21/07/18(日)08:27:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/18(日)08:27:39 No.824666638
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/18(日)08:28:52 No.824666789
カタ必要とされない悲しみ
2 21/07/18(日)08:32:45 No.824667437
何これ…
3 21/07/18(日)08:35:33 No.824667913
女の子が可哀想なのは
4 21/07/18(日)08:37:29 No.824668291
なんでこんなことに
5 21/07/18(日)08:37:41 No.824668344
いいよねこのチャンネル ストーリー仕立てが好き
6 21/07/18(日)08:39:18 No.824668730
マザーファッカー…
7 21/07/18(日)08:40:16 No.824668917
エロゲかよ
8 21/07/18(日)08:40:20 No.824668931
あなたはもう必要ない
9 21/07/18(日)08:40:26 No.824668953
ロイヤルレイプ!
10 21/07/18(日)08:41:14 No.824669129
干からびさせたのは誰? 人間?
11 21/07/18(日)08:42:20 No.824669424
もう世代交代完了してるのにいつまでも余計な事するシステムはいらないからな…
12 21/07/18(日)08:42:58 No.824669521
興奮してきたな
13 21/07/18(日)08:43:24 No.824669620
蛾め
14 21/07/18(日)08:54:17 No.824672358
ここでスレ画見るとは思わなかった
15 21/07/18(日)08:56:33 No.824672999
>干からびさせたのは誰? >人間? 寄生蜂に卵を吸われた
16 21/07/18(日)08:58:29 No.824673489
自分で生んだ子供に犯されるてどういう遺伝子構造してるの
17 21/07/18(日)08:59:51 No.824673826
うーんあのね
18 21/07/18(日)09:04:11 No.824675038
凄いね社会性昆虫
19 21/07/18(日)09:05:03 No.824675244
>自分で生んだ子供に犯されるてどういう遺伝子構造してるの 又聞きですまんが通常交尾すると女王にコロコロされちゃうけど 弱った女王ならやられないから練習には良いらしい
20 21/07/18(日)09:05:11 No.824675287
ちょっとエグすぎませんか
21 21/07/18(日)09:07:50 No.824676099
練習とはいうけどこいつら本番できるの? ゆるゆると全員死んでいきそうだけど
22 21/07/18(日)09:08:12 No.824676207
生殖器じゃない部分にペニス挿入されまくって死ぬのこれだっけ
23 21/07/18(日)09:08:44 No.824676314
古い女王が産んだ幼虫も働き蜂に間引かれ発狂する女王
24 21/07/18(日)09:10:38 No.824676972
動画見てくりゃ分かるけど新しい女王が出来てお払い箱なのよ 世代交代の時に余分なリソースは割けないから老いぼれは捨てられる
25 21/07/18(日)09:10:46 No.824677016
この人の蜂動画見ると 寄生蛾の怖さが染み渡る
26 21/07/18(日)09:11:17 No.824677247
カタログでゾワっとする
27 21/07/18(日)09:12:11 No.824677587
ババアは用済みだぜー!ってやつか
28 21/07/18(日)09:12:34 No.824677720
効率的だよね 人間も見習った方がいい
29 21/07/18(日)09:12:37 No.824677746
ババ姦かよ…
30 21/07/18(日)09:13:06 No.824677901
やめるのじゃ!妾に触るでないっ!ひぎぃ!
31 21/07/18(日)09:16:12 No.824678804
ミツバチなら分蜂で巣別れするけどスズメバチはしないの?
32 21/07/18(日)09:17:02 No.824679039
これ脚長じゃないのか
33 21/07/18(日)09:17:14 No.824679088
>ミツバチなら分蜂で巣別れするけどスズメバチはしないの? するやつもいる
34 21/07/18(日)09:17:52 No.824679273
生まれた時から他の女王候補を殺して殺し合いして生き残ったら女王になれるシステムだからもうエグさの塊 個じゃなくて超固体としての生き物なんだなと感じる
35 21/07/18(日)09:18:03 No.824679354
おぶいか朝凪辺りの展開
36 21/07/18(日)09:18:05 No.824679358
羽根食われたけど顎が強くて寄生蛾を狩まくる子の話切なすぎる
37 21/07/18(日)09:19:19 No.824679743
>生まれた時から他の女王候補を殺して殺し合いして生き残ったら女王になれるシステムだからもうエグさの塊 >個じゃなくて超固体としての生き物なんだなと感じる 個体っていうか群体としてのシステムで一個の生命体の形状してる感じだね
38 21/07/18(日)09:22:23 No.824680528
詳細希望券!
