虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/18(日)09:56:07 仕事の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/18(日)09:56:07 No.824691571

仕事の都合でしばらく車使えないから原付買おうとしてるんだけどどういう基準で探せばいいのかな… 限定解除とかバイクの免許はちょっと時間と予算の問題で除外してる

1 21/07/18(日)09:56:45 No.824691853

予算と値段 以上

2 21/07/18(日)09:59:15 No.824692576

>予算と値段 >以上 いやまぁそうなんだけど原付買うの初めてだし年式とか走行距離の基準とか中古で買う注意点とか知りたかったんだ…

3 21/07/18(日)10:00:23 No.824692881

原付なんてマジで見た目で決めていいよ さすがにチョイノリとかはやめとけと思うけど

4 21/07/18(日)10:00:50 No.824693003

ない 予算内で気に入ったの買え クソやすいのでも走る

5 21/07/18(日)10:01:08 No.824693087

中古なら個人販売はやめておけとは言っておこう

6 21/07/18(日)10:01:32 No.824693209

原付なんて新車で買ってもたかが知れてるんだから中古で買うなよ

7 21/07/18(日)10:03:23 No.824693738

>原付なんて新車で買ってもたかが知れてるんだから中古で買うなよ 流石に引っ越しとかでそこそこ飛んでいくから貯金と相談で10万程度に抑えたくてね…

8 21/07/18(日)10:03:55 No.824693903

じゃあdio買うしかないな

9 21/07/18(日)10:05:47 No.824694340

買い物とかで荷物積むなら後ろにボックスつけたほうがいい 割と何も載せられないから

10 21/07/18(日)10:06:19 No.824694516

どれくらい使うか知らないけど 原付きは扱い荒いこと多いから中古は辞めたほうがいい

11 21/07/18(日)10:06:33 No.824694566

原付の場合とにかく乗り手の知識がまるっきり皆無なことがあまりにも多いから中古は変なところで買うとマジで怖い オイル交換すらまともにしてなくて焼き付き寸前とか溢れかえってるからな

12 21/07/18(日)10:06:51 No.824694629

原付なんてどれ買っても大差ないし適当に弾数多いやつから予算内の選べばいい

13 21/07/18(日)10:06:56 No.824694645

10万程度の中古原付はほぼ不具合抱えてる まともな中古だと結局新車とあんまり変わらない値段になる

14 21/07/18(日)10:07:20 No.824694732

個人的には原付なんかを新車で買うのはばかばかしいと思うわ

15 21/07/18(日)10:07:21 No.824694741

なんてったって主婦とかが車検も無しに延々乗り回すわけだからな…

16 21/07/18(日)10:07:51 No.824694876

>10万程度の中古原付はほぼ不具合抱えてる >まともな中古だと結局新車とあんまり変わらない値段になる 3万の原付5年以上のってるわ

17 21/07/18(日)10:08:00 No.824694911

>個人的には原付なんかを新車で買うのはばかばかしいと思うわ しばらく車使えないんでその間だけの足ってーならまあそうだろうな

18 21/07/18(日)10:08:16 No.824694983

なるべく新しくて走ってなくてキレイなやつ

19 21/07/18(日)10:08:16 No.824694984

>個人的には原付なんかを新車で買うのはばかばかしいと思うわ 対して値段変わんないんだから原付きこそ中古のメリットないだろ

20 21/07/18(日)10:08:25 No.824695024

中古で十分でしょ

21 21/07/18(日)10:08:45 No.824695109

信頼できるバイク屋と付き合えるかどうかだ

22 21/07/18(日)10:09:19 No.824695257

スマホ充電機能あるやつ推してくると思うけど要らない 中古じゃなくて新車が良いよ

23 21/07/18(日)10:09:34 No.824695342

乗るのが一年とかそれくらいなら中古でも良いのかもしれない

24 21/07/18(日)10:09:35 No.824695349

今の原付は壊れないから余程古いのでなきゃ中古でいいわ チェーンでもないし普段の手入れなんてオイル交換くらいで十分な単純さだし

25 21/07/18(日)10:09:58 No.824695450

>しばらく車使えないんでその間だけの足ってーならまあそうだろうな まぁそのしばらくが最低一年くらいある予定なんだが… 車は実家送りになるよ… 出向先の駐車場が埋まってるから通勤方法だいぶ限られてくるんだよね…

26 21/07/18(日)10:10:00 No.824695472

>対して値段変わんないんだから原付きこそ中古のメリットないだろ 新車は五万以上するだろ

27 21/07/18(日)10:10:06 No.824695492

ない 鼻緒の切れかかった下駄だと思ったほうがいい 嫌なら新車買おう

28 21/07/18(日)10:10:55 No.824695701

>新車は五万以上するだろ 5万以下の原付きなんて廃車寸前だろ

29 21/07/18(日)10:10:58 No.824695722

>新車は五万以上するだろ 新車は大体15万円くらいだな

30 21/07/18(日)10:11:03 No.824695738

最近の原付の知識ないバカが古いイメージでいってるだけだからここのレスあんま参考にならんぞ

31 21/07/18(日)10:11:17 No.824695789

>新車は五万以上するだろ 5万で買えるのは新車でなく売れ残りと言え

32 21/07/18(日)10:11:30 No.824695858

何もわからないでもどうしても中古欲しいなら走行距離6k以下は最低条件かな 理由はタイヤとベルトの交換時期に多少余裕があるから せいぜい登録済み新古車くらいにしとけば?とは思うけど 値段比較はそっちでやってくれ…

