21/07/18(日)10:31:23 ベスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/18(日)10:31:23 No.824701146
ベストバウト貼る
1 21/07/18(日)10:32:56 No.824701541
勝っていた…
2 21/07/18(日)10:33:33 No.824701707
味方じゃない勢力同士の戦いいいよね…
3 21/07/18(日)10:37:47 No.824702841
ここのドッピオ不気味すぎて好き
4 21/07/18(日)10:38:05 No.824702907
何回見ても何でドッピオ死んでねーんだよ!?ってなる
5 21/07/18(日)10:38:36 No.824703068
能力が怖すぎる
6 21/07/18(日)10:39:19 No.824703300
5部の中で一番面白い戦闘なのは間違いねえ
7 21/07/18(日)10:41:11 No.824703798
うおおおーー!! ボスのために足の一本ぐらいくれてやる覚悟ですよーーー!!
8 21/07/18(日)10:42:03 No.824704091
やめろドッピオ!!
9 21/07/18(日)10:42:05 No.824704103
主人公は絶対勝つから敵同士はどうなるか分からなくててワクワクするよね
10 21/07/18(日)10:42:37 No.824704253
このリゾットのポーズは何だったの…
11 21/07/18(日)10:44:40 No.824704820
能力クソ強すぎる
12 21/07/18(日)10:46:02 No.824705199
人間の鉄分であれだけのカミソリ出せるのか! って驚いたよ
13 21/07/18(日)10:46:28 No.824705308
鉄分を武器にして攻撃して鉄分不足で内部からも弱らせる 強い
14 21/07/18(日)10:47:12 No.824705513
ドッピオとミスタは耐久力が高すぎる
15 21/07/18(日)10:47:20 No.824705542
防御不可だもんな 殺す気だったら一瞬で終わってたのでは
16 21/07/18(日)10:48:38 No.824705927
>うおおおーー!! >ボスのために足の一本ぐらいくれてやる覚悟ですよーーー!! やめろ マジでやめろ
17 21/07/18(日)10:49:04 No.824706103
変にお前に興味が湧いたぞ!とかしなけりゃ良かったけどドッピオに興味わくのもわかる
18 21/07/18(日)10:49:12 No.824706149
アニメの作画も気合入ってたよね
19 21/07/18(日)10:49:13 No.824706152
もしかしてエピタフってクソ強い能力なんじゃ…
20 21/07/18(日)10:49:41 No.824706310
>うおおおーー!! >ボスのために足の一本ぐらいくれてやる覚悟ですよーーー!! 私の可愛いドッピオ 体は粗末にしない方がいいぞ
21 21/07/18(日)10:51:20 No.824706853
グロテスクなバトル中にシュールギャグを挟むのは凄い
22 21/07/18(日)10:52:04 No.824707086
それしないと数秒後死ぬって分かっていても 自分の喉を斬ってカミソリ取り出す覚悟なんて俺には無理だ…
23 21/07/18(日)10:52:26 No.824707186
>人間の鉄分であれだけのカミソリ出せるのか! >って驚いたよ 実際は身体中の鉄分全て使っても釘一本がやっとらしいな
24 21/07/18(日)10:54:08 No.824707702
メスをコンパスにして索敵するのいいよね…
25 21/07/18(日)10:55:03 No.824707943
リゾット視点だとただの虚言癖の怪しい男だからなドッピオ…
26 21/07/18(日)10:56:19 No.824708289
>実際は身体中の鉄分全て使っても釘一本がやっとらしいな だそ けれ
27 21/07/18(日)10:57:29 No.824708621
>実際は身体中の鉄分全て使っても釘一本がやっとらしいな それでも喉の奥に生成したら基本確定で殺せない?
