虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さっき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/18(日)02:46:25 No.824639290

    さっきのスレ見てて俺もずっと気になってたシーンあるの思い出した アニメのワンシーンでこんな感じの位置関係のワンシーンがあったような… 多分夜だから画面はグレーだったような… 正直このシーン以外全く覚えてなくて正直夢かなんかで見たのを混同してるだけなんじゃないかと思う節はある… 多分自分の年齢的には00年代初頭~中期くらいなんじゃないかなとは思うんだが fu170381.png

    1 21/07/18(日)02:47:37 No.824639459

    「」でも流石にこれは無理だろ…

    2 21/07/18(日)02:48:19 No.824639548

    ヒントが少なすぎるけどウルフズレインっぽい気がする…

    3 21/07/18(日)02:48:27 No.824639569

    どんなアニメだったかもわからんのけ

    4 21/07/18(日)02:48:59 No.824639637

    キャラとかぼんやりでいいから教えて欲しい

    5 21/07/18(日)02:49:02 No.824639646

    ビッグオーもこんな感じだった

    6 21/07/18(日)02:49:06 No.824639651

    多分遊戯王

    7 21/07/18(日)02:49:18 No.824639679

    エルゴプラクシー?

    8 21/07/18(日)02:49:45 No.824639734

    適当なタイトルが並んで混乱する前にもう少し情報を捻り出そうぜ

    9 21/07/18(日)02:49:47 [s] No.824639738

    ごめんマジでこのシーン以外の情報がなくてこの情報もあってるかわからないので実質さっきのスレの続きとして使ってくれ…

    10 21/07/18(日)02:50:03 No.824639774

    無理だよ…

    11 21/07/18(日)02:50:06 No.824639782

    >ごめんマジでこのシーン以外の情報がなくてこの情報もあってるかわからないので実質さっきのスレの続きとして使ってくれ… すげえモヤモヤする!

    12 21/07/18(日)02:50:32 No.824639837

    プラネテスの月のシーンとか無限にこんなカットありそう

    13 21/07/18(日)02:50:41 No.824639852

    マクロス7

    14 21/07/18(日)02:51:00 No.824639892

    それでも「」なら…!

    15 21/07/18(日)02:51:18 No.824639933

    試される「」

    16 21/07/18(日)02:51:58 No.824640014

    なんなら現実でもありそうな構図だ

    17 21/07/18(日)02:52:06 No.824640034

    せめて特徴的な何か…ドームの形とか何らかのマークとかが分かれば…

    18 21/07/18(日)02:52:07 No.824640037

    神々の山嶺

    19 21/07/18(日)02:52:30 No.824640088

    流石にもっと詳細に描けないか 風景は森だったとか

    20 21/07/18(日)02:52:44 No.824640122

    朝アニメ夕方アニメ深夜アニメどれの可能性が高い?

    21 21/07/18(日)02:52:45 No.824640124

    Gilgamesh

    22 21/07/18(日)02:52:46 No.824640125

    さっきのスレの質問もここで答える感じ?

    23 21/07/18(日)02:53:19 No.824640203

    ここまでくるともはやただの心象風景

    24 21/07/18(日)02:53:19 No.824640204

    似たようなシーンいくつもあるし確認もしづらいから タイトル当たってたとしてもわからないと思う

    25 21/07/18(日)02:53:20 No.824640209

    そもそも⚪︎⚪︎の何話のどの辺のカットだぜみたいな正解を出しても確認できないだろ

    26 21/07/18(日)02:53:20 [s] No.824640212

    強いて言うならもう少しカメラ遠かった気がするし後はドーム手前に林?植込み?があったような気がする… モヤモヤさせてすまない…

    27 21/07/18(日)02:53:38 No.824640252

    90年代後半の格ゲーブームの時にゲーセンにあったやつでキャラ全員女でたぶん女神 2D格闘だけど3Dっぽい処理されてて縦方向にかなり飛べるやつ 全然流行ってなくて即ゲーセンから消えたから2回くらいしかプレイ出来なかった

    28 21/07/18(日)02:54:34 No.824640373

    さっきのスレで最後の方にあったロボ洋画は 条件ちょっと違うけどアンドリューNDR114とかかなって

    29 21/07/18(日)02:55:06 No.824640454

    >90年代後半の格ゲーブームの時にゲーセンにあったやつでキャラ全員女でたぶん女神 >2D格闘だけど3Dっぽい処理されてて縦方向にかなり飛べるやつ >全然流行ってなくて即ゲーセンから消えたから2回くらいしかプレイ出来なかった 闘姫伝承?

    30 21/07/18(日)02:55:14 No.824640471

    ドームとは東京ドームみたいなドームなのか それとも未来のシェルター都市みたいなドームなのか

    31 21/07/18(日)02:55:43 No.824640537

    fu170396.jpg

    32 21/07/18(日)02:56:28 [s] No.824640636

    >ドームとは東京ドームみたいなドームなのか >それとも未来のシェルター都市みたいなドームなのか 前者の方だと思う

    33 21/07/18(日)02:56:50 No.824640699

    何かがスイと出てきた

    34 21/07/18(日)02:57:00 No.824640718

    頼むから適当な記憶でもいいからもう少しイメージ伝わりそうな絵を描いてくれ 描けないなら描けるくらい上手くなったらまた質問してくれ

    35 21/07/18(日)02:57:11 No.824640758

    >fu170396.jpg ブリーチ?

    36 21/07/18(日)02:57:11 No.824640759

    >>ドームとは東京ドームみたいなドームなのか >>それとも未来のシェルター都市みたいなドームなのか >前者の方だと思う 構図だけじゃなくて設定もうろおぼえてるならなんかもっとこうさぁ!

    37 21/07/18(日)02:57:35 No.824640821

    なんかそれっぽいのが突然提示された

    38 21/07/18(日)02:57:42 No.824640828

    その画像はブリーチじゃねーか!

    39 21/07/18(日)02:58:20 No.824640899

    違うにしてもよくそれっぽいのスイとお出ししてきたな…

    40 21/07/18(日)02:59:20 No.824641026

    ドームが俯瞰ぽいのに空が見えてるとはこれ如何に

    41 21/07/18(日)02:59:44 No.824641066

    ドーム都市ならDTエイトロン?

    42 21/07/18(日)02:59:52 ID:Eh1iuw5k Eh1iuw5k No.824641087

    終 わ り だ

    43 21/07/18(日)03:00:08 No.824641143

    なんでこんなシーンが気になってるんだ…?

    44 21/07/18(日)03:00:15 No.824641157

    >fu170396.jpg 破面・虚圏潜入篇は2008年だから時期的には近いんだよねこれ

    45 21/07/18(日)03:00:30 No.824641186

    別の「」の質問だけど >たぶんアニメ映画?だと思うんだけど失踪した自分の犬を探しに行く話で >犬っぽい異世界で犬人たちと探すんだけど最終的に犬が巨大化してた…誰かご存知ですかね これ多分バニパルウィット 突然!猫の国です

    46 21/07/18(日)03:01:06 No.824641267

    >>90年代後半の格ゲーブームの時にゲーセンにあったやつでキャラ全員女でたぶん女神 >>2D格闘だけど3Dっぽい処理されてて縦方向にかなり飛べるやつ >>全然流行ってなくて即ゲーセンから消えたから2回くらいしかプレイ出来なかった >闘姫伝承? これだ ありがたい…

    47 21/07/18(日)03:01:24 No.824641304

    画像が正解だったのか教えろや!!

    48 21/07/18(日)03:01:57 No.824641378

    今、そこにいる僕?

    49 21/07/18(日)03:02:03 No.824641393

    きっと今新しいイメージ画を描いているんだよ

    50 21/07/18(日)03:02:10 No.824641416

    前スレの質問で「何か俺もこんなの読んだな…」ていうのがあったんだけど詳細までは思い出せない なんか妙に気になって眠れなくなってしまったじゃないか

    51 21/07/18(日)03:03:11 No.824641537

    ブリーチって原作のあの何もない背景を表現するの中々苦労してそうだな… 漫画と違って常に背景真っ白ってわけにもいかんし

    52 21/07/18(日)03:03:22 No.824641553

    When I was younger, so much younger than today I never needed anybody's help in any way But now these days are gone, I'm not so self assured Now I find I've changed my mind and opend up the doors Help me if you can, I'm feeling down And I do appreciate you being round Help me get my feet back on the ground Won't you please, please help me?

    53 21/07/18(日)03:03:40 No.824641590

    3スレ目ともなるとどれがこたえわかってないのかわかんなくなってきた

    54 21/07/18(日)03:04:13 No.824641649

    記憶からどうにかサルベージした6年前のYoutubeのr18ヤンデレ妹ボイスを「」に探してもらおうと思ったけど自力で見つけられた 今年で一番嬉しいかもしれない

    55 21/07/18(日)03:04:15 No.824641656

    ・ホラー映画 ・レンタルビデオのワゴンセールで見かけた ・ジュラシックパークのレンタルビデオのワゴンセールと一緒に並んでいた(25年前ぐらい) ・脳みそに女性の足を蜘蛛のように生やしたデザインのモンスター(?)がジャケット

    56 21/07/18(日)03:04:30 No.824641689

    >Won't you please, please help me? イエスタデイワンスモア

    57 21/07/18(日)03:04:36 No.824641701

    唐突なビートルズきたな…

    58 21/07/18(日)03:05:09 No.824641769

    >30年前くらい前にレンタル屋で借りたので放送局分からず >多分幼児用のアニメで登場人物が全員動物(二足歩行)なの >サブタイトルに「おやつはタルト」って話があった これ自己解決しましたみんなありがとう

    59 21/07/18(日)03:05:56 No.824641857

    ワンカットしかも背景しか思い出せないアニメってなんだよ…

    60 21/07/18(日)03:06:00 No.824641864

    >これ自己解決しましたみんなありがとう 待て気になるから結果を教えて

    61 21/07/18(日)03:06:20 No.824641903

    >これ自己解決しましたみんなありがとう 答えを言え!

    62 21/07/18(日)03:06:32 No.824641924

    俺は坂本龍一っぽいピアノの曲を探してたんだけど最近見つかって胸の支えがとれた

    63 21/07/18(日)03:07:10 No.824642009

    改めて質問させてもらうよ 前スレで言ってた青いロボ娘のゲームだけど 多分GBAのゲームでもしかしたらDSかもしれない 女の子は機械ととても長く一緒にいて気がついたら融合してた ヘッドギアとか機械の翼が生えてた Vジャンプに乗ってたかも 何卒よろしくお願いします

    64 21/07/18(日)03:07:26 No.824642034

    ・15年前くらいに深夜にテレビつけたらやってた洋画 ・なんかSFっぽい衣装の巨女が街に溢れる ・青年(少年?)が確か銀色の防護服みたいなのを着て戦う ・エロタン星人みたいな名前だったと思うけど全然違うかも

    65 21/07/18(日)03:07:52 No.824642086

    あれだろ サザンクロスみたいな名前のFlash

    66 21/07/18(日)03:08:04 No.824642114

    >改めて質問させてもらうよ >前スレで言ってた青いロボ娘のゲームだけど >多分GBAのゲームでもしかしたらDSかもしれない >女の子は機械ととても長く一緒にいて気がついたら融合してた >ヘッドギアとか機械の翼が生えてた >Vジャンプに乗ってたかも >何卒よろしくお願いします エンジェリックレイヤー感あるがあれゲームになってたっけ

    67 21/07/18(日)03:08:42 No.824642199

    fu170381.jpg

    68 21/07/18(日)03:09:24 [s] No.824642282

    >fu170396.jpg いやこれではないはず fu170420.jpg もう少し細かく…いやあんま変わってないけど描き直した >なんでこんなシーンが気になってるんだ…? 10年くらい前からなんかずっとこんなシーンあったような気がして脳内に残ってるんだ…

    69 21/07/18(日)03:09:34 No.824642299

    のど自慢で強烈に印象残ってて見たい回があるんだけどネットに上がってたのは全部消されちゃった ハゲのおっさんが山本リンダのねらいうちをものすごいパワーで歌ってるやつ 地震にも関わらずおっくせんまんみたいなタイトルでデスマンとかに上がってた

    70 21/07/18(日)03:09:36 No.824642306

    >fu170381.jpg なんなんだよ…

    71 21/07/18(日)03:09:40 No.824642321

    >・15年前くらいに深夜にテレビつけたらやってた洋画 >・なんかSFっぽい衣装の巨女が街に溢れる >・青年(少年?)が確か銀色の防護服みたいなのを着て戦う >・エロタン星人みたいな名前だったと思うけど全然違うかも 巨女ってどんなサイズ? 3mくらいなのかウルトラマン的なサイズなのか

    72 21/07/18(日)03:09:44 No.824642327

    そもそもスレ「」のやつどんなアニメかも書いてない(覚えてない?)あたり何か分かっても見る気ないのでは?

    73 21/07/18(日)03:09:54 No.824642342

    砂漠っぽいな

    74 21/07/18(日)03:10:26 No.824642402

    >待て気になるから結果を教えて >答えを言え! ごめん気が抜けすぎた 「あそぼトイちゃん」でした 手段は目視(幼児/アニメとかで画像検索して確認)です

    75 21/07/18(日)03:10:29 No.824642408

    >エンジェリックレイヤー感あるがあれゲームになってたっけ 調べたけどゲームもあった 違った

    76 21/07/18(日)03:10:57 No.824642460

    アニメじゃなくてもいいのかな 90年代~2000年初頭のワイドショーかなんかで キワ物系?ラーメン屋を紹介してて なんか客の残したスープを再利用してラーメンを出すという店が紹介されてたけど知ってる人いる? リポーターが最初にスープ全部飲んだらなんか文句というか苦言を言われてた気がする

    77 21/07/18(日)03:11:25 No.824642513

    何もないところに林とドームがかたまってるのか…

    78 21/07/18(日)03:11:29 No.824642521

    25年前くらい雑誌に載ってたエロ漫画 高校生くらいのチャラ男と女教師が69してる(多分女教師が上) チャラ男が先生変態ですね的なことを言って女教師が「あたしって本当に変態教師なの~?」みたいなモノローグ 子供の頃本屋で立ち読みして(当時はエロ漫画雑誌が普通の本屋で立ち読みできた)性の目覚めになったせいで未だに覚えていてちょっと詳細気になってる

    79 21/07/18(日)03:11:36 No.824642534

    >ごめん気が抜けすぎた >「あそぼトイちゃん」でした >手段は目視(幼児/アニメとかで画像検索して確認)です スッキリした

    80 21/07/18(日)03:12:02 No.824642577

    >90年代~2000年初頭のワイドショーかなんかで >なんか客の残したスープを再利用してラーメンを出すという店が紹介されてたけど知ってる人いる? 愛の貧乏脱出大作戦?

    81 21/07/18(日)03:12:15 No.824642608

    そのアニメは何歳くらいで見た? あと朝帯だったのか夕方なのか深夜なのか

    82 21/07/18(日)03:12:38 No.824642644

    砂漠にぽつんとドームが立っててその周りに森があるとしたらオアシスに建てられた町っぽいけど

    83 21/07/18(日)03:12:46 No.824642657

    fu170428.jpg スレ文みて即座にこれを思い浮かべたけど アニメじゃないしそもそもドームですらなかった

    84 21/07/18(日)03:12:57 No.824642676

    >巨女ってどんなサイズ? >3mくらいなのかウルトラマン的なサイズなのか うろ覚えで申し訳ないんだけど遊園地みたいな所で戦ってて観覧車と同じくらいのサイズだった気がする あと銀色の防護服って書いたけど銀色のでっかい武器とかだったかもしれない 何か強烈なインパクトがあったからマニア間で有名な映画かもだけどググっても出てこなくて…

    85 21/07/18(日)03:12:59 No.824642684

    >fu170420.jpg 全部に?ついてるじゃん…

    86 21/07/18(日)03:13:15 No.824642711

    最初のスレでアソボット戦記悟空かもと言われてたやつだけど違かった モンキーマジックってアニメだった

    87 21/07/18(日)03:13:41 No.824642760

    https://www.youtube.com/watch?v=rx9mxaX7QMg&t=796s

    88 21/07/18(日)03:13:53 No.824642779

    プロアマ不明でtubeでみた歌のPVなんだけど 色んな薬物名を羅列して所持譲渡使用禁止みたいなの 映像はウサギ主人公8bitドット絵のACT風で 最後に巨大ネズミをバグ技で倒すヤツわからないかな…

    89 21/07/18(日)03:13:56 No.824642786

    星や雲が無いならハルヒの閉鎖空間とか?

    90 21/07/18(日)03:14:00 No.824642792

    流石にワンカットそういうのがあるってだけだと厳しすぎるだろ

    91 21/07/18(日)03:14:27 No.824642848

    銀色のオリンシス?

    92 21/07/18(日)03:14:33 No.824642862

    多分世にも奇妙な物語のエピソード 男が泡?吹いて死ぬシーンが印象に残っててそれ以外が全く思い出せないんだけど知ってる「」いるかな

    93 21/07/18(日)03:15:03 No.824642929

    fu170435.jpeg

    94 21/07/18(日)03:15:14 No.824642951

    既にタイトル挙がってるけど灰色の空といえばギルガメッシュのシェルタリングスカイが思い出されるな

    95 21/07/18(日)03:15:15 No.824642953

    >>90年代~2000年初頭のワイドショーかなんかで >>なんか客の残したスープを再利用してラーメンを出すという店が紹介されてたけど知ってる人いる? >愛の貧乏脱出大作戦? 昼間だった気がしたけどよるだっけ… タイトルとかじきとか分かる?

    96 21/07/18(日)03:15:31 No.824642991

    >うろ覚えで申し訳ないんだけど遊園地みたいな所で戦ってて観覧車と同じくらいのサイズだった気がする >あと銀色の防護服って書いたけど銀色のでっかい武器とかだったかもしれない >何か強烈なインパクトがあったからマニア間で有名な映画かもだけどググっても出てこなくて… ゾルタン星人て映画あるけど内容は知らんので

    97 21/07/18(日)03:15:44 No.824643017

    >男が泡?吹いて死ぬシーンが印象に残っててそれ以外が全く思い出せないんだけど知ってる「」いるかな Be Silent?

    98 21/07/18(日)03:15:45 No.824643018

    よくもそうポンポンそれっぽいの見つけてくるな…

    99 21/07/18(日)03:16:12 No.824643065

    >fu170428.jpg >スレ文みて即座にこれを思い浮かべたけど >アニメじゃないしそもそもドームですらなかった ペケペケペケですか? 違う…

    100 21/07/18(日)03:16:21 No.824643083

    >多分世にも奇妙な物語のエピソード >男が泡?吹いて死ぬシーンが印象に残っててそれ以外が全く思い出せないんだけど知ってる「」いるかな 生き蟹?

    101 21/07/18(日)03:16:27 No.824643096

    大半のシーンが意味不明で川渡りながら「がんばれーがんばれー」ってみんなに応援される あとファンタジー風の異世界に行ったりもする 15年くらい前のアニメのはずで絵は綺麗だけど話は本当に意味不明だった なんだろうこれ

    102 21/07/18(日)03:16:33 No.824643106

    >ゾルタン星人て映画あるけど内容は知らんので うわーたぶんこれだ!!! エロタン星人がわりと近くてビックリした!ありがとう!!

