21/07/18(日)11:50:47 今!北... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/18(日)11:50:47 No.824721906
今!北海道が熱い!
1 21/07/18(日)11:52:23 No.824722341
安い賃貸にはエアコンがないから本州よりやばい!
2 21/07/18(日)11:53:19 No.824722602
>安い賃貸にはエアコンがないから本州よりやばい! 本州には安い賃貸にもエアコンがあるんですか!?
3 21/07/18(日)11:54:07 No.824722821
四国の方が涼しいとかお前ちょっとおかしいんじゃないのか
4 21/07/18(日)11:54:34 No.824722923
試されすぎだろ
5 21/07/18(日)11:54:50 No.824723000
エアコンがある本州の人間はそもそも室温30度超えとか経験したことないんですよ
6 21/07/18(日)11:54:53 No.824723015
太陽が熱いというより痛い
7 21/07/18(日)11:56:31 No.824723417
部屋でじっとしてるだけなのにお暑い
8 21/07/18(日)11:57:00 No.824723548
裸族になりたい
9 21/07/18(日)11:58:27 No.824723895
逆に本州ってストーブ備え付けてないのかな
10 21/07/18(日)11:58:59 No.824724021
外の方が涼しい!
11 21/07/18(日)11:59:44 No.824724230
夕方にかけて蒸し暑さのピークがしんどすぎる
12 21/07/18(日)12:00:56 No.824724538
>本州には安い賃貸にもエアコンがあるんですか!? 本州は簡易宿泊所にもエアコンあるくらいだから…
13 21/07/18(日)12:01:35 No.824724725
東京育ちの俺が生まれてからもっとも暑い経験をしたのが札幌のエアコンなしアパートの室温36度 こんなの我慢してるとか偉くもなんともないんだぜ道民諸君 命を大切にしてくれ
14 21/07/18(日)12:01:40 No.824724741
北海道も暑いとゴキブリがわいたりするんだろうか
15 21/07/18(日)12:02:14 No.824724888
>北海道も暑いとゴキブリがわいたりするんだろうか ススキノにはもういると聞く
16 21/07/18(日)12:02:21 No.824724908
逆に東京のボロアパートで室外機が見当たらないやつ見た時は怖…ってなったよ
17 21/07/18(日)12:03:34 No.824725263
>ススキノにはもういると聞く 北海道はゴキのいない安住の地じゃなかったのか…
18 21/07/18(日)12:04:19 No.824725470
外見ても人全然歩いてない あとさっきから救急車めちゃくちゃ走ってる
19 21/07/18(日)12:04:23 No.824725490
最近救急車のサイレン聞くことが増えてる気がする 熱中症か新型コロナウイルスかどっちだ
20 21/07/18(日)12:04:26 No.824725511
10年くらい前にはもうゴキブリ目撃されてた気がする
21 21/07/18(日)12:04:50 No.824725610
札幌は15年ぐらい前からゴキブリ見掛けるようになったよ
22 21/07/18(日)12:04:52 No.824725620
昼飯買いに行くの嫌だ…
23 21/07/18(日)12:04:54 No.824725632
北大生お馴染みの中華屋とか…
24 21/07/18(日)12:05:25 No.824725762
現在エアコンなし外気入れ替えで31.2度 締め切ると断熱性のおかげで本当に36度行くかもしれん…
25 21/07/18(日)12:05:33 No.824725788
夏クソ熱くて冬クソ寒いってなんでこんな事に
26 21/07/18(日)12:05:37 No.824725812
図書館避難しようとしたけど考えることは皆同じ
27 21/07/18(日)12:06:03 No.824725919
冬でも常時暖房効いてる建物結構あるからなぁ
28 21/07/18(日)12:06:12 No.824725965
10年以上前に函館の飯屋で見た事ある 本物はじめて見たから興奮した
29 21/07/18(日)12:06:23 No.824726018
>図書館避難しようとしたけど考えることは皆同じ 今市内の図書館って予約以外利用できないんじゃ?