33 21/07/18(日)10:11:40 No.824695900

多分心配ないだろうけどカブはやめとけ

34 21/07/18(日)10:11:44 No.824695917

>5万以下の原付きなんて廃車寸前だろ いや普通に走る中古でそのへんの価格のいくらでもあるよ

35 21/07/18(日)10:12:18 No.824696044

電チャじゃムリそうな距離なのかい

36 21/07/18(日)10:12:22 No.824696068

安さにつられて2ストを選ばない

37 21/07/18(日)10:12:42 No.824696156

しばらくってどれくらいだよ

38 21/07/18(日)10:12:46 No.824696172

todayあたりの中古相場なんて今五万くらいだよ 廃車とかでなく相場で

39 21/07/18(日)10:13:19 No.824696315

ぶっちゃけると富山なんて田舎だから原付も豊富だと思ったけど全然ねぇ! ってなってるんだ 近隣県も選択肢に入れるた方が良いかな…

40 21/07/18(日)10:13:25 No.824696341

>最近の原付の知識ないバカが古いイメージでいってるだけだからここのレスあんま参考にならんぞ このスレで最も参考にならないレス

41 21/07/18(日)10:13:37 No.824696387

>多分心配ないだろうけどカブはやめとけ 荷物載せるならスクータータイプだよな 足元とメットインの差はなんだかんだででかい

42 21/07/18(日)10:13:49 No.824696445

今の原付新車だと結構高いな

43 21/07/18(日)10:13:51 No.824696461

半年で乗り換え覚悟で5万のやつでもいいんじゃない

44 21/07/18(日)10:14:03 No.824696508

黙って予算できめていい バイクは口出したがるやつ多いけど気にしなくていい当てにならんから

45 21/07/18(日)10:14:10 No.824696542

レンタルしてる二輪店とかなかったか 予算感全然知らんけど

46 21/07/18(日)10:14:15 No.824696561

そりゃ走る中古だってあるけど価格が下がれば下がるほど博打要素は高くなっていくから あまり無責任なこと言いたくねえなってなったら新車のほうがいいって言うよ原付の場合大差ないし でも10万が限界って懐事情じゃ選択肢ないなてきとーに中古買えばとしか言えない

47 21/07/18(日)10:14:29 No.824696626

いっその事がんばって二種取ろうぜ 60kmは快適だぞ

48 21/07/18(日)10:14:30 No.824696639

カブは黒い箱付けたら荷物載せられるんだろ アニメで見たから知ってるぞ

49 21/07/18(日)10:14:34 No.824696652

買ったところが遠いと何かあったときの修理大変だよ

50 21/07/18(日)10:15:10 No.824696802

何も知らない頃見た目でヤマハのvox買ったなぁ

51 21/07/18(日)10:15:12 No.824696806

>カブは黒い箱付けたら荷物載せられるんだろ >アニメで見たから知ってるぞ 付けるだけなら他のにだってつくし…

52 21/07/18(日)10:15:17 No.824696826

原付で何十万キロも走るわけないから中古でいいわ 予算10万てレスみえてないメクラ大すぎだろ…

53 21/07/18(日)10:15:25 No.824696872

原付なんて8割方荒い使い方されてるからあまり中古はおすすめしにくい でも原付の新車ってそこそこいい値段するから悩ましいところだとは思う

54 21/07/18(日)10:15:35 No.824696911

https://www.goobike.com/web/search/summary.php 選択肢すっくね

55 21/07/18(日)10:15:40 No.824696928

>いっその事がんばって二種取ろうぜ >60kmは快適だぞ スレ文も読めないのか

56 21/07/18(日)10:15:55 No.824697003

>ぶっちゃけると富山なんて田舎だから原付も豊富だと思ったけど全然ねぇ! >ってなってるんだ 富山で二輪とは…求道者の類だな

57 21/07/18(日)10:16:00 No.824697026

ヘルメットしまいたいしそうなるとボックスヘルメットで埋まるしやっぱりスクーターがいいよな

58 21/07/18(日)10:16:23 No.824697131

>何も知らない頃見た目でヤマハのvox買ったなぁ あんな見た目してあいつあんまりメットイン広くないらしいな

59 21/07/18(日)10:16:45 No.824697225

>いや普通に走る中古でそのへんの価格のいくらでもあるよ あるけど個体そのものを教えないなら知り合いでも無い初心者に無責任に勧められんよ… つかいつもこういう流れになるしここで聞くもんじゃないよな そもそもスレ「」は既に居ないか

60 21/07/18(日)10:16:48 No.824697238

候補貼ればコメントしやすいよ

61 21/07/18(日)10:16:51 No.824697254

>スレ文も読めないのか いっその事がんばってとあるんだから読めてる気が

62 <a href="mailto:s">21/07/18(日)10:16:52</a> [s] No.824697256

スレッドを立てた人によって削除されました 最初(ショッパナ)はスズキのアドレスV125(アドブイ)ってヤツを買おうとおもってたんだけど なんかSOX大宮店(バイショ)に行ったら新型は一回りでかいから小さいのがいいなら中古(オフル)になるよって言われたんスよね 駐輪場に止めようと思ってた

63 21/07/18(日)10:16:52 No.824697259

通勤に使うと10万くらい割りとすぐ行くぞ 情報出てねえからわからんけど仕事の都合ってくらいだからある程度乗り回すんだろ

64 21/07/18(日)10:16:55 No.824697272

スクーターはステップボードに荷物を雑に置けるのも尊い

65 21/07/18(日)10:16:58 No.824697285

>>ぶっちゃけると富山なんて田舎だから原付も豊富だと思ったけど全然ねぇ! >>ってなってるんだ >富山で二輪とは…求道者の類だな ある程度以上の本当の田舎になると原付で行く距離じゃねぇってなるからな

66 21/07/18(日)10:17:34 No.824697463

メットインのサイズは重要だな

67 21/07/18(日)10:17:37 No.824697481

>いっその事がんばってとあるんだから読めてる気が じゃあ除外っていってるやつにすすめる馬鹿なんだな

68 21/07/18(日)10:17:49 No.824697546

ああこういう相談て既にオクで故人から安値でポンコツ手に入れた後のパターンなんだよね

69 21/07/18(日)10:17:58 No.824697591

自転車にしろ

70 21/07/18(日)10:18:03 No.824697619

>最初(ショッパナ)はスズキのアドレスV125(アドブイ)ってヤツを買おうとおもってたんだけど 二種じゃねぇか!

