないってのも荒木節ではある サイコだなんだと言うのも炭素人間から見た炭素人間の価値観での因縁でしかないからな 岩人間からすれば炭素人間の大地への敬意のなさとかはお前らサイコかって言いたい案件かもしれないし
91 21/07/18(日)14:36:57 No.824769723
ドロミテとか哀れなんだけどそれはそれとしてあんなスタンド発現するクズでいいよね どうでもいいけどあの事故のとき付き合ってた彼女ってやっぱ頭のあれな子だよね
92 21/07/18(日)14:37:07 No.824769775
>轢き殺すババアのくだりは絶対に日頃荒木先生がおもってるんだろうなってなった 台詞強烈だけど完全に被害者だからなババア…
93 21/07/18(日)14:37:10 No.824769794
>いやほんと粒揃いのエピソードはあるのよジョジョリオン 一番奇妙な冒険してたとは思う ただ読者視点でも主人公視点でもどっちに進めば良いのかわからないって感じのもどかしさがあった
94 21/07/18(日)14:37:33 No.824769915
ジョジョはただでさえ路線変更があるのに大まかなゴールが中々見えてこないってのはとてもしんどかった
95 21/07/18(日)14:37:48 No.824769994
>いいシーンだけどああいうのもっと先にやってたら盛り上がりが違ったかもしれんな… >明確に目的提示するの大事だなって思った 明確に敵とか目標設定するの大事だな…って思った 脱獄とか遺体とか
96 21/07/18(日)14:37:48 No.824769995
ドロミテの青い珊瑚礁も好き 能力は凶悪極まりないけど雇われだし岩人間の癖に本人積極的に人間殺したいというよりは何もなければ静かに暮らしたいだけっぽいし
97 21/07/18(日)14:37:54 No.824770020
信頼できるタッグになれる鑑定人とかホリーさんのところでやった決め台詞とかがはじめの方にあればな
98 21/07/18(日)14:38:33 No.824770195
鳩はバカだな …馬鹿だな…
99 21/07/18(日)14:38:41 No.824770227
虹村さんが最後に活躍できて良かった
100 21/07/18(日)14:39:12 No.824770399
定助が記憶がなくて東方家が敵なのか味方なのか分からないって描写もあるから どうしたらいいのか感は多少わざとだとは思うんだけどね…
101 21/07/18(日)14:39:12 No.824770400
鳩ちゃんはシンプルな能力ほど破壊力は高いというのを思い出させてくれた なんだよ踵が伸びるって...一瞬で壁貫通する射程攻撃で連射力もあるとか怖い
102 21/07/18(日)14:39:32 No.824770506
愛唱にやった目薬ステマ寸劇地味に好き
103 21/07/18(日)14:39:33 No.824770511
>ジョジョはただでさえ路線変更があるのに大まかなゴールが中々見えてこないってのはとてもしんどかった ラスボス決まったらそこから盛り上がってく印象だけど 今回の透龍くんはあんま敵として燃えてこなかったな
104 21/07/18(日)14:40:30 No.824770802
ワンダーオブUは個人的には大好きなので透龍くんとの差でなんかもやもやする
105 21/07/18(日)14:40:35 No.824770821
院長は良かった トオル君はいまいちだった
106 21/07/18(日)14:40:40 No.824770845
徐々に溶けるんじゃなくて触れたら一瞬でドロドロになるの強すぎるだろ
107 21/07/18(日)14:40:41 No.824770849
強いていえばロカカカの実の争奪戦が焦点かもしれんけど 肝心の実自体の設定にあんま魅力を感じなかったな...
108 21/07/18(日)14:41:11 No.824770995
>愛唱にやった目薬ステマ寸劇地味に好き あれバイクの運転手だけが完全に被害者でかわいそう
109 21/07/18(日)14:41:18 No.824771031
過去に戦った敵が能力そのままで再登場するとか珍しいよね 回想になっちゃうけどジョセフミが双子と戦うのとかも
110 21/07/18(日)14:41:18 No.824771035
ワンダーオブUの服脱いだ時の姿めっちゃカッコいい
111 21/07/18(日)14:41:33 No.824771131
個人的にはミラグロマンのエピソードが一番好きだなぁ ああいう短編エピソードもっと見たかった
112 21/07/18(日)14:41:49 No.824771229
トオルのスタンドは反則級に強いけど 能力で直接対決するタイプじゃあないからね… トオル側からの攻撃は全部岩昆虫だったし
113 21/07/18(日)14:42:23 No.824771413
>トオル側からの攻撃は全部岩昆虫だったし 便利アイテムすぎる…
114 21/07/18(日)14:42:49 No.824771565
ジョセフミの能力融合前からシャボン玉で奪う能力じゃね?
115 21/07/18(日)14:42:53 No.824771579
>強いていえばロカカカの実の争奪戦が焦点かもしれんけど >肝心の実自体の設定にあんま魅力を感じなかったな... キーアイテムの奪い合いは毎回やってるのになぁ レクイエムの時のスタンドの矢とか承太郎のディスクとか遺体とか
116 21/07/18(日)14:43:17 No.824771688
岩昆虫はオブラディオブラダとかドゥードゥードゥーデダーダーダーとか名前がいい
117 21/07/18(日)14:43:32 No.824771753
楽天のアーくんとかだものぉ!で笑ってたよ
118 21/07/18(日)14:43:48 No.824771829
>岩昆虫はオブラディオブラダとかドゥードゥードゥーデダーダーダーとか名前がいい 原曲も良い
119 21/07/18(日)14:44:03 No.824771889
無事がいちばん
120 21/07/18(日)14:44:30 No.824772034
>強いていえばロカカカの実の争奪戦が焦点かもしれんけど >肝心の実自体の設定にあんま魅力を感じなかったな... トオルにとってロカカカは単なる金儲けの道具以上ではなかったからな 一番儲けられそうってだけで別にロカカカでなくてはならない理由は何もなかった
121 21/07/18(日)14:44:42 No.824772096
>ジョセフミの能力融合前からシャボン玉で奪う能力じゃね? 実際そうじゃなかったっけ 吉良が混ざって爆発するようになったけど
122 21/07/18(日)14:45:51 No.824772440
兄のは奪う能力は無かったって虹村さんが言ってたっけ?