    103 21/07/18(日)03:16:42 No.824643125

    エロっぽい漫画の単行本 戦闘がメインで中華娘が重力を操る 機械とか毒の使い手も出てくる スペースファンタジーみたいな要素もあった気がする

    104 21/07/18(日)03:17:05 No.824643167

    俺も昔おもしろFLASH倉庫だかで観た映像系FLASHを探してる ・八頭身や>>1さんとかAAキャラがバンド組んでる ・主人公のAAがライブの日に寝坊するとこから歌と映像が始まる ・ライブ会場まで紆余曲折ありながら走っていってサビで会場に着いて皆で演奏する流れ ・曲調は洋楽のグリーンデイみたいな王道ロック 誰か知らないかな…

    105 21/07/18(日)03:17:07 No.824643172

    こういう時知識フル稼働できる人はすごい

    106 21/07/18(日)03:17:12 No.824643185

    俺も昔見た自分のクローンだかドッペルゲンガーみたいなのと剣と丸盾で戦う藤子不二雄っぽいアニメと サイボーグになった親犬と子犬達が合体して戦闘機になるアニメが気になっていたが 今自分でちょっと調べたらすぐ出てきてしまった…

    107 21/07/18(日)03:17:21 No.824643198

    設定合ってるかわからんけど漫画 ・次々に色んな女性とセックス?エロい行為をする ・ブックオフの青年漫画の100円コーナーにある ・十巻以下 ・ちんぽがレアとかアゲチンみたいな設定あった気がする ・GOLDEN BOYとか男日本海みたいな感じ ・タイトルは簡単な感じ

    108 21/07/18(日)03:17:47 No.824643255

    傍観者だけどこういうスレ好き

    109 21/07/18(日)03:18:06 No.824643298

    流石に30年近く前のボンボンの読み切り漫画は聞いても無駄だろうなあ…

    110 21/07/18(日)03:18:57 No.824643386

    15年前くらいに同人の音楽であったんだけど ビロードの花は色あせってフレーズのある歌誰か知らない?

    111 21/07/18(日)03:19:03 No.824643395

    正解きくと元から知ってたのはあるけど 少ない情報だけでアーカイブから持ってこれるのは凄い

    112 21/07/18(日)03:19:10 No.824643411

    >・ホラー映画 >・レンタルビデオのワゴンセールで見かけた >・ジュラシックパークのレンタルビデオのワゴンセールと一緒に並んでいた(25年前ぐらい) >・脳みそに女性の足を蜘蛛のように生やしたデザインのモンスター(?)がジャケット これ多分VHSでしか出てないタイプのやつじゃないか… 渋谷のツタヤ行けばあるかも

    113 21/07/18(日)03:19:11 No.824643413

    fu170437.jpg ドームじゃなくてこういうテントがオアシスの付近に建ってるとかではなく?

    114 21/07/18(日)03:19:13 No.824643417

    >傍観者だけどこういうスレ好き 本当にうろ覚えで書いた物を探し出してもらえて何か脳汁出た めちゃめちゃ嬉しい…

    115 21/07/18(日)03:19:50 No.824643486

    謎ドームが強すぎて急に解決力落ちたな…

    116 21/07/18(日)03:19:57 No.824643497

    >>男が泡?吹いて死ぬシーンが印象に残っててそれ以外が全く思い出せないんだけど知ってる「」いるかな >Be Silent? ググったけど記憶に残ってるのとは違った もっと古かったと思う

    117 21/07/18(日)03:19:58 No.824643499

    >エロっぽい漫画の単行本 >戦闘がメインで中華娘が重力を操る >機械とか毒の使い手も出てくる >スペースファンタジーみたいな要素もあった気がする ニードレスかなあ

    118 21/07/18(日)03:20:07 No.824643516

    >俺も昔見た自分のクローンだかドッペルゲンガーみたいなのと剣と丸盾で戦う藤子不二雄っぽいアニメと これ「ひとりぼっちの宇宙戦争」だろ

    119 21/07/18(日)03:20:11 No.824643525

    >流石に30年近く前のボンボンの読み切り漫画は聞いても無駄だろうなあ… まずミル貝の掲載作一覧でそれっぽいタイトル無いか確認してみよう

    120 21/07/18(日)03:20:18 No.824643541

    >俺も昔見た自分のクローンだかドッペルゲンガーみたいなのと剣と丸盾で戦う藤子不二雄っぽいアニメと ひとりぼっちの宇宙戦争

    121 21/07/18(日)03:20:25 No.824643554

    見ていた可能性がある放送時間帯すら分からない?

    122 21/07/18(日)03:20:42 No.824643584

    >流石に30年近く前のボンボンの読み切り漫画は聞いても無駄だろうなあ… 聞くだけ聞いてみるといい

    123 21/07/18(日)03:20:44 No.824643588

    >俺も昔見た自分のクローンだかドッペルゲンガーみたいなのと剣と丸盾で戦う藤子不二雄っぽいアニメと これは有名すぎる…

    124 21/07/18(日)03:21:37 No.824643677

    >流石に30年近く前のボンボンの読み切り漫画は聞いても無駄だろうなあ… 世代的には読んでた世代だけど答えられるかはわからん…

    125 21/07/18(日)03:21:42 No.824643688

    >設定合ってるかわからんけど漫画 >・次々に色んな女性とセックス?エロい行為をする >・ブックオフの青年漫画の100円コーナーにある >・十巻以下 >・ちんぽがレアとかアゲチンみたいな設定あった気がする >・GOLDEN BOYとか男日本海みたいな感じ >・タイトルは簡単な感じ やるきまんまん?

    126 21/07/18(日)03:21:43 No.824643689

    ・メガドライブ(のはず) ・シューティング ・最初の面が360度で水平 次の面で横シューティング  以降その繰り返し? メガドライブのSTGってそんな多くないはず・・・とググってるんだけど見つからない

    127 21/07/18(日)03:21:47 No.824643701

    ストーリーとか世界観の話が出てこなくてそのドームの話しか出てこないあたり何かイラストとかをアニメと勘違いしてたりするのでは?

    128 21/07/18(日)03:21:48 No.824643703

    >俺も昔おもしろFLASH倉庫だかで観た映像系FLASHを探してる あーそれ知ってるな なんか音楽が禁じられた世界でゲリラライブやるシリーズと同じ作者だったと思う

    129 21/07/18(日)03:21:50 No.824643708

    ついでに俺も聞きたいんだけど岩?でできた橋をそらとぶボードっぽいので渡ってるシーンのあるアニメって誰か知らない? 20年くらい前に平日朝早くにやってた

    130 21/07/18(日)03:22:09 No.824643745

    世にも奇妙な物語だったかな 現金窃盗で刑務所入ってた男が出所したら世間はほぼ電子マネーしか使ってない 現金とか時代遅れだよねーってやつ

    131 21/07/18(日)03:22:19 No.824643762

    エウレカかアムドライバー

    132 21/07/18(日)03:22:23 No.824643773

    >メガドライブのSTGってそんな多くないはず・・・とググってるんだけど見つからない サンダーフォース3?

    133 21/07/18(日)03:22:38 No.824643797

    >これ「ひとりぼっちの宇宙戦争」だろ そう 藤子不二雄っぽいどころかそのものだったよ…

    134 21/07/18(日)03:22:38 No.824643802

    25~30年くらい前にコミックジャンボに載ってたエロ漫画 事故にあって?体がどうにかなった女の子が客を取って?厭世的な感じの事を呟いててその子の体をどうにかした男(客ではない)に「もう一回やってごらん」みたいな事を言われてる 体がどうにかなったって言うのがどこかが無くなったんじゃ無くてファンタジーぽい現象だった気がする 全体的に暗くてエロと言うよりストーリー漫画寄りだと思うんだけど

    135 21/07/18(日)03:22:39 No.824643803

    >エウレカかアムドライバー どっちも見たけどどちらでもなかった

    136 21/07/18(日)03:22:43 No.824643812

    >やるきまんまん? もっと今風な感じだった 2000年代くらいの作品だと思う

    137 21/07/18(日)03:24:22 [s] No.824643990

    上げてくれた画像のやつは多分どれも違うと思う 当時は小学生くらいだから夕方アニメなんじゃないかなとは思うんだけど あと砂漠とかではなく街中だったと思う… スマン流石に情報があやふやすぎたね…

    138 21/07/18(日)03:24:34 No.824644011

    ・15から12年前ぐらいにサンデーGXとかヤングキングアワーズとかそんな感じのマイナーめの月刊誌で連載開始 ・ヒロイン(主人公?)の子の目の中には星が描かれてる ・ディストピアっぽい世界観 ・1話だけしか読んでないのでどの程度続いたのかも分からない いつか立てて聞こうかと思ったけど丁度いい感じのが立ってるので

    139 21/07/18(日)03:24:45 No.824644048

    ボンボンコンプしてる「」いたよね

    140 21/07/18(日)03:24:51 No.824644060

    >>エロっぽい漫画の単行本 >>戦闘がメインで中華娘が重力を操る >>機械とか毒の使い手も出てくる >>スペースファンタジーみたいな要素もあった気がする >ニードレスかなあ ごめん違った もっとエロかったと思う 機械の戦士に負けてヤられるかと思ったら夢だったみたいな展開あった

    141 21/07/18(日)03:24:53 No.824644067

    この手のスレで最高難易度なんじゃないかこれは

    142 21/07/18(日)03:25:02 No.824644082

    >スマン流石に情報があやふやすぎたね… せめてキャラとかストーリーとか世界観の情報をくれ

    143 21/07/18(日)03:25:34 No.824644151

    >・15から12年前ぐらいにサンデーGXとかヤングキングアワーズとかそんな感じのマイナーめの月刊誌で連載開始 >・ヒロイン(主人公?)の子の目の中には星が描かれてる >・ディストピアっぽい世界観 >・1話だけしか読んでないのでどの程度続いたのかも分からない >いつか立てて聞こうかと思ったけど丁度いい感じのが立ってるので 星はただキラキラしてる眼ではなく オンリーワンな感じ?

    144 21/07/18(日)03:25:41 No.824644163

    ていうか2000年前半アニメを小学生の時に見てたってお前…

    145 21/07/18(日)03:25:57 No.824644195

    年代はいつぐらい?

    146 21/07/18(日)03:26:03 No.824644214

    >メガドライブのSTGってそんな多くないはず・・・とググってるんだけど見つからない メガドラじゃないけどZガンダムのホットスクランブルを思い出す

    147 21/07/18(日)03:26:10 No.824644227

    昔見たMV 老人ホームみたいなとこで演奏が始まっていつのまにかライブ会場に移動してる 最初にクラッカー鳴らしてた

    148 21/07/18(日)03:26:26 No.824644258

    >エロっぽい漫画の単行本 >戦闘がメインで中華娘が重力を操る >機械とか毒の使い手も出てくる >スペースファンタジーみたいな要素もあった気がする 東京アンダーグラウンド?

    149 21/07/18(日)03:26:36 No.824644289

    脳味噌のやつは…蜘蛛じゃなく蛇みたいなのなら「顔のない悪魔」とかかもだが多分もっとマイナーなやつだ

    150 21/07/18(日)03:26:37 No.824644292

    30年くらい前の食玩 四体くらいのロボットがラインナップされてる 頭がネジになってて体のパーツを貫通して組み立てる

    151 21/07/18(日)03:26:44 No.824644299

    まる子サザエドラしんのすけコナンとかの可能性が出てきたな まあそっちは異常なマニアがいるので時期絞ればヒットするかもしれないが

    152 21/07/18(日)03:26:52 No.824644319

    その時期の夕方アニメ挙げていけば当たるか…?

    153 21/07/18(日)03:26:52 ID:Eh1iuw5k Eh1iuw5k No.824644321

    「」って暗い話とかディストピアもの好きだよね…

    154 21/07/18(日)03:27:20 No.824644379

    コンビニに売ってる浦安鉄筋家族の総集編みたいな本の巻末に載ってた漫画なんだけど 西部劇っぽい舞台でおっぱいでかい保安官?の女の子が主人公 最後早撃ち勝負なんだけど紐が絡まって脱衣するもなんやかんやあって勝利 15年くらい前だからタイトル思い出せないんだ…

    155 21/07/18(日)03:27:41 No.824644416

    >サンダーフォース3? ありがとう 違うっぽいなあ・・・こういう感じでグルグル回せるやつだったんだけど

    156 21/07/18(日)03:27:46 No.824644423

    fu170449.jpg たぶん違うなあ

    157 21/07/18(日)03:27:51 No.824644438

    fu170450.jpeg 3期だとよく空が灰色になってた

    158 21/07/18(日)03:27:59 No.824644457

    >ていうか2000年前半アニメを小学生の時に見てたってお前… 10歳くらいならもうアラサーだしそんな不思議じゃなくない?

    159 21/07/18(日)03:28:14 No.824644490

    10年以上前のweb漫画で大量のサラリーマンがウィダーインゼリー的なの飲みながら猛ダッシュしてるやつ知ってる人いないだろうか オチはちょっと悲しい感じだった

    160 21/07/18(日)03:28:15 No.824644491

    >コンビニに売ってる浦安鉄筋家族の総集編みたいな本の巻末に載ってた漫画なんだけど それは浦鉄の話か作者の単話読み切りでだいぶ絞れるだろ!

    161 21/07/18(日)03:28:19 No.824644493

    >星はただキラキラしてる眼ではなく >オンリーワンな感じ? オンリーワンだったと思う その子だけ星が描かれてたはず なんか夜空を見て会話してたり相手がロボだったような気がするけどここはあやふや

    162 21/07/18(日)03:28:35 No.824644528

    >水飲むたびに汗で出ちゃう女の子の漫画知らない? >自分も聞いていいかな? >30年くらい前の雑誌に載ってたんだけど科学の先生?が狂って女子生徒のまんこに小型の爆弾?を入れる >生徒全員がドン引き >最後どうなったんだろう? 本人じゃないけどさっきのスレのこれ気になる 特にまんこに爆弾入れる方 上のは自分も読んだことあるような気がする…

    163 21/07/18(日)03:28:59 No.824644576

    兄が観てたのを後ろから観てただけなんだけどたぶん90年代のOVAで 大塚芳忠の声のキャラがジョン…マイク…みたいな感じで名前を呼んでいくシーンだけ覚えてる 名前は適当だけど一人一人名前を言う度に死体が映っていって最終的に全滅エンドの作品 大塚芳忠の出演作品さかのぼってもそれっぽいのが見つからなかった

    164 21/07/18(日)03:29:10 No.824644592

    SDのカミーユ…は違うか

    165 21/07/18(日)03:29:27 No.824644625

    >それは浦鉄の話か作者の単話読み切りでだいぶ絞れるだろ! 作者同じだったのかな…?絵柄全然違った覚えあるから候補から外れてた

    166 21/07/18(日)03:29:28 No.824644627

    エルゴプラクシー

    167 21/07/18(日)03:29:29 No.824644629

    ゼーガペインとかな訳ないよな...

    168 21/07/18(日)03:29:32 No.824644635

    マンガの一コマとか小説の挿絵と勘違いしてたパターンもあったしそんな感じじゃないかな

    169 21/07/18(日)03:29:41 No.824644651

    自転車に乗りながら歌う作品ってあるかな 特定の作品を指定して探している訳では無くて本当に自転車に乗りながら歌ってる場面がある作品ってだけ

    170 21/07/18(日)03:29:51 No.824644679

    前に答えが平沢進のPVだった質問あったけどマジで高難易度だった

    171 21/07/18(日)03:30:13 No.824644720

    >兄が観てたのを後ろから観てただけなんだけどたぶん90年代のOVAで 調べて出ないなら兄に聞いた方が早くない? もし聞けない事情があるならごめんなさい

    172 21/07/18(日)03:30:48 No.824644784

    >前に答えが平沢進のPVだった質問あったけどマジで高難易度だった むしろ平沢進のPVなんて他にないような描写多いだろうしすぐ思い当たりそうだけどな…

    173 21/07/18(日)03:30:59 No.824644805

    >兄が観てたのを後ろから観てただけなんだけどたぶん90年代のOVAで >大塚芳忠の声のキャラがジョン…マイク…みたいな感じで名前を呼んでいくシーンだけ覚えてる >名前は適当だけど一人一人名前を言う度に死体が映っていって最終的に全滅エンドの作品 >大塚芳忠の出演作品さかのぼってもそれっぽいのが見つからなかった ボトムズが浮かんだけど時期が合わねえな

    174 21/07/18(日)03:31:00 No.824644809

    15年くらい前にリサイクルショップで買って観てたVHSの子ども向けアニメ探してるんだけどこういう昔出回ったVHS作品の一覧とかどこかで見れないかな

    175 21/07/18(日)03:31:25 No.824644842

    >オンリーワンだったと思う >その子だけ星が描かれてたはず >なんか夜空を見て会話してたり相手がロボだったような気がするけどここはあやふや 画風はリアル寄り?デフォルメ寄り?

    176 21/07/18(日)03:31:42 No.824644867

    >自転車に乗りながら歌う作品ってあるかな >特定の作品を指定して探している訳では無くて本当に自転車に乗りながら歌ってる場面がある作品ってだけ 仮面ライダー響鬼の初回から数話はミュージカルっぽい演出があって確か自転車乗りながら歌ってたはず あとは最近盛り上がってる弱虫ペダル……

    177 21/07/18(日)03:31:42 ID:Eh1iuw5k Eh1iuw5k No.824644868

    >兄が観てたのを後ろから観てただけなんだけどたぶん90年代のOVAで >大塚芳忠の声のキャラがジョン…マイク…みたいな感じで名前を呼んでいくシーンだけ覚えてる >名前は適当だけど一人一人名前を言う度に死体が映っていって最終的に全滅エンドの作品 >大塚芳忠の出演作品さかのぼってもそれっぽいのが見つからなかった 兄に聞けばよくない?

    178 21/07/18(日)03:31:54 No.824644887

    ドームといったらキングゲイナーだな

    179 21/07/18(日)03:32:03 No.824644910

    たぶん世にも奇妙な物語の中の1エピソードだと思うんだけど 森の中のあまり客のいないリゾート地?旅館?に休暇を楽しみに来た主人公が 「ずっとここに住みたい」みたいなこと言ったらその森から出られなくなるホラードラマがわかる「」いるだろうか… なんかトンネル通っても森を抜けてもループしちゃって出られなかったり 主人公のここに住みたいって独り言を聞いたじじいが「なんてこと言ってしまったんだ…!」みたいなリアクションしてたような…?

    180 21/07/18(日)03:32:08 No.824644920

    >調べて出ないなら兄に聞いた方が早くない? >もし聞けない事情があるならごめんなさい 今パッと思い出しただけだからごめん…

    181 21/07/18(日)03:32:14 No.824644932

    >自転車に乗りながら歌う作品ってあるかな >特定の作品を指定して探している訳では無くて本当に自転車に乗りながら歌ってる場面がある作品ってだけ 弱虫ペダル!