39 21/07/18(日)09:23:19 No.824680741
だから全体の為に切り捨てもするし幼虫すら個体数の調整で間引くんだとか
40 21/07/18(日)09:23:42 No.824680832
女王すらも替えの利くパーツの1つに過ぎないんだな 効率重視すぎて理解したくないシステムだ
41 21/07/18(日)09:23:49 No.824680855
強い女がトップに立ち!弱い女は便器になる!
42 21/07/18(日)09:24:30 No.824681017
>女王すらも替えの利くパーツの1つに過ぎないんだな 替えの聞くパーツっていうか バックアップのメイン圧縮データ兼複製のメイン製造機を兼ねてるから…
43 21/07/18(日)09:24:53 No.824681138
寄生蛾の幼虫強すぎない…?
44 21/07/18(日)09:25:18 No.824681243
>個体っていうか群体としてのシステムで一個の生命体の形状してる感じだね 昔ケモナーが虫は生き物というよりプログラムみたいでシコれないって言ってたな
45 21/07/18(日)09:25:38 No.824681348
女王は人間視点での便宜上女王って呼ばれてるだけで 蜂に取っては繁殖システムのトップカーストでしかないんだな 繁殖の役に立たなくなったその時点でカーストは最底辺に落ちる
46 21/07/18(日)09:25:50 No.824681418
まあでもここで働かないとオス蜂もまじで無価値の存在として扱われるから(具体的に言うとセックスできないオスは殺される) マザーファッカーするオス蜂も存在をかけて必死にレイプするんだぞ
47 21/07/18(日)09:26:05 No.824681496
>昔ケモナーが虫は生き物というよりプログラムみたいでシコれないって言ってたな 生き物らしければシコれるのかよ逆に…
48 21/07/18(日)09:26:16 No.824681589
>詳細希望券! >カタ必要とされない悲しみ
49 21/07/18(日)09:27:06 No.824681912
>昔ケモナーが虫は生き物というよりプログラムみたいでシコれないって言ってたな 自然界が産んだ最効率システムのタンパク質素材の自己複製ロボットに間違いない
50 21/07/18(日)09:27:28 No.824682016
動画見たいんだけどなんてタイトル?
51 21/07/18(日)09:27:55 No.824682202
ちなみにオスのハチは受精しない卵から生まれるので 女王にとっては染色体数半分の50%自分のクローンに犯されてるという形になる
52 <a href="mailto:美獣R">21/07/18(日)09:27:58</a> [美獣R] No.824682224
>詳細希望券! https://youtu.be/WLLiTplbHFg
53 21/07/18(日)09:28:10 No.824682308
>動画見たいんだけどなんてタイトル? >必要とされない悲しみ
54 21/07/18(日)09:28:21 No.824682351
メスの働き蜂たちもオスの無職蜂たちも役割を終えるもしくは役割を果たさないと即無価値なの本当に巣を維持するためのパーツ感ある
55 21/07/18(日)09:29:43 No.824682648
自分も自己繁殖するロボット的に捉えてたけどスレ画見て自分の子が死ぬと女王蜂もショック受けるんだな…てなった
56 21/07/18(日)09:30:15 No.824682774
バグった働きバチが女王気取りするやつもいいよね
57 21/07/18(日)09:30:44 No.824682909
tube開いたら関連動画に似た感じのお辛いタイトルがどんどん出てくる
58 21/07/18(日)09:31:11 No.824683028
>バグった働きバチが女王気取りするやつもいいよね でも働きバチに繁殖機能はオミットされてるからどうあがいても女王になれねぇんだ…
59 21/07/18(日)09:31:13 No.824683048
蟻も似たような生態で用を終えた女王蟻は交尾の練習台にされて死ぬ 「練習台」っていうのはレイプを意味してるんじゃなくて本当に練習台で体中に穴開けて死ぬ 本番が上手くいかなくて射精できなかったオス蟻ももれなく死ぬのでみんな必死
60 21/07/18(日)09:32:05 No.824683335
>本番が上手くいかなくて射精できなかったオス蟻ももれなく死ぬのでみんな必死 俺蜂に生まれないでよかったわ
61 21/07/18(日)09:33:16 No.824683780
こういう薄い本見たことある!って気になるな
62 21/07/18(日)09:33:21 No.824683807
寄生蛾ちよっと強すぎない?
63 21/07/18(日)09:33:38 No.824683891
オスも強くないと生き残れない…
64 21/07/18(日)09:33:41 No.824683903
奴隷階級として一生働き続けるか たった一つの不動の地位を狙って負ければ即死亡のエリート選抜に出場するか 二つに一つなんだ セーフティーネットがある分人間社会の方が良いとも言えるし 「いっそ殺せ」な生き地獄が続くとも言える
65 21/07/18(日)09:34:09 No.824684014
なんか思ってたチャンネルと違う!