30 21/07/18(日)12:06:29 No.824726044
ちなみに東京のアパートは全部屋にエアコンついてたりする 2 LDKだったらリビング1ベッドルーム2の計3台といった具合
31 21/07/18(日)12:06:31 No.824726047
夏暑いつっても真夏日の日数とかは一応少ないんだろ?
32 21/07/18(日)12:06:40 No.824726085
冬は味方の二重窓が今「」に牙を剥く
33 21/07/18(日)12:07:22 No.824726262
>ちなみに東京のアパートは全部屋にエアコンついてたりする 東京じゃないけど本州の実家もいつのまにか全部屋にエアコンついてた
34 21/07/18(日)12:07:47 No.824726386
>冬は味方の二重窓が今「」に牙を剥く 日光直撃来るから逆に二重窓閉めた方がいいよ エアコンあるのが前提だけど
35 21/07/18(日)12:07:53 No.824726419
>今市内の図書館って予約以外利用できないんじゃ? ごめん青森「」だけど暑くてかなわんので便乗した
36 21/07/18(日)12:08:04 No.824726466
エアコン無いのか 冬場にも使えるからついてるものとばかり
37 21/07/18(日)12:08:20 No.824726542
年間一週間程度耐えられない日のために窓エアコンかスポットクーラーの導入をわりと本気で考える
38 21/07/18(日)12:08:29 No.824726588
ゴキブリ初めて見た時想像ほどでかくなくて 便所コオロギみたいな存在なんだなと思った
39 21/07/18(日)12:08:34 No.824726606
>エアコン無いのか >冬場にも使えるからついてるものとばかり 安い賃貸でも暖房はすごいのが付いてるぞ!
40 21/07/18(日)12:08:40 No.824726630
>>今市内の図書館って予約以外利用できないんじゃ? >ごめん青森「」だけど暑くてかなわんので便乗した 東北もあんま言われないけど夏クソ暑いよね 実家が宮城の山奥で地獄だった
41 21/07/18(日)12:09:03 No.824726716
>ゴキブリ初めて見た時想像ほどでかくなくて >便所コオロギみたいな存在なんだなと思った 南に行けばいくほどでっかくなるよ
42 21/07/18(日)12:09:10 No.824726744
窓全開なのに12時になる前に室温32度越えたからエアコンつけた!!すーずしーーーーーーい!! っていうか夜も27度超えで寝苦しかったからすげー眠たい…zzz
43 21/07/18(日)12:09:44 No.824726892
>>エアコン無いのか >>冬場にも使えるからついてるものとばかり >安い賃貸でも暖房はすごいのが付いてるぞ! バカみたいにガス食うからエアコンの暖房使った方がマシだったりするぞ!