    182 21/07/18(日)03:32:40 No.824644974

    時期: 95年頃の盆休み13時-15時頃のTV(多分番組埋めの映画放送) 内容: 白黒映画で少年が古風な門の前で立ってるところから始まる 雰囲気も絵面も黒澤明の「日照り雨」の冒頭と似ている 前にここで聞いたけど答えはでなかった

    183 21/07/18(日)03:33:02 No.824645010

    >画風はリアル寄り?デフォルメ寄り? デフォルメ寄り とはいえ等身が小さいとかそういうのではなくチェンソーマンよりは鬼滅みたいな感じ

    184 21/07/18(日)03:33:09 No.824645020

    >たぶん世にも奇妙な物語の中の1エピソードだと思うんだけど >森の中のあまり客のいないリゾート地?旅館?に休暇を楽しみに来た主人公が >「ずっとここに住みたい」みたいなこと言ったらその森から出られなくなるホラードラマがわかる「」いるだろうか… >なんかトンネル通っても森を抜けてもループしちゃって出られなかったり >主人公のここに住みたいって独り言を聞いたじじいが「なんてこと言ってしまったんだ…!」みたいなリアクションしてたような…? あった! 都会のOLが主人公のやつだよね

    185 21/07/18(日)03:33:51 No.824645098

    >設定合ってるかわからんけど漫画 >・次々に色んな女性とセックス?エロい行為をする >・ブックオフの青年漫画の100円コーナーにある >・十巻以下 >・ちんぽがレアとかアゲチンみたいな設定あった気がする >・GOLDEN BOYとか男日本海みたいな感じ >・タイトルは簡単な感じ ヤングマガジンアッパーズ さんぴんぶれいく

    186 21/07/18(日)03:34:38 No.824645181

    ・メデューサみたいなキャラクターがいた ・禁断の果実を食べる ・インクみたいなのを口に含んでタイムスリップする みたいな話が記憶にあるんだけど小説なのか俺の妄想なのかわからん 8年くらい苦しんでるんだが……

    187 21/07/18(日)03:35:04 No.824645230

    >内容: 白黒映画で少年が古風な門の前で立ってるところから始まる 少年主役の白黒映画でTVでやるのって次朗物語とかだろうか

    188 21/07/18(日)03:35:26 No.824645279

    >都会のOLが主人公のやつだよね あーたぶんそれだ おそらく90年代後半あたりのドラマだったと思うんだけどぐぐってもそれらしいのが出てこなかった…

    189 21/07/18(日)03:35:29 No.824645285

    >>サンダーフォース3? >ありがとう >違うっぽいなあ・・・こういう感じでグルグル回せるやつだったんだけど グラナダ?

    190 21/07/18(日)03:35:40 No.824645305

    このスレ見てたらなんか12、13年以上前とかそれくらいになんかおもちゃをフィーチャーした幻想的で茶色っぽい雰囲気の映画を見た気がするのを唐突に思い出したけどこれ以上の情報はないのでたぶん誰もわからないだろうな…

    191 21/07/18(日)03:36:01 No.824645350

    >・メデューサみたいなキャラクターがいた >・禁断の果実を食べる >・インクみたいなのを口に含んでタイムスリップする > >みたいな話が記憶にあるんだけど小説なのか俺の妄想なのかわからん >8年くらい苦しんでるんだが…… 3つ目は俺もなんか引っかかるものがあるな

    192 21/07/18(日)03:36:16 No.824645380

    >・15から12年前ぐらいにサンデーGXとかヤングキングアワーズとかそんな感じのマイナーめの月刊誌で連載開始 >・ヒロイン(主人公?)の子の目の中には星が描かれてる >・ディストピアっぽい世界観 アスクライブ・トゥ・ヘヴン?

    193 21/07/18(日)03:36:39 No.824645422

    >・メデューサみたいなキャラクターがいた >・禁断の果実を食べる ここだけだとベターマンっぽいんだがなあ

    194 21/07/18(日)03:37:08 No.824645472

    >>都会のOLが主人公のやつだよね >あーたぶんそれだ >おそらく90年代後半あたりのドラマだったと思うんだけどぐぐってもそれらしいのが出てこなかった… そのOLバイク乗ってなかった?

    195 21/07/18(日)03:37:37 No.824645518

    >違うっぽいなあ・・・こういう感じでグルグル回せるやつだったんだけど サンダーフォース2MDじゃね 2はトップビューと横スクロールの交互だった筈

    196 21/07/18(日)03:37:53 No.824645547

    >>都会のOLが主人公のやつだよね >あーたぶんそれだ >おそらく90年代後半あたりのドラマだったと思うんだけどぐぐってもそれらしいのが出てこなかった… 世にも奇妙な物語で合ってる タイトルは自信ないけど峠の茶屋だろうかごく初期の話だったと思う

    197 21/07/18(日)03:37:54 ID:Eh1iuw5k Eh1iuw5k No.824645548

    >ここだけだとベターマンっぽいんだがなあ 8年くらい前にアニメやってなかった?

    198 21/07/18(日)03:38:05 No.824645570

    >>都会のOLが主人公のやつだよね >あーたぶんそれだ >おそらく90年代後半あたりのドラマだったと思うんだけどぐぐってもそれらしいのが出てこなかった… ググった 伊藤かずえの出てた峠の茶屋ってやつじゃないか

    199 21/07/18(日)03:38:39 No.824645630

    多分洋画なんだけど大丈夫かな 年代はわかんなくて親父がCSかなんかで流してたのをチラ見しただけなんだけどデスストランディングのBBみたいなのを腰のところに接続して(コードで)それを接続した数人で愛でる会みたいなのを小屋で開いてる映画を今思い出したから誰か知ってたら教えてください

    200 21/07/18(日)03:38:50 No.824645649

    >そのOLバイク乗ってなかった? 乗ってた…かも…? いかにも交通の便の悪そうな山の中が舞台だったはずなので 車かバイクで来てた可能性は高いと思う

    201 21/07/18(日)03:38:53 No.824645657

    >たぶん世にも奇妙な物語の中の1エピソードだと思うんだけど >森の中のあまり客のいないリゾート地?旅館?に休暇を楽しみに来た主人公が >「ずっとここに住みたい」みたいなこと言ったらその森から出られなくなるホラードラマがわかる「」いるだろうか… >なんかトンネル通っても森を抜けてもループしちゃって出られなかったり >主人公のここに住みたいって独り言を聞いたじじいが「なんてこと言ってしまったんだ…!」みたいなリアクションしてたような…? 峠の茶屋

    202 21/07/18(日)03:39:26 No.824645726

    >30年くらい前の食玩 >四体くらいのロボットがラインナップされてる >頭がネジになってて体のパーツを貫通して組み立てる あーこれ持ってた気がする なんて名前だったかなー

    203 21/07/18(日)03:39:52 [s] No.824645772

    fu170459.jpg 探してたらDNエンジェルでこんなシーンあった とりあえず暫定的にこのシーンということにしておくわ…一応当時見てたし… 位置関係は近…くないな…

    204 21/07/18(日)03:39:55 No.824645777

    >アスクライブ・トゥ・ヘヴン? 多分これだ! 目の中に星って思ってたほど露骨に入ってなかったなぁとか アワーズじゃない気がしてたけどアワーズだったなぁとか もっと前だと思ってたけど10年前だったなぁとか色々思い違いしてたけどこれです!ありがとう!

    205 21/07/18(日)03:40:54 No.824645884

    >伊藤かずえの出てた峠の茶屋ってやつじゃないか >峠の茶屋 おそらくこれだ!ありがとうめっちゃスッキリした…

    206 21/07/18(日)03:40:59 No.824645889

    >ヤングマガジンアッパーズ >さんぴんぶれいく ピンときてないけど主人公はこんな感じだった気がする 内容知りたいけどググっても出てこない…

    207 21/07/18(日)03:41:01 No.824645893

    ボードで石の橋を…ってやつだけど 初代のゾイドじゃないの

    208 21/07/18(日)03:41:33 No.824645949

    >fu170459.jpg >探してたらDNエンジェルでこんなシーンあった >とりあえず暫定的にこのシーンということにしておくわ…一応当時見てたし… >位置関係は近…くないな… ドームどこだよ!

    209 21/07/18(日)03:41:36 No.824645954

    >たぶん世にも奇妙な物語の中の1エピソードだと思うんだけど >森の中のあまり客のいないリゾート地?旅館?に休暇を楽しみに来た主人公が >「ずっとここに住みたい」みたいなこと言ったらその森から出られなくなるホラードラマがわかる「」いるだろうか… >なんかトンネル通っても森を抜けてもループしちゃって出られなかったり >主人公のここに住みたいって独り言を聞いたじじいが「なんてこと言ってしまったんだ…!」みたいなリアクションしてたような…? https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1329391.html

    210 21/07/18(日)03:42:02 No.824645991

    >ボードで石の橋を…ってやつだけど >初代のゾイドじゃないの 全然覚えてるわけじゃないけど俺もゾイド思い浮かんだ

    211 21/07/18(日)03:42:10 No.824646007

    さっきのスレで「向こう側が見えるタイプの階段で向こう側に魔女が潜んでて怖くて階段が上がれない絵本」っていうのあったけどこれかな https://twitter.com/otk_1012/status/1258059117828075521

    212 21/07/18(日)03:42:17 No.824646020

    >>30年くらい前の食玩 >>四体くらいのロボットがラインナップされてる >>頭がネジになってて体のパーツを貫通して組み立てる >あーこれ持ってた気がする >なんて名前だったかなー さっき自分で調べてたら出てきた 明治のボルトマンだった…そのまんまだな

    213 21/07/18(日)03:42:19 No.824646025

    >ボードで石の橋を…ってやつだけど >初代のゾイドじゃないの それも見てるけど違う… なんかキャラが全体的にブサイクだった

    214 21/07/18(日)03:42:52 No.824646080

    >少年主役の白黒映画でTVでやるのって次朗物語とかだろうか 雰囲気は似てる 少年は着物着てたなというのを新たに思い出した ただ途中寝てしまったので主人公が少年なのかはわからない

    215 21/07/18(日)03:42:53 No.824646082

    >・メデューサみたいなキャラクターがいた >・禁断の果実を食べる >・インクみたいなのを口に含んでタイムスリップする >みたいな話が記憶にあるんだけど小説なのか俺の妄想なのかわからん >8年くらい苦しんでるんだが…… メデューサでタイムトラベルだと怪狩りってのがあるみたいだぞ

    216 21/07/18(日)03:43:56 No.824646190

    >アスクライブ・トゥ・ヘヴン? ついでに調べると打ち切りとかではなく2巻出て2012年ぐらいで休載してるみたいでこれは読んだらモヤモヤするやつですね

    217 21/07/18(日)03:44:11 No.824646220

    >多分世にも奇妙な物語のエピソード >男が泡?吹いて死ぬシーンが印象に残っててそれ以外が全く思い出せないんだけど知ってる「」いるかな 追加なんだけど女が男に追いかけられてて追いつかれた男に滅多刺しにされるシーンもあった気がする 放送されたのは多分90年代 誰か知らないかな…

    218 21/07/18(日)03:44:19 No.824646235

    古い特撮なんだけど 子供がボートに乗ってるんだけどそれが爆破されるシーンがある作品のタイトルが思い出せない

    219 21/07/18(日)03:44:52 No.824646281

    >古い特撮なんだけど >子供がボートに乗ってるんだけどそれが爆破されるシーンがある作品のタイトルが思い出せない webあじで見たなそれ…

    220 21/07/18(日)03:45:05 No.824646299

    主人公が禁じられた部屋に入っちゃってそこにあった窓に宇宙が映ってて今住んでる場所が地球じゃなくて宇宙船の中だってことに気付くんだけどそれを皆に伝えようとしたら嘘つきとか狂人呼ばわりされるようになったっていうSF作品知らない? 映画とか漫画じゃなくて活字本なんだけどSF作品じゃなくて思考実験とかの本かも… 上層部は主人公の行いを知ってるけど狂人扱いされてるんで何もしないで黙って見てる

    221 21/07/18(日)03:45:13 No.824646316

    >古い特撮なんだけど >子供がボートに乗ってるんだけどそれが爆破されるシーンがある作品のタイトルが思い出せない 快傑ズバット?

    222 21/07/18(日)03:45:28 No.824646346

    俺も何か無いかと思い出してみたけどGTOのみやび役の人が出てて確か最後化け物になる深夜にやってたホラー?ドラマ知ってる「」いるかな…

    223 21/07/18(日)03:45:56 No.824646400

    >>古い特撮なんだけど >>子供がボートに乗ってるんだけどそれが爆破されるシーンがある作品のタイトルが思い出せない >快傑ズバット? それだ…

    224 21/07/18(日)03:46:20 No.824646446

    >俺も何か無いかと思い出してみたけどGTOのみやび役の人が出てて確か最後化け物になる深夜にやってたホラー?ドラマ知ってる「」いるかな… 役者名でミル貝辿るとか

    225 21/07/18(日)03:46:39 No.824646484

    >古い特撮なんだけど >子供がボートに乗ってるんだけどそれが爆破されるシーンがある作品のタイトルが思い出せない 快傑ズバット第9話「涙の河を振り返れ」

    226 21/07/18(日)03:46:42 No.824646489

    >ここだけだとベターマンっぽいんだがなあ >メデューサでタイムトラベルだと怪狩りってのがあるみたいだぞ 調べたけどピンときてないし多分違うかなぁ もっとハイファンタジーな世界観だったはず

    227 21/07/18(日)03:46:46 No.824646493

    なんか10年以上前に年末くらいに短期間だけ女の子のロボットを育てるネトゲがあったんだけどタイトルが思い出せない ホントに即終了しててなんの目的があるゲームだったのかすらよくわからなかった

    228 21/07/18(日)03:46:58 No.824646521

    >>多分世にも奇妙な物語のエピソード >>男が泡?吹いて死ぬシーンが印象に残っててそれ以外が全く思い出せないんだけど知ってる「」いるかな >追加なんだけど女が男に追いかけられてて追いつかれた男に滅多刺しにされるシーンもあった気がする >放送されたのは多分90年代 >誰か知らないかな… ルナティックラブ

    229 21/07/18(日)03:47:10 No.824646545

    >多分洋画なんだけど大丈夫かな >年代はわかんなくて親父がCSかなんかで流してたのをチラ見しただけなんだけどデスストランディングのBBみたいなのを腰のところに接続して(コードで)それを接続した数人で愛でる会みたいなのを小屋で開いてる映画を今思い出したから誰か知ってたら教えてください もうちょっと思い出したんだけど接続する時に阿頼耶識みたいな感じで「んっ…!」とか声を出してたような気がする

    230 21/07/18(日)03:47:16 No.824646556

    >なんかキャラが全体的にブサイクだった ブサイクに引きづられてるかもしれんけどエスカフローネにそんなシーンあったような…

    231 21/07/18(日)03:47:49 No.824646620

    スレ画のやつマッドマックス3浮かんだがアニメなんだよな

    232 21/07/18(日)03:48:04 No.824646651

    fu170468.jpg

    233 21/07/18(日)03:48:34 No.824646706

    フリクリかぁ…確かに年代はあってるね

    234 21/07/18(日)03:48:40 No.824646717

    やっぱりそれっぽいシーンいっぱいあるんだな…

    235 21/07/18(日)03:49:04 No.824646757

    >ピンときてないけど主人公はこんな感じだった気がする >内容知りたいけどググっても出てこない… 俺が覚えてるのは 主人公はチビでモテないけどチンコにハート形のアザがあって性病と間違われて風俗でも嫌われてる でも精液にアゲチン成分が含まれてるのかヤッた女は幸せになる そのせいでヤクザに狙われる 知人の男は逆にイケメンだけどとんでもないサゲチン マグロ船に乗せられたときは船長(メスゴリ)をサゲチンパワーで海に落としてた でも最終的にすごい福マンの女の子と結ばれる

    236 21/07/18(日)03:49:32 No.824646797

    >俺も何か無いかと思い出してみたけどGTOのみやび役の人が出てて確か最後化け物になる深夜にやってたホラー?ドラマ知ってる「」いるかな… 中村愛美でググって調べろ

    237 21/07/18(日)03:49:36 No.824646800

    >>多分洋画なんだけど大丈夫かな >>年代はわかんなくて親父がCSかなんかで流してたのをチラ見しただけなんだけどデスストランディングのBBみたいなのを腰のところに接続して(コードで)それを接続した数人で愛でる会みたいなのを小屋で開いてる映画を今思い出したから誰か知ってたら教えてください >もうちょっと思い出したんだけど接続する時に阿頼耶識みたいな感じで「んっ…!」とか声を出してたような気がする 阿頼耶識みたいなやつだとイグジステンズだろうか クローネンバーグのやつ

    238 21/07/18(日)03:49:57 [s] No.824646838

    >fu170468.jpg 位置関係は一番近いかも ドームはもっと平たかった…と思う

    239 21/07/18(日)03:50:18 No.824646861

    >>古い特撮なんだけど >>子供がボートに乗ってるんだけどそれが爆破されるシーンがある作品のタイトルが思い出せない >快傑ズバット? よくこれだけでわかるな!

    240 21/07/18(日)03:51:57 No.824647020

    フリクリのアイロンに似ててもっと平たいでターンエーのソレイユが浮かんだけど流石に違うか…

    241 21/07/18(日)03:52:06 No.824647032

    三島たけしがアラジンみたいな頭身の高い漫画描いてたと思うんだけどググってもツレちゃんしか出てこない… 誰か知りませんか?

    242 21/07/18(日)03:52:07 No.824647034

    こういうスレ見てる分には楽しい 一つもわかんないけど

    243 21/07/18(日)03:52:35 No.824647074

    特撮で思い出したけど昔ニュースみたいな番組で特撮系のAV?を紹介してた事あったな 完全に記憶違いだろと思いつつなんか忘れられないんだよな…

    244 21/07/18(日)03:52:39 No.824647082

    >コンビニに売ってる浦安鉄筋家族の総集編みたいな本の巻末に載ってた漫画なんだけど >西部劇っぽい舞台でおっぱいでかい保安官?の女の子が主人公 >最後早撃ち勝負なんだけど紐が絡まって脱衣するもなんやかんやあって勝利 >15年くらい前だからタイトル思い出せないんだ… 多分この画像だと思う 後は頑張ってくれ fu170474.jpg

    245 21/07/18(日)03:52:40 No.824647084

    webm繋がりだけど 特撮で男が攻撃されて不自然な飛び方するやつってあれはなんなの

    246 21/07/18(日)03:52:59 No.824647126

    >>コンビニに売ってる浦安鉄筋家族の総集編みたいな本の巻末に載ってた漫画なんだけど >>西部劇っぽい舞台でおっぱいでかい保安官?の女の子が主人公 >>最後早撃ち勝負なんだけど紐が絡まって脱衣するもなんやかんやあって勝利 >>15年くらい前だからタイトル思い出せないんだ… >多分この画像だと思う >後は頑張ってくれ >fu170474.jpg 俺も持ってたなこれ…

    247 21/07/18(日)03:53:00 No.824647127

    この手のスレでよく世話になってるから応えたいんだがまるで分からん…

    248 21/07/18(日)03:53:08 No.824647143

    >>>古い特撮なんだけど >>>子供がボートに乗ってるんだけどそれが爆破されるシーンがある作品のタイトルが思い出せない >>快傑ズバット? >よくこれだけでわかるな! だってズバットみたいな異常な特撮なんて全然ないし…

    249 21/07/18(日)03:53:34 No.824647178

    20年以上昔の漫画なんだけど レズの巨乳の子がホモだったか中性的な女の子が好きだったかの男とセックスするシーンがあって 身体の相性が良すぎて一晩中やっちまうって話があったのだけ覚えてるんだけど これ何かわかる?子供の俺が読めたし成年向けでは無かったはず

    250 21/07/18(日)03:53:42 No.824647188

    >webm繋がりだけど >特撮で男が攻撃されて不自然な飛び方するやつってあれはなんなの ジャスティライザー?

    251 21/07/18(日)03:53:53 No.824647207

    >>15年くらい前だからタイトル思い出せないんだ… >後は頑張ってくれ >fu170474.jpg めちゃくちゃすっきりした ありがとうようやく寝れる…

    252 21/07/18(日)03:53:55 No.824647213

    >グラナダ ありがとう それっぽいけど記憶と違ったなあ・・・ >サンダーフォース2MD こっちだったああああああ!ありがとう! ステージ1見て確信出来た!

    253 21/07/18(日)03:54:00 No.824647222

    昔のアニメ(世界名作劇場みたいな)でベッドでおっさんが号泣してるやつ ここでよく貼られるけど画像探しても見つからなかった 前後の動画もMP4で見たんだけどそのときタイトル聞きそびれちゃった カブトボーグのマンソンみたいな人が馬券握りしめて泣いてるかと思ったら盗みか何かに入った家にいる子の境遇見て泣いてる感じだったと思う

    254 21/07/18(日)03:54:17 No.824647252

    >webm繋がりだけど >特撮で男が攻撃されて不自然な飛び方するやつってあれはなんなの 消し飛ぶ矢車?

