虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/18(日)03:52:55 馬鹿を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/18(日)03:52:55 No.824647118

馬鹿を呼びつけて公開処刑したら自分が物理的に殺されるって

1 21/07/18(日)05:02:48 No.824652670

オンラインでのやり取りで殺人事件が起きる世だもの

2 21/07/18(日)05:06:21 No.824652870

今ちょうど見ててタイムリーだ つらすぎて休み休み見てる

3 21/07/18(日)06:00:24 No.824655554

アナ雪がありのままの私がどうこう言ってたしアーサーもありのままでいればいいと思った やっちまえばいい

4 21/07/18(日)06:20:50 No.824656394

>アナ雪がありのままの私がどうこう言ってたしアーサーもありのままでいればいいと思った アナ雪のあの歌もうどうにでもなーれって感じの歌だから合ってるっちゃ合ってるな…

5 21/07/18(日)06:21:43 No.824656430

アナ雪はありのまましてたら帰ってこいされるやつじゃん

6 21/07/18(日)06:25:33 No.824656596

アーサーには帰ってこいしてくれる人がいないからなあ…

7 21/07/18(日)06:28:12 No.824656720

あの辺は現実なんかね? 場末の劇場の映像撮ってそれを番組で弄るって時点で主人公に都合良すぎて気になる

8 21/07/18(日)06:32:27 No.824656903

>あの辺は現実なんかね? >場末の劇場の映像撮ってそれを番組で弄るって時点で主人公に都合良すぎて気になる それ言うとどっから妄想なのって話になっちゃうからな

9 21/07/18(日)06:34:05 No.824656983

ラストシーンだけが現実で後は全部妄想でもしっくり来てしまう…

10 21/07/18(日)06:52:39 No.824657859

なんなら俺ってこんな悲しい過去があったんだけどってジョーカーが言って バットマンに殴られてエンドロールでもいい

11 21/07/18(日)06:56:06 No.824658045

司会のおっさんが劇中でしつこくオチは?オチは?って聞いてくるのが最後にこんなに響くとは

12 21/07/18(日)07:06:19 No.824658662

>あの辺は現実なんかね? >場末の劇場の映像撮ってそれを番組で弄るって時点で主人公に都合良すぎて気になる 本手に持ってしか喋れない上に面白くない名物の笑われ者として舞台に何度か立ってたんじゃない

13 21/07/18(日)07:07:16 No.824658727

俺もちょうど昨晩見たわ ジョーカーの役者さんのキチガイ演技凄い…

14 21/07/18(日)07:10:05 No.824658899

>俺もちょうど昨晩見たわ >ジョーカーの役者さんのキチガイ演技凄い… あんな悲しい笑いの演技初めて見たよ…つらすぎる…

15 21/07/18(日)07:10:08 No.824658901

岡田斗司夫の考察とかそういう考え方もあるかぁって感じだ

16 21/07/18(日)07:13:18 No.824659106

照明が赤か青かで辛いか嬉しいか分かる

17 21/07/18(日)07:21:31 No.824659636

どこまで現実かわからないけどゴッサムだからありえそうで余計わからなくなる

18 21/07/18(日)07:24:34 No.824659834

「38口径銃から装弾数以上の弾が出てる!」というとこから妄想だと気づいた人もいるようだけど 映画でそんなとこまで見てるのすげえな……

19 21/07/18(日)07:24:53 No.824659858

唯一大事な母親も毒親だった可能性濃厚だし ころころしてしまったからな… どうすりゃよかったんだよ

20 21/07/18(日)07:25:49 No.824659907

バットマンすら彼の妄想説はなかなかすごい 現実には悪を倒してくれるヒーローはいなくて辛く厳しい世の中でもう笑うしかないよねとかもう救いようがない

21 21/07/18(日)07:26:02 No.824659925

>「38口径銃から装弾数以上の弾が出てる!」というとこから妄想だと気づいた人もいるようだけど >映画でそんなとこまで見てるのすげえな…… 拳銃渡されてその後自前で入手できる機会無いのにやたらバカスカ撃ってるから割と気にならないかそこは

22 21/07/18(日)07:26:16 No.824659942

正当な英雄になるはずの息子だぞアーサーは

23 21/07/18(日)07:26:43 No.824659962

このジョーカーに同情する事自体が間違いというか…

24 21/07/18(日)07:29:18 No.824660132

あのニュースで語られるピエロ事件にいくつも食い違いがある

25 21/07/18(日)07:29:31 No.824660157

正史のジョーカー見てよく考えろあいつクズだぜ!? って前提が常にあるからとびきり自由なスピンオフが作れるしどこから妄想だったとしてもよい でも全部が妄想じゃないですよって監督の言