44 21/07/18(日)12:10:25 No.824727085
>バカみたいにガス食うからエアコンの暖房使った方がマシだったりするぞ! いや灯油だろ…
45 21/07/18(日)12:10:27 No.824727092
>東北もあんま言われないけど夏クソ暑いよね 盆地は知らないけど海べりはやっぱり関東よりはだいぶマシではある…
46 21/07/18(日)12:10:32 No.824727113
>エアコン無いのか >冬場にも使えるからついてるものとばかり 暖房としては弱すぎるんだ…
47 21/07/18(日)12:10:43 No.824727160
スポットクーラーで排熱ダクトついてないやつって 結局後ろ側とかが熱くなりそうだけど効くの
48 21/07/18(日)12:11:00 No.824727246
札幌に昔住んでた時不動産屋さんに都市ガス物件めちゃくちゃ勧められたけど本当に助かった 良心的な会社だった
49 21/07/18(日)12:11:27 No.824727389
今の断熱性だったらエアコンでも小さい部屋なら十分温められるよね… 温まるの相当遅いだろうけど
50 21/07/18(日)12:11:45 No.824727472
一人暮らしのワンルームならエアコンの暖房でもまあなんとかなるよ 旭川以外の都市部限定だけど…
51 21/07/18(日)12:12:03 No.824727544
寒いのは着込めばなんとかなったりするけど暑いのは…暑いのはダメだ…
52 21/07/18(日)12:12:04 No.824727549
うちは日当たり悪いから扇風機だけで余裕だわ
53 21/07/18(日)12:13:01 No.824727802
やっと天気が安定したので農家はクソ忙しいという
54 21/07/18(日)12:14:09 No.824728127
まあ水分マメに取れるなら部屋よりは外いた方が良いかもしれない
55 21/07/18(日)12:14:19 No.824728171
>年間一週間程度耐えられない日のために窓エアコンかスポットクーラーの導入をわりと本気で考える 最近は最低でも1ヵ月ぐらい必要だろう エアコンあったら窓なんて開けずにスイッチ入れればいいだけだ ちなみに札幌の我が家は6月から10月までエアコン使うぞ
56 21/07/18(日)12:14:23 No.824728196
室温が30℃より下がらない 昨日は38℃行ってた
57 21/07/18(日)12:14:44 No.824728287
農家といえばうっかり二日間家庭菜園のミニトマトに水やり忘れて今朝見たらしおしおにしなびてて笑ってしまった
58 21/07/18(日)12:14:49 No.824728307
近所の公園天気のいい週末には駐車待ちの長い車列が出来るんだけど 今日は出来てないな やっぱ暑すぎると外に出たくないか
59 21/07/18(日)12:15:36 No.824728535
一度慣れちゃうともう6月だろうが10月だろうがエアコン使っちゃうよね…
60 21/07/18(日)12:16:35 No.824728777
>>年間一週間程度耐えられない日のために窓エアコンかスポットクーラーの導入をわりと本気で考える >最近は最低でも1ヵ月ぐらい必要だろう >エアコンあったら窓なんて開けずにスイッチ入れればいいだけだ >ちなみに札幌の我が家は6月から10月までエアコン使うぞ 夜30℃までなら扇風機で耐えられる それ以上は無理 普通のエアコンにしないのは賃貸だからだね
61 21/07/18(日)12:17:12 No.824728940
>近所の公園天気のいい週末には駐車待ちの長い車列が出来るんだけど >今日は出来てないな >やっぱ暑すぎると外に出たくないか 何ならクーラー聞かせたクーラーがもっとも涼しい…
62 21/07/18(日)12:17:24 No.824728986
最近建てられてる賃貸はエアコンあるけど昔のはなくて普通みたいな感じだからきついよね
63 21/07/18(日)12:18:52 No.824729363
寒さにも暑さにも強い民
64 21/07/18(日)12:19:18 No.824729468
>室温が30℃より下がらない >昨日は38℃行ってた あぶないあぶない
65 21/07/18(日)12:20:00 No.824729665
真夏日なんて大してないからと思ってもいざ導入すると1~2か月は余裕で使うからなエアコン 今後急に北海道が寒冷化でもしない限り
66 21/07/18(日)12:20:12 No.824729717
>寒さにも暑さにも弱い民
67 21/07/18(日)12:20:13 No.824729719
近所の公園の草が水不足でかなり枯れてるんだが雨はいつになったら降るんだろうなあ…
68 21/07/18(日)12:20:52 No.824729882
北海道コワ~…
69 21/07/18(日)12:21:26 No.824730044
窓エアコン取り付けられないつくりなことも多いから調べてから買うんだ 俺は調べず買って窓エアコンを床置きしてる
70 21/07/18(日)12:21:57 No.824730173
これでも湿度が50%とかだからまだ生きていられる
71 21/07/18(日)12:22:17 No.824730263
また扇風機在庫切れか
72 21/07/18(日)12:22:23 No.824730283
>窓エアコン取り付けられないつくりなことも多いから調べてから買うんだ >俺は調べず買って窓エアコンを床置きしてる 排気は?