    255 21/07/18(日)03:54:23 No.824647263

    この時間帯だともうダメだな

    256 21/07/18(日)03:54:28 No.824647277

    >阿頼耶識みたいなやつだとイグジステンズだろうか >クローネンバーグのやつ あーこれかも!予告見たけどなんかみんなで輪になって接続してるシーンは見覚えある気がする! ありがとう!

    257 21/07/18(日)03:54:30 No.824647283

    位置関係がFGOのカルデアの外観の一枚絵にしかみえない…

    258 21/07/18(日)03:54:32 No.824647286

    >webm繋がりだけど >特撮で男が攻撃されて不自然な飛び方するやつってあれはなんなの パワーレンジャー?

    259 21/07/18(日)03:54:50 No.824647311

    fu170475.mp4 こんな感じの曲があったはずだけど思い出せないから誰か助けて…

    260 21/07/18(日)03:54:58 No.824647335

    >webm繋がりだけど >特撮で男が攻撃されて不自然な飛び方するやつってあれはなんなの 背中打たれて火花散ったあと時間差で吹き飛ぶやつ?

    261 21/07/18(日)03:55:10 No.824647349

    >webm繋がりだけど >特撮で男が攻撃されて不自然な飛び方するやつってあれはなんなの ワイヤーアクションかな そのまんまワイヤーで吊って持ち上げて振り回してる

    262 21/07/18(日)03:55:16 No.824647359

    >>webm繋がりだけど >>特撮で男が攻撃されて不自然な飛び方するやつってあれはなんなの ジャスティライザーのデモンナイト

    263 21/07/18(日)03:55:22 No.824647378

    >>webm繋がりだけど >>特撮で男が攻撃されて不自然な飛び方するやつってあれはなんなの >背中打たれて火花散ったあと時間差で吹き飛ぶやつ? それ

    264 21/07/18(日)03:55:36 No.824647400

    >>>多分世にも奇妙な物語のエピソード >>>男が泡?吹いて死ぬシーンが印象に残っててそれ以外が全く思い出せないんだけど知ってる「」いるかな >>追加なんだけど女が男に追いかけられてて追いつかれた男に滅多刺しにされるシーンもあった気がする >>放送されたのは多分90年代 >>誰か知らないかな… >ルナティックラブ なんとなくだけどストーカーみたいな話の感じのじゃなかった気がするんだ…ごめん 男が死ぬシーンはもう1人の男と屋内で話してる?うちに泡吹いて死ぬような感じだったと思う

    265 21/07/18(日)03:55:54 No.824647430

    >なんか10年以上前に年末くらいに短期間だけ女の子のロボットを育てるネトゲがあったんだけどタイトルが思い出せない >ホントに即終了しててなんの目的があるゲームだったのかすらよくわからなかった https://www.4gamer.net/games/125/G012550/20101208046/ これか

    266 21/07/18(日)03:55:59 No.824647436

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26225418 ダメだった

    267 21/07/18(日)03:56:18 No.824647467

    >fu170474.jpg この画像で詳細検索したら出てきたぞ 作者名:武狼ひろみ 作品名:用心棒にご用心!? 収録雑誌名:元祖!浦安鉄筋家族増刊プラス1

    268 21/07/18(日)03:56:40 No.824647498

    >俺が覚えてるのは >主人公はチビでモテないけどチンコにハート形のアザがあって性病と間違われて風俗でも嫌われてる >でも精液にアゲチン成分が含まれてるのかヤッた女は幸せになる そのせいでヤクザに狙われる >知人の男は逆にイケメンだけどとんでもないサゲチン >マグロ船に乗せられたときは船長(メスゴリ)をサゲチンパワーで海に落としてた >でも最終的にすごい福マンの女の子と結ばれる かなり内容それっぽいけど何か違う気がする 最後の方で飛行機出てきたらそれかもしれない 多分ブックオフ行けば思い出すんだけどスレ見てたら思い出せなくて聞いちゃったんだ 答えてくれてありがとう

    269 21/07/18(日)03:56:57 No.824647523

    中学生の初めて拾って読んだエロマンガ単行本探してるんだ 20年くらい前 ホットミルクで書いてた作者 CDプレーヤーが擬人化してセックスみたいな内容だったと思う

    270 21/07/18(日)03:57:00 No.824647531

    >https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26225418 >ダメだった なんでこれでOK出たんだ?

    271 21/07/18(日)03:57:09 No.824647549

    ARIAとかもドームが印象的だが違うか

    272 21/07/18(日)03:57:24 No.824647572

    >昔のアニメ(世界名作劇場みたいな)でベッドでおっさんが号泣してるやつ >ここでよく貼られるけど画像探しても見つからなかった >前後の動画もMP4で見たんだけどそのときタイトル聞きそびれちゃった >カブトボーグのマンソンみたいな人が馬券握りしめて泣いてるかと思ったら盗みか何かに入った家にいる子の境遇見て泣いてる感じだったと思う 氷の女王だと思う

    273 21/07/18(日)03:57:38 No.824647598

    例の変な飛び方のやつはこれだな fu170481.gif

    274 21/07/18(日)03:57:41 No.824647601

    >>>>多分世にも奇妙な物語のエピソード >>>>男が泡?吹いて死ぬシーンが印象に残っててそれ以外が全く思い出せないんだけど知ってる「」いるかな >>>追加なんだけど女が男に追いかけられてて追いつかれた男に滅多刺しにされるシーンもあった気がする >>>放送されたのは多分90年代 >>>誰か知らないかな… >>ルナティックラブ >なんとなくだけどストーカーみたいな話の感じのじゃなかった気がするんだ…ごめん >男が死ぬシーンはもう1人の男と屋内で話してる?うちに泡吹いて死ぬような感じだったと思う じゃあ沢村一樹のさとるの化物

    275 21/07/18(日)03:58:29 No.824647672

    デモンナイトってシドだったんだ…

    276 21/07/18(日)03:58:36 No.824647682

    平たいドームならドームじゃなくて都市に着陸した巨大UFOだったりしない?

    277 21/07/18(日)03:59:14 No.824647735

    >昔のアニメ(世界名作劇場みたいな)でベッドでおっさんが号泣してるやつ >ここでよく貼られるけど画像探しても見つからなかった >前後の動画もMP4で見たんだけどそのときタイトル聞きそびれちゃった >カブトボーグのマンソンみたいな人が馬券握りしめて泣いてるかと思ったら盗みか何かに入った家にいる子の境遇見て泣いてる感じだったと思う NHKの雪の女王だよ こそ泥して逃げようとして主人公の女の子におじさんの事信じてるからって切々言われて すごい勢いで盗んだもの返して泣くやつ もどすとこがシュール

    278 21/07/18(日)03:59:22 No.824647753

    >エロっぽい漫画の単行本 >戦闘がメインで中華娘が重力を操る >機械とか毒の使い手も出てくる >スペースファンタジーみたいな要素もあった気がする 重力はあったか覚えてないけど中華娘が出るスペースファンタジーならアウトロースターとか?

    279 21/07/18(日)03:59:34 No.824647773

    デモンナイト知らなかったけどたしかにこれは変な飛び方としか言いようがないわ…

    280 21/07/18(日)04:00:18 No.824647849

    今日は集合知が集まってたようだが気づくのが遅すぎたか…

    281 21/07/18(日)04:00:40 No.824647887

    >fu170474.jpg 全然関係ないけどこのアイシーの花トーンよく使ったなぁって懐かしい気持ちになっちゃった

    282 21/07/18(日)04:01:15 No.824647948

    今なら例の謎のエロ漫画の正体もわかるかもしれん…

    283 21/07/18(日)04:01:17 No.824647951

    ついでに聞いてもいいかしら 学級文庫的なのでさあの薄ーい本の一つなんだけどなんかエッシャー的なトリックアート?の世界を冒険するみたいなやつ知らない? 他のシリーズは糖尿病について書かれてたり真面目な感じだった

    284 21/07/18(日)04:01:23 No.824647954

    >重力はあったか覚えてないけど中華娘が出るスペースファンタジーならアウトロースターとか? 俺もエンジェルリンクスかなあと思ったけど重力使いいたっけか…

    285 21/07/18(日)04:01:30 No.824647966

    30年くらい前のロボットアニメ 3人組で主人公が赤で残りの2人が白青 主人公だけパワーアップする OP曲がロックっぽくてかっこいい わかる人いるかな?

    286 21/07/18(日)04:01:31 No.824647968

    静岡で15から20年前の夕方にやってた番組でEDの歌詞が「ズンパッパッパ ズンパッパッパ ズンパッパッパ タータン♪」となっている番組についてどなたか知りませんか

    287 21/07/18(日)04:01:32 No.824647970

    >じゃあ沢村一樹のさとるの化物 これだ!!!てっきり90年代だと思ってたけど2000年のエピソードだったんだな ようやく寝れるわありがとう!!

    288 21/07/18(日)04:01:34 No.824647973

    >https://www.4gamer.net/games/125/G012550/20101208046/ >これか あぁそうこれこれ! キャラの見た目に全く見覚えがないがドリンク飲んでる下着姿が記憶通りだ そうかプロトタイプだったのかこのゲーム …なんかそのまま消え去った気がするが

    289 21/07/18(日)04:01:35 No.824647974

    まさかとは思うけどデジモンアドベンチャーでフジテレビ本社ってことはないよね

    290 21/07/18(日)04:01:47 No.824647991

    アニメのエンディングなんだけど女の子がマント一枚だけ着て裸でいるやつなんだっけ…

    291 21/07/18(日)04:02:05 No.824648028

    >アニメのエンディングなんだけど女の子がマント一枚だけ着て裸でいるやつなんだっけ… ときめきトゥナイト

    292 21/07/18(日)04:02:10 No.824648041

    20年ぐらい前にNHKか総合で見たドキュメント?芸術作品? 多分日本の前衛芸術的な劇団の作品で場所は夜のライトアップされた学校のグランド的な場所で20人ぐらいで踊る 衣装は統一されてておそらく白色 傘も使った気がする カメラはやや遠目からの定点って感じで演者にアップはなかった気がする

    293 21/07/18(日)04:02:24 No.824648060

    >30年くらい前のロボットアニメ >3人組で主人公が赤で残りの2人が白青 >主人公だけパワーアップする ゲッターロボ號?

    294 21/07/18(日)04:02:32 No.824648076

    >最後の方で飛行機出てきたらそれかもしれない アゲチンには好きな女の子がいるんだけど、質問にも書いてるようにヤリすぎてインポなのね そんでその女の子を幸せにしたいから精液だといつわって糊だしてた それがヤクザにバレて女の子だけ南国に逃した その時飛行機が出てきたんだと思う 南国で再開したアゲチンは女の子の水着姿を見て見てちんちんが久しぶりに反応して終わり 多分ハッピーエンド 長々書いて間違ってたらごめんね

    295 21/07/18(日)04:02:41 No.824648091

    >アニメのエンディングなんだけど女の子がマント一枚だけ着て裸でいるやつなんだっけ… ときめきトゥナイト

    296 21/07/18(日)04:02:50 No.824648113

    ずっと探してるわけじゃなくてど忘れしただけなんだけど い!ま!に!って有名なアニソンが出てこない

    297 21/07/18(日)04:02:53 No.824648127

    >30年くらい前のロボットアニメ >3人組で主人公が赤で残りの2人が白青 >主人公だけパワーアップする >OP曲がロックっぽくてかっこいい >わかる人いるかな? メタルジャックだろうか

    298 21/07/18(日)04:02:57 No.824648138

    何年か前につべでパッと聞いて気に入った洋楽のバンドの名前忘れちゃったから聞いてみるわ ・つべで見た時のタイトルはロシア語?でバコーンとかボカーンみたいな爆発の擬音のタイトルだった ・なんかカートゥン調のキャラが爆弾を起爆してるジャケットだった ・曲はポップと言うかテンション高い感じの曲が多かった ・後ベストソングをまとめたアルバムみたいなのがあってゴブリンみたいなのがダッチワイフを洗ってるイラスト?だった気がする

    299 21/07/18(日)04:03:05 No.824648151

    >fu170475.mp4 >こんな感じの曲があったはずだけど思い出せないから誰か助けて… どんな楽器っぽかったとかボーカル有り無しとかの手掛かりはないのか

    300 21/07/18(日)04:03:23 No.824648179

    https://m.youtube.com/watch?v=DmxkoaPW23w 有名よねときめきトゥナイトのエンディング

    301 21/07/18(日)04:03:38 No.824648205

    >今なら例の謎のエロ漫画の正体もわかるかもしれん… なにそれ?

    302 21/07/18(日)04:03:39 No.824648206

    >ずっと探してるわけじゃなくてど忘れしただけなんだけど >い!ま!に!って有名なアニソンが出てこない ファンタジスタドール

    303 21/07/18(日)04:03:44 No.824648219

    >い!ま!に!って有名なアニソンが出てこない い!ま!に!でググったら出ない?

    304 21/07/18(日)04:03:50 No.824648226

    fu170483.jpg アニメじゃないけど地球が静止する日のリメイク(2008) セントラルパークだから森という記述とも一致する

    305 21/07/18(日)04:03:53 No.824648231

    >ずっと探してるわけじゃなくてど忘れしただけなんだけど >い!ま!に!って有名なアニソンが出てこない 茜色が燃える時!

    306 21/07/18(日)04:03:55 No.824648235

    >ずっと探してるわけじゃなくてど忘れしただけなんだけど >い!ま!に!って有名なアニソンが出てこない 緋色が燃えるときとかそんなん

    307 21/07/18(日)04:04:12 No.824648265

    >アニメのエンディングなんだけど女の子がマント一枚だけ着て裸でいるやつなんだっけ… ときめきトゥナイト… をパロディしたネコミミモードの方かな

    308 21/07/18(日)04:04:25 No.824648283

    もしやジャイアントロボじゃ…

    309 21/07/18(日)04:04:26 No.824648288

    >アニメのエンディングなんだけど女の子がマント一枚だけ着て裸でいるやつなんだっけ… 月詠のねこみみモード?OPだけど

    310 21/07/18(日)04:04:30 No.824648295

    >ずっと探してるわけじゃなくてど忘れしただけなんだけど >い!ま!に!って有名なアニソンが出てこない 茜色が燃えるとき スクービードゥー

    311 21/07/18(日)04:04:40 No.824648310

    >氷の女王だと思う >NHKの雪の女王だよ >こそ泥して逃げようとして主人公の女の子におじさんの事信じてるからって切々言われて >すごい勢いで盗んだもの返して泣くやつ >もどすとこがシュール イメググっても分からんかったけど話の流れは間違いなくそれなのでそれっぽい ありがとう

    312 21/07/18(日)04:05:02 No.824648336

    3人組で主人公が赤ロボならグランゾートじゃないのか と思ったけど全員パワーアップはするか…

    313 21/07/18(日)04:05:21 No.824648364

    >今なら例の謎のエロ漫画の正体もわかるかもしれん… 前スレか前々スレで出てきてたけど皆諦めてたよ

    314 21/07/18(日)04:05:38 No.824648386

    >い!ま!に!でググったら出ない? ごめん…い!ま!に!でググったら出たわ さっきまで いまに アニソンでググってたから出てこなかった

    315 21/07/18(日)04:06:02 No.824648418

    とりあえず63年から11年のロボアニメリスト見つけたから貼っておくね 何か参考になれば fu170488.png

    316 21/07/18(日)04:06:04 No.824648422

    >>30年くらい前のロボットアニメ >>3人組で主人公が赤で残りの2人が白青 >>主人公だけパワーアップする >ゲッターロボ號? ゲッターではなかった… >30年くらい前のロボットアニメ >3人組で主人公が赤で残りの2人が白青 >主人公だけパワーアップする >OP曲がロックっぽくてかっこいい >わかる人いるかな? >メタルジャックだろうか これだ!!!!ありがとう!!!! 小学生のとき大好きだったんだ…ロボットじゃなくてアーマーだったのか OP超かっこいいよね

    317 21/07/18(日)04:06:12 No.824648430

    >https://m.youtube.com/watch?v=DmxkoaPW23w >有名よねときめきトゥナイトのエンディング 関係ないけど今見てもセンスがいいな

    318 21/07/18(日)04:06:35 No.824648474

    なんか昔ニコニコにアップされてたアーティストで ・海月?だかなんだか海っぽい名前の曲だった気がする ・女の人がアップで写ってる暗い青っぽいジャケット ・低くてダウナーな曲 ・女性ボーカル で何曲かアップされてたやつをずっと探してるんだけど心当たりある「」いませんか…

    319 21/07/18(日)04:06:52 No.824648502

    >fu170475.mp4 >こんな感じの曲があったはずだけど思い出せないから誰か助けて… なんかすっごい聞いたことある気がしてすごいモヤモヤしてきたぞ! なんだっけこれ!

    320 21/07/18(日)04:07:01 No.824648513

    まあメタルジャック見た目はロボだもんな

    321 21/07/18(日)04:07:05 No.824648517

    今更だけどときめきトゥナイトで会ってました

    322 21/07/18(日)04:07:09 No.824648519

    狂宴はこれだけ長い間捜索されても見つからないんだし 学漫あたりで身内用に作られた本とかあのページしかないとかだと思う

    323 21/07/18(日)04:07:10 No.824648521

    NHK教育だったと思うんだけど算数が国語かなんかの番組 25~30年くらい前 雲怪人が「タラタラチュラチュラ タランチュラ~」って歌ってるやつ 誰か知らない?

    324 21/07/18(日)04:07:28 No.824648540

    >>今なら例の謎のエロ漫画の正体もわかるかもしれん… >前スレか前々スレで出てきてたけど皆諦めてたよ この手のスレで有名なヤツなの?

    325 21/07/18(日)04:07:53 No.824648573

    >これだ >ありがたい… ちなみにゲームアーカイブスにあるからPSVITAかPS3があれば今でも600円でDLできるぞ

    326 21/07/18(日)04:08:00 No.824648582

    >狂宴はこれだけ長い間捜索されても見つからないんだし >学漫あたりで身内用に作られた本とかあのページしかないとかだと思う 逆に言えば自分で描いた絵を出力してそれっぽくキャプすれば第二の狂宴が作れるわけだ

    327 21/07/18(日)04:08:11 No.824648596

    >>>今なら例の謎のエロ漫画の正体もわかるかもしれん… >>前スレか前々スレで出てきてたけど皆諦めてたよ >この手のスレで有名なヤツなの? ネット三大特定できないもの 第四話「狂宴」 9152Bの男

    328 21/07/18(日)04:08:18 No.824648609

    >この手のスレで有名なヤツなの? 何ならこの手のスレの元祖みたいなもんだよ

    329 21/07/18(日)04:08:37 No.824648641

    まぁロボットアニメにしか見えないよね fu170493.jpg

    330 21/07/18(日)04:09:08 No.824648676

    >で何曲かアップされてたやつをずっと探してるんだけど心当たりある「」いませんか… ウミユリ海底譚かアスノヨゾラ哨戒班か深海少女?

    331 21/07/18(日)04:09:31 No.824648707

    >この手のスレで有名なヤツなの? うん 確か壺でも探偵団が探してるけど個人発行の同人が一番可能性として高いという結論だった気がする

    332 21/07/18(日)04:09:34 No.824648712

    >ネット三大特定できないもの >第四話「狂宴」 >9152Bの男 あと一個なんだよ!

