21/07/18(日)12:31:02 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/18(日)12:31:02 No.824732649
すごいね今日の天気 さっき取り込んだ洗濯物が乾燥機にかけたときみたいにホカホカになってた
1 21/07/18(日)12:31:53 No.824732913
関東だけどまだエアコン無しで凌げてるな
2 21/07/18(日)12:33:18 No.824733312
九州が涼しすぎて怖い
3 21/07/18(日)12:58:28 No.824740805
アスリートのパフォーマンスに相応しい温暖な気候だ
4 21/07/18(日)13:17:28 No.824746470
マラソンは最終日にやるんだっけ?
5 21/07/18(日)13:18:52 No.824746863
釧路根室までこの気温なのはやべえな
6 21/07/18(日)13:20:13 No.824747258
競技やるには不向きすぎる季節だな
7 21/07/18(日)13:20:25 No.824747331
九州より帯広、北上盆地、福島、群馬の方が暑いのか… まあどこも暑くて有名だったり暑くなりやすい盆地や内陸部なんだけどさ…
8 21/07/18(日)13:21:02 No.824747538
今起きたんだけどこれから洗濯して1時間後に干すでも乾くかな
9 21/07/18(日)13:21:27 No.824747660
まあ選んだのは委員会だ 彼らを恨んでいただく
10 21/07/18(日)13:21:33 No.824747689
北方領土が不当占拠されてなかったら避暑地として大人気だなこれ むしろ寒すぎるまであるかもしれん
11 21/07/18(日)13:21:45 No.824747747
>今起きたんだけどこれから洗濯して1時間後に干すでも乾くかな 絶対乾く
12 21/07/18(日)13:22:08 No.824747864
それなりに標高ありそうなところでも真っ赤だな
13 21/07/18(日)13:22:50 No.824748069
九州は台風の影響か大陸の冷たい空気が引き込まれててとても過ごしやすい 日差しは強いので死ぬ
14 21/07/18(日)13:22:57 No.824748109
なんと富士山でも10.7℃もあるのです
15 21/07/18(日)13:23:39 No.824748307
>北方領土が不当占拠されてなかったら避暑地として大人気だなこれ >むしろ寒すぎるまであるかもしれん 海流の影響なのか何なのかわからないけど夏はすごく暑くなることも多いようだよ北方領土
16 21/07/18(日)13:23:48 No.824748352
>北方領土が不当占拠されてなかったら避暑地として大人気だなこれ >むしろ寒すぎるまであるかもしれん ?
17 21/07/18(日)13:24:19 No.824748499
この暑さを何かに利用したいけどお湯沸かすくらいしか思いつかない
18 21/07/18(日)13:25:18 No.824748809
夜間でもお湯が使えるぞ!(夜も暑いので使わない)
19 21/07/18(日)13:25:55 No.824748986
昔はエアコン付けるにしても外気との差が大きくならない様に設定しましょうって言ってたけど 一昔前に推奨された28度設定でも軽く10度差が付いちゃうんだよなあ
20 21/07/18(日)13:26:11 No.824749056
誰だよオリンピック誘致したの…… 室内競技以外地獄じゃね?
21 21/07/18(日)13:26:21 No.824749103
家の中に居る分には暑さは冷房で問題なしだし 雨や曇りより晴れの方がメンタル的には良いからいいんだが 外に出ると死にそうになる
22 21/07/18(日)13:26:59 No.824749309
>関東だけどまだエアコン無しで凌げてるな 風あるし今日は割と涼しいよね
23 21/07/18(日)13:27:47 No.824749530
あれこれもしかして東京や九州より岩手の北上盆地内部の方が暑い…
24 21/07/18(日)13:29:23 No.824749983
>昔はエアコン付けるにしても外気との差が大きくならない様に設定しましょうって言ってたけど >一昔前に推奨された28度設定でも軽く10度差が付いちゃうんだよなあ 基準は早朝か夕方以降でいいんじゃ無いかな…
25 21/07/18(日)13:29:28 No.824750007
うちはまだ33度だわ まだ舞える
26 21/07/18(日)13:30:26 No.824750277
南風が強めでなんとか涼しい
27 21/07/18(日)13:30:42 No.824750356
>この暑さを何かに利用したいけどお湯沸かすくらいしか思いつかない つまりタービンを回せるということだ
28 21/07/18(日)13:31:32 No.824750604
もうだいぶ前から秋口に運動会や体育祭やろうとすると暑すぎて危ないって理由で春開催増えてきてるのに 真夏にスポーツの祭典は狂ってる
29 21/07/18(日)13:31:36 No.824750624
長野はどうして内陸部の山間部なのに他と同じくらいなんだい …標高?
30 21/07/18(日)13:32:39 No.824750916
>北方領土が不当占拠されてなかったら避暑地として大人気だなこれ >むしろ寒すぎるまであるかもしれん 避暑地にしては寒すぎるから都会の人は行かないと思う 風邪ひいちゃうよ
31 21/07/18(日)13:32:41 No.824750930
無観客で人の熱気を減らして会場の気温下げているんだろ だから開会式は40℃くらいになっても大丈夫だ
32 21/07/18(日)13:33:20 No.824751127
マラソンと競歩とトライアスロンやって本当に大丈夫なの
33 21/07/18(日)13:33:20 No.824751129
>長野はどうして内陸部の山間部なのに他と同じくらいなんだい >…標高? アメダスの観測所見ると市部でも標高500とか800とか出て来るな 空中都市NAGANO
34 21/07/18(日)13:36:58 No.824752188
サウナやな 日本は気候変わったな
35 21/07/18(日)13:37:57 No.824752465
オリンピック向きの気候にしないのはがんばりが足りない