73 21/07/18(日)12:22:27 No.824730300
エアコンはもはや基本的人権
74 21/07/18(日)12:23:07 No.824730484
>エアコンはもはや基本的人権 実際この間仕事で札幌の生活保護の人の家行ったけどエアコンくっついてたよ 俺のアパートにはないよ 俺は生活保護以下
75 21/07/18(日)12:23:25 No.824730556
道民が寒さに強いんじゃなくて北海道の文化が耐寒全振りなだけだからな 本州行くと逆になんで雪もないのにこんな寒いの!?ってなるよ
76 21/07/18(日)12:24:08 No.824730750
一階の東側の部屋が26度ぐらいだからじっとしとけばまだなんとか大丈夫だけど扇風機消せない窓開けたら逆に熱いしなんなのもー
77 21/07/18(日)12:24:12 No.824730766
すぐ寒くなるし…
78 21/07/18(日)12:24:56 No.824730943
札幌の実家の両親がいくら言ってもエアコン設置しようとしなくても心配…金は出すって言ってんのに 窓枠エアコンでも送り付けた方がいいだろうか
79 21/07/18(日)12:25:16 No.824731032
少なくとも俺は寒さには弱い ちょっと寒くなるとすぐ暖房付けちゃう…
80 21/07/18(日)12:25:23 No.824731062
去年35度を経験したからもうエアコン導入しないのはアホだなと思ったからしたよ 快適だ
81 21/07/18(日)12:25:24 No.824731066
暑いの2~3週間くらいだからなあってなるんだが スポットクーラー買うかな PCと液タブえらい熱い
82 21/07/18(日)12:26:31 No.824731378
熱源になるの俺とPCくらいしかないのにエアコン切ると一気に暑くなるのが不思議でたまらない 夜に電気代浮かせようと窓開けても効果ないし
83 21/07/18(日)12:27:15 No.824731580
>排気は? 幸い床から天井近くまであるでっかい窓があったからそこ開けて排気してる
84 21/07/18(日)12:27:19 No.824731597
日中に運転した後のダメージが大きい 車内でエアコンガンガンかけてたはずなのに
85 21/07/18(日)12:28:52 No.824732026
北海道のクマは冷房なくて耐えられるのかな
86 21/07/18(日)12:29:04 No.824732079
最近は湿度も上がってるよね なんでもおいしいお米が作れる気候に変わったそうだ
87 21/07/18(日)12:29:12 No.824732111
東北だと山形がやべー所だったはず 一時記録持ってたな
88 21/07/18(日)12:29:13 No.824732120
>道民が寒さに強いんじゃなくて北海道の文化が耐寒全振りなだけだからな >本州行くと逆になんで雪もないのにこんな寒いの!?ってなるよ 本州のザコザコハウスは隙間風ピューピューで寒い
89 21/07/18(日)12:29:16 No.824732136
クソ暑くなる前に小樽水族館行っといて良かった セイウチの赤ちゃんめちゃくちゃ可愛かった
90 21/07/18(日)12:29:37 No.824732238
>北海道のクマは冷房なくて耐えられるのかな 沢の水浴び放題だし…
91 21/07/18(日)12:29:52 No.824732327
試される大地
92 21/07/18(日)12:30:12 No.824732424
>試される大地 耐久実験かよ
93 21/07/18(日)12:30:54 No.824732621
荷物積んだ大型バイクが増えてるような
94 21/07/18(日)12:31:06 No.824732676
試されてるのは大地じゃなくて道民
95 21/07/18(日)12:31:10 No.824732697
空が引くくらい青い
96 21/07/18(日)12:31:18 No.824732748
アイス食べたい…暑くて外でたくない…アイス食べたい…
97 21/07/18(日)12:31:32 No.824732818
北海道で標準でエアコン付くのってほんの最近じゃない?