    333 21/07/18(日)04:09:38 No.824648718

    ・FC2販売のエロ動画 ・動画の最初にまぜそば?をファミレスで食べるシーンがある ・メイド服を着ていた ・女優は黒髪のロング

    334 21/07/18(日)04:09:53 No.824648747

    >>fu170475.mp4 >>こんな感じの曲があったはずだけど思い出せないから誰か助けて… >どんな楽器っぽかったとかボーカル有り無しとかの手掛かりはないのか ・イントロはこういうシンセとか系の音だから具体的な楽器名は分からない 途中からピアノが出てきたと思う ・歌は無いけどAh!みたいな女性の声がたまに入る ・ポップな感じのPVでルームランナーとか出てきた気がする みたいな感じだった気がする…

    335 21/07/18(日)04:09:54 No.824648749

    エロ漫画ついでなんだけど 性欲と食欲って近いよなー的なセリフが出てくるやつが思い出せない…内容は全く覚えてなくて昔話になぞらえた話があったようなってぐらいなんだけども

    336 21/07/18(日)04:10:00 No.824648755

    メタルジャックは隠れた名作だから機会があればみて欲しい

    337 21/07/18(日)04:10:36 No.824648801

    >ウミユリ海底譚かアスノヨゾラ哨戒班か深海少女? いやたぶんそんな最近のやつじゃなくてボカロですらない あと何曲かアップされてたってのはカバーがいくつかあったとかじゃなくてそのアーティストの曲らしきものが何曲か~ってことです

    338 21/07/18(日)04:10:44 No.824648807

    >>なんかキャラが全体的にブサイクだった >ブサイクに引きづられてるかもしれんけどエスカフローネにそんなシーンあったような… ボードが空を飛ぶならSFでヒートガイジェイの可能性も…?

    339 21/07/18(日)04:10:46 No.824648812

    ビバリーヒルズコップのテーマ…ではないか

    340 21/07/18(日)04:10:46 No.824648814

    性欲と食欲って聞くと烈火の炎を思い出すな

    341 21/07/18(日)04:10:48 No.824648819

    >第四話「狂宴」 あー 絵だけが残ってるやつ! 誰も知らないやつ!

    342 21/07/18(日)04:10:57 No.824648832

    前にimgでみたYouTubeにある動画で粘度系のアニメなんだけど芸者が殺されて血が出るやつが思い出せない…

    343 21/07/18(日)04:11:07 No.824648843

    >20年以上昔の漫画なんだけど >レズの巨乳の子がホモだったか中性的な女の子が好きだったかの男とセックスするシーンがあって >身体の相性が良すぎて一晩中やっちまうって話があったのだけ覚えてるんだけど >これ何かわかる?子供の俺が読めたし成年向けでは無かったはず うろ覚えだけどきづきあきらの「セックスなんか興味ない」にそんな話があった気がする

    344 21/07/18(日)04:11:13 No.824648852

    最近どっかで聞いた気がしたんだ fu170495.mp4

    345 21/07/18(日)04:11:20 No.824648862

    >あと一個なんだよ! ニコデスで流行ってる例の動画の主演

    346 21/07/18(日)04:11:28 No.824648875

    fu170496.png 去年もちょうど今頃似たようなスレが伸びてて俺もと思って描いてみたのはいいけどでもマジで出てきたらそれはそれで嫌だな…と思ってお蔵入りにしてたやつ貼る レコードは親父が死んだ後に全部処分したけどその時結局出てこなかったので何かの見間違えだったと思いたい

    347 21/07/18(日)04:11:32 No.824648879

    メタルジャック1話だけならバンチャで無料だぜ OPも見れるぞ

    348 21/07/18(日)04:11:33 No.824648880

    >前にimgでみたYouTubeにある動画で粘度系のアニメなんだけど芸者が殺されて血が出るやつが思い出せない… ミナゴロシー!のやつ?

    349 21/07/18(日)04:11:33 No.824648882

    >前にimgでみたYouTubeにある動画で粘度系のアニメなんだけど芸者が殺されて血が出るやつが思い出せない… 白黒のやつ?

    350 21/07/18(日)04:11:34 No.824648884

    2002年くらいにやったアーケードゲームが思い出せないわ 泥棒を追う?逃げる?感じのゲームだったからタントアールがめちゃくちゃ近いけどポップンミュージックみたいな専用の筐体だったと思うんだよなあ…

    351 21/07/18(日)04:11:45 No.824648901

    >最近どっかで聞いた気がしたんだ >fu170495.mp4 やばいここでよくスレが立ってたやつだ

    352 21/07/18(日)04:11:55 No.824648913

    >あと何曲かアップされてたってのはカバーがいくつかあったとかじゃなくてそのアーティストの曲らしきものが何曲か~ってことです なんかどこかのお店の店内BGMかアニメのBGMな印象あるけど違うっぽいのか

    353 21/07/18(日)04:12:02 No.824648922

    >>前にimgでみたYouTubeにある動画で粘度系のアニメなんだけど芸者が殺されて血が出るやつが思い出せない… >ミナゴロシー!のやつ? それ

    354 21/07/18(日)04:12:14 No.824648941

    >前にimgでみたYouTubeにある動画で粘度系のアニメなんだけど芸者が殺されて血が出るやつが思い出せない… https://youtu.be/fUw2rL19MnY これかい

    355 21/07/18(日)04:12:28 No.824648970

    なんでそんな何の変哲もないシーンが記憶に残っちゃったんだよ

    356 21/07/18(日)04:12:56 No.824648998

    >fu170496.png >去年もちょうど今頃似たようなスレが伸びてて俺もと思って描いてみたのはいいけどでもマジで出てきたらそれはそれで嫌だな…と思ってお蔵入りにしてたやつ貼る >レコードは親父が死んだ後に全部処分したけどその時結局出てこなかったので何かの見間違えだったと思いたい 上手いな…

    357 21/07/18(日)04:12:57 No.824648999

    >2002年くらいにやったアーケードゲームが思い出せないわ >泥棒を追う?逃げる?感じのゲームだったからタントアールがめちゃくちゃ近いけどポップンミュージックみたいな専用の筐体だったと思うんだよなあ… ボナンザブラザーズ?

    358 21/07/18(日)04:12:58 No.824649003

    >2002年くらいにやったアーケードゲームが思い出せないわ >泥棒を追う?逃げる?感じのゲームだったからタントアールがめちゃくちゃ近いけどポップンミュージックみたいな専用の筐体だったと思うんだよなあ… 説明!

    359 21/07/18(日)04:13:18 No.824649032

    >>前にimgでみたYouTubeにある動画で粘度系のアニメなんだけど芸者が殺されて血が出るやつが思い出せない… >https://youtu.be/fUw2rL19MnY >これかい なんなんだろうなこれ…

    360 21/07/18(日)04:13:25 No.824649051

    >なんか昔ニコニコにアップされてたアーティストで >・海月?だかなんだか海っぽい名前の曲だった気がする >・女の人がアップで写ってる暗い青っぽいジャケット >・低くてダウナーな曲 >・女性ボーカル >で何曲かアップされてたやつをずっと探してるんだけど心当たりある「」いませんか… cocco 水鏡

    361 21/07/18(日)04:13:28 No.824649056

    タイトル当たっててもわからないかもしれないんだけど 20年~10年くらい前の週刊少年誌に乗ってた漫画で 手から血の剣出して戦う女子高生?の漫画知らないかな 剣は日本刀みたいなタイプで吸血鬼?が関係してた気がする 下手すると読み切りかもしれない 中華屋でパラ読みした時かっこよくて記憶に残ってる

    362 21/07/18(日)04:13:37 No.824649080

    メタルジャックはアーマーの上にさらにアーマー着込むから実質ロボと言って言い気がする

    363 21/07/18(日)04:13:57 No.824649099

    >なんかどこかのお店の店内BGMかアニメのBGMな印象あるけど違うっぽいのか なんかドラムがズンドコ鳴ってるのが特徴的で歌声はほんとドラムにかき消されるかどうかくらいのボソボソした歌声だった たまの「電車かもしれない」にちょっと雰囲気は似てた気がする あれをもっと陰気にした感じというか

    364 21/07/18(日)04:14:11 No.824649115

    90年代にPCゲーム詰め合わせCDみたいなのに入ってたADVゲーム 主人公は高校生?で街にウイルスが広まったとかで政府組織?に学校に閉じ込められる ヒロインがレイプされて狂って笑いながらそれを主人公に暴露してくるシーンをずっと覚えてるんだけどタイトルがわからない

    365 21/07/18(日)04:14:30 No.824649145

    メタルジャック現代技術でフィギュア出して欲しいね

    366 21/07/18(日)04:14:31 No.824649147

    >メタルジャックはアーマーの上にさらにアーマー着込むから実質ロボと言って言い気がする あいつらサイボーグだしな

    367 21/07/18(日)04:14:49 No.824649173

    https://www.youtube.com/watch?v=RVwiixXViT0 これがパッと思い浮かんだけど違うだろうな…

    368 21/07/18(日)04:15:11 No.824649206

    俺も聞いていい? 20年ぐらい前に見た記憶があるホラーのドラマ?なんだけど テレビ画面の中から端を掴むように女の手が出てきてビビった男が家から逃げ出して そのあと男が「女が!女の幽霊が!」って通行人に訴えるシーンがあったと思う リングではなかったはず

    369 21/07/18(日)04:15:16 No.824649210

    こういうスレが立ってる時に限って聞きたいネタが思い出せなくて困る

    370 21/07/18(日)04:15:33 No.824649235

    >ボナンザブラザーズ? >説明! この二つみたいなゲームだったけどこれだ!ってゲームがねえんだよ…ミニゲームしながらすごろくのゴール目指すような感じのゲームだった気がする

    371 21/07/18(日)04:15:38 No.824649252

    前にここでみたやつだと不気味な白い影たちが上へ上へと登っていくオープニングのクレイアニメが思い出せない

    372 21/07/18(日)04:16:24 No.824649317

    >cocco 水鏡 あ~!雰囲気は近い気がするけどもっとダウナーな声だったと思う ほんとに抑揚のない曲だった

    373 21/07/18(日)04:16:51 No.824649347

    >中華屋でパラ読みした時かっこよくて記憶に残ってる https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14140546919

    374 21/07/18(日)04:17:30 No.824649399

    PSか64で月がモチーフの場所があるゲーム知らない? たぶんRPGかアクションでBGMがみょんみょんした感じで幻想的でした

    375 21/07/18(日)04:17:58 No.824649427

    洋楽でロックで可愛い絵柄の動物が人間に逆襲するMV 10年以上は前のはず

    376 21/07/18(日)04:17:59 No.824649428

    >PSか64で月がモチーフの場所があるゲーム知らない? >たぶんRPGかアクションでBGMがみょんみょんした感じで幻想的でした moonだったら笑うぞ

    377 21/07/18(日)04:18:12 No.824649440

    >PSか64で月がモチーフの場所があるゲーム知らない? >たぶんRPGかアクションでBGMがみょんみょんした感じで幻想的でした まさかMOON?

    378 21/07/18(日)04:18:31 No.824649467

    >90年代にPCゲーム詰め合わせCDみたいなのに入ってたADVゲーム >主人公は高校生?で街にウイルスが広まったとかで政府組織?に学校に閉じ込められる >ヒロインがレイプされて狂って笑いながらそれを主人公に暴露してくるシーンをずっと覚えてるんだけどタイトルがわからない 遺作しか思いつかない

    379 21/07/18(日)04:18:41 No.824649479

    >手から血の剣出して戦う女子高生?の漫画知らないかな 街刃…じゃないよなあ あれ男だし

    380 21/07/18(日)04:18:42 No.824649480

    >https://youtu.be/fUw2rL19MnY 何もかもわかんねぇ…

    381 21/07/18(日)04:19:16 No.824649537

    >たぶんRPGかアクションでBGMがみょんみょんした感じで幻想的でした 聖剣ROM 月夜の町ロア

    382 21/07/18(日)04:19:39 No.824649566

    >あと一個なんだよ! 誰このおっさんの正体

    383 21/07/18(日)04:19:41 No.824649571

    >手から血の剣出して戦う女子高生?の漫画知らないかな >剣は日本刀みたいなタイプで吸血鬼?が関係してた気がする BLOODシリーズじゃないの…?

    384 21/07/18(日)04:19:44 No.824649578

    >洋楽でロックで可愛い絵柄の動物が人間に逆襲するMV >10年以上は前のはず https://www.youtube.com/watch?v=A-UTPKL-UGY

    385 21/07/18(日)04:19:53 No.824649592

    >https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14140546919 俺もその辺思い出したしけど週刊少年誌だから違うと思う なんかチャンピオンであった気がするけど中華屋ならジャンプの可能性が高いんだよな

    386 21/07/18(日)04:20:33 No.824649635

    >>洋楽でロックで可愛い絵柄の動物が人間に逆襲するMV >>10年以上は前のはず >https://www.youtube.com/watch?v=A-UTPKL-UGY この手のスレで定期的にこれ出るな

    387 21/07/18(日)04:21:02 No.824649670

    多分CMかなにかだと思うんだけど水銀みたいな銀色の液体でできた男女(手足簡略化されててのっぺらぼう)が接吻した部分からくっついていく映像が何だったか分からない 視点はほぼ動かずぜんぶCGで背景は黒ベースだったと思う

    388 21/07/18(日)04:21:08 No.824649678

    血液で武器作る女子高生物ならどこかにあるかもしれんが吸血鬼まで絡んでくるとBLOODシリーズしか思い浮かばねえ…

    389 21/07/18(日)04:21:26 No.824649699

    俺もpvでロボットが出てくるやつで絵本見たいな絵柄なのに歌詞がすげえブラックなやつが思い出せない たしか合唱団みたいな子供たちが歌ってた

    390 21/07/18(日)04:21:59 No.824649741

    >なんかチャンピオンであった気がするけど中華屋ならジャンプの可能性が高いんだよな 犬夜叉だな

    391 21/07/18(日)04:22:22 No.824649773

    正直スレ「」の言ってるようなシーンは 70年代のガンダムでガルマと戦ってた所くらいしか思い浮かばん

    392 21/07/18(日)04:22:37 No.824649795

    終わりのセラフとか日本刀だし吸血鬼だけど10年前じゃないし週刊じゃないし

    393 21/07/18(日)04:22:49 No.824649812

    >俺もpvでロボットが出てくるやつで絵本見たいな絵柄なのに歌詞がすげえブラックなやつが思い出せない >たしか合唱団みたいな子供たちが歌ってた ちびロボが浮かんだけど違うんだろうな

    394 21/07/18(日)04:22:50 No.824649815

    特撮とか怪獣の質問ならわかるんだけどな…他に答えられないのが歯痒い

    395 21/07/18(日)04:23:03 No.824649827

    >>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14140546919 >俺もその辺思い出したしけど週刊少年誌だから違うと思う >なんかチャンピオンであった気がするけど中華屋ならジャンプの可能性が高いんだよな サンデーのクナイ伝… いや多分違うか

    396 21/07/18(日)04:23:17 No.824649851

    こういうスレが立つたびに聞いてるのあったの思い出した 個人製作っぽい短編アニメで交通事故で恋人を亡くした主人公が悪魔みたいになって車に復讐するってやつ 昔ネットで見たけどそれらしいワードで検索しても出ないんだよな…

    397 21/07/18(日)04:23:22 No.824649858

    なんかクッキーでできた人型が赤くドクッドクッて光ってBGMがオーオーみたいな低い声のCM?が思い出せない

    398 21/07/18(日)04:23:34 No.824649875

    moonと聖剣ROM両方違うっぽい 確かアラビアっぽい雰囲気だったと思う

    399 21/07/18(日)04:23:40 No.824649886

    >遺作しか思いつかない 18禁じゃないのよ キャラクターも確かかまいたちみたいな影になってて顔は出てこなかった

    400 21/07/18(日)04:23:48 No.824649893

    >こういうスレが立つたびに聞いてるのあったの思い出した >個人製作っぽい短編アニメで交通事故で恋人を亡くした主人公が悪魔みたいになって車に復讐するってやつ >昔ネットで見たけどそれらしいワードで検索しても出ないんだよな… フラッシュのだろ?

    401 21/07/18(日)04:23:53 No.824649896

    >moonと聖剣ROM両方違うっぽい >確かアラビアっぽい雰囲気だったと思う ムジュラの仮面?

    402 21/07/18(日)04:24:15 No.824649927

    >手から血の剣出して戦う女子高生?の漫画知らないかな >剣は日本刀みたいなタイプで吸血鬼?が関係してた気がする ソウルイーターのクロナじゃないよね?

    403 21/07/18(日)04:24:21 No.824649935

    ずーっと詳細が気になってたこの曲の詳細を誰か知らないだろうか 大昔のFLASHで使われてた音楽 テレビでも流れてたのを聞いたことがあるからCDは存在すると思うんだけど… fu170506.mp3

    404 21/07/18(日)04:24:52 No.824649965

    >>洋楽でロックで可愛い絵柄の動物が人間に逆襲するMV >>10年以上は前のはず >https://www.youtube.com/watch?v=A-UTPKL-UGY ありがてぇ記憶よりがっつり血が出てた

    405 21/07/18(日)04:25:06 No.824649987

    親父の部屋に隠してあったエロ雑誌の漫画で 双子のビッチが男とヤリまくって「はぁ~満足!」っていうオチのエロ漫画 汁気が多めでかなりロリ寄りの絵柄だった 読んだのが2006年くらい?

    406 21/07/18(日)04:25:21 No.824650008

    >>こういうスレが立つたびに聞いてるのあったの思い出した >>個人製作っぽい短編アニメで交通事故で恋人を亡くした主人公が悪魔みたいになって車に復讐するってやつ >>昔ネットで見たけどそれらしいワードで検索しても出ないんだよな… >フラッシュのだろ? そうそう確かフラッシュ!時代的にもそんぐらいのころのやつ フラッシュってことはもう見れないのかな…曲が好きだったんだが

    407 21/07/18(日)04:25:24 No.824650013

    >なんかクッキーでできた人型が赤くドクッドクッて光ってBGMがオーオーみたいな低い声のCM?が思い出せない jungleではなく?

    408 21/07/18(日)04:25:40 No.824650035

    >BLOODシリーズじゃないの…? BLOODシリーズはかなり近いと思うんだけど 時期的にもっと昔に読んだ気がするんだ 掲載誌的にもラーメン屋に無さそうだし 剣が黒くて手のひらから?ニューって生成する感じだったと思う

    409 21/07/18(日)04:25:54 No.824650057

    >手から血の剣出して戦う女子高生?の漫画知らないかな Blood-Cだったら怒るぞ!

    410 21/07/18(日)04:26:03 No.824650066

    >>俺もpvでロボットが出てくるやつで絵本見たいな絵柄なのに歌詞がすげえブラックなやつが思い出せない >>たしか合唱団みたいな子供たちが歌ってた >ちびロボが浮かんだけど違うんだろうな 日本の5割は賛成している~って歌詞があったんだよな

    411 21/07/18(日)04:26:27 No.824650097

    中華屋にあるような少年誌パラ見でカッコいい女子高生というワードだけで考えるとぬら孫の羽衣狐

    412 21/07/18(日)04:26:38 No.824650108

    >日本の5割は賛成している~って歌詞があったんだよな 歌詞でググったら即出たじゃねーか!

    413 21/07/18(日)04:26:48 No.824650126

    >>>俺もpvでロボットが出てくるやつで絵本見たいな絵柄なのに歌詞がすげえブラックなやつが思い出せない >>>たしか合唱団みたいな子供たちが歌ってた >>ちびロボが浮かんだけど違うんだろうな >日本の5割は賛成している~って歌詞があったんだよな オメー歌詞わかってんなら歌詞で検索しろや!

