ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/18(日)10:56:10 No.824708251
外食まみれの生活もたまにはいいよね! 残虐まみれの繁忙期とか月6万くらいになっちゃうことある
1 21/07/18(日)10:57:50 No.824708722
ご職業は正義超人かなにかで…?
2 21/07/18(日)10:58:31 No.824708922
ラーメンマンが立てたスレ
3 21/07/18(日)10:58:52 No.824709003
シルバーマンか?
4 21/07/18(日)10:59:50 No.824709267
残虐はカレーとラーメンが二大巨頭だからな…
5 21/07/18(日)11:05:57 No.824710784
牛丼もたくさん食べると食費馬鹿にできないもんな
6 21/07/18(日)11:08:46 No.824711447
>カレクックが立てたスレ
7 21/07/18(日)11:10:17 No.824711807
4万円以上ってどんな食生活送ってるんだろ
8 21/07/18(日)11:11:43 No.824712125
残虐まみれの繁忙期…弊社にはござらん…
9 21/07/18(日)11:13:24 No.824712513
テレワークになってから月5000円も使ってないな
10 21/07/18(日)11:14:19 No.824712723
>テレワークになってから月5000円も使ってないな 家出ないにしてもそれはそれで凄いな
11 21/07/18(日)11:15:33 No.824712996
残虐まみれは嫌だなあ
12 21/07/18(日)11:15:49 No.824713056
昼は外食で一食1000~1500円 夜はコンビニで500円くらい 4万~6万だなあ
13 21/07/18(日)11:15:59 No.824713105
1日150円くらいって何食ってんだよ
14 21/07/18(日)11:17:04 No.824713353
>1日150円くらいって何食ってんだよ 米とか…
15 21/07/18(日)11:17:39 No.824713508
>>テレワークになってから月5000円も使ってないな >家出ないにしてもそれはそれで凄いな 普段の食費は嫁さんが生活費からやり繰りしてるから単純に外食に使うお金です…
16 21/07/18(日)11:18:09 No.824713621
まとめ買いのパスタ…
17 21/07/18(日)11:18:53 No.824713817
>普段の食費は嫁さんが生活費からやり繰りしてるから単純に外食に使うお金です… 嫁さんいるんだ いいなぁ どこ住み?
18 21/07/18(日)11:24:51 No.824715249
>>普段の食費は嫁さんが生活費からやり繰りしてるから単純に外食に使うお金です… >嫁さんいるんだ >いいなぁ >どこ住み? おい
19 21/07/18(日)11:25:29 No.824715398
これからは「」の嫁寝取りの時代がくるーっ!!
20 21/07/18(日)11:27:07 No.824715812
一度気にすると外食は高いが作るのも面倒くさい
21 21/07/18(日)11:28:36 No.824716145
気にしたこともなかったから今計算してみたら、1日合計約1,500円で月45,000円だった 昼のコンビニと晩の宅配弁当が思った以上に高かった
22 21/07/18(日)11:28:37 No.824716151
洗いものの手間とか考えたら外食悪くないなと思う 最近は色んなところがテイクアウトしてくれて嬉しい
23 21/07/18(日)11:28:55 No.824716241
>これからは「」の嫁寝取りの時代がくるーっ!! まぁ「」になびくような嫁なら寝とれそう
24 21/07/18(日)11:29:00 No.824716263
このカエル月100万位上稼いでるんだし食費なんて気にした事ないだろ
25 21/07/18(日)11:30:39 No.824716694
>気にしたこともなかったから今計算してみたら、1日合計約1,500円で月45,000円だった >昼のコンビニと晩の宅配弁当が思った以上に高かった まぁ働いて外出てたらそれくらいいっちゃうんじゃない
26 21/07/18(日)11:31:25 No.824716889
>洗いものの手間とか考えたら外食悪くないなと思う >最近は色んなところがテイクアウトしてくれて嬉しい 和食さとがテイクアウト半額で俺を誘惑する…
27 21/07/18(日)11:32:29 No.824717166
>>これからは「」の嫁寝取りの時代がくるーっ!! >まぁ「」になびくような嫁なら寝とれそう 邪悪!