98 21/07/18(日)12:31:54 No.824732922
本州のザコザコ外壁ハウスの冬はマジやべーよね 屋内の生活スペースに張った水が凍るとかこっちだとあまり考えられない水道管はたまにやられるかもしれんけど
99 21/07/18(日)12:32:27 No.824733069
イギリスかどっかでクマが海水浴客であふれるビーチに来て、保冷材奪って去っていったと言うし そのうち北海道のヒグマもエアコンくらい奪いに山から降りて来そう
100 21/07/18(日)12:33:11 No.824733285
まさか例のポコマー今年の初見になるのが北海道とは思わなかった
101 21/07/18(日)12:33:19 No.824733320
和人とアイヌとヒグマの三つ巴の火薬庫だからな…
102 21/07/18(日)12:33:19 No.824733321
寒さに強いとかじゃなくて秋からじわじわ気温が下がっていけば哺乳類はちゃんと馴れるのよ
103 21/07/18(日)12:33:56 No.824733498
いうて本州と違ってエアコン必要になるの1週間くらいだから我慢しようってなりがち 昼35度でも夜は冷えるという
104 21/07/18(日)12:34:14 No.824733586
まじで暑い… 肌がぺたぺたする
105 21/07/18(日)12:34:52 No.824733776
出かけようと思ったけど暑すぎてやめた
106 21/07/18(日)12:34:56 No.824733798
>肌がぺたぺたする ついに溶け始めたか…
107 21/07/18(日)12:34:57 No.824733803
昔は一週間くらいあじぃ…てなってたけど最近は一か月くらいあじぃ…ってなってる気がする
108 21/07/18(日)12:35:08 No.824733852
>昼35度でも夜は冷えるという 外気温は20度やそこらまで冷えても室内はそんな冷えてない…
109 21/07/18(日)12:35:09 No.824733859
居間にはエアコンあるけど親いるからなあ
110 21/07/18(日)12:35:36 No.824734002
自分でかいた汗肌に張り付いてかゆくなったりひりひりするのは設計ミスじゃないかねこれは
111 21/07/18(日)12:35:42 No.824734031
東京の家は冬寒く夏涼しい 札幌の家は冬暖かく夏暑い
112 21/07/18(日)12:35:54 No.824734089
それでも暑い期間短いから多くの道民は頑なにエアコンを付けないのである!
113 21/07/18(日)12:36:08 No.824734157
寒冷地エアコンじゃないとちゃけるから気をつけてな
114 21/07/18(日)12:36:15 No.824734189
かき氷マシン稼働開始! シロップないから梅酒!
115 21/07/18(日)12:36:50 No.824734356
コンビニのスポドリとアイスがビビるほど速攻で無くなってた
116 21/07/18(日)12:36:55 No.824734389
あつくなるとねむっちゃうみたい
117 21/07/18(日)12:37:24 No.824734542
>それでも暑い期間短いから多くの道民は頑なにエアコンを付けないのである! エアコンと燃料使った暖房の2系統あったほうが安心できそうな気がするけど違うのかい
118 21/07/18(日)12:37:29 No.824734571
>それでも暑い期間短いから多くの道民は頑なにエアコンを付けないのである! まあ40度とかは行かないし… 長くてもお盆過ぎればなんとやらの土左衛門量産期間に入るから耐えても良いんだ
119 21/07/18(日)12:37:46 No.824734656
夜冷えねーだろ!
120 21/07/18(日)12:38:12 No.824734768
寒冷地エアコンって使ったことないけど俺のFF式ストーブの方が多分強いと思う
121 21/07/18(日)12:38:36 No.824734875
>エアコンと燃料使った暖房の2系統あったほうが安心できそうな気がするけど違うのかい エアコンは暖房としては結構無力だからな…
122 21/07/18(日)12:38:45 No.824734910
このクソ暑いのに共産と右翼の街宣が走ってる 死ね!!