    414 21/07/18(日)04:26:56 No.824650136

    >フラッシュってことはもう見れないのかな…曲が好きだったんだが 昔ニコニコに動画があった気がする 原曲はfloorって単語が入ってたはず

    415 21/07/18(日)04:27:01 No.824650145

    チャンピオンの吸血鬼なら吸血聖女キリエか?

    416 21/07/18(日)04:27:23 No.824650167

    PCのサウンドノベル(確かフリゲ)で確か法律がなくなった学校で殺し合いが起こるやつ かまいたちの夜みたいな感じのシルエットで選択肢で分岐とかがある 銃を持ったテロリストだか同級生が体育館に生徒を集めるんだけど そこだけ立ち絵がExcelで作った人間みたいな雑なグラフィックになる もしかしたらこれと同じ作品かも >主人公は高校生?で街にウイルスが広まったとかで政府組織?に学校に閉じ込められる >ヒロインがレイプされて狂って笑いながらそれを主人公に暴露してくるシーンをずっと覚えてるんだけどタイトルがわからない

    417 21/07/18(日)04:27:25 No.824650169

    >>>俺もpvでロボットが出てくるやつで絵本見たいな絵柄なのに歌詞がすげえブラックなやつが思い出せない >>>たしか合唱団みたいな子供たちが歌ってた >>ちびロボが浮かんだけど違うんだろうな >日本の5割は賛成している~って歌詞があったんだよな 秒で出てきたわおばか! 坂本慎太郎のあなたもロボットになれる!

    418 21/07/18(日)04:27:36 No.824650179

    2003年頃にやったPCの釣りゲームが思い出せないんだけど誰か知ってる人いるかな… 何も引っかからなかった時のBGMがちょっと不気味だった気がする

    419 21/07/18(日)04:27:41 No.824650182

    >>>>俺もpvでロボットが出てくるやつで絵本見たいな絵柄なのに歌詞がすげえブラックなやつが思い出せない >>>>たしか合唱団みたいな子供たちが歌ってた >>>ちびロボが浮かんだけど違うんだろうな >>日本の5割は賛成している~って歌詞があったんだよな >秒で出てきたわおばか! >坂本慎太郎のあなたもロボットになれる! ごめん調べたら出てきたわ…

    420 21/07/18(日)04:27:46 No.824650185

    >>フラッシュってことはもう見れないのかな…曲が好きだったんだが >昔ニコニコに動画があった気がする >原曲はfloorって単語が入ってたはず サンキュー神様!探ってくるぜ

    421 21/07/18(日)04:27:54 No.824650194

    >日本の5割は賛成している~って歌詞があったんだよな https://youtu.be/BFa0SA4pEKo これ?

    422 21/07/18(日)04:27:55 No.824650196

    https://m.youtube.com/watch?v=BFa0SA4pEKo

    423 21/07/18(日)04:28:04 No.824650209

    >ムジュラの仮面? ムジュラの仮面は明確に覚えてるので違います 友達の家でやってるの見ただけだからもしかしたらセガサターンの線もあるかもしれない…

    424 21/07/18(日)04:28:45 No.824650269

    >PCのサウンドノベル(確かフリゲ)で確か法律がなくなった学校で殺し合いが起こるやつ >かまいたちの夜みたいな感じのシルエットで選択肢で分岐とかがある >銃を持ったテロリストだか同級生が体育館に生徒を集めるんだけど >そこだけ立ち絵がExcelで作った人間みたいな雑なグラフィックになる >もしかしたらこれと同じ作品かも そのゲーム知ってるけどタイトルが思い出せない ちょっと待ってね

    425 21/07/18(日)04:28:56 No.824650281

    多分SFCかPS1の格ゲーで和風の世界観 2Dだけど実写取り込み?グロくて欠損の概念があった 90年代に店でパッケージ裏だけ見かけた記憶 モーコンでは無いです

    426 21/07/18(日)04:29:06 No.824650292

    うろ覚え情報見てたらなんだか自分もそんな作品を見覚えあるような錯覚に陥ってきた

    427 21/07/18(日)04:29:38 No.824650333

    チャンピオンとか言ってるのはこっちの推論で聞いてる「」とは別人です 混乱させてごめんなさい

    428 21/07/18(日)04:29:48 No.824650346

    >前にここでみたやつだと不気味な白い影たちが上へ上へと登っていくオープニングのクレイアニメが思い出せない 調べたら出てきたよ https://m.youtube.com/watch?v=ALFhmNXS6ZI

    429 21/07/18(日)04:29:49 No.824650348

    >>>フラッシュってことはもう見れないのかな…曲が好きだったんだが >>昔ニコニコに動画があった気がする >>原曲はfloorって単語が入ってたはず >サンキュー神様!探ってくるぜ 思い出したダハルカだろそれ

    430 21/07/18(日)04:30:03 No.824650365

    >親父の部屋に隠してあったエロ雑誌の漫画で >双子のビッチが男とヤリまくって「はぁ~満足!」っていうオチのエロ漫画 >汁気が多めでかなりロリ寄りの絵柄だった >読んだのが2006年くらい? SASAYUKIの快楽の白と黒あたりかな?

    431 21/07/18(日)04:30:09 No.824650372

    >多分SFCかPS1の格ゲーで和風の世界観 >2Dだけど実写取り込み?グロくて欠損の概念があった >90年代に店でパッケージ裏だけ見かけた記憶 ブシドーブレードじゃないの?

    432 21/07/18(日)04:30:11 No.824650374

    女警官が主役でえっちな漫画の単行本を昔従兄弟の家で見たけどタイトルとか内容を覚えてない 雰囲気的に逮捕しちゃうぞ!かと思ってたけど違った

    433 21/07/18(日)04:30:33 No.824650406

    月…ゲーム… ボクと魔王とか…

    434 21/07/18(日)04:30:38 No.824650411

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm159367 ニコデスマンだけどダハルカ

    435 21/07/18(日)04:30:40 No.824650414

    質問ではないんだけどさ 20年くらい前にネットで話題になった絶望の世界って日記がまた読みたくて探したらまだあって感動した 長いからジワジワ読んでる

    436 21/07/18(日)04:30:57 No.824650438

    >多分SFCかPS1の格ゲーで和風の世界観 >2Dだけど実写取り込み?グロくて欠損の概念があった >90年代に店でパッケージ裏だけ見かけた記憶 >モーコンでは無いです 大江戸ファイト?

    437 21/07/18(日)04:30:58 No.824650439

    >>>>フラッシュってことはもう見れないのかな…曲が好きだったんだが >>>昔ニコニコに動画があった気がする >>>原曲はfloorって単語が入ってたはず >>サンキュー神様!探ってくるぜ >思い出したダハルカだろそれ これだー!マジでありがとう…

    438 21/07/18(日)04:31:13 No.824650467

    今なら踏切のCMの情報を持った「」もいるかもしれない

    439 21/07/18(日)04:31:15 No.824650470

    >PSか64で月がモチーフの場所があるゲーム知らない? >たぶんRPGかアクションでBGMがみょんみょんした感じで幻想的でした アラビアンではないけどポポローグは?

    440 21/07/18(日)04:31:33 No.824650497

    >親父の部屋に隠してあったエロ雑誌の漫画で >双子のビッチが男とヤリまくって「はぁ~満足!」っていうオチのエロ漫画 >汁気が多めでかなりロリ寄りの絵柄だった >読んだのが2006年くらい? SASAYUKIの快楽の白と黒あたり?

    441 21/07/18(日)04:31:43 No.824650507

    >そのゲーム知ってるけどタイトルが思い出せない >ちょっと待ってね ありがたい… ずっと前からモヤモヤしてるけどググったりフリゲのサウンドノベル探しても出てこなくて…

    442 21/07/18(日)04:31:46 No.824650510

    手の平から血の黒刀出すのは俺も読んだ記憶あるけどなんだかわからなくて貰いもやもやしてる

    443 21/07/18(日)04:31:53 No.824650517

    >>日本の5割は賛成している~って歌詞があったんだよな >https://youtu.be/BFa0SA4pEKo >これ? ありがとう…

    444 21/07/18(日)04:32:14 No.824650541

    >多分SFCかPS1の格ゲーで和風の世界観 >2Dだけど実写取り込み?グロくて欠損の概念があった >90年代に店でパッケージ裏だけ見かけた記憶 >モーコンでは無いです ブシドーブレード?

    445 21/07/18(日)04:32:48 No.824650592

    >剣が黒くて手のひらから?ニューって生成する感じだったと思う ちゃんと覚えてないけど黒い血だとソウルイーターのクロナとかかな…

    446 21/07/18(日)04:33:00 No.824650608

    >今なら踏切のCMの情報を持った「」もいるかもしれない なんなんだろうねあれ 友達に聞いたら見覚えあるって言ってた

    447 21/07/18(日)04:33:05 No.824650613

    GANTZではないよね?吸血鬼ホストいたしあいつら刀使ってたわ……

    448 21/07/18(日)04:33:09 No.824650616

    >・ホラー映画 >・レンタルビデオのワゴンセールで見かけた >・ジュラシックパークのレンタルビデオのワゴンセールと一緒に並んでいた(25年前ぐらい) >・脳みそに女性の足を蜘蛛のように生やしたデザインのモンスター(?)がジャケット これ気になって探してるけど顔のない悪魔な気がするけど古すぎるか…

    449 21/07/18(日)04:33:23 No.824650638

    >>親父の部屋に隠してあったエロ雑誌の漫画で >>双子のビッチが男とヤリまくって「はぁ~満足!」っていうオチのエロ漫画 >>汁気が多めでかなりロリ寄りの絵柄だった >>読んだのが2006年くらい? >SASAYUKIの快楽の白と黒あたり? いやもっと明るい作風で頭身も低かった なんか船?に乗り込んでセックスしてた気がする

    450 21/07/18(日)04:33:26 No.824650641

    ニコはまあ良いけどURLからsp削ってくだち…

    451 21/07/18(日)04:33:34 No.824650651

    俺も聞こう pc9801だったかwin3.1だったか小学校の情報処理室で遊んだゲームなんだが 最初の街から草むら刈ったり岩除けたり木切ったりしながら次の街に進んでいくRPGを探している デカかったり重そうなもの除けようとしたらクソ強い敵が出て来たり 帽子とか服の色とかでパラメータ上がったり 土地買って家建てられたりとかしてたんだけど誰か心当たりありませんかね ストーリー?しらない!

    452 21/07/18(日)04:33:50 No.824650671

    踏切のCMってなに?エヴァっぽいやつ?

    453 21/07/18(日)04:33:55 No.824650678

    踏切のCMってどんなの?

    454 21/07/18(日)04:33:56 No.824650682

    でもよぉ当時から鈍器と名高いガンガンを中華屋に置くかぁ?

    455 21/07/18(日)04:34:02 No.824650697

    >ニコはまあ良いけどURLからsp削ってくだち… ごめん…

    456 21/07/18(日)04:34:14 No.824650716

    >手の平から血の黒刀出すのは俺も読んだ記憶あるけどなんだかわからなくて貰いもやもやしてる 手のひらから血の黒刀はたぶんあった 女子高生は自信ないかも吸血鬼は血からの連想かもしれない 最近時間間隔狂ってるから20年以上前だったかも…

    457 21/07/18(日)04:34:17 No.824650720

    どのくらい古いのかわかんないけどblood-cみたく聖伝でも手から剣出すシーンあったような

    458 21/07/18(日)04:34:23 No.824650732

    踏切はCM板の連中でも見つけられてないんだぞ

    459 21/07/18(日)04:34:34 No.824650747

    踏切ってあれじゃねえのなんか首吊が通るやつ

    460 21/07/18(日)04:34:34 No.824650748

    >踏切のCMってなに?エヴァっぽいやつ? それ 未だにcmを発掘できてないやつ

    461 21/07/18(日)04:34:44 No.824650763

    >女警官が主役でえっちな漫画の単行本を昔従兄弟の家で見たけどタイトルとか内容を覚えてない >雰囲気的に逮捕しちゃうぞ!かと思ってたけど違った でぃすぱっち!!あたりかな

    462 21/07/18(日)04:35:12 No.824650795

    >・メデューサみたいなキャラクターがいた >・禁断の果実を食べる >・インクみたいなのを口に含んでタイムスリップする >みたいな話が記憶にあるんだけど小説なのか俺の妄想なのかわからん >8年くらい苦しんでるんだが…… アニメのピグマリオが一部該当するけど 映像化されたものの記憶では無いっぽい?

    463 21/07/18(日)04:35:17 No.824650800

    >でもよぉ当時から鈍器と名高いガンガンを中華屋に置くかぁ? 雑誌が置いてある中華屋が平成でもレアだし…

    464 21/07/18(日)04:35:22 No.824650809

    烈火の炎の水鏡が血で刀作ったシーンがあったような気がするがそれはまた違うかな…

    465 21/07/18(日)04:35:42 No.824650838

    windows95時代のPCの学習ソフトでこんな感じの曲聞いた記憶があるけど知ってる「」がいたら教えてほしい 小学生の時だからはっきりと覚えてない https://youtu.be/NVNA76af-cE

    466 21/07/18(日)04:35:47 No.824650844

    20年ぐらい前のエロフラで 男の先輩の水着を口に咥えてオナニーする女子高生のやつがあったと思うんだけどタイトルが思い出せない

    467 21/07/18(日)04:35:52 No.824650852

    >踏切はCM板の連中でも見つけられてないんだぞ そういうのってほら…フィクションとかだと詳しいからこその見落としとかあるじゃない?

    468 21/07/18(日)04:35:59 No.824650860

    なんなら血液を刃にする能力ってよくあるからな…

    469 21/07/18(日)04:36:20 No.824650877

    丁度CMの話題が出たから聞きたいんだけど2004年のテレビ朝日のニチアサの時間にやってたCMでスタンド・バイ・ミーを使ってたCMわかる人いない? 仮面ライダー剣の時のCMだったと思うんだけどもう当時のVHS無くって分からないのよね

    470 21/07/18(日)04:36:41 No.824650898

    グロ格ゲーはなんだったんだよ結局 ネタだけ振って寝てたらフェイタリティするぞ

    471 21/07/18(日)04:36:43 No.824650900

    ヌーディストビーチで撮られたと思しき 若くてでっけぇちちと素晴らしい陰毛の持ち主の娘の詳細を知ってる「」ももしかしたら…?

    472 21/07/18(日)04:36:53 No.824650914

    >なんなら血液を刃にする能力ってよくあるからな… ジャンプでも現在進行形でいるしな……

    473 21/07/18(日)04:36:56 No.824650918

    >>>fu170475.mp4 >>>こんな感じの曲があったはずだけど思い出せないから誰か助けて… >>どんな楽器っぽかったとかボーカル有り無しとかの手掛かりはないのか >・イントロはこういうシンセとか系の音だから具体的な楽器名は分からない >途中からピアノが出てきたと思う >・歌は無いけどAh!みたいな女性の声がたまに入る >・ポップな感じのPVでルームランナーとか出てきた気がする >みたいな感じだった気がする… キーが違うから絶対違うと思うけど思いついたから一応貼っておく https://www.youtube.com/watch?v=hUfTDQru5yI&t=20s

    474 21/07/18(日)04:37:03 No.824650921

    >未だにcmを発掘できてないやつ えっ これじゃないの? https://youtu.be/Zu85JPvmWA4

    475 21/07/18(日)04:37:10 No.824650927

    >設定合ってるかわからんけど漫画 >・次々に色んな女性とセックス?エロい行為をする >・ブックオフの青年漫画の100円コーナーにある >・十巻以下 >・ちんぽがレアとかアゲチンみたいな設定あった気がする >・GOLDEN BOYとか男日本海みたいな感じ >・タイトルは簡単な感じ これ俺も確実に読んだことあるっていうか単行本買ってたのに今調べても全然出てこねえ てゆーかずっと山口譲司のだと思ってたら違った

    476 21/07/18(日)04:37:23 No.824650944

    >ありがたい… >ずっと前からモヤモヤしてるけどググったりフリゲのサウンドノベル探しても出てこなくて… 思い出した!Digital Thingsだと思う ベクターにまだソフトあるな

    477 21/07/18(日)04:37:24 No.824650946

    サンデーのクナイ伝が主人公が吸血鬼とのハーフで掌から血でできた剣出すで該当するんだけどな 惜しむらくは主人公は女顔の美少年なんだけど

    478 21/07/18(日)04:37:34 No.824650956

    >>未だにcmを発掘できてないやつ >えっ >これじゃないの? >https://youtu.be/Zu85JPvmWA4 それっぽいけど違うやつ

    479 21/07/18(日)04:37:47 No.824650972

    >顔のない悪魔な気がするけど古すぎるか… 上で他の「」が書き込んでた通り脳+蛇じゃないんだよね… 念のため検索してみたけど明確に記憶のそれとは違う作品だった

    480 21/07/18(日)04:38:08 No.824650999

    獣王星

    481 21/07/18(日)04:38:40 No.824651042

    それっぽいタイトルを上げていけば自然と当たりにぶち当たるのでは

    482 21/07/18(日)04:39:19 No.824651082

    >烈火の炎の水鏡が血で刀作ったシーンがあったような気がするがそれはまた違うかな… 蛭湖がまんま血を使う能力じゃ

    483 21/07/18(日)04:39:33 No.824651097

    >でぃすぱっち!!あたりかな ググった画像見る感じ多分違うな… 作風としてはギャグ寄りだった 絵の年代は近い

    484 21/07/18(日)04:39:35 No.824651100

    ニューと出る血の刀ってソウルイーターのクロナしか思いつかん

    485 21/07/18(日)04:39:36 No.824651101

    全然別作品なんだけど血を武器にする原住民?の話で 見せ場でデカイ骨に血を纏わせてデカイ剣を作って敵をぶっ倒すマンガを思い出したんだけど読み切りとかな気がする…

    486 21/07/18(日)04:39:40 No.824651107

    うーん… https://www.touken-world.jp/tips/11967/#anchor07

    487 21/07/18(日)04:39:53 No.824651126

    血界戦線のSS先輩はチンポついてるからダメだな

    488 21/07/18(日)04:40:01 No.824651134

    >月…ゲーム… >ボクと魔王とか… ではないです… PS2より確実に古いはず >アラビアンではないけどポポローグは? これも違うっぽい… 結構がっつり3DCGって感じの画面だったかも

    489 21/07/18(日)04:40:05 No.824651138

    >moonと聖剣ROM両方違うっぽい >確かアラビアっぽい雰囲気だったと思う セガサターンのナイツ

    490 21/07/18(日)04:40:08 No.824651142

    映画の予告編だけ見たんだけど 過去と近未来と未来の3つの時間軸があるっぽくてそれが別々に進む SFっぽくて実写で洋画 多分2010年以降

    491 21/07/18(日)04:40:13 No.824651151

    >20年ぐらい前のエロフラで >男の先輩の水着を口に咥えてオナニーする女子高生のやつがあったと思うんだけどタイトルが思い出せない あと図書室?で男子学生にフェラする女子高生の子もいて その女の子二人のエピソードが並行して進んでくような形式だった記憶があるんだけど知ってる「」いない?

    492 21/07/18(日)04:40:19 No.824651154

    >>未だにcmを発掘できてないやつ >えっ >これじゃないの? >https://youtu.be/Zu85JPvmWA4 そういう踏切主体のじゃなくてあくまで踏切はモチーフで主題は「1秒に1人の子供が飢えで死んでいます」みたいな警告の公共広告みたいなやつらしい

    493 21/07/18(日)04:40:41 No.824651179

    >女警官が主役でえっちな漫画の単行本を昔従兄弟の家で見たけどタイトルとか内容を覚えてない >雰囲気的に逮捕しちゃうぞ!かと思ってたけど違った イケてる刑事とか?