71 21/07/18(日)10:18:40 No.824697790

中古でも安すぎるのは止めとけ 一部壊れてたりするから

72 21/07/18(日)10:18:42 No.824697797

>最初(ショッパナ)はスズキのアドレスV125(アドブイ)ってヤツを買おうとおもってたんだけど いや原2ありなのかよ 話し変わってくるだろ

73 21/07/18(日)10:18:55 No.824697853

中古でアドレスのv125買えるならそれでいいじゃんヨ

74 21/07/18(日)10:19:01 No.824697876

>ああこういう相談て既にオクで故人から安値でポンコツ手に入れた後のパターンなんだよね 遺品整理はちょっと…

75 21/07/18(日)10:19:40 No.824698076

この辺りで普通免許仕様トリシティという混乱の種を撒くか…

76 21/07/18(日)10:19:40 No.824698079

二種買えるならもうそれ買えよ

77 21/07/18(日)10:19:42 No.824698085

>原付で何十万キロも走るわけないから中古でいいわ >予算10万てレスみえてないメクラ大すぎだろ… あまり熱心にメンテしてない普通の人が乗ってる原付きだと何十万キロどころかせいぜい5万キロくらいが寿命じゃないの Vベルトとかは2万キロくらいで交換だし

78 21/07/18(日)10:19:45 No.824698105

>富山で二輪とは…求道者の類だな こんだけ土地余ってんだから駐車場増やしてくれよってなってる 流石に職場から徒歩一時間の駅前に車置くのしんどい というかアパートに置くのとかわんねぇってなる

79 21/07/18(日)10:20:01 No.824698185

>(ショッパナ)(アドブイ)(バイショ)(オフル) きも

80 21/07/18(日)10:20:26 No.824698330

ジャンクバラして一台組み上げてそうな怪しいショップはさけるんだぞ

81 21/07/18(日)10:20:26 No.824698336

そもそもアドレスV125って中古で10万いけるのか?

82 21/07/18(日)10:20:44 No.824698424

お客様でしたか

83 21/07/18(日)10:20:44 No.824698427

プロでも難しいのに素人が年式や走行距離外観で程度を判断なんて不可能 信頼できるバイク屋を見つけてそれなりの値段を付けてる中古が良品に出会う近道 それらを含む様々な時間を大幅に節約してくれるのが新車

84 <a href="mailto:s">21/07/18(日)10:20:53</a> [s] No.824698463

(アドレス買おうとしてたの俺じゃねぇ)

85 21/07/18(日)10:20:58 No.824698492

なんだこのウザいレスは…本当にスレ「」か?でも消してないから本人なのか…

86 21/07/18(日)10:20:59 No.824698499

普通にディオトゥデイ辺りの10万行かないくらいの中古でいいんじゃない 新車と値段変わらんとかの発言は気にしなくていいよ

87 21/07/18(日)10:21:01 No.824698510

>あまり熱心にメンテしてない普通の人が乗ってる原付きだと何十万キロどころかせいぜい5万キロくらいが寿命じゃないの 原付で五万キロって十分すぎるよ それだけで数年かかる

88 21/07/18(日)10:21:03 No.824698525

後出しでスレの前半をゴミにするの止めろ!

89 21/07/18(日)10:21:23 No.824698614

真面目に考えてたら人をおちょくって遊びたいだけのスレだった

90 21/07/18(日)10:21:27 No.824698630

>(アドレス買おうとしてたの俺じゃねぇ) 誰なのぉ!?50ccでいいの?

91 21/07/18(日)10:21:31 No.824698646

>この辺りで普通免許仕様トリシティという混乱の種を撒くか… 予算考えろや

92 21/07/18(日)10:21:35 No.824698665

なんか騙りまで出てきたしもう終わりだな

93 21/07/18(日)10:21:48 No.824698715

>駐輪場に止めようと思ってた 自宅アパートの駐輪場にならトリシティ止めてる 駐輪場と一口に言っても広さに差があるし止められるサイズなんて大家さん次第だろう

94 21/07/18(日)10:21:50 No.824698724

もう消せよアホは

95 21/07/18(日)10:21:58 No.824698759

>なんだこのウザいレスは…本当にスレ「」か?でも消してないから本人なのか… 並行していろんな中古車サイト見てるから管理甘くてゴメン… 気付いたらスレ進んでて読んでるうちになんか荒れてた…

96 21/07/18(日)10:22:11 No.824698808

富山だと冬は雪積もるな 新潟の比較的豪雪にはならないところに住んでた頃に冬にカブでバイト行くためにスパイクタイヤはかせたけど危なすぎて1回で使うのやめて歩きで行くようになったな…

97 21/07/18(日)10:22:15 No.824698821

ウェイトローラーもベルトも交換しない回しまくる50ccで5万キロかぁ…

98 21/07/18(日)10:22:26 No.824698870

謝んなくていいからさっさと消せ!

99 21/07/18(日)10:22:59 No.824699028

結局予算と値段で決め手いいよ 金額あがっていくほどいい条件のもの出てくるんだし あれこれ心配ってなるときりないから予算できめていい

100 21/07/18(日)10:23:06 No.824699049

>>(アドレス買おうとしてたの俺じゃねぇ) >誰なのぉ!?50ccでいいの? 普通免許しかないからそうね 選択肢としては https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi この辺らしい

101 21/07/18(日)10:23:23 No.824699112

まあ一年しか乗らないなら安い中古を乗り潰すんでも良いんじゃない 原付きなら最悪押して帰れるしな

102 21/07/18(日)10:23:25 No.824699122

あえて聞くけど 冬どうすんの?

103 21/07/18(日)10:23:40 No.824699203

原付でメーカーも品質の違いもクソもオリモノもないから 外出用の下駄と割り切って乗り出し15~20万払えば何買っても一緒 ハンドル下収納とかレジ袋下げとかそういうとこはわりと便利だから ハンコ握りしめて店行ってそういう部分見てこれくださいで終わりだよ

104 21/07/18(日)10:24:00 No.824699286

>この辺らしい そのアドレスは貼っても見れねぇよ

105 21/07/18(日)10:24:02 No.824699297

原付というかバイクは結構こまめに空気入れるようにしたほうがいいな

106 21/07/18(日)10:24:18 No.824699358

>https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi これって検索結果見れないよね?