26 21/07/18(日)07:29:34 No.824660161

子供好きではあるみたいなんだけどな

27 21/07/18(日)07:31:18 No.824660276

続編もまた救いのない話になるのか

28 21/07/18(日)07:31:29 No.824660296

バンバン撃ちすぎとは思ったけど装填し直したのかなとスルーしてしまった

29 21/07/18(日)07:31:35 No.824660309

ラストシーンの笑い方が他の笑い方と違う感じするのすごい演じ分けだった…

30 21/07/18(日)07:31:40 No.824660315

でもこれジョーカーの過去話なんだよなって思ってみる奴と 一本のアーサーの物語として見る奴で若干感想が違う

31 21/07/18(日)07:34:07 No.824660524

ゴッサムシティ汚すぎ問題

32 21/07/18(日)07:35:56 No.824660685

ラストはアーサーでもジョーカーでもない不気味なおっさん感がある

33 21/07/18(日)07:38:10 No.824660908

最後のまてーアサー!!!11! やっべー の精神病院コントはある意味清々するくらいにさわやか

34 21/07/18(日)07:38:37 No.824660946

折角の映画の日だしなんかホラー見るか… itの続編とジョーカー?なんか後者の方が反響大きいな… で見はじめてやっとバットマンの系列なことに気づいた俺は偏見なしに楽しめたと思う

35 21/07/18(日)07:40:34 No.824661132

タクシードライバーとキングオブコメディを見とくと楽しめるぞ!

36 21/07/18(日)07:41:00 No.824661174

>最後のまてーアサー!!!11! >やっべー >の精神病院コントはある意味清々するくらいにさわやか コントみたいに走り回って最後のジエンドの文字見てコメディか!…コメディなの…?ってなるなった

37 21/07/18(日)07:41:38 No.824661216

>タクシードライバーとキングオブコメディを見とくと楽しめるぞ! 撃つがわだったデニーロが撃たれとる!

38 21/07/18(日)07:42:19 No.824661272

>タクシードライバー 半世紀前ってほども経ってない作品だけどいまと価値観が違いすぎてビビる

39 21/07/18(日)07:43:43 No.824661415

ファイトクラブタクシードライバー好きの俺に刺さった こういう語り手信用出来ない夢か現実か分からない系好き

40 21/07/18(日)07:44:21 No.824661474

お笑いは主観だよと言うことらしいからこれはジョーク映画

41 21/07/18(日)07:46:01 No.824661645

最後のジョーカーはDCコミックス準拠のジョーカーで この映画まるごとジョーカーのヨタ話という体だったらジョークっぽいとは思う

42 21/07/18(日)07:48:38 No.824661926

でもヒースレジャージョーカーの方が好きなんだろ そう言うの分かっちゃう

43 21/07/18(日)07:49:20 No.824661995

見た人の数だけ印象が違うって聞こえはいいけど 意図して助長させるためにギミック仕込んでるのは割と感心する

44 21/07/18(日)07:50:26 No.824662159

どのオチでも司会のおっさんがオチは?って煽ってきそうなとこある

45 21/07/18(日)08:02:07 No.824663565

>でもヒースレジャージョーカーの方が好きなんだろ レトジョーカー…

46 21/07/18(日)08:04:01 No.824663772

fu170660.jpeg 昔のワーさんナーさんのロゴかっこいいよね

47 21/07/18(日)08:05:37 No.824663942

>昔のワーさんナーさんのロゴかっこいいよね モスバーガー…

48 21/07/18(日)08:06:50 No.824664096

知能足りてない奴が頑張って笑かそうとしてるシーンは俺の共感性羞恥に効いたよ…

49 21/07/18(日)08:10:27 No.824664491

キリングジョークとジャスティスリーグとDKRにアメリカンニューシネマの味付けした作品

50 21/07/18(日)08:10:48 No.824664531

共感性羞恥刺激するシーン多めだったよねあれ意図的なものを感じる 視聴者にいたずら仕掛けてる感じもコメディっぽさはあるな…

51 21/07/18(日)08:12:03 No.824664680

サラリーマンが殺されたのに何故か持ち上げられる犯人とか世紀末ゴッサムシティ怖い

52 21/07/18(日)08:12:17 No.824664707

でもバットマン映画最高傑作はレゴバットマンだと思う

53 21/07/18(日)08:13:30 No.824664863

セーフティネットがなくなったらそりゃそうなるよな 人間って平等じゃないし、後天的に精神疾患患うのもあるわけで

54 21/07/18(日)08:15:47 No.824665110

ジョーカーの生い立ちについて霧が晴れて行くように見えてさらに深い霧のなかに迷い混む感覚は怖かった

55 21/07/18(日)08:16:20 No.824665168

>サラリーマンが殺されたのに何故か持ち上げられる犯人とか世紀末ゴッサムシティ怖い 富裕層側が散々貧困層コケにする街だからね なんで公開処刑しようとしたの…

56 21/07/18(日)08:18:14 No.824665398

生い立ちについて煙に巻かれて最後は視聴してる側を嘲笑うかのようなコメディっぽいジエンドはすっごいジョーカーって感じするよね

57 21/07/18(日)08:20:43 No.824665732

電車で周りの人間焚き付けてまんまと逃げるシーンとかジョーカーだ…ってなった

58 21/07/18(日)08:25:35 No.824666349

>電車で周りの人間焚き付けてまんまと逃げるシーンとかジョーカーだ…ってなった 潜在能力覚醒みたいな感じでわりとカタルシスあった

↑Top