    494 21/07/18(日)04:40:57 No.824651198

    >女警官が主役でえっちな漫画の単行本を昔従兄弟の家で見たけどタイトルとか内容を覚えてない >雰囲気的に逮捕しちゃうぞ!かと思ってたけど違った 胸キュン刑事?

    495 21/07/18(日)04:41:12 No.824651210

    >その女の子二人のエピソードが並行して進んでくような形式だった記憶があるんだけど知ってる「」いない? もへもへ王国でそういうの見た気がする

    496 21/07/18(日)04:41:30 No.824651238

    壺の迷宮入りCM捜索活動いいよね 踏切のCMはこれだけ証言っぽいものがあるのに未だにはっきりしてない https://w.atwiki.jp/commercial/pages/24.html?pc_mode=1

    497 21/07/18(日)04:41:34 No.824651241

    >>>未だにcmを発掘できてないやつ >>えっ >>これじゃないの? >>https://youtu.be/Zu85JPvmWA4 >そういう踏切主体のじゃなくてあくまで踏切はモチーフで主題は「1秒に1人の子供が飢えで死んでいます」みたいな警告の公共広告みたいなやつらしい 怖いCM集みたいなの見てたら脳内でCM同士が混ざっちゃったんじゃねえのそれ…

    498 21/07/18(日)04:41:58 No.824651266

    >思い出した!Digital Thingsだと思う >ベクターにまだソフトあるな 見てみたけどまだ合ってるか分からないからDLしてみる! 記憶では吉里吉里とかそこら辺のツールで作られたやつな覚えもするんだけどううむ

    499 21/07/18(日)04:42:13 No.824651282

    >90年代にPCゲーム詰め合わせCDみたいなのに入ってたADVゲーム >主人公は高校生?で街にウイルスが広まったとかで政府組織?に学校に閉じ込められる >ヒロインがレイプされて狂って笑いながらそれを主人公に暴露してくるシーンをずっと覚えてるんだけどタイトルがわからない >PCのサウンドノベル(確かフリゲ)で確か法律がなくなった学校で殺し合いが起こるやつ >かまいたちの夜みたいな感じのシルエットで選択肢で分岐とかがある >銃を持ったテロリストだか同級生が体育館に生徒を集めるんだけど >そこだけ立ち絵がExcelで作った人間みたいな雑なグラフィックになる >もしかしたらこれと同じ作品かも http://www.zephyr.dti.ne.jp/~iechan/game/Digital%20Things.html これだと思う

    500 21/07/18(日)04:42:40 No.824651323

    >そういう踏切主体のじゃなくてあくまで踏切はモチーフで主題は「1秒に1人の子供が飢えで死んでいます」みたいな警告の公共広告みたいなやつらしい そういえばACのCMであった気がする踏切がカンカン鳴ってて音の数だけ今子供が死んでますみたいな奴だ

    501 21/07/18(日)04:42:43 No.824651327

    >>多分SFCかPS1の格ゲーで和風の世界観 >>2Dだけど実写取り込み?グロくて欠損の概念があった >>90年代に店でパッケージ裏だけ見かけた記憶 >ブシドーブレードじゃないの? >大江戸ファイト? パケ裏確認するのに時間かかった たぶんシステム的にブシドーブレードであってるけど絵面は大江戸ファイトと混ざってたっぽい

    502 21/07/18(日)04:42:44 No.824651328

    >映画の予告編だけ見たんだけど >過去と近未来と未来の3つの時間軸があるっぽくてそれが別々に進む >SFっぽくて実写で洋画 >多分2010年以降 メッセージ?

    503 21/07/18(日)04:42:45 No.824651330

    マンデラ効果だよ

    504 21/07/18(日)04:43:05 No.824651345

    ここでもセイレムの魔女たちではない→セイレムの魔女たちじゃねコレって案件があったからな… 思い込みって怖いね

    505 21/07/18(日)04:43:18 No.824651361

    >>その女の子二人のエピソードが並行して進んでくような形式だった記憶があるんだけど知ってる「」いない? >もへもへ王国でそういうの見た気がする 記憶にある絵柄と違うんだよな… あとノベル系だったはず

    506 21/07/18(日)04:43:22 No.824651365

    >怖いCM集みたいなの見てたら脳内でCM同士が混ざっちゃったんじゃねえのそれ… そうそういう説もある でも複数の人が見たって言ってるから存在してる可能性は高いみたいよ

    507 21/07/18(日)04:43:44 No.824651391

    マンデラ効果の話で思い出したけど結構前に本部が強くて何が悪いを「」が探してたの楽しかったな

    508 21/07/18(日)04:43:46 No.824651394

    おいおい集団幻覚かよ

    509 21/07/18(日)04:43:50 No.824651398

    >女警官が主役でえっちな漫画の単行本を昔従兄弟の家で見たけどタイトルとか内容を覚えてない 2人におまかせ!

    510 21/07/18(日)04:43:53 No.824651404

    踏切のやつってシルエットの信号みたいなやつがついたりきえたりするやつ?

    511 21/07/18(日)04:43:59 No.824651414

    >女警官が主役でえっちな漫画の単行本を昔従兄弟の家で見たけどタイトルとか内容を覚えてない >雰囲気的に逮捕しちゃうぞ!かと思ってたけど違った ブラッディエンジェルズ?

    512 21/07/18(日)04:44:00 No.824651417

    >結構がっつり3DCGって感じの画面だったかも デュープリズムとか

    513 21/07/18(日)04:44:31 No.824651448

    >マンデラ効果の話で思い出したけど結構前に本部が強くて何が悪いを「」が探してたの楽しかったな そんな発言ねえってスレ立てたらあるよって当時のソース出して来たやつだっけ…

    514 21/07/18(日)04:44:59 No.824651487

    >映画の予告編だけ見たんだけど >過去と近未来と未来の3つの時間軸があるっぽくてそれが別々に進む >SFっぽくて実写で洋画 >多分2010年以降 クラウド アトラス?

    515 21/07/18(日)04:45:01 No.824651489

    踏切のやつは検証されてたけど壺の怖いCMスレが初出でいろんなCMの記憶が混ざっただけで実在しないんじゃないかって言われてた

    516 21/07/18(日)04:45:39 No.824651529

    ACのは人型の砂山が崩れるやつしか知らないな

    517 21/07/18(日)04:45:51 No.824651549

    >サンデーのクナイ伝が主人公が吸血鬼とのハーフで掌から血でできた剣出すで該当するんだけどな >惜しむらくは主人公は女顔の美少年なんだけど あまりピンとは来てないけど ズバリのシーンあるならこれかもしれない… もっと陰鬱な感じでホラーバトル寄りだった気もする

    518 21/07/18(日)04:46:00 No.824651560

    一時期CM板にいた事あるけど昔の番組とかつべに上げられるとこぞってみんな見に行ってたなぁ…

    519 21/07/18(日)04:46:15 No.824651581

    >>マンデラ効果の話で思い出したけど結構前に本部が強くて何が悪いを「」が探してたの楽しかったな >そんな発言ねえってスレ立てたらあるよって当時のソース出して来たやつだっけ… 段々あるかないかわかんなくなってたけどオークションだかなんだかのページで確認できたやつ 餓狼伝の方のコメントだったっけか

    520 21/07/18(日)04:46:18 No.824651583

    なぜか音声が途切れたり編集が変な感じなcmは見つかったんだからすごいよな あんな古いのに

    521 21/07/18(日)04:46:40 No.824651609

    踏切CMは再現のが出回りすぎててそれ見た記憶で知ってる!ってなる人も出てきてるのが泥沼感ある

    522 21/07/18(日)04:46:54 No.824651616

    あーアッパーズの作者コメントだったやつあったね

    523 21/07/18(日)04:47:20 No.824651648

    ヒトガタとか浄瑠璃とか懐かしいなぁ

    524 21/07/18(日)04:47:25 No.824651654

    >設定合ってるかわからんけど漫画 >・次々に色んな女性とセックス?エロい行為をする >・ブックオフの青年漫画の100円コーナーにある >・十巻以下 >・ちんぽがレアとかアゲチンみたいな設定あった気がする >・GOLDEN BOYとか男日本海みたいな感じ >・タイトルは簡単な感じ つゆダク?

    525 21/07/18(日)04:47:30 No.824651660

    >クラウド アトラス? これだ!ありがとう 予告編の中だけでめちゃくちゃ展開するから印象に残ってた プライムにあるみたいだから観るね…

    526 21/07/18(日)04:47:49 No.824651683

    俺も聞いていいかな ・80年代後半から90年代前半 ・学校行く前に見てた気がするから朝方やってたアニメだと思う ・それぞれ戦闘機にのってたとはずの三人組男2女1 ・戦闘になって変形するのかとおもったらなんか微妙にコクピット部分だけ変形してた記憶がある

    527 21/07/18(日)04:47:50 No.824651685

    ボーイッシュな女の子が男子に煽られて水着を脱いでしまうみたいなコピペをずっと探してるけど結局見つからなかったことをふと思い出した

    528 21/07/18(日)04:48:11 No.824651702

    >俺も聞いていいかな >・80年代後半から90年代前半 >・学校行く前に見てた気がするから朝方やってたアニメだと思う >・それぞれ戦闘機にのってたとはずの三人組男2女1 >・戦闘になって変形するのかとおもったらなんか微妙にコクピット部分だけ変形してた記憶がある セイバーキッズ?

    529 21/07/18(日)04:48:21 No.824651708

    壺はわざと都市伝説化させようとするやつもいるからな アテにしない方が良い

    530 21/07/18(日)04:48:52 No.824651739

    >思い出した!Digital Thingsだと思う >http://www.zephyr.dti.ne.jp/~iechan/game/Digital%20Things.html >これだと思う ググっても出てくる情報少なすぎるけどたぶんこれ!! ありがとうありがとう…

    531 21/07/18(日)04:49:01 No.824651753

    婦警の漫画ってフルカラーで当時としては珍しいフェチ漫画のやつじゃなかったっけ? 唯なんとかと同じくらいに売れてた奴 名前が出てこない

    532 21/07/18(日)04:49:04 No.824651756

    >つゆダク? これだ!ありがとう!

    533 21/07/18(日)04:49:17 No.824651773

    ナイツとデュープリズム違いました あと今更だけどゲームジャンル誤認してる可能性あります… 月モチーフでみょんみょんしたBGMなのは確かです

    534 21/07/18(日)04:49:21 No.824651775

    踏切のCM昔撮ってた仮面ライダーRXかBLACKの番組中に流れてたような気がする 当時のVHSもデッキも処分したから確かめられないけど

    535 21/07/18(日)04:49:30 No.824651786

    罪と罰

    536 21/07/18(日)04:50:05 No.824651822

    マンデラ効果みたいなのだとナナチのうろ覚絵が流行ったときに なんでゴーグルつけるんだよ→クロノアの影響じゃね→クロノアゴーグルつけてない… ってなった流れは死ぬほど笑った

    537 21/07/18(日)04:50:08 No.824651826

    >踏切のCM昔撮ってた仮面ライダーRXかBLACKの番組中に流れてたような気がする >当時のVHSもデッキも処分したから確かめられないけど 出てる情報では90年代後半みたいだからたぶん似たような別物だね

    538 21/07/18(日)04:50:20 No.824651839

    つゆダクかぁ!当時読んでたのに全く連想できなかった…

    539 21/07/18(日)04:50:28 No.824651848

    ツヨシしっかりしなさいはマンデラ効果を感じる いや俺は放映されたのをはっきり覚えてる側だけど

    540 21/07/18(日)04:50:38 No.824651860

    >セイバーキッズ? これだ…ありがとう 全員モンキー・パンチ顔なこと全く忘れてて衝撃だったわ…

    541 21/07/18(日)04:50:43 No.824651868

    アラビアっぽいゲームなんてプリンスオブペルシャくらいしか知らんぞ…

    542 21/07/18(日)04:51:12 No.824651904

    アラビアンナイトのゲームはあるが…ドラえもんだけど

    543 21/07/18(日)04:51:19 No.824651913

    >PCのサウンドノベル(確かフリゲ)で確か法律がなくなった学校で殺し合いが起こるやつ >かまいたちの夜みたいな感じのシルエットで選択肢で分岐とかがある >銃を持ったテロリストだか同級生が体育館に生徒を集めるんだけど >そこだけ立ち絵がExcelで作った人間みたいな雑なグラフィックになる こっちはDigital Thingsは違う作品だった(こっちはこっちで面白そうだから遊ぶけど!) 何かもっと雑に「今日から法律が無くなりました!」的な設定だった覚えがある

    544 21/07/18(日)04:51:24 No.824651918

    >月モチーフでみょんみょんしたBGMなのは確かです 月モチーフステージがあるとかではなくゲーム全体を通して月モチーフだったりワールドマップが月っぽいってタイプなの?

    545 21/07/18(日)04:51:45 No.824651947

    >女警官が主役でえっちな漫画の単行本を昔従兄弟の家で見たけどタイトルとか内容を覚えてない >雰囲気的に逮捕しちゃうぞ!かと思ってたけど違った 警視庁美人局

    546 21/07/18(日)04:51:51 No.824651955

    >マンデラ効果みたいなのだとナナチのうろ覚絵が流行ったときに >なんでゴーグルつけるんだよ→クロノアの影響じゃね→クロノアゴーグルつけてない… >ってなった流れは死ぬほど笑った でもクロノアみたいなやつがゴーグルしてるキャラいなかったっけか

    547 21/07/18(日)04:51:53 No.824651956

    月モチーフだとウサギは出てきそうなもんだが

    548 21/07/18(日)04:52:06 No.824651974

    ・海外のおもちゃ ・コンパクトみたいなのを開くとジオラマになっている ・男の子が主人公でジオラマごとに色んな世界を旅していく ・ロケットの打ち上げとか氷の惑星とかそんな世界だった気がする

    549 21/07/18(日)04:52:12 No.824651977

    >何年か前につべでパッと聞いて気に入った洋楽のバンドの名前忘れちゃったから聞いてみるわ >・つべで見た時のタイトルはロシア語?でバコーンとかボカーンみたいな爆発の擬音のタイトルだった >・なんかカートゥン調のキャラが爆弾を起爆してるジャケットだった >・曲はポップと言うかテンション高い感じの曲が多かった >・後ベストソングをまとめたアルバムみたいなのがあってゴブリンみたいなのがダッチワイフを洗ってるイラスト?だった気がする ガボンゾ?

    550 21/07/18(日)04:52:14 No.824651978

    >イケてる刑事とか? >胸キュン刑事? >2人におまかせ! >ブラッディエンジェルズ? うーん全部違う感じだすまない… 乳首券とかオナニーぐらいまではあって本番行為までは行かなかったような気がするけど記憶が曖昧すぎる…

    551 21/07/18(日)04:52:19 No.824651985

    女警官のえっちな漫画多いな…

    552 21/07/18(日)04:52:26 No.824651992

    >月モチーフステージがあるとかではなくゲーム全体を通して月モチーフだったりワールドマップが月っぽいってタイプなの? 友達がやってたのを少し見ただけだからステージだけかもしれない

    553 21/07/18(日)04:52:36 No.824652004

    >ツヨシしっかりしなさいはマンデラ効果を感じる >いや俺は放映されたのをはっきり覚えてる側だけど おならおならおなら を忘れられるやついるの?

    554 21/07/18(日)04:52:40 No.824652011

    いつの時代とかどの県で見たかとかも結構ヒントになるよね

    555 21/07/18(日)04:52:42 No.824652014

    >・海外のおもちゃ >・コンパクトみたいなのを開くとジオラマになっている >・男の子が主人公でジオラマごとに色んな世界を旅していく >・ロケットの打ち上げとか氷の惑星とかそんな世界だった気がする マイティマックス?

    556 21/07/18(日)04:52:51 No.824652023

    >・海外のおもちゃ >・コンパクトみたいなのを開くとジオラマになっている >・男の子が主人公でジオラマごとに色んな世界を旅していく >・ロケットの打ち上げとか氷の惑星とかそんな世界だった気がする マイティマックス?

    557 21/07/18(日)04:52:56 No.824652028

    セイバーキッズは最終回見られなかったんだけど 主人公の少年以外兄貴も姉貴も死ぬって話が本当なのかわからないままだ

    558 21/07/18(日)04:52:58 No.824652030

    月か分からんけどウサギがいてみょんみょんしたBGMならビブリボンが思い浮かぶな プレイしたこと無いけど…

    559 21/07/18(日)04:53:01 No.824652033

    >・海外のおもちゃ >・コンパクトみたいなのを開くとジオラマになっている >・男の子が主人公でジオラマごとに色んな世界を旅していく >・ロケットの打ち上げとか氷の惑星とかそんな世界だった気がする それはマイティマックス

    560 21/07/18(日)04:53:56 No.824652085

    これは俺もわかる!ってレスしようとしたら「」がもう答えててくやちい

    561 21/07/18(日)04:54:08 No.824652097

    >ガボンゾ? 調べたけど違った もっとなんか直球に爆破してる擬音がタイトルだったんだけど検索しても出てこないのよ

    562 21/07/18(日)04:54:18 No.824652109

    マンデラ効果だとジェイソンはチェーンソー使ってないって流れでスプラッターハウスのリックのせいにされるけどリックもチェーンソーは使わないの思い出す

    563 21/07/18(日)04:54:19 No.824652112

    >・海外のおもちゃ >・コンパクトみたいなのを開くとジオラマになっている >・男の子が主人公でジオラマごとに色んな世界を旅していく >・ロケットの打ち上げとか氷の惑星とかそんな世界だった気がする マイティマックスのシリーズかな 溶岩獣アベガとか

    564 21/07/18(日)04:54:27 No.824652120

    もう少し等身が高くてゴーグルつけたクロノアみたいなキャラいなかったっけ…

    565 21/07/18(日)04:54:42 No.824652132

    >アラビアっぽいゲームなんてプリンスオブペルシャくらいしか知らんぞ… セガのアラビアンファイトとかあるだろう

    566 21/07/18(日)04:54:49 No.824652141

    クロノアに月の国があるけどどうだろう…

    567 21/07/18(日)04:54:51 No.824652143

    クソッ!CM捜索の話が怖面白くて寝れなくなった!

    568 21/07/18(日)04:55:07 No.824652159

    20年ぐらい前の金曜ロードショーのラピュタで本編終わったあとにホラー映画の予告編?が流れてたんだけどそれが思い出せない 邦画なのは確実なんだが呪怨とかリングとかの有名どころではないと思う

    569 21/07/18(日)04:55:07 No.824652160

    >マンデラ効果だとジェイソンはチェーンソー使ってないって流れでスプラッターハウスのリックのせいにされるけどリックもチェーンソーは使わないの思い出す チェーンソー使ってるのはレザーフェイスなんだっけ本当は

    570 21/07/18(日)04:55:12 No.824652168

    飛鳥弓樹が婦警マンガ描いてた記憶

    571 21/07/18(日)04:55:12 No.824652171

    >うーん全部違う感じだすまない… >乳首券とかオナニーぐらいまではあって本番行為までは行かなかったような気がするけど記憶が曖昧すぎる… g-tasteの婦警回じゃないの?