107 21/07/18(日)10:24:21 No.824699376

>ウェイトローラーもベルトも交換しない回しまくる50ccで5万キロかぁ… 一年点検だすだけの話で点検費はどっちみちかかるんだからきにしなくていい 原付のパーツなんてたいした額じゃないし数年程度ならせいぜいベルトかバッテリー交換くらいのもの

108 21/07/18(日)10:24:51 No.824699517

>外出用の下駄と割り切って乗り出し15~20万払えば何買っても一緒 予算10万っていってんのに

109 21/07/18(日)10:25:14 No.824699617

まあ一年ちょいの足でさらにそんなに距離走らないってんなら価格だけで選んでも大丈夫じゃね?

110 21/07/18(日)10:25:27 No.824699678

リセール価格なんかも考えてみたほうがいいかもね

111 21/07/18(日)10:25:36 No.824699713

近所の評判いいバイク屋で中古買っとけ グーバイクとか見なくていいぞ

112 21/07/18(日)10:25:43 No.824699743

お客様以前にネットに不慣れな感じがヤバい

113 21/07/18(日)10:25:48 No.824699770

あとはもう大手の中古屋行って店員と相談してくれってしか言いようがなくなるんだよな あと変な話だけど原付は30kmで走るとカーボン噛んで止まったりするから解決法見て覚えとくといいよ 俺2年で3回止まった

114 21/07/18(日)10:25:58 No.824699812

そもそも15万じゃ新車買えないな今の時代

115 <a href="mailto:s">21/07/18(日)10:26:05</a> [s] No.824699843

>そのアドレスは貼っても見れねぇよ ごめんね! 選択肢としては6台 ちょっと足出るけど11万のスーパーモレとトゥデイFが最低価格帯 走行距離は15963kmと6238kmでトゥデイの方がいいか…

116 21/07/18(日)10:26:08 No.824699853

>リセール価格なんかも考えてみたほうがいいかもね 原付きの中古に価値なんてあるわけ無いじゃん

117 21/07/18(日)10:26:17 No.824699885

50cc原付数年乗ってたら別のバイク乗りたくなるから中古でいいんだよ

118 21/07/18(日)10:26:18 No.824699890

>予算10万っていってんのに もっと出せとこのスレの住人は言っているぞ

119 21/07/18(日)10:26:57 No.824700052

つか近場のお店で10万の中古買っておしまい 変な下心は出さないでいい

120 21/07/18(日)10:27:25 No.824700167

良さげな近所のバイク屋に希望の予算で原付購入したいって言ってこよう

121 21/07/18(日)10:27:29 No.824700186

オイル交換しっかり小まめにやってタイヤに気を使えばもう総額7万くらいからてきとーに見た目で決めればいいよ

122 21/07/18(日)10:28:10 No.824700346

価格気にするならトゥデイが相場安い ただミラーやライトがまじでちゃっちいからでかい男がのってると違和感はある ちゃんとスクーターっぽいのがいいならディオ

123 21/07/18(日)10:28:18 No.824700378

中古なら7~10万くらいでお好みでって感じよな 下駄ならそれで十分

124 21/07/18(日)10:28:47 No.824700496

5万惜しんで一度苦労するのも悪くないと思う

125 21/07/18(日)10:28:55 No.824700517

どのくらい乗るのかわからないけど何年も乗る事が無いなら6000kmのでいいのでは

126 21/07/18(日)10:28:56 No.824700520

無料で出張修理とかしてくれない限り最悪の場合自分で転がして行くことを考えると 一番近場のショップで予算言って選んでもらうのがまあ一番だよな…予算10万の人間が出張代とか出したくないだろ?

127 21/07/18(日)10:29:05 No.824700559

>>外出用の下駄と割り切って乗り出し15~20万払えば何買っても一緒 >予算10万っていってんのに あほんとだ ええ…登録費用まで考えたらママチャリ買って 金貯めろしか言うことないじゃん…

128 21/07/18(日)10:29:08 No.824700568

なんかあったときのために歩いて行ける距離のバイク屋で買うと安心だぞ

129 21/07/18(日)10:29:44 No.824700702

>まぁそのしばらくが最低一年くらいある予定なんだが… 1年くらいなら中古でもよっぽど変なの掴まされない限り大丈夫だとは思うから走行距離とタイヤ見てあとは好きなの選んでいいんじゃないかな

130 21/07/18(日)10:30:03 No.824700788

何なら新車の電動自転車でもいいんじゃない

131 21/07/18(日)10:30:16 No.824700848

私jog好き!

132 21/07/18(日)10:30:54 No.824701008

一年のうち何ヶ月乗れるかね

133 21/07/18(日)10:30:55 No.824701012

バイク屋で予算と車種伝えりゃ探してくれるし よほど変なバイク屋じゃなけりゃベストなもの 手を加えてベストな状態にできるものを見つけてくれる

134 21/07/18(日)10:31:07 No.824701062

>何なら新車の電動自転車でもいいんじゃない 原付に乗る距離のバッテリー積んでる電動自転車だと10万超えそう

135 21/07/18(日)10:31:09 No.824701070

>ちょっと足出るけど11万のスーパーモレとトゥデイFが最低価格帯 原付だって保険入らないやつはクソだし諸費用含めて車体価格だけじゃないぞ…

136 21/07/18(日)10:31:12 No.824701090

原付き10年くらいのってたけど やっぱ速度制限たにもつつめなささは辛かった

137 21/07/18(日)10:32:23 No.824701373

電チャリ買うならもうちょっと値段足して原付き買った方が良い

138 <a href="mailto:s">21/07/18(日)10:32:30</a> [s] No.824701409

>原付だって保険入らないやつはクソだし諸費用含めて車体価格だけじゃないぞ… 保険とかは予算別枠で考えてたよ

139 21/07/18(日)10:32:32 No.824701425

友人にもう7年くらい前に買って 数年乗ってないというDioを貰ったが ブレーキガリガリ減って交換してもすぐ駄目になるし タイヤ買い替えてもなんかスリップしやすくて骨折までしたよ しまいにゃシャフト歪んでたのわかって廃車にして前オーナー20km未満のわりと新しいのに買い換えた 一度も転ばないし燃費やブレーキも快適 やっぱ値段で古いのは駄目