28 21/07/18(日)11:32:55 No.824717282
毎日同じもの食えるかどうかでだいぶ違う もやしと鶏肉ばっかり食ってる頃は15000切ってたな
29 21/07/18(日)11:33:31 No.824717425
外食して1日1000円超えたら次か翌日抜いたり 1日をカップ麺+牛乳+野菜ジュースにしたりして 何とか1日500円近くに収めてるつもりだけど1ヶ月15000円は使ってるんだよな…… 1ヶ月10000円以内に収めたいけど流石に健康を犠牲にする必要がある気がする
30 21/07/18(日)11:34:44 No.824717726
朝飯食わないし食費自体は安いけど酒とつまみを我慢しないから酷いよ俺
31 21/07/18(日)11:38:12 No.824718616
>気にしたこともなかったから今計算してみたら、1日合計約1,500円で月45,000円だった >昼のコンビニと晩の宅配弁当が思った以上に高かった 俺も1日1500円くらいだ 三食のうち一食でも外食なり弁当なり食べてるとこれ以上削りようがないから諦めた
32 21/07/18(日)11:38:17 No.824718634
完全食を大量に買いだめして食べてる
33 21/07/18(日)11:38:35 No.824718700
毎日コンビニ行くから月7万はいく車ありゃスーパーとか行けるんだろうけど
34 21/07/18(日)11:39:28 No.824718923
>毎日コンビニ行くから月7万はいく車ありゃスーパーとか行けるんだろうけど 車代とか時間を有効に使えるならアリな選択だとは思う
35 21/07/18(日)11:40:31 No.824719235
ああ嫁か 「」の方狙ってるのかと思った
36 21/07/18(日)11:40:42 No.824719279
この人の漫画でスレ立てられると せいぞと同居してることで胸苦しくなって過呼吸になる
37 21/07/18(日)11:42:10 No.824719670
もう面倒くさくて味噌汁と米だけ炊いて あとは納豆と適当にサラダだけ買って食べてたら どんどん体重落ちて来た
38 21/07/18(日)11:42:23 No.824719724
お菓子は食費に含まれますか?
39 21/07/18(日)11:42:24 No.824719731
毎日コンビニは食費とかより飽きる方が辛い
40 21/07/18(日)11:43:31 No.824720024
テレワークのおかげで毎日自炊 食費が浮くし食事中に同僚に話しかけられることもないしで最高すぎる
41 21/07/18(日)11:43:34 No.824720039
米と大豆食品と野菜が足りてたらかなりバランスよく食べられてるよね サラダとかがめんどいなら野菜ジュースも使い分けていいわけだし
42 21/07/18(日)11:44:43 No.824720336
おやつも込みで一日700~800円くらい
43 21/07/18(日)11:45:07 No.824720436
>米と大豆食品と野菜が足りてたらかなりバランスよく食べられてるよね >サラダとかがめんどいなら野菜ジュースも使い分けていいわけだし ポテチとか大好きだったけど もう一袋食べきれない...
44 21/07/18(日)11:47:01 No.824720877
朝昼抜いて夜に3000円くらい食べてるでぶぅ
45 21/07/18(日)11:47:24 No.824720983
米を炊くだけでも結構一食ごとの金額下げられるよね
46 21/07/18(日)11:47:44 No.824721071
ほぼ自炊してるけど食べる量が多いのと自炊なら食材の値段は気にしないスタンスなので4万くらいになってしまう
47 21/07/18(日)11:48:09 No.824721185
節約して週末にお高いとこ行くから結局4万超えるマン
48 21/07/18(日)11:48:11 No.824721188
外食は全然してないけど月3万は使ってるな
49 21/07/18(日)11:49:46 No.824721607
食費はケチると心と体の健康を害するからな…
50 21/07/18(日)11:50:34 No.824721827
やさいおいしい
51 21/07/18(日)11:51:25 No.824722083
カップ麺って種類が多くて未だに飽きが来ないんだけど健康だけが心配
52 21/07/18(日)11:51:31 No.824722114
>朝昼抜いて夜に3000円くらい食べてるでぶぅ 金持ちだな…
53 21/07/18(日)11:52:27 No.824722356
>カップ麺って種類が多くて未だに飽きが来ないんだけど健康だけが心配 毎食じゃなければまあ…
54 21/07/18(日)11:52:27 No.824722359
食欲あるないの波が激しいから1~5万の間だな
55 21/07/18(日)11:53:28 No.824722642
>カップ麺って種類が多くて未だに飽きが来ないんだけど健康だけが心配 一時期のつよちゃんみたいになってるのう
56 21/07/18(日)11:54:06 No.824722815
