虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

電車の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/18(日)09:07:05 No.824675812

電車の快速と急行って何が違うの

1 21/07/18(日)09:09:06 No.824676406

本文でググるとすぐ出てくるぞ

2 21/07/18(日)09:09:33 No.824676564

調べてみました!

3 21/07/18(日)09:10:00 No.824676727

電車というよりJRと私鉄で扱い違うし…

4 21/07/18(日)09:10:30 No.824676941

快速と急行の立場が逆転したりもする

5 21/07/18(日)09:11:07 No.824677195

快速特急 特急 快速急行 急行 快速

6 21/07/18(日)09:11:49 No.824677476

準急もわからん

7 21/07/18(日)09:12:31 No.824677700

通勤~もいれると何がなんだか

8 21/07/18(日)09:13:48 No.824678056

>電車の快速と急行って何が違うの 停車駅

9 21/07/18(日)09:14:55 No.824678335

急行は急行料金がいるやつだっけ

10 21/07/18(日)09:15:41 No.824678630

JRは急行料金必要だけどそもそも急行の種別がもうない

11 21/07/18(日)09:16:40 No.824678935

名鉄「高速って種別をあったことを忘れないで欲しい」

12 21/07/18(日)09:19:30 No.824679819

近鉄特急は有料だけど南海の特急は有料席と無料席があったりする

13 21/07/18(日)09:20:48 No.824680171

>快速特急 >特急 >快速急行 >急行 >快速 区間急行 区間快速 準急

14 21/07/18(日)09:23:31 No.824680791

>快速特急 >通勤特急 >特急 >準特急 >快速急行 >通勤急行 >急行 >快速 >準快速 >区間急行 >区間快速 >快速準急 >準急 >区間準急

15 21/07/18(日)09:26:11 No.824681548

快速って止まらない駅がノイズって言ってるようなもんだよね

16 21/07/18(日)09:26:43 No.824681793

>快速って止まらない駅がノイズって言ってるようなもんだよね ?

17 21/07/18(日)09:29:09 No.824682534

>近鉄特急は有料だけど名鉄の特急は有料席と無料席があったりする

18 21/07/18(日)09:32:46 No.824683604

快速と急行の違いとは? 調べてみました! 1>快速と急行 とは? 2>快速と急行 の特徴! 3>快速と急行 のメインユーザーは成人男性?! 4>快速と急行 のキャンペーンとマル秘テクニック 5>快速と急行 のまとめ 6>快速と急行 の関連項目 6

19 21/07/18(日)09:33:09 No.824683722

JRは快速の前にいろいろつけたりするよね

20 21/07/18(日)09:34:08 No.824684013

ホームライナーが抜けてる

21 21/07/18(日)09:36:03 No.824684480

エアポート快特好き

22 21/07/18(日)09:37:16 No.824684822

>エアポート快特好き 京急の種別はインフレ気味だと思う 京成と揃えられないかな

23 21/07/18(日)09:40:38 No.824685891

相鉄と京急使ってたから相鉄が快速追加したときに違和感あったな

24 21/07/18(日)09:43:04 No.824686986

京浜東北線快速と上野東京ライン普通

25 21/07/18(日)09:45:02 No.824687608

新線開業と直通アピールをしたかったのはわかるが 上野東京ラインって愛称は不要だったと思う 素直に○○線直通とだけ書いてくれればいいものを

26 21/07/18(日)09:48:06 No.824688562

>京成と揃えられないかな アクセス特急来たな…

27 21/07/18(日)09:48:16 No.824688606

>新線開業と直通アピールをしたかったのはわかるが >上野東京ラインって愛称は不要だったと思う >素直に○○線直通とだけ書いてくれればいいものを 湘南新宿ラインとの区別を分かりやすくしたかったんだと思うよ 同じ線路走ってるのに東京と新宿で経由地違うからな

28 21/07/18(日)09:48:43 No.824688724

>上野東京ラインって愛称は不要だったと思う やっぱり東北縦貫線だよなー!

29 21/07/18(日)09:50:55 No.824689454

>>新線開業と直通アピールをしたかったのはわかるが >>上野東京ラインって愛称は不要だったと思う >>素直に○○線直通とだけ書いてくれればいいものを >湘南新宿ラインとの区別を分かりやすくしたかったんだと思うよ >同じ線路走ってるのに東京と新宿で経由地違うからな 東京経由 新宿経由を大きくするべきか

30 21/07/18(日)09:52:01 No.824689865

通勤特快が一番強そう

31 21/07/18(日)09:54:02 No.824690550

中央特快と青梅特快はもう分ける意味が無い

32 21/07/18(日)09:55:02 No.824690891

新快速 ↓ Special Rapid ↓ 特別快速?

33 21/07/18(日)09:56:20 No.824691701

新快速は特急より優先される

34 21/07/18(日)09:56:25 No.824691736

新線開業といえば鶴見駅で相鉄や埼京線の車両が奥の線路を通るとあれここ鶴見だよなってなる

35 21/07/18(日)09:56:26 No.824691744

JRは急行付けたら別料金だから…

36 21/07/18(日)09:56:42 No.824691834

準特急のsemi-special expressは英語にされても何言ってるかわからんだろ…と思った

37 21/07/18(日)09:57:11 No.824691989

関西のユーザーは「新快速」という名前に特別な思いを抱いているようだから

38 21/07/18(日)09:57:47 No.824692135

>準特急のsemi-special expressは英語にされても何言ってるかわからんだろ…と思った そもそも準特急という種別自体が意味不明

39 21/07/18(日)09:58:50 No.824692456

>新線開業といえば鶴見駅で相鉄や埼京線の車両が奥の線路を通るとあれここ鶴見だよなってなる 武蔵小杉から羽沢に向かうのに鶴見を経由しているという事実を頭が理解拒否する

40 21/07/18(日)10:00:13 No.824692839

みやこ路快速 紀州路快速

41 21/07/18(日)10:00:48 No.824692990

よくわかんないから速い順に番号振ってほしい

42 21/07/18(日)10:01:09 No.824693091

大阪から環状線を経由して他の線に行く快速はまじわからんね なんか途中で分離するやつもあるし

43 21/07/18(日)10:02:11 No.824693402

俺は近鉄急行で大阪名古屋往復するマン!

44 21/07/18(日)10:03:34 No.824693792

>>準特急のsemi-special expressは英語にされても何言ってるかわからんだろ…と思った >そもそも準特急という種別自体が意味不明 普通の発想だと最上位を快速特急にしたいところだが 既に快速があって準急がなかったから 「準」特急なんて名前にしたんだろうな しかしそれは京王の社内の都合である

45 21/07/18(日)10:03:48 No.824693861

>よくわかんないから速い順に番号振ってほしい 千鳥停車という奴があるから…

46 21/07/18(日)10:06:27 No.824694538

ミュースカイいいよね

47 21/07/18(日)10:07:27 No.824694765

○───○────○──○ ○──○──○──○──○

48 21/07/18(日)10:07:58 No.824694905

滋賀県には普通か新快速しかないからな…

↑Top