虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ある程... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/18(日)12:20:59 No.824729922

ある程度新人が育つと上の中堅が抜けて新人で埋め合わせされるからまた一から教えてると 最低限のこと教え終わった辺りでまた中堅が辞めて新人で埋め合わせられる 気がついたら自分と同時期に入った人が全員いなくなってた

1 21/07/18(日)12:23:00 No.824730438

どんどん人抜けてくのは組織側の問題なので「」が出来ることも責任も無いかな…

2 21/07/18(日)12:24:10 No.824730757

もしかして辞め時ってやつでは?

3 21/07/18(日)12:24:16 No.824730782

次は「」の番だ 皆さんもう辞められていますよ

4 21/07/18(日)12:24:34 No.824730853

よくあることだよ 次はスレ「」の番かもな

5 21/07/18(日)12:24:38 No.824730870

分身するしかない

6 21/07/18(日)12:25:09 No.824730998

逃げ遅れてるな

7 21/07/18(日)12:27:25 No.824731628

泥舟からは沈む前に逃げるのがネズミの役割だ

8 21/07/18(日)12:30:16 No.824732438

ベテランと新人に二極化する現場の過程って感じだ

9 21/07/18(日)12:31:22 No.824732769

うちだいたい3年目くらいでやめるやつが多いかな とてもいい目をしていると思う

10 21/07/18(日)12:32:51 No.824733212

辞めたやつでも次決めてから辞めるやつはいいけど何も考えず辞める奴がたまにいるから大丈夫か?ってなる

11 21/07/18(日)12:34:14 No.824733585

>辞めたやつでも次決めてから辞めるやつはいいけど何も考えず辞める奴がたまにいるから大丈夫か?ってなる この仕事続けたら転職前に壊れちゃう…って会社もあるので…

12 21/07/18(日)12:34:33 No.824733683

>辞めたやつでも次決めてから辞めるやつはいいけど何も考えず辞める奴がたまにいるから大丈夫か?ってなる 有能なやつは知らないうちに転職活動してるからすごい。

13 21/07/18(日)12:34:56 No.824733800

次が決まっていない不安よりも辞めたいという気持ちの方が強いのかもしれんし…

14 21/07/18(日)12:42:30 No.824736103

まぁ勢いで辞めたところでなんだかんだと死なないからな 会社に居続けると死ぬが

15 21/07/18(日)12:48:20 No.824737799

だから月に与える休みは2日にして転職活動の時間を奪う

16 21/07/18(日)13:01:45 No.824741756

会社の環境がクソかどっかにスレ「」と関係ないパワハラクソ野郎がいるか どちらにせよ逃げ時だと思う

17 21/07/18(日)13:03:57 No.824742452

金さ 金が少ないからやめる

18 21/07/18(日)13:06:00 No.824743092

転職したい しよう

19 21/07/18(日)13:09:03 No.824744066

>辞めたやつでも次決めてから辞めるやつはいいけど何も考えず辞める奴がたまにいるから大丈夫か?ってなる 実際意外とどうとでもなるからな 40代とかでも資格と経歴しっかりしてればやりようはあるし

20 21/07/18(日)13:09:11 No.824744113

中堅以上のキャリアプランがクソな組織ではよくあること

21 21/07/18(日)13:11:55 No.824744900

辞めた方がおかしいのではなく辞めない方がおかしいのではないでしょうか? 具体的に言うと貴方がいるから皆が辞めているのではないでしょうか?

22 21/07/18(日)13:18:30 No.824746752

>金さ >金が少ないからやめる うちの会社やたら人が辞めるから部下教育の講師よんだら 部下は給料上げると逆に辞めるらしい 褒めるとか承認欲求さえ満たせてやれば辞めないんだとさ

23 21/07/18(日)13:19:26 No.824747015

給料だけ高くても辞めるぞ

24 21/07/18(日)13:24:07 No.824748447

新人の指導も慣れたものですよって面接で言おう!

25 21/07/18(日)13:24:23 No.824748525

>うちの会社やたら人が辞めるから部下教育の講師よんだら >部下は給料上げると逆に辞めるらしい >褒めるとか承認欲求さえ満たせてやれば辞めないんだとさ それは金を出さずに人をつなぎとめたい経営陣にウケが良いことを言ってるだけでは…

26 21/07/18(日)13:25:31 No.824748869

>うちの会社やたら人が辞めるから部下教育の講師よんだら >部下は給料上げると逆に辞めるらしい >褒めるとか承認欲求さえ満たせてやれば辞めないんだとさ ストレス無い会社がいいのは確かなんだけど 上げないとこの会社居てもだめだなって転職されるぞ

27 21/07/18(日)13:26:45 No.824749238

俺は転職することにした

28 21/07/18(日)13:28:07 No.824749617

やたら人が辞めるとかいう会社はそんなこと言う時点で部下と管理職がまともにコミュニケーション取れてないからな…

↑Top