ふるさと納税で毎月米貰ってるのがだいぶ助かってる
57 21/07/18(日)11:54:49 No.824722993
>普段の食費は嫁さんが生活費からやり繰りしてるから単純に外食に使うお金です… それ食費って言わねえだろ低脳
58 21/07/18(日)11:56:04 No.824723314
クレジットカードのポイントでクーポン券貰って昼モヤシと缶詰にするとサクサクになるぞ
59 21/07/18(日)11:56:18 No.824723373
>ふるさと納税で毎月米貰ってるのがだいぶ助かってる ふるさと納税結果的にお得になるんだけどいつもやり忘れてしまう…
60 21/07/18(日)11:56:23 No.824723390
食費とか計算した事ない…
61 21/07/18(日)11:57:19 No.824723629
人と飲みにいかなくなるとマジで金かからん 家だと酒代めっちゃ安い…
62 21/07/18(日)11:58:12 No.824723830
仕事が忙しい時に食い物ケチるとマジで一気にメンタル死ぬから金をかけるしかない そうでなくてもメンタルは死ぬし金も飛ぶし太っていく
63 21/07/18(日)11:58:18 No.824723859
人と飯に行かなくなると交際費に逃がせないから食費が増える
64 21/07/18(日)11:58:19 No.824723864
基本月3万前後だけどこの辺だと松屋の定食が高くてクーポンないと手が出せないくらいの貧乏具合だぞ
65 21/07/18(日)11:59:01 No.824724030
どのへんでも松屋の定食は値段同じなのでは…
66 21/07/18(日)11:59:27 No.824724153
食うぐらいしか楽しみないから6マン!
67 21/07/18(日)11:59:34 No.824724183
朝は菓子パンと野菜ジュースで250円くらい 昼は外食で700円くらい 夜は買い置きで済ます日もあれば外で食っちゃうか弁当買うかもあるのでやっぱり平均700円くらい その他買い置き仕入れとか考えると月6万くらい行っちゃうな…
68 21/07/18(日)11:59:58 No.824724286
週2回出先で1100円の定食喰うの止めたい
69 21/07/18(日)12:00:02 No.824724308
飯代ケチっても良いことないと気づいたから食費だけは自由に使うことにしてるわ と言っても月5万もはいかんけど
70 21/07/18(日)12:00:26 No.824724416
>どのへんでも松屋の定食は値段同じなのでは… 相対的にでは?
71 21/07/18(日)12:00:33 No.824724445
朝抜くとか体力もたなくない?
72 21/07/18(日)12:00:57 No.824724539
>どのへんでも松屋の定食は値段同じなのでは… レギュラーメニューと限定メニューだと全然違う! 昔は頻繁にあった70円〜80円引きクーポンがあるとまったく違う!
73 21/07/18(日)12:01:20 No.824724637
>人と飲みにいかなくなるとマジで金かからん >家だと酒代めっちゃ安い… ウイスキーとか日本酒は家呑みが安すぎる…
74 21/07/18(日)12:01:34 No.824724713
スレ画の牛すき焼きどこだろ
75 21/07/18(日)12:01:43 No.824724758
松屋はたまにスレ立ってごろチキなんかの話してるけど結構お高いのによく常食できるなあと思ってる
76 21/07/18(日)12:01:59 No.824724824
ちょいちょいカエルでスレ立つようになったな
77 21/07/18(日)12:02:22 No.824724915
節約するとなったらまず飯って人多いけど 飯はむしろ最後だろっていつも思う
78 21/07/18(日)12:02:43 No.824725014
残業酷いときとか居酒屋で飯食ってたから月10万くらい使ってたと思う…
79 21/07/18(日)12:03:01 No.824725091
>節約するとなったらまず飯って人多いけど >飯はむしろ最後だろっていつも思う わかりやすく削れるとこだから… 逆にまずどこ削ればいいのかわからん…
80 21/07/18(日)12:03:34 No.824725266
安くあげようと思えばあげられるけど 流石に栄養考えて野菜と肉と…とか考えると野菜が高すぎて
81 21/07/18(日)12:04:34 No.824725544
飯以外で削れるとこどこだよ 水道電気ガスはすぐ反映されないだろ
82 21/07/18(日)12:04:37 No.824725562
酒と煙草やめたら大分楽になった
83 21/07/18(日)12:04:43 No.824725579
弁当餅は結局めどくなって冷食詰めちゃうから高くなるな
84 21/07/18(日)12:04:54 No.824725633
>>節約するとなったらまず飯って人多いけど >>飯はむしろ最後だろっていつも思う >わかりやすく削れるとこだから… >逆にまずどこ削ればいいのかわからん… 酒タバコ女ギャンブルかな… やってないよお!ってならもっと稼げ!