66 21/07/18(日)09:34:15 No.824684036
>自分も自己繁殖するロボット的に捉えてたけどスレ画見て自分の子が死ぬと女王蜂もショック受けるんだな…てなった ショックを受けるんじゃなくてシステム障害起こしてバグってるだけだと思う
67 21/07/18(日)09:34:19 No.824684054
>でも働きバチに繁殖機能はオミットされてるからどうあがいても女王になれねぇんだ… 一応保険として仮女王が無精卵の雄産んで次代に託すシステムはある
68 21/07/18(日)09:34:25 No.824684081
寄生蜂ってなに… 字面がめちゃくちゃ怖いんだけど
69 21/07/18(日)09:34:43 No.824684148
羽根のない働き蜂の戦いいいよね…
70 21/07/18(日)09:35:15 No.824684281
その群体は死ぬかもしれんけど 種族としては全滅しないから大丈夫だっていう考え方は全生命体共通なので
71 21/07/18(日)09:36:01 No.824684462
巣を破壊してまで寄生蛾を噛み殺すコロニーもあるの凄いよね 個体差なのか?
72 21/07/18(日)09:36:12 No.824684527
変えられなかった運命とかタイトルがいちいちかっこいい
73 21/07/18(日)09:36:16 No.824684548
練習や半狂乱と連ねると感情めいたものを感じるがそういうのじゃないんだろうね 本能にそういう行動するのが組み込まれてるんだろうか…
74 21/07/18(日)09:36:36 No.824684637
蜂ってつまり空飛ぶデカい蟻なんだな…
75 21/07/18(日)09:36:57 No.824684716
>セーフティーネットがある分人間社会の方が良いとも言えるし >「いっそ殺せ」な生き地獄が続くとも言える そこらへん超個体の社会と人間社会ってだいぶ違うなあと感じる 弱者を切り捨てず助け合うことで社会を広げてきたとこ大きいよね人間さん
76 21/07/18(日)09:37:52 No.824685003
虫に交尾の練習とか必要なのか
77 21/07/18(日)09:37:56 No.824685031
巣作りの流れとか見るとシムアントの蜂版がやりたくなってくる…
78 21/07/18(日)09:37:59 No.824685055
弱者が使い物になるって判断なのかな人間は
79 21/07/18(日)09:38:02 No.824685078
蛾の来ない年がなくてこえーよあいつら…
80 21/07/18(日)09:38:18 No.824685144
>ショックを受けるんじゃなくてシステム障害起こしてバグってるだけだと思う ショックとの違いが分からない
81 21/07/18(日)09:38:20 No.824685154
>弱者を切り捨てず助け合うことで社会を広げてきたとこ大きいよね人間さん それは近代であって 古来より人間社会ほど弱者を効率的に使って版図拡大した生き物もないと思うぞ…
82 21/07/18(日)09:38:22 No.824685166
寄生虫達が強いけどポリのアマゾネス達はさぁ…
83 21/07/18(日)09:38:42 No.824685275
働き蜂が座して動かないの怖い 集ってる絵柄もキモい
84 21/07/18(日)09:38:58 No.824685397
>寄生蜂ってなに… 字面の通り他の生物に寄生するハチ目だよ 蜂に寄生する蜂もいるって訳で
85 21/07/18(日)09:39:05 No.824685428
年老いた母ちゃんでセックスの練習!
86 21/07/18(日)09:39:22 No.824685514
>寄生虫達が強いけどポリのアマゾネス達はさぁ… でも最新で女王が機能しなくなってきてもお世話されてるのなんか凄くいい…
87 21/07/18(日)09:39:37 No.824685586
>年老いた母ちゃんでセックスの練習! ちんちんしぼんだ…
88 21/07/18(日)09:40:37 No.824685887
人間は弱者も助けないと社会が成り立たなくなるってまで大きくなったからじゃないかな だから福祉が生まれたとか
89 21/07/18(日)09:40:50 No.824685964
>寄生蜂ってなに… 高次寄生のこと軽くググるだけで頭クラクラしてくるからおすすめ
90 21/07/18(日)09:41:01 No.824686020
>ちんちんしぼんだ… 数十年前までは人間でも成立してた風習だと思う どっちかと言えば近所のおばちゃんだろうが
91 21/07/18(日)09:41:02 No.824686022
半狂乱になるってまるで感情があるみたいだな 人間の認識してるそれとはまったくの別物なのかもしれんが
92 21/07/18(日)09:41:16 No.824686114
今後蜂の巣撤去する時に罪悪感を感じちゃうからやめてよ…