140 21/07/18(日)10:32:35 No.824701442

>原付き10年くらいのってたけど >やっぱ速度制限たにもつつめなささは辛かった その辺は用途と使用頻度次第だろうな 俺も今買うなら二種選ぶ

141 21/07/18(日)10:32:46 No.824701505

>中古なら7~10万くらいでお好みでって感じよな >下駄ならそれで十分 最近の原付ならその価格の中古でも問題なく走る 2stとかなら一年以内に問題起きそうだが

142 21/07/18(日)10:33:35 No.824701719

>>原付だって保険入らないやつはクソだし諸費用含めて車体価格だけじゃないぞ… >保険とかは予算別枠で考えてたよ 普通の人はそう受け取ってると思う 難癖つけたいだけの奴いるっぽいからあんまり相手にしないようがいいよ

143 21/07/18(日)10:33:44 No.824701776

中心街からズレたらグーバイクに載ってねぇのもあるぞ https://www.tyorinko.com/

144 21/07/18(日)10:34:07 No.824701878

中古は運っていう新車にはないステータスが含まれてるからそこさえいい方向にいけばとても良い買い物だからな ガチャ好きだろ?単発5万のガチャだいってこいソシャゲのSSRよりは確率高いぞ

145 21/07/18(日)10:34:15 No.824701910

>友人にもう7年くらい前に買って >数年乗ってないというDioを貰ったが 店通してないもので怪我とか馬鹿じゃん バイクショップでかわない話されてもなんの参考にもならない

146 21/07/18(日)10:34:33 No.824701979

移動距離次第では自転車でもいいのでは…

147 <a href="mailto:s">21/07/18(日)10:34:40</a> [s] No.824702011

>中心街からズレたらグーバイクに載ってねぇのもあるぞ >https://www.tyorinko.com/ ありがたい…安いな!?

148 21/07/18(日)10:34:44 No.824702035

数年動かしてない原付はダメだよぅ

149 21/07/18(日)10:34:54 No.824702078

単純に近くの店で買えば問題起きても対応してくれるから店で選んで中古買え

150 21/07/18(日)10:35:02 No.824702108

原付の中古ってやばいのか 職場遠くなりそうだから原付買おうと思って 今目につけてるのが中古のビーノ2008年式を自分でパールシアンに塗装し直そうとか思ってるのに……

151 21/07/18(日)10:35:16 No.824702174

予算無視して新車進められても買えないんで

152 21/07/18(日)10:35:45 No.824702298

>友人にもう7年くらい前に買って >数年乗ってないというDioを貰ったが その時点で体のいい廃棄処理委託じゃねえか

153 <a href="mailto:s">21/07/18(日)10:35:52</a> [s] No.824702332

>移動距離次第では自転車でもいいのでは… アパート~最寄り駅と職場近くの駅~職場までで二台いるし路線の都合で大回りになるから通勤時間がね…

154 21/07/18(日)10:36:00 No.824702370

>原付の中古ってやばいのか >職場遠くなりそうだから原付買おうと思って >今目につけてるのが中古のビーノ2008年式を自分でパールシアンに塗装し直そうとか思ってるのに…… 原付でもバイクでも自動車でも 中古やめとけって奴らは一定数いるから気にしても仕方ない

155 21/07/18(日)10:36:00 No.824702372

原付の中古がやばいというかちゃんとした店かどうかがでかい うんこな店だとまともに管理もチェックもしてない中古売りつけるし

156 21/07/18(日)10:36:35 No.824702520

>原付の中古ってやばいのか やばくないのもあるしやばいのもあるってだけだよ だからこその低価格なわけだし

157 21/07/18(日)10:37:16 No.824702692

だからせめてちゃんとした店で買えって言ってるわけだからな…

158 21/07/18(日)10:37:17 No.824702693

この中古車を見てくれって写真付きでいろんな情報あるならまだしも なんにもないんだからふわふわしたことしか言えないよ…

159 21/07/18(日)10:37:25 No.824702742

でもみんな中古原付そんな買ってないから大してくわしくないだろ?

160 21/07/18(日)10:37:55 No.824702871

>今目につけてるのが中古のビーノ2008年式を自分でパールシアンに塗装し直そうとか思ってるのに…… 塗るお金で新車買え

161 21/07/18(日)10:38:00 No.824702889

>原付でもバイクでも自動車でも >中古やめとけって奴らは一定数いるから気にしても仕方ない まあ中古の良し悪し分からない初心者なら新車安定ってのはもっともだろ

162 21/07/18(日)10:38:06 No.824702911

>中心街からズレたらグーバイクに載ってねぇのもあるぞ >https://www.tyorinko.com/ ここで見るならレッツⅡ走行距離2771kmいいんじゃない? リアタイヤ マフラー バッテリー交換済みっぽいし

163 21/07/18(日)10:38:26 No.824703012

最悪ハズレ引いてパーツ交換してもせいぜい数万だからあまり気にすんな

164 21/07/18(日)10:38:55 No.824703159

>まあ中古の良し悪し分からない初心者なら新車安定ってのはもっともだろ そうだけど参考にならん

165 21/07/18(日)10:39:04 No.824703212

中古原付は直して乗るのが苦じゃない人の玩具だぞ 信頼性は博打になる

166 21/07/18(日)10:39:15 No.824703261

見た目気にしないならシート内収納の容量を気にしろ

167 21/07/18(日)10:39:28 No.824703344

>ここで見るならレッツⅡ走行距離2771kmいいんじゃない? >リアタイヤ マフラー バッテリー交換済みっぽいし 問題として走行距離少なすぎても置物になってて…ってのがあるからな… いやちゃんとショップで売るならメンテはやるだろうけど

168 21/07/18(日)10:39:43 No.824703400

>原付の中古ってやばいのか どうしても原付はスペック上アクセルフルスロットルな使い方をされてることが多いしノーメンテなことも多いからハズレの割合が高い もちろんちゃんとした中古もあるんだけどもともと寿命の長い乗り物じゃないからね

169 21/07/18(日)10:39:45 No.824703412

>原付の中古ってやばいのか 数年前俺が買った8万のレッツは ウインカー点滅しない メーター点灯しない アクセルがイカれてて回さなくてもゆっくり前進する このくらいダメだった