85 21/07/18(日)12:04:58 No.824725646
飲み会無くなったしその分を食費に回せるから助かる
86 21/07/18(日)12:05:10 No.824725701
野菜は安定してるキノコがありがてぇ… あととりあえず卵食ってればなんとかなる
87 21/07/18(日)12:05:10 No.824725704
食費削って生活してる奴だいたいハゲてるしデブだから金掛かっても良いもの食べようと思いました
88 21/07/18(日)12:05:47 No.824725852
>逆にまずどこ削ればいいのかわからん… 主菜の肉とかのグレード落とすのが一番手っ取り早い
89 21/07/18(日)12:05:53 No.824725876
>やってないよお!ってならもっと稼げ! うn…
90 21/07/18(日)12:05:59 No.824725900
>逆にまずどこ削ればいいのかわからん… 嗜好品かな…QOL下がるけど タバコ酒性的満足を得るものかな
91 21/07/18(日)12:06:13 No.824725969
>酒タバコ女ギャンブルかな… >やってないよお!ってならもっと稼げ! なるほど… やはり食費だな
92 21/07/18(日)12:06:32 No.824726058
>食費削って生活してる奴だいたいハゲてるしデブだから金掛かっても良いもの食べようと思いました 飯食わないとマジでハゲるよな おれうつ病で全然飯食わずにガリガリだった頃はかなり薄くなってたけど 復帰してちゃんと飯食うようになったら復活したもん
93 21/07/18(日)12:06:42 No.824726088
家だとツマミの調理が面倒なので飲まなくなったなぁ メシ作った後にもう一品がキツい
94 21/07/18(日)12:07:43 No.824726365
釣りに行くと交通費船代食費諸々で一回に2万使ってしまう…
95 21/07/18(日)12:08:03 No.824726464
>毎食じゃなければまあ… 毎食…… いや偶に惣菜の唐揚げ半額つけたりするな……
96 21/07/18(日)12:08:06 No.824726471
>食費削って生活してる奴だいたいハゲてるしデブだから金掛かっても良いもの食べようと思いました 貧民は炭水化物で生きてるから…
97 21/07/18(日)12:09:45 No.824726898
趣味も食事とする事で月の予算の増額をする
98 21/07/18(日)12:10:16 No.824727031
最近カップラーメンは週2までにするようになったよほめて
99 21/07/18(日)12:10:31 No.824727107
酒タバコはやらないし女遊びは興味ないから食費気にしなくても余裕あるわ 上司からよく何が楽しいのって言われるけど
100 21/07/18(日)12:10:34 No.824727126
タンパク質と野菜ジュースで摂れない不溶性食物繊維だけ意識するだけでも全然違うぞ 何も考えずに食費削ると炭水化物オンリーになる 炭水化物は安い
101 21/07/18(日)12:10:49 No.824727193
袋麺にカット野菜入れるだけの自炊だって良いんだぜ…
102 21/07/18(日)12:12:30 No.824727676
納豆と卵と豆腐 この組み合わせは神だ
103 21/07/18(日)12:13:28 No.824727943
>飯食わないとマジでハゲるよな 栄養失調だとまず末端からしぬから毛根が…
104 21/07/18(日)12:13:40 No.824728002
カップラーメン食べるタイミングが見つからず食ってないな… うどん作った方が手軽でおいしいし