123 21/07/18(日)12:38:49 No.824734934
>いうて本州と違ってエアコン必要になるの1週間くらいだから我慢しようってなりがち そういう風に思い込んでるだけなんだ あれば実際2ヶ月ぐらいは使う 我慢できるから我慢するじゃなくて我慢はしなくていいんだよ
124 21/07/18(日)12:38:56 No.824734965
>肌がぺたぺたする 加水分解だな 無水エタノールで拭くと取れるぞ
125 21/07/18(日)12:39:08 No.824735018
内地の夜間で30度超えつつ湿度が高いのは道民耐えきれないと思う
126 21/07/18(日)12:39:18 No.824735084
断熱性能が高くてエアコン完備なら夏も冬も快適よ
127 21/07/18(日)12:39:19 No.824735088
fu171199.png なんかひどいね
128 21/07/18(日)12:39:20 No.824735095
ヒートポンプシステムってどの程度の外気温でも行けるんかな
129 21/07/18(日)12:40:06 No.824735332
なんか東の方は魔境すぎる…
130 21/07/18(日)12:40:17 No.824735403
気温30℃越えると我慢できる出来ない以前に許せねえ…って気持ちが沸き上がってくる 沸き上がってくるだけだけど
131 21/07/18(日)12:40:23 No.824735436
北海道の家は後付けすると室外機の置き場所(と壁の穴)に困るんだよなぁ 冬に屋根から落ちる雪で
132 21/07/18(日)12:40:51 No.824735574
若い頃は夏コミで上京したりしたけど今はもう無理だろうな…
133 21/07/18(日)12:40:59 No.824735609
どうせ冬は石油ストーブつけるから エアコンじゃなくてクーラーでいい
134 21/07/18(日)12:41:01 No.824735623
>気温30℃越えると我慢できる出来ない以前に許せねえ…って気持ちが沸き上がってくる >沸き上がってくるだけだけど 内側からも体温上げたら益々動けないわな
135 21/07/18(日)12:41:07 No.824735655
>fu171199.png 釧路が暑いとは...
136 21/07/18(日)12:41:10 No.824735674
平時なら新千歳空港でソフトクリーム食べ放題祭りしてるところだったぜ
137 21/07/18(日)12:41:26 No.824735760
>なんかひどいね 今はオホーツク海方面に糞暑いやつが覆いかぶさっているからな…
138 21/07/18(日)12:42:16 No.824736036
クソ暑いから窓開けてるのにお近くで工事やってらっしゃるクソうるせえから休め休め
139 21/07/18(日)12:42:19 No.824736052
>気温30℃越えると我慢できる出来ない以前に許せねえ…って気持ちが沸き上がってくる >沸き上がってくるだけだけど ふざけんなよマジで…マジで…マジでふざけんなよ…ってなる
140 21/07/18(日)12:42:25 No.824736082
>内地の夜間で30度超えつつ湿度が高いのは道民耐えきれないと思う エアコンない設定でエアコンデフォの土地の話をしても意味がないと思う
141 21/07/18(日)12:42:48 No.824736193
1. 道東 境野 36.7℃ 2. 道東 帯広 36.4℃ 3. 道東 池田 36.2℃ 4. 道東 美幌 35.5℃ 4. 道東 津別 35.5℃ ・ ・ ・ 3. 道北 豊富 23.6℃ 3. 道北 初山別 23.6℃ 3. 道北 焼尻 23.6℃ 2. 道東 標津 20.9℃ 1. 道南 えりも岬 20.2℃
142 21/07/18(日)12:42:50 No.824736202
>若い頃は夏コミで上京したりしたけど今はもう無理だろうな… 雨が降ってる=涼しいって感覚なのに雨降ってる上に暑いって感覚はかなりインパクトでかかった…期待しただけよりしんどく感じて喫茶店に逃げ込んだ
143 21/07/18(日)12:43:05 No.824736272
ソフトクリームが一瞬でデロデロになって手が牛乳くさい…
144 21/07/18(日)12:43:17 No.824736330
