21/07/18(日)07:27:33 TUFって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/18(日)07:27:33 No.824660019
TUFって結構おススメなんスか?
1 21/07/18(日)07:29:55 No.824660177
なにっ
2 21/07/18(日)07:31:01 No.824660256
タフという言葉はアスーッスのためにある
3 21/07/18(日)07:46:42 No.824661716
真面目な話ただの型番なんで普通に当たり外れがある B550は値段の割にVRM冷えるからいいぞ
4 21/07/18(日)07:48:58 No.824661963
PS/2コネクタ付いてるから好き
5 21/07/18(日)07:58:28 No.824663138
良いタフと悪いタフがある
6 21/07/18(日)08:01:53 No.824663534
安いからこれにしたけどここでの扱いは完全にネタ板
7 21/07/18(日)08:02:41 No.824663625
名前でネタにされてるだけで性能面でそこまでネタにされてるわけじゃないと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
8 21/07/18(日)08:12:33 No.824664742
パーツの半分以上タフで埋められるんだよね すごくない?
9 21/07/18(日)08:17:08 No.824665256
そこそこ安くてオススメなのがTUF
10 21/07/18(日)08:21:20 No.824665813
まあもう最近だと手に入らないパーツもあると思うっス
11 21/07/18(日)08:21:40 No.824665863
最近は定格で使う分には外しになるような板もあんまりない
12 21/07/18(日)08:27:38 No.824666637
メモリーOCもそこまで気張らなくても通るしある一定以上は趣味すぎるしなあ
13 21/07/18(日)08:28:38 No.824666765
グラボのタフとタフじゃないやつはどうなの
14 21/07/18(日)08:29:07 No.824666822
昔SABERTOOTHという高級シリーズだった記憶がある
15 21/07/18(日)08:29:30 No.824666875
電源はもちろんTOUGHPOWER
16 21/07/18(日)08:30:53 No.824667086
ASRockはどういう扱いなんスか
17 21/07/18(日)08:32:03 No.824667304
>ASRockはどういう扱いなんスか 変態?
18 21/07/18(日)08:32:28 No.824667374
>ASRockはどういう扱いなんスか なんかつまらなくなっちまったけどBIOSの更新遅いし値段に対して質はそこまでよくもない だがスロットだとかコネクタだとかの点では言うほど悪いわけでもなく使い勝手いい部分もあって ベストだと言われることは少ないが別に使ってて困るほどではない そんな感じ
19 21/07/18(日)08:34:21 No.824667724
時期や製品によってどこのメーカーも良し悪しあるから…
20 21/07/18(日)08:35:41 No.824667932
>>ASRockはどういう扱いなんスか >変態? だったけど普通になった
21 21/07/18(日)08:35:51 No.824667950
>ASRockはどういう扱いなんスか B450で上がった評価をX570とB550で全部ひっくり返したところ 下がりきったところでH570が豪華仕様で出してきてまた評価上がったので何とも評価に困る
22 21/07/18(日)08:37:21 No.824668263
ASRockは品質そのままでお値段上がって相対的に評価下がった気がする
23 21/07/18(日)08:37:32 No.824668303
1680万色より頑丈さを推してくれた方が嬉しいよね
24 21/07/18(日)08:38:08 No.824668463
どこのマザーにも好きな部分と嫌いな部分があるが ASUSは一番無難だと思う
25 21/07/18(日)08:38:11 No.824668477
550ならタフにしようかと思ってるけど450で事足りてるんだよな
26 21/07/18(日)08:40:17 No.824668921
>550ならタフにしようかと思ってるけど450で事足りてるんだよな B550はちょっと間の時期に出たからいろいろ微妙なので… NVMeSSD3枚挿せるような廉価マザー出してくれないかなあ!
27 21/07/18(日)08:42:47 No.824669500
GIGABYTEのX570S AERO Gが見た目とM.2スロット多いのとファンレスで気になってはいるけど 別にX570今使ってるのから変える必要ないだろって冷静になる気持ちもある あと高いし
28 21/07/18(日)08:44:09 No.824669888
M.2があるせいかPCIeスロットの数が減ってる 辛い
29 21/07/18(日)08:45:09 No.824670102
>NVMeSSD3枚挿せるような廉価マザー出してくれないかなあ! 無理言うな PCIEスロットにライザーでもさせ
30 21/07/18(日)08:46:52 No.824670546
>無理言うな >PCIEスロットにライザーでもさせ intelの11世代に合わせてintel用ではもう出てるんだよ
31 21/07/18(日)08:47:16 No.824670695
お安く組もうとすると板も石も安いのがあるIntelさんちが候補に上がってくる
32 21/07/18(日)08:47:48 No.824670887
>intelの11世代に合わせてintel用ではもう出てるんだよ intelで組めば?
33 21/07/18(日)08:48:57 No.824671182
選択肢で悩めるのはいいことだ
34 21/07/18(日)08:49:41 No.824671325
俺はM.2を4枚刺してすっきりさせたい
35 21/07/18(日)08:51:07 No.824671620
>intelで組めば? 出して欲しいって話だろ?
36 21/07/18(日)08:53:17 No.824672129
AMDで安く組むとなるとZen3じゃなくてZen2買うかになる感じ
37 21/07/18(日)08:53:49 No.824672254
H570は各社B550で微妙だなって思ってたところに手を入れてるから良いマザーがおおいよ 今時intelで組むのは11400で組む人くらいだろうし11400で組むにはちょうどいいグレードでもある
38 21/07/18(日)08:58:51 No.824673630
10/11世代のi5はコスパいいよね 相変わらずECCメモリ非対応なのがクソだけど
39 21/07/18(日)09:03:19 No.824674786
サンディおじさん卒業する時に買い替えたけど便利っすねIOパネル一体化は