170 21/07/18(日)10:40:15 No.824703533

>原付の中古ってやばいのか >職場遠くなりそうだから原付買おうと思って >今目につけてるのが中古のビーノ2008年式を自分でパールシアンに塗装し直そうとか思ってるのに…… そのレス内容で10年以上落ちの原付きオーナーは無謀っていう印象しかない

171 21/07/18(日)10:40:17 No.824703546

通勤用途でトラブって乗れないの可能性は排除しないと致命的だろ…

172 21/07/18(日)10:40:50 No.824703697

一応目安として原付がいろいろガタがきはじめるのは二万キロ超えと言われている そこから中古価格が一気に落ちる 一応ワンオーナー1万キロ以下で選んだらいいと思う

173 21/07/18(日)10:41:03 No.824703763

>通勤用途でトラブって乗れないの可能性は排除しないと致命的だろ… それ言い出すとそもそもバイク通勤すんなってなるから

174 21/07/18(日)10:41:08 No.824703785

原付の中古は自分で弄れる人向けのおもちゃだよな 人気車種なんて絶対にどこかいかれてるし

175 21/07/18(日)10:41:33 No.824703891

スレッドを立てた人によって削除されました >そうだけど参考にならん 参考になる話を聞きたいなら匿名掲示板は向かないんじゃないかな… 適当な事吹き込まれる可能性あるんだし

176 21/07/18(日)10:41:56 No.824704050

>数年前俺が買った8万のレッツは >ウインカー点滅しない >メーター点灯しない >アクセルがイカれてて回さなくてもゆっくり前進する >このくらいダメだった そんなすぐわかるゴミに8万も出すのはアホとしかいいようがない

177 21/07/18(日)10:42:24 No.824704187

>今目につけてるのが中古のビーノ2008年式を自分でパールシアンに塗装し直そうとか思ってるのに…… 自分で不具合直すのが楽しいならおすすめだぞ 快適に使いたいなら辞めとけ

178 21/07/18(日)10:42:24 No.824704190

スレッドを立てた人によって削除されました >参考になる話を聞きたいなら匿名掲示板は向かないんじゃないかな… >適当な事吹き込まれる可能性あるんだし よけいなお世話です

179 <a href="mailto:s">21/07/18(日)10:42:28</a> [s] No.824704202

https://www.tyorinko.com/%e3%83%88%e3%82%a5%e3%83%87%e3%82%a4%ef%bc%88%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%96%e8%bb%8a%ef%bc%89/ https://www.tyorinko.com/%e7%89%b9%e9%81%b8%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%af/%e3%82%b9%e3%82%ba%e3%82%ad/ この二つは読むだけなら割と良さげだけどグーバイクで見てたのよりだいぶ価格に差があって相場判らん!ってなってる

180 21/07/18(日)10:42:28 No.824704206

今乗ってるやつから買い換えの時を想定してスレ見てる 電動はメットインが電池ボックスで潰されるしまだまだ時代じゃないよね 高そうだし

181 21/07/18(日)10:42:29 No.824704212

新車なら10万前後で安原付買えるし最初のメンテ無料の店もあるからそういうの探したほうが無難だよ

182 21/07/18(日)10:42:49 No.824704304

>それ言い出すとそもそもバイク通勤すんなってなるから 原付買おうという前提を覆さない最大限の範囲で言ってるのにそれ覆すのは違う

183 21/07/18(日)10:43:07 No.824704395

煽りたがりがいるな

184 21/07/18(日)10:43:17 No.824704433

アドバイスしてもグーバイクみてて聞いてないよね

185 21/07/18(日)10:43:27 No.824704486

信頼できる整備屋さん、二輪車整備工場のプレートが見える所に掛かってるとこ見つけたら 聞いてみると取り寄せて整備して引き渡してくれるとかあるよ 金貯まったら駆動系交換とか塗装とか色々相談乗ってくれるし 全部自分で気負ってやらなきゃならんわけでもない

186 21/07/18(日)10:43:41 No.824704533

>でもみんな中古原付そんな買ってないから大してくわしくないだろ? 正直自分の原チャリの扱い考えたら 赤の他人の中古とか怖くて乗りたくないってのが本音

187 21/07/18(日)10:43:48 No.824704573

どうせならカッコいいの買おうぜ!250で!

188 21/07/18(日)10:44:12 No.824704687

>この二つは読むだけなら割と良さげだけどグーバイクで見てたのよりだいぶ価格に差があって相場判らん!ってなってる 理由を教えてやろう 田舎の個人店舗とかはグーバイクに登録しない 数少ない登録してるサイトは自分の足で探さずネットで済ませる奴は近所の安いの調べねぇから吹っかけても良いと思ってる

189 21/07/18(日)10:44:19 No.824704718

こんな所で聞くよりバイク屋行って聞いた方が遥かに良いぞ

190 21/07/18(日)10:45:15 No.824704986

電動自転車の普及でライトユーザが激減したから 程度のいいタマがないぞ原付

191 21/07/18(日)10:45:18 No.824704995

>この二つは読むだけなら割と良さげだけどグーバイクで見てたのよりだいぶ価格に差があって相場判らん!ってなってる トゥデイのほうは何度か転んでる感あるし雨ざらしで置いてるやつだなこれ バーディーのほうは走行距離ちょっとやばい

192 21/07/18(日)10:45:35 No.824705076

>原付買おうという前提を覆さない最大限の範囲で言ってるのにそれ覆すのは違う 予算10万で新車なんて買えないんだからトラブルの可能性排除なんて不可能よ

193 21/07/18(日)10:45:41 No.824705114

原付って簡単に修理できてパーツ安いから安く中古だせるだけで値段安いから駄目ってわけじゃないよ 全く手付かずのまま売る店があるかしらんが結局店で決めるで間違いないと思うが

194 <a href="mailto:s">21/07/18(日)10:46:12</a> [s] No.824705244

>アドバイスしてもグーバイクみてて聞いてないよね 正確にはリアボックスとかグーバイクに載ってない販売店に電話したりHP見たりで色々調べてるよ 選択肢の幅めっちゃ増えるね…