>あれば実際2ヶ月ぐらいは使う 6月から9月くらいまでは使うよね
145 21/07/18(日)12:43:26 No.824736374
まともな仕事あれば釧路根室に住みたい…
146 21/07/18(日)12:43:40 No.824736441
ネイゴヤにいる時の30度オーバーは確かに異次元だったけどエアコンついてない建物が基本無かったから逃げ場はある感じだな
147 21/07/18(日)12:43:59 No.824736542
道民で暑くてつらいってこの3日くらいだもんな
148 21/07/18(日)12:44:06 No.824736567
ホルスタインのおっぱい直飲みする生活がしたい
149 21/07/18(日)12:44:17 No.824736615
何やっても部屋が34℃下回らない
150 21/07/18(日)12:44:49 No.824736795
日曜だし全裸水びたしおじさんになれ
151 21/07/18(日)12:44:56 No.824736828
>ネイゴヤにいる時の30度オーバーは確かに異次元だったけどエアコンついてない建物が基本無かったから逃げ場はある感じだな けど外で汗かいて冷房効いた屋内に入ると身体バグらない? 北海道ですらコンビニ行くとバグるのに
152 21/07/18(日)12:45:39 No.824737037
>6月から9月くらいまでは使うよね 今年ですら6月はずっと寒かったぞ
153 21/07/18(日)12:46:43 No.824737321
北海道で現在一番気温低いえりも岬 fu171216.gif と今一番暑い境野 fu171218.gif 夜は涼しいから安心!
154 21/07/18(日)12:47:06 No.824737437
>けど外で汗かいて冷房効いた屋内に入ると身体バグらない? >北海道ですらコンビニ行くとバグるのに 向こうはよくわからんけど冷房のかけ方がうまいのか建物の隙間多くて冷気もほどほどに抜けるのかさほど応えなかったかな 北海道で冷え冷えのお店入ると死ぬかと思うのは分かる
155 21/07/18(日)12:47:32 No.824737563
チンポコポーン❤チンポコポーン❤ ムラムラムクムクボッキンキーン❤ チンポコポーン❤チンポコポーン❤ チンポコマーチでどっぴゅんこー❤ ・・・ …第一淫乱手コキ隊の旗艦、妹の鹿島です❤ あっ12時の方向におちんちん見ゆ❤ 夜戦に突入します❤よー早漏❤ https://img.2chan.net/b/res/824724542.htm
156 21/07/18(日)12:47:33 No.824737574
やっぱこれからの時代は地下だよ 夏涼しくて冬暖かい
157 21/07/18(日)12:48:25 No.824737818
日曜の昼なのにイオンに人がいない
158 21/07/18(日)12:48:33 No.824737860
そうか35度越えてるから今日は道民もポコマー行進に加われるのか…
159 21/07/18(日)12:48:47 No.824737917
>やっぱこれからの時代は地下だよ >夏涼しくて冬暖かい (流れ込むゲリラ豪雨)
160 21/07/18(日)12:49:13 No.824738036
書き込みをした人によって削除されました
161 21/07/18(日)12:49:26 No.824738095
>>やっぱこれからの時代は地下だよ >>夏涼しくて冬暖かい >(流れ込むゲリラ豪雨) (探索に来るヒグマ)
162 21/07/18(日)12:49:29 No.824738120
>そうか35度越えてるから今日は道民もポコマー行進に加われるのか… 荒らしじゃないのかこれ…
163 21/07/18(日)12:50:19 No.824738353
断熱性の高い家っていうのは保温性も高いから夜になっても昼の熱が蓄熱されるのだ
164 21/07/18(日)12:51:04 No.824738565
>荒らしじゃないのかこれ… もう数年やってる夏の風物詩というかなんといか… なんで鹿島とオイゲンちゃんにはID出ちゃうのかは知らない
165 21/07/18(日)12:51:23 No.824738661
保温性じゃなくて断熱性が高ければ良い
166 21/07/18(日)12:51:42 No.824738748
>もう数年やってる夏の風物詩というかなんといか… そうなのか…DEL押しちゃったけどまぁいいか