    572 21/07/18(日)04:55:43 No.824652211

    ゲーマーがトラックに轢かれて小学生に転生して無双する漫画 トラックに轢かれるとき巻き添え食った猫が結構えぐぐ死んでて印象に残ってる 転生後に無双するのはファミコンくらいのゲームだったと思う

    573 21/07/18(日)04:55:45 No.824652216

    >おならおならおなら >を忘れられるやついるの? 2,3年前にツヨシのアニメなんて知らない!やってねえだろブームみたいなのあったよね…

    574 21/07/18(日)04:55:46 No.824652217

    >もう少し等身が高くてゴーグルつけたクロノアみたいなキャラいなかったっけ… なんかいたよな 左手で額のゴーグル触ってて右手は胸の前にやってて

    575 21/07/18(日)04:55:48 No.824652219

    ・20年前ぐらいに深夜のテレビで見た海外の映画 ・濡れ場の字幕で撃ち込まれるドリル撃ち込まれるドリルってあったことしか覚えてない

    576 21/07/18(日)04:55:56 No.824652233

    >20年ぐらい前の金曜ロードショーのラピュタで本編終わったあとにホラー映画の予告編?が流れてたんだけどそれが思い出せない >邦画なのは確実なんだが呪怨とかリングとかの有名どころではないと思う 仄暗い水の底からとか?

    577 21/07/18(日)04:55:59 No.824652238

    >乳首券とかオナニーぐらいまではあって本番行為までは行かなかったような気がするけど記憶が曖昧すぎる… マイアミ☆ガンズ…じゃないよなさすがに

    578 21/07/18(日)04:56:06 No.824652244

    ほらソニックのオレンジのやつとかゴーグルつけてなかったっけ…

    579 21/07/18(日)04:56:11 No.824652250

    20年くらい前の深夜アニメ 寝てる女の子に布団に忍び込んでちょっとずつパンツ下ろして懐中電灯で照らしておまんこ拝む 題名もキャラの造形も覚えてないけどこんなバカなアニメもあるのかと子供の頃に衝撃だったんだが…

    580 21/07/18(日)04:56:20 No.824652258

    >もう少し等身が高くてゴーグルつけたクロノアみたいなキャラいなかったっけ… 同作品キャラのガンツ?

    581 21/07/18(日)04:56:21 No.824652259

    >20年ぐらい前の金曜ロードショーのラピュタで本編終わったあとにホラー映画の予告編?が流れてたんだけどそれが思い出せない >邦画なのは確実なんだが呪怨とかリングとかの有名どころではないと思う 情報がなさすぎねぇ!?

    582 21/07/18(日)04:56:50 No.824652294

    書き込みをした人によって削除されました

    583 21/07/18(日)04:57:09 No.824652317

    >20年くらい前の深夜アニメ >寝てる女の子に布団に忍び込んでちょっとずつパンツ下ろして懐中電灯で照らしておまんこ拝む >題名もキャラの造形も覚えてないけどこんなバカなアニメもあるのかと子供の頃に衝撃だったんだが… 稲中卓球部?

    584 21/07/18(日)04:57:23 No.824652332

    レジェンズのシロンじゃね?

    585 21/07/18(日)04:57:32 No.824652338

    >>おならおならおなら >>を忘れられるやついるの? >2,3年前にツヨシのアニメなんて知らない!やってねえだろブームみたいなのあったよね… 変な気持ちお元気?その後調子いかが恋をしようよみたいなEDだったよね?

    586 21/07/18(日)04:57:35 No.824652341

    >20年ぐらい前の金曜ロードショーのラピュタで本編終わったあとにホラー映画の予告編?が流れてたんだけどそれが思い出せない >邦画なのは確実なんだが呪怨とかリングとかの有名どころではないと思う 金ローの放送スケジュールローラーしたらわかりそう

    587 21/07/18(日)04:57:49 No.824652355

    ツヨシのアニメはOPのひとつがTOKIOのデビュー曲なんで再放送難しいとか噂あった

    588 21/07/18(日)04:58:06 No.824652378

    >もう少し等身が高くてゴーグルつけたクロノアみたいなキャラいなかったっけ… ソラトロボでは?

    589 21/07/18(日)04:58:06 No.824652381

    >ゲーマーがトラックに轢かれて小学生に転生して無双する漫画 >トラックに轢かれるとき巻き添え食った猫が結構えぐぐ死んでて印象に残ってる >転生後に無双するのはファミコンくらいのゲームだったと思う https://www.sukima.me/book/title/BT0000401625/ これかな

    590 21/07/18(日)04:58:08 No.824652383

    サウンドノベルで何か昔遊んで面白かったな…って作品を頑張って探したら自己解決した 3daysいいよね…

    591 21/07/18(日)04:58:13 No.824652384

    確かにビブリボンのジャケットは月モチーフっぽいね 初代PSのアクション風のリズムゲームだな 幻想的と言えば幻想的かもしれない

    592 21/07/18(日)04:58:31 No.824652407

    呪怨とリングじゃない20年より前のホラーって事しかわからんから探しようがないよ!

    593 21/07/18(日)04:58:35 No.824652410

    >ツヨシのアニメはOPのひとつがTOKIOのデビュー曲なんで再放送難しいとか噂あった そういやキテレツってもう再放送出来ないのかな

    594 21/07/18(日)04:58:35 No.824652411

    たぶん最終回に近い場面なんだけど人物と島のシルエットが重なって悟りみたいなのを感じるパートがあるアニメ知らない? 神風怪盗ジャンヌ周辺の時間帯にやってたんじゃないかと推測してるんだけど

    595 21/07/18(日)04:58:44 No.824652418

    そもそもラピュタが再放送されすぎててわかんねえ

    596 21/07/18(日)04:59:45 No.824652467

    https://www.hobiwo.com/entry/kinro ラピュタの後は特にホラーは無さげだな

    597 21/07/18(日)04:59:53 No.824652471

    >>ツヨシのアニメはOPのひとつがTOKIOのデビュー曲なんで再放送難しいとか噂あった >そういやキテレツってもう再放送出来ないのかな そしたら静岡で何流れるの!?

    598 21/07/18(日)04:59:55 No.824652476

    >https://www.sukima.me/book/title/BT0000401625/ >これかな これだありがとう! 2巻くらいで終わった漫画だと思ってたら結構巻数あって驚いてる

    599 21/07/18(日)04:59:58 No.824652479

    >呪怨とリングじゃない20年より前のホラーって事しかわからんから探しようがないよ! ゴールデンにテレビCMするレベルのホラー映画って結構絞られる気はする

    600 21/07/18(日)05:00:06 No.824652489

    マッドえんじぇる?

    601 21/07/18(日)05:00:08 No.824652493

    >サウンドノベルで何か昔遊んで面白かったな…って作品を頑張って探したら自己解決した >3daysいいよね… 面白いって聞いてたけど結構致命的なネタバレを聞いてしまったので忘れたらやろうと思っている たぶんもう忘れられないんだろうな…

    602 21/07/18(日)05:00:17 No.824652507

    >>20年ぐらい前の金曜ロードショーのラピュタで本編終わったあとにホラー映画の予告編?が流れてたんだけどそれが思い出せない >>邦画なのは確実なんだが呪怨とかリングとかの有名どころではないと思う >仄暗い水の底からとか? もっと前だったと思う wikiの放送履歴見る感じだと97年か98年のどっちかだと思うんだが…あと加工された男の声が入ってた気がする

    603 21/07/18(日)05:00:34 No.824652523

    その予告ってのが次週の予告なのか金ロー部分終わって劇場のCMやってたのかすら分からんし…

    604 21/07/18(日)05:00:37 No.824652528

    >https://www.sukima.me/book/title/BT0000401625/ >これかな 依頼した「」とは別人だけど記憶の蓋が開いたありがとう 読んでたわこれ…

    605 21/07/18(日)05:00:38 No.824652529

    >たぶん最終回に近い場面なんだけど人物と島のシルエットが重なって悟りみたいなのを感じるパートがあるアニメ知らない? >神風怪盗ジャンヌ周辺の時間帯にやってたんじゃないかと推測してるんだけど 全くの当てずっぽうだが島と悟りで思いついたのはネオランガ

    606 21/07/18(日)05:00:49 No.824652541

    等身高いクロノアは他のケモと脳内記憶合体した結果かもしれない… もうちょっと犬っぽくてクロノアみたいでゴーグルつけたキャラがいたような気がしたんだ…

    607 21/07/18(日)05:00:58 No.824652547

    仄暗い水の底からじゃないとするとクロユリ団地でもないだろうな…

    608 21/07/18(日)05:01:01 No.824652549

    多分二十年前くらいに見た特撮 主人公の赤?だけ地球に残されて仲間たちが空飛ぶUFOかなんかに乗って帰っていく 最終回だったようなイメージがあるんだけど主人公置いてかれてる!?って思った記憶がある

    609 21/07/18(日)05:01:04 No.824652552

    20年もいかないけど仄暗い水の底からは金曜ロードショーで放送してたな…

    610 21/07/18(日)05:01:08 No.824652559

    >この二つみたいなゲームだったけどこれだ!ってゲームがねえんだよ…ミニゲームしながらすごろくのゴール目指すような感じのゲームだった気がする ガハハ一発堂かな コナミじゃなくてナムコのミニゲーム集

    611 21/07/18(日)05:01:29 No.824652580

    >主人公の赤?だけ地球に残されて仲間たちが空飛ぶUFOかなんかに乗って帰っていく >最終回だったようなイメージがあるんだけど主人公置いてかれてる!?って思った記憶がある 赤だけ現代人のタイムレンジャー?

    612 21/07/18(日)05:01:36 No.824652591

    二足歩行のウサギとかモグラがSFデザインな鎧を着てる玩具知らない? 胸にトランスフォーマーっぽいマークが付いてた気がする

    613 21/07/18(日)05:01:43 No.824652597

    >稲中卓球部? アニメの絵柄見てちょっと自信なかったけど漫画の方に正にそういうコマあった!ありがとう「」!俺の布団に忍び込んでいいよ!!

    614 21/07/18(日)05:01:57 No.824652613

    エロゲのループものでもしかしたら有名かもしれないけど検索の仕方が悪くて見つからないやつ 女の子と主人公(確か高校生)がエッチしたあとガスマスクを着けた殺人鬼にころころされる ←こういうフローチャート画面で2000~2007年くらいの作品 体験版だけ遊んで製品版を買わなかったけど今になって凄く気になってきた

    615 21/07/18(日)05:02:01 No.824652616

    >その予告ってのが次週の予告なのか金ロー部分終わって劇場のCMやってたのかすら分からんし… 金ロー部分終わったあとに流れてたと思う

    616 21/07/18(日)05:02:02 No.824652617

    >仄暗い水の底からじゃないとするとクロユリ団地でもないだろうな… 90年代ってんだからそりゃ言うまでもなく違うだろう

    617 21/07/18(日)05:02:08 No.824652620

    >マイティマックス これだわありがとう

    618 21/07/18(日)05:02:13 No.824652627

    >二足歩行のウサギとかモグラがSFデザインな鎧を着てる玩具知らない? >胸にトランスフォーマーっぽいマークが付いてた気がする ビーストフォーマーかビーストサーガ

    619 21/07/18(日)05:02:30 No.824652649

    死国かなぁ

    620 21/07/18(日)05:02:30 No.824652651

    >神風怪盗ジャンヌ周辺の時間帯にやってたんじゃないかと推測してるんだけど なんだっけ…絶対知ってる…

    621 21/07/18(日)05:02:34 No.824652654

    https://www.hobiwo.com/entry/kinro 2000/02/11にナウシカ放送 この月に劇場でやったホラー邦画はうずまきと富江リプレイだからどっちか

    622 21/07/18(日)05:02:53 No.824652672

    >>仄暗い水の底からじゃないとするとクロユリ団地でもないだろうな… >90年代ってんだからそりゃ言うまでもなく違うだろう だからそういってるんだよ! でも正直金ローで流れるホラーってそうそうないぞ…

    623 21/07/18(日)05:02:57 No.824652675

    そもそも金ローでホラーの予告って流すか…?

    624 21/07/18(日)05:03:10 No.824652682

    書き込みをした人によって削除されました

    625 21/07/18(日)05:03:11 No.824652683

    死国は印象的だった気がするな

    626 21/07/18(日)05:03:12 No.824652685

    >全くの当てずっぽうだが島と悟りで思いついたのはネオランガ これかもしれない…ちょっと見てみる 子供心にエヴァの影響を受けてたグロい空気を感じてたけど

    627 21/07/18(日)05:03:15 No.824652686

    >もうちょっと犬っぽくてクロノアみたいでゴーグルつけたキャラがいたような気がしたんだ… 防災まもるくん?

    628 21/07/18(日)05:03:22 No.824652691

    あなたが見たのは本当に金ローだったのでしょうか…

    629 21/07/18(日)05:03:25 No.824652694

    金ロー部分じゃないって話だぞ

    630 21/07/18(日)05:03:26 No.824652696

    >https://www.sukima.me/book/title/BT0000401625/ トラック転生って歴史あるんだな

    631 21/07/18(日)05:03:29 No.824652700

    >https://www.hobiwo.com/entry/kinro >2000/02/11にナウシカ放送 >この月に劇場でやったホラー邦画はうずまきと富江リプレイだからどっちか 伊藤潤二に偏ってんな…

    632 21/07/18(日)05:03:42 No.824652715

    >>この二つみたいなゲームだったけどこれだ!ってゲームがねえんだよ…ミニゲームしながらすごろくのゴール目指すような感じのゲームだった気がする >ガハハ一発堂かな >コナミじゃなくてナムコのミニゲーム集 ああああああああ!!!これだ!!!すげえ!!!10年くらいずっと探してたわ!!!検索して出た唇が特徴的なキスすらゲーム見た瞬間これだってなったわ!!!!!!

    633 21/07/18(日)05:03:45 No.824652718

    日本テレビが宣伝したホラーとなるとほの暗い水の底からか回路と着信アリくらいしか思い当たらない

    634 21/07/18(日)05:04:12 No.824652746

    >エロゲのループものでもしかしたら有名かもしれないけど検索の仕方が悪くて見つからないやつ 丁度上でタイトル出てたが3Daysじゃないか

    635 21/07/18(日)05:04:18 No.824652750

    それを思い出してなんになるの?すぎる…

    636 21/07/18(日)05:04:20 No.824652754

    プリンスオブペルシャとドラえもんではないです あとビブリボンとクロノアもやったことあるから違います 月が印象的だけどもしかしたら背景にあっただけかもしれない… だんだん自信なくなってきた

    637 21/07/18(日)05:04:21 No.824652757

    >等身高いクロノアは他のケモと脳内記憶合体した結果かもしれない… >もうちょっと犬っぽくてクロノアみたいでゴーグルつけたキャラがいたような気がしたんだ… 上で出てるソラトロボか前作扱いのテイルコンチェルトか テイルコンチェルトはゴーグルしてないが

    638 21/07/18(日)05:04:25 No.824652760

    サイコネ2デザインの福岡県警キャラか

    639 21/07/18(日)05:04:25 No.824652761

    タイピングランドってPCゲームのBGMの詳細が知りたい テッテーレーレ テーレレーレ テッテーレーレ テーレレーレって感じのがずっと繰り返されてた

    640 21/07/18(日)05:04:31 No.824652766

    >それを思い出してなんになるの?すぎる… なんでこのスレ開いたの

    641 21/07/18(日)05:04:39 No.824652771

    >ビーストフォーマー そうそう!これだこれ! というかこれってトランスフォーマー系列の玩具だったのか 懐かしすぎて欲しくなってきたのでちょっとイデ屋漁ってくる!

    642 21/07/18(日)05:04:45 No.824652775

    多分90年代くらいの漫画で小中学生くらいの主人公がオタク系のクラブに所属して そこの部長が天才すぎてなんでも発明してしまう 自分でビームサーベル作ったりタケコプター?も作ってたかもしれない ボンボンの作品かなと思ってwikipediaの掲載作品漁ったけど見つからなかった

    643 21/07/18(日)05:04:49 No.824652777

    >それを思い出してなんになるの?すぎる… そういうことを聞くスレだろ!

    644 21/07/18(日)05:04:58 No.824652784

    書き込みをした人によって削除されました

    645 21/07/18(日)05:05:01 No.824652789

    昔バタリアンのCMの合間にジブリのCMあったなぁと思ったら90年か

    646 21/07/18(日)05:05:02 No.824652792

    もう5時か…

    647 21/07/18(日)05:05:12 No.824652798

    20年前のホラー…回路かしら

    648 21/07/18(日)05:05:18 No.824652801

    >それを思い出してなんになるの?すぎる… なんか気になるからってだけだけど…

    649 21/07/18(日)05:05:19 No.824652802

    ライフイズビューティフルと次回予告のアナコンダが混ざって酷いキメラ映画の存在を信じてた俺みたいなのもいる なんでナチスから逃れた親子が戦車でヘビと戦うんだよ…

    650 21/07/18(日)05:05:26 No.824652806

    >それを思い出してなんになるの?すぎる… 喉に刺さった小骨を取りたい気持ちを思い出して

    651 21/07/18(日)05:05:26 No.824652808

    なんになると言われてもスッキリすることはいいことだ

    652 21/07/18(日)05:05:29 No.824652809

    何かの事故にあって異世界へとかタイムスリップは昔からお約束だからなぁ 今妙に流行っちゃっただけで

    653 21/07/18(日)05:05:38 No.824652820

    せっかく教えてもらったし俺も一個くらい答えたいと思いつつレベル高くて手が出せねえ…

    654 21/07/18(日)05:06:03 No.824652847

    >丁度上でタイトル出てたが3Daysじゃないか マジかマジだ!殺人鬼の姿もぴったし記憶と合ってた! でもDL版とかはないのか…

    655 21/07/18(日)05:06:13 No.824652860

    変態しか出てこない漫画が思い出せない… 大学が舞台だったと思う

    656 21/07/18(日)05:06:14 No.824652863

    見つかった方はうおおすげえってなり見つけた方はそれ見てニッコリwinwinと言うわけよ

    657 21/07/18(日)05:06:21 No.824652869

    >なんでナチスから逃れた親子が戦車でヘビと戦うんだよ… それ超見たい

    658 21/07/18(日)05:06:24 No.824652873

    >というかこれってトランスフォーマー系列の玩具だったのか >懐かしすぎて欲しくなってきたのでちょっとイデ屋漁ってくる! 状態次第じゃ安く済むけど物によってはかなりのプレ値だから頑張ってね

    659 21/07/18(日)05:06:29 No.824652876

    >せっかく教えてもらったし俺も一個くらい答えたいと思いつつレベル高くて手が出せねえ… せっかくだしなんかおすすめの曲一曲教えてくれ 俺の出した質問の曲は結局わからずじまいだったから

    660 21/07/18(日)05:06:33 No.824652880

    態度ったってその「」2レスくらいしかしてないだろう

    661 21/07/18(日)05:06:33 No.824652881

    熊野古道?あたりの土地を扱ったドキュメンタリーをずっと探してる 正確にはその番組に出てきた冷たい雨を降らせて旅人を殺す土地神様?の名前が思い出したくても思い出せないんだ

    662 21/07/18(日)05:06:34 No.824652883

    これ1個答えられると他も答えられるんじゃないかって思っちゃって時間がどんどん消えていくな…

    663 21/07/18(日)05:06:36 No.824652885

    >ライフイズビューティフルと次回予告のアナコンダが混ざって酷いキメラ映画の存在を信じてた俺みたいなのもいる >なんでナチスから逃れた親子が戦車でヘビと戦うんだよ… よく紐解けたなそれ…

    664 21/07/18(日)05:06:37 No.824652886

    >多分90年代くらいの漫画で小中学生くらいの主人公がオタク系のクラブに所属して >そこの部長が天才すぎてなんでも発明してしまう >自分でビームサーベル作ったりタケコプター?も作ってたかもしれない >ボンボンの作品かなと思ってwikipediaの掲載作品漁ったけど見つからなかった 発明ボーイカニパン?

    665 21/07/18(日)05:06:41 No.824652889

    >変態しか出てこない漫画が思い出せない… >大学が舞台だったと思う 変ゼミだろう

    666 21/07/18(日)05:06:46 No.824652892

    >多分90年代くらいの漫画で小中