195 21/07/18(日)10:46:43 No.824705380

50ccならDunkが良いよ

196 21/07/18(日)10:46:46 No.824705400

謎の業界通があらわれるよねこの手のスレ まるで市場に詳しいかのようにレスをする

197 21/07/18(日)10:46:57 No.824705443

レンタルで感覚掴むってのも できるとこあるならまあアリ 乗り心地やデザイン良くてもVOXは不便ってなったし

198 21/07/18(日)10:47:08 No.824705489

>そんなすぐわかるゴミに8万も出すのはアホとしかいいようがない 返す言葉もねえ これが普通二輪とるきっかけになったけどね

199 21/07/18(日)10:47:12 No.824705514

>>アドバイスしてもグーバイクみてて聞いてないよね >正確にはリアボックスとかグーバイクに載ってない販売店に電話したりHP見たりで色々調べてるよ 結局スレみてないんかい

200 21/07/18(日)10:47:27 No.824705581

>トゥデイのほうは何度か転んでる感あるし雨ざらしで置いてるやつだなこれ >バーディーのほうは走行距離ちょっとやばい https://www.tyorinko.com/%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%84%e2%85%b1-2/ バーディーはコピペミスだったわ こっちのレッツの方検討してた

201 21/07/18(日)10:47:30 No.824705590

金ないなら貯まるまで自転車だな

202 21/07/18(日)10:47:42 No.824705650

自分で調べてるみたいだしなんなのこのスレ

203 21/07/18(日)10:48:39 No.824705942

>50ccならDunkが良いよ 10万で乗れるなら俺が買い換えたいい まあ倍出して乗れるかな程度だけど 修理やトラブルの頻度でお釣り来るよね正直

204 21/07/18(日)10:48:57 No.824706065

>>>アドバイスしてもグーバイクみてて聞いてないよね >>正確にはリアボックスとかグーバイクに載ってない販売店に電話したりHP見たりで色々調べてるよ >結局スレみてないんかい スレでグーバイク頼るなとか近くの店探せって言われたの含めて走行距離とか多くないの探してるよ

205 21/07/18(日)10:49:41 No.824706311

>こっちのレッツの方検討してた これは結構古いレッツだからこれならトゥデイのほうがいいかな

206 21/07/18(日)10:49:48 No.824706344

>自分で調べてるみたいだしなんなのこのスレ いや自分で調べるのはいいんじゃないのその上で気を付けることある?って話だし なんにも一切手付かずで何買ったらいいの?だったらそれこそなんなのお前じゃない?

207 21/07/18(日)10:50:04 No.824706438

>自分で調べてるみたいだしなんなのこのスレ グーバイクで調べてた奴が個人店舗とか探してる時点でスレの意味はあったと思うが…

208 21/07/18(日)10:50:13 No.824706491

>自分で調べてるみたいだしなんなのこのスレ 相談という態の雑談スレみたいなもんじゃないのかな というかこんなところで真剣に相談に乗ってやるから真剣に語れ!みたいな態度の人の方が怖いよ

209 21/07/18(日)10:51:16 No.824706832

実質原チャリスレだろ カリカリすんな

210 21/07/18(日)10:51:23 No.824706875

多順に出てくるしただ引っ掻き回したいのもいるから…

211 21/07/18(日)10:51:28 No.824706904

じゃあもう後は自分で探すってことで

212 21/07/18(日)10:51:34 No.824706936

fu170959.jpg 一応参考にな 例えば、この場合のお勧めはJOGな 予算はちょっとオーバーだけど 原付は扱いが少ないし売れないからこの例は気持ち高めだが 整備はちゃんとしてる例な

213 21/07/18(日)10:52:10 No.824707114

>実質原チャリスレだろ いや違いますけど…

214 <a href="mailto:s">21/07/18(日)10:52:16</a> [s] No.824707144

正直失敗談とか読みながら気をつけんとなぁって気持ちで見てる 実際どう気をつけるかつってもHPだと見てわからんし原付初心者だから多分見てもわからんけど

215 21/07/18(日)10:53:18 No.824707441

>実際どう気をつけるかつってもHPだと見てわからんし原付初心者だから多分見てもわからんけど 何度も言われてるが近場のバイク店で程度のいいバイクを見繕ってもらえ たかが10万だ

216 21/07/18(日)10:53:51 No.824707603

業者は業者用の下取りサイトに会費払って登録してそっち見てるから ネットで下手なタマ探すより実際に足運んでくれる客が店行って聞いた方が ちゃんとしたもの調べてくれるよ 客も店も長い付き合いになるんだから碌でもないもんは出してこない

217 21/07/18(日)10:54:38 No.824707839

>fu170959.jpg >一応参考にな >例えば、この場合のお勧めはJOGな でこの水冷エンジンはよく走る 基本低走行なのは買ったはいいが死蔵してたとか 近所を少し走るおばちゃんだろうなと思う おばちゃんは使用が荒くない 逆にアクセル開けなさ過ぎてバルブ周りにカーボンが溜まる傾向なんよな まあ開けて乗ってれば大丈夫だろ

218 21/07/18(日)10:54:41 No.824707853

一年しか乗らないなら1万km以下で10万前後の中古なんでもいいよ 大ハズレ引かない限りは普通に乗れるさ

219 21/07/18(日)10:55:06 No.824707954

バイクショップってそんなに多くないから近場が良い店じゃなかったらへこむよな

220 21/07/18(日)10:55:45 No.824708142

いくらでも改ざんできる&改ざんしてあっても販売側に責任が生じない走行距離なんてアテにしちゃダメよ・・・

221 21/07/18(日)10:55:46 No.824708147

スレッドを立てた人によって削除されました >新車は五万以上するだろ 五万程度でヒーコラ言ってる奴は保険もまともに払ってなさそう

222 21/07/18(日)10:56:11 No.824708254

バイク好きの店主だと妙に手入れされた古い原付とか置いてるけどそういう店も最近は見なくなったな

223 21/07/18(日)10:56:54 No.824708450

富山って冬は雪降るんじゃないの? 雪で原付は厳しくないか

224 21/07/18(日)10:57:23 No.824708600

>いくらでも改ざんできる&改ざんしてあっても販売側に責任が生じない走行距離なんてアテにしちゃダメよ・・・ 俺はこのショップを知ってる どうとるかは現物見て確認すればいいんじゃね 自分の目でな 経験あるやつにごまかしは効かない