167 21/07/18(日)12:52:07 No.824738865
北海道式住居エアコン効果も高そうなんだよな… 最近エアコンかなり安いから我が家も堕落してしまいそうになる
168 21/07/18(日)12:52:28 No.824738974
やっぱり湿気を吸収する木造だ
169 21/07/18(日)12:52:47 No.824739076
>>fu171199.png >釧路が暑いとは... 海に飛び込めばすぐ唇紫色になるよ fu171236.png 表面温度でコレだから足元はもっと冷たい
170 21/07/18(日)12:53:03 No.824739152
>やっぱこれからの時代は地下だよ >夏涼しくて冬暖かい (うっかり繋がっちゃうエスターク宮殿) そういやモチーフの夕張も北海道か
171 21/07/18(日)12:53:11 No.824739196
しんど・・・
172 21/07/18(日)12:54:18 No.824739556
札幌駅~すすきの駅まで地下だけで行けるのいいよね・・・
173 21/07/18(日)12:54:19 No.824739560
寒いところの暖房はセントラルヒーティングのイメージ
174 21/07/18(日)12:54:29 No.824739603
>そうか35度越えてるから今日は道民もポコマー行進に加われるのか… どうせなら夕張ちゃんにポコマーしてほしい
175 21/07/18(日)12:54:37 No.824739640
ちゅ語彙な 蒸風呂やな
176 21/07/18(日)12:54:48 No.824739690
>断熱性の高い家っていうのは保温性も高いから夜になっても昼の熱が蓄熱されるのだ 北海道なら夜は気温下がってくれるから窓開けて風通せばいいな 東京だとそうは行かねえ
177 21/07/18(日)12:54:50 No.824739705
チカホ!チカホです!
178 21/07/18(日)12:55:10 No.824739809
>北海道式住居エアコン効果も高そうなんだよな… >最近エアコンかなり安いから我が家も堕落してしまいそうになる やっぱりエアコンつけたら段落とか思ってるんだ…
179 21/07/18(日)12:55:17 No.824739847
>札幌駅~すすきの駅まで地下だけで行けるのいいよね・・・ (ごった返す人)
180 21/07/18(日)12:55:52 No.824740041
両親にエアコンプレゼントしようかと思ってる
181 21/07/18(日)12:56:00 No.824740080
我慢できてるってのと身体が耐えられるかは全く別問題だからな…
182 21/07/18(日)12:56:43 No.824740305
今からエアコン設置業者に頼んでも間に合う?
183 21/07/18(日)12:57:12 No.824740449
>今からエアコン設置業者に頼んでも間に合う? 来年には楽勝
184 21/07/18(日)12:57:35 No.824740557
>今からエアコン設置業者に頼んでも間に合う? 半導体不足のせいで設置真冬ぐらいになりそう
185 21/07/18(日)12:57:50 No.824740622
今年はもう遅いな
186 21/07/18(日)12:58:06 No.824740697
今からエアコンつけるなら冬にも使えるやつにすると便利よ
187 21/07/18(日)12:58:07 No.824740700
人の住む所じゃねぇ!
188 21/07/18(日)12:58:07 No.824740702
>今からエアコン設置業者に頼んでも間に合う? どうして暑くなる前につけなかったんでする
189 21/07/18(日)12:58:47 No.824740898
エアコン取付けるなら初売りか春かな
190 21/07/18(日)12:58:49 No.824740906
こんなにクソ熱いのに北海道は夏が短いからな・・・
191 21/07/18(日)12:59:02 No.824740962
エアコンない「」は保冷剤使って体冷やしてくれ あとまめに水分とって
192 21/07/18(日)12:59:53 No.824741199
はーエアコンすずちい
193 21/07/18(日)13:00:14 No.824741298
ごめんねエアコンの前から書き込んでて