28 21/07/18(日)10:57:48 No.824708715
ジョジョの中で一番好きかもしれない戦いだわ ボス以外どっちも新キャラだから新鮮すぎる
29 21/07/18(日)10:58:17 No.824708854
メタリカかわいいよね あんまり同意得られないけど
30 21/07/18(日)10:58:28 No.824708906
リゾットが最初から殺すつもりだったらすぐ終わってたけどドッピオから情報を得るのが目的だったからな…
31 21/07/18(日)10:58:44 No.824708977
>アニメの作画も気合入ってたよね アニメは引っ張る力があるはずだ!の演技が好き
32 21/07/18(日)10:59:33 No.824709198
釘よりまず体内の鉄分全部奪われたことで死にそう
33 21/07/18(日)11:01:17 No.824709621
体内の鉄分を基にメタリカで増幅させて剃刀とか釘を生成してるってのでいいんじゃないかな
34 21/07/18(日)11:01:53 No.824709768
>釘よりまず体内の鉄分全部奪われたことで死にそう 鉄分が無くなると血液が黄色になって死ぬ!って言ってたしな…
35 21/07/18(日)11:02:02 No.824709812
>それでも喉の奥に生成したら基本確定で殺せない? そもそも体内の鉄分を枯渇されたらその時点で殺せる
36 21/07/18(日)11:02:28 No.824709915
>>実際は身体中の鉄分全て使っても釘一本がやっとらしいな >それでも喉の奥に生成したら基本確定で殺せない? というか漫画の描写よりかんたんに殺せることになると思う だって釘一本生成するだけで血液が機能不全になるわけだから
37 21/07/18(日)11:03:10 No.824710084
ボスと唯一繋がりがある少年ってナゾポジすぎるしな
38 21/07/18(日)11:03:10 No.824710089
頭がえぐれる!→メタリカの能力がかかって透明に見えてるだけでした のミスリードがジョジョの割にちゃんとしてて好き
39 21/07/18(日)11:03:35 No.824710180
暗殺チームは暗殺?って感じの多かったけどリゾットとペッシは本当に暗殺向きだと思う
40 21/07/18(日)11:03:48 No.824710228
ホントに血液黄色くなるのかな…怖い…
41 21/07/18(日)11:04:04 No.824710285
このセクシーポーズ好き
42 21/07/18(日)11:04:08 No.824710298
>暗殺チームは暗殺?って感じの多かったけどリゾットとペッシは本当に暗殺向きだと思う ホルマジオも入れてやってくれ
43 21/07/18(日)11:04:12 No.824710319
この戦闘のせいでディアボロの大冒険の回復アイテムがカエルになったのを考えるとちょっと面白い
44 21/07/18(日)11:04:28 No.824710381
透明化も出来るから正に暗殺向きだよねメタリカ 流石暗殺チームリーダー
45 21/07/18(日)11:04:32 No.824710398
鉄分別にしても首からカミソリ出てきたらもう死ぬ
46 21/07/18(日)11:04:33 No.824710400
まぁ情報欲しくて殺さないでいたもんな…
47 21/07/18(日)11:05:43 No.824710706
射程10メートル前後だとするとホテルとかで隣の部屋に泊まってるだけで殺せるの強いな 自分の目で見て確かめる必要あるスタンドじゃないし
48 21/07/18(日)11:06:58 No.824711024
書き込みをした人によって削除されました
49 21/07/18(日)11:07:08 No.824711057
暗殺チームは全員ただ殺すだけではいけないというデバフがかかってたからな
50 21/07/18(日)11:08:21 No.824711348
エアロスミスに繋げる流れが美しすぎる、荒木の脳内どうなってるの
51 21/07/18(日)11:08:33 No.824711393
ほとんど強制発動だからその点も強いな透明化したまま近付いて一気に殺せばキンクリメタになる 逆にジョルノとナランチャがいる護衛チームには相性悪い
52 21/07/18(日)11:08:34 No.824711404
スーツ型スタンドでも容赦無く殺せるのって凄いよね
53 21/07/18(日)11:08:47 No.824711455
トリッシュは殺すなとか縛りプレイだったからな そもそも一斉対決ならブチャチーム倒せてたと思うし
54 21/07/18(日)11:09:20 No.824711589
赤血球ない血液が膿と考えるとまああんな感じになるんだろう
55 21/07/18(日)11:09:53 No.824711721
エアロスミスで始まってエアロスミスで終わる
56 21/07/18(日)11:10:25 No.824711837
ロオオオオオ-ド
57 21/07/18(日)11:10:54 No.824711941
>スーツ型スタンドでも容赦無く殺せるのって凄いよね 体の内側からだから防御が意味ないの凄いな
58 21/07/18(日)11:11:17 No.824712033
まさか今まで戦ってたやつらの大将が味方陣営と戦わずに死んでいくなんて思わない…
59 21/07/18(日)11:11:25 No.824712056
そういやエアロスミスでスタンド見える事に気付いてからバトルの流れだったか
60 21/07/18(日)11:12:37 No.824712335
基本的に主人公側が連戦して不利な状況になることが多い中で 敵vs敵はどっちが勝ってもダメージ負うから主人公側としては美味しいってところが好き
61 21/07/18(日)11:12:48 No.824712369
身体中の尿酸を脚の関節に集めて結晶化させる能力だ
62 21/07/18(日)11:12:53 No.824712388
血漿の色が黄色だからなんてよく知ってんなーと思うよ 昔は海外で売血流行ってたからそこが由来なんかな どっちにしろアンテナが広いな
63 21/07/18(日)11:13:00 No.824712413
この時のエアロスミス使ってたナランチャはなんかブチャにいやに丁寧語使ってたな 尊敬するリーダーだけど普段もっとタメ口じゃなかった?って思った
64 21/07/18(日)11:13:57 No.824712642
大統領対Dioもだけど勝った方がラスボスだ!って緊張感がたまらない
65 21/07/18(日)11:15:07 No.824712898
でもこの後カエル食って鉄分回復は無茶だよ!
66 21/07/18(日)11:15:30 No.824712986
カエルは鉄分豊富
67 21/07/18(日)11:16:23 No.824713197
緊急事態だから贅沢言えないんだけど その辺をぴょんぴょん跳ねているカエルを食うのは 病気とか寄生虫とかいろいろ怖い
68 21/07/18(日)11:16:46 No.824713281
ちょっと違うが大きい切り傷は脂肪が出るから赤より先に黄色が出る
69 21/07/18(日)11:17:02 No.824713347
カエルは鉄分豊富だからな… 豊富かな…?
70 21/07/18(日)11:17:18 No.824713411
あのままだと鉄分不足で確実に死ぬんだからとりあえず何でも試すのは良いと思う 本当に回復するのはジョジョ世界の人体とカエルがおかしい
71 21/07/18(日)11:17:23 No.824713435
このバトルグロすぎる
72 21/07/18(日)11:18:03 No.824713596
>この時のエアロスミス使ってたナランチャはなんかブチャにいやに丁寧語使ってたな >尊敬するリーダーだけど普段もっとタメ口じゃなかった?って思った 任務というか作戦行動中だからかな?
73 21/07/18(日)11:18:15 No.824713655
ボスの真似したくて実際にカエル食べた「」がいた気がするがどうなったんだっけな…
74 21/07/18(日)11:18:28 No.824713707
アニメで初めてドッピオがかっこいいと思ったな
75 21/07/18(日)11:18:51 No.824713806
五部はこれ前後のノトーリアスやグリーンデイも無駄にグロいからな 荒木がそういう時期だったんだろう
76 21/07/18(日)11:18:51 No.824713807
>ボスの真似したくて実際にカエル食べた「」がいた気がするがどうなったんだっけな… その辺のアマガエルとか毒持ってるから腹壊すよ…
77 21/07/18(日)11:18:54 No.824713822
ボスはそもそも普通の人間なのか怪しいからな カエルで回復もするんだろう
78 21/07/18(日)11:19:09 No.824713877
5部どころかジョジョ全体でも5本の指に入るベストバウト
79 21/07/18(日)11:20:38 No.824714217
五部は楽しめる程度のグロだけど六部は正直きつかった 何が違うのか自分でもよく分からないけど
80 21/07/18(日)11:20:53 No.824714276
回避不可の範囲内強制発動はキングクリムゾンだろうとどうにもならない
81 21/07/18(日)11:22:01 No.824714543
その代わり自分も防御能力は無いから結構ピーキー
82 21/07/18(日)11:23:38 No.824714925
>五部は楽しめる程度のグロだけど六部は正直きつかった >何が違うのか自分でもよく分からないけど ありえねーと思うとかえってファンタジックに見えるのかも
83 21/07/18(日)11:24:54 No.824715257
エピタフみたいな特効能力でもないとメタリカ相手するのかなりきつそう 主人公勢が戦っててもエアロスミスの探知が鍵になってたんだろうな
84 21/07/18(日)11:25:30 No.824715402
終盤はボスもドッピオもお互いに半キレになってるの本当笑う
85 21/07/18(日)11:25:52 No.824715494
本当に消えてるわけではないから視覚以外の感知能力相手だと隠れ続けられないのは弱点だな そいつに直接戦闘能力があったらかなりまずいことになる
86 21/07/18(日)11:26:29 No.824715648
>終盤はボスもドッピオもお互いに半キレになってるの本当笑う 言うこと聞けよと指図すんなよで若干喧嘩になりそうな二重人格…
87 21/07/18(日)11:26:29 No.824715655
アニメでの声がカッコ良すぎる
88 21/07/18(日)11:27:05 No.824715806
>エピタフみたいな特効能力でもないとメタリカ相手するのかなりきつそう >主人公勢が戦っててもエアロスミスの探知が鍵になってたんだろうな 不可視の迷彩から防御不能即死みたいな攻撃してくるから探知系の能力か未来予知でもないと対応出来ないよね…
89 21/07/18(日)11:28:00 No.824716031
メタリカは見た目きしょいのだけが欠点
90 21/07/18(日)11:29:54 No.824716507
傷口の中でびっしりロォォォドしてるからキモいだけでデザイン自体はカワイイと思うよ
91 21/07/18(日)11:31:58 No.824717036
実際にロォォォドしているところ見たら うわ! ウジ虫が鳴いた! ってなりそう そんなことしたらスタンド使い認定されて殺されるけど
92 21/07/18(日)11:32:02 No.824717049
結局ドッピオはボスから能力を与えられた赤の他人ってことでいいんだよね?
93 21/07/18(日)11:32:05 No.824717062
メタリカは群体なの?
94 21/07/18(日)11:32:26 No.824717161
カミソリゲロが見てるだけで痛すぎる…
95 21/07/18(日)11:32:43 No.824717229
ドッピオ切り捨てた時点で絶頂から遠ざかったってのはなるほどと思った ボスだけだったらリゾットに負けてたかもしれない
96 21/07/18(日)11:32:46 No.824717243
人体に鉄分どんだけ含まれてんだよってなったベストバウト
97 21/07/18(日)11:33:31 No.824717426
決着後に子供捕まえて鉄分補給してるボスが怖い
98 21/07/18(日)11:35:01 No.824717807
>血漿の色が黄色だからなんてよく知ってんなーと思うよ >昔は海外で売血流行ってたからそこが由来なんかな >どっちにしろアンテナが広いな 血が赤いの赤血球が赤いからって小中の保健体育で習ったはずだけど…
99 21/07/18(日)11:35:52 No.824718027
ディアボロ本体相手だとさすがに不意打ち以降は相手にならないんだろうか
100 21/07/18(日)11:37:18 No.824718383
>ディアボロ本体相手だとさすがに不意打ち以降は相手にならないんだろうか キンクリ射程10mあるからな 近づかれる前に予知で腹パンして終わり
101 21/07/18(日)11:38:54 No.824718784
ナランチャ死ね
102 21/07/18(日)11:40:37 No.824719264
>カエルは鉄分豊富 おはよう朝ごはんみたいに言うな