225 21/07/18(日)10:57:28 No.824708619

とりあえず自分の目で見れる店で買うべきってくらいだな

226 21/07/18(日)10:57:43 No.824708691

Googleマップの口コミとか見るとかかねぇ 正直一年しか使わないなら乗り捨て前提だし そんなに気にしなくていいと思うけど とりあえずメットインが広いやつなら何でもいいよ

227 21/07/18(日)10:58:10 No.824708820

近所のバイク屋いって店員の態度がいい店がいいよ 用途とか説明してじゃあこの辺っておすすめしてくれるような店ならアフターサービスも丁寧な場合が多いから 町の自転車屋で古い原付も売ってますみたいなとこはお勧めしない

228 21/07/18(日)10:58:16 No.824708853

割と足元の小物入れのありなしはデカイ

229 21/07/18(日)10:58:32 No.824708924

>富山って冬は雪降るんじゃないの? >雪で原付は厳しくないか 一応バイクよりは原付のほうがマシ スパイクタイヤとかあるし足つけるからね

230 <a href="mailto:s">21/07/18(日)10:59:08</a> [s] No.824709069

>富山って冬は雪降るんじゃないの? >雪で原付は厳しくないか 冬はもう諦めてバスとか電車で時間かけるよ 正直去年だか今年のライブカメラの記憶だと車でもどうしようもなさそうというかあんな雪道走りたくねぇしs

231 21/07/18(日)10:59:54 No.824709280

>冬はもう諦めてバスとか電車で時間かけるよ >正直去年だか今年のライブカメラの記憶だと車でもどうしようもなさそうというかあんな雪道走りたくねぇしs 富山在住だがアレを基準にするな

232 21/07/18(日)11:00:14 No.824709378

しばらく乗って使わなくなったら売るなら新車のがトータルで安いと思う 中古で買ってどっかボロでて修理したりその後売ると値段ほぼ付かないし 新車で通勤で乗っただけならそこそこで買い取って貰える

233 21/07/18(日)11:00:20 No.824709394

じゃあもう数か月しか乗らないんだからお店行ってまともに動く一番安いの買えばいいよ

234 21/07/18(日)11:00:23 No.824709410

>冬はもう諦めてバスとか電車で時間かけるよ >正直去年だか今年のライブカメラの記憶だと車でもどうしようもなさそうというかあんな雪道走りたくねぇしs 駅前交差点が死ぬレベルを基準にするんじゃねぇ

235 21/07/18(日)11:01:32 No.824709683

俺は雪国で原付乗ってるけど冬は納屋にしまって普通に他の交通手段で通勤してる

236 21/07/18(日)11:02:03 No.824709815

新車買っても壊す可能性あるから勧めない そもそも予算的に無理でしょ

237 21/07/18(日)11:02:55 No.824710019

中古の選び方のスレで新車連呼する人は少しどうかと思うよ

238 21/07/18(日)11:03:03 No.824710056

中古の原付に乗った後に新車の原付乗ると軽すぎてビビる

239 21/07/18(日)11:03:34 No.824710179

>新車買っても壊す可能性あるから勧めない そう思考し他人に意見する人間性能を見直そう

240 21/07/18(日)11:03:42 No.824710205

原付は華奢だから各パーツすぐイカれやすいんだよな 新車買って通学に使ってたら2年くらいでも馬力落ちたし

241 21/07/18(日)11:03:53 No.824710252

原付壊すってちょっと考えすぎ

242 21/07/18(日)11:04:41 No.824710451

>10万で乗れるなら俺が買い換えたいい >まあ倍出して乗れるかな程度だけど >修理やトラブルの頻度でお釣り来るよね正直 走行距離1万キロの俺のDunk売ってやりたい

243 21/07/18(日)11:05:14 No.824710590

>中古の選び方のスレで新車連呼する人は少しどうかと思うよ ちょっと何言ってるか分かんない もう一度スレの最初から読んだ方がいいよ

244 21/07/18(日)11:05:19 No.824710615

>中古の選び方のスレで新車連呼する人は少しどうかと思うよ 原付およびスクーターに関しての中古の立ち位置はちょっと違うからね どうしても故障率と天秤にかけざるを得ない (カブを除く)

245 21/07/18(日)11:05:47 No.824710737

>中古の選び方のスレで新車連呼する人は少しどうかと思うよ 赤字になっていきなりそういうレスする方がどうかと思う

246 21/07/18(日)11:06:09 No.824710819

どんだけ新車連呼してたんだ…

247 21/07/18(日)11:06:32 No.824710908

頭の病気では?

248 21/07/18(日)11:06:37 No.824710931

バイクカバーはちゃんとつけよう

249 21/07/18(日)11:06:48 No.824710984

>どんだけ新車連呼してたんだ… ス 所

250 21/07/18(日)11:06:50 No.824710992

原付買うの初めてだし年式とか走行距離の基準とか中古で買う注意点とか知りたかったんだ… 新車買え!

251 21/07/18(日)11:06:53 No.824711009

必死すぎて草

252 21/07/18(日)11:06:59 No.824711026

新車連呼してるように見える病気なんだろ ときどきこういう子をimgで見るよ

253 21/07/18(日)11:07:43 No.824711188

新車買わねーよ

254 21/07/18(日)11:07:52 No.824711232

>原付買うの初めてだし年式とか走行距離の基準とか中古で買う注意点とか知りたかったんだ… このレスがそもそも存在してないからな

255 21/07/18(日)11:08:09 No.824711294

会話できないやつ多過ぎる レス読め

256 21/07/18(日)11:08:21 No.824711350

ほんまもんの病気の人久々に見た 流石休日

257 21/07/18(日)11:08:54 No.824711476

10万以内で買える新車だしてくれよ

258 21/07/18(日)11:08:57 No.824711487

新車アレルギーでスレ画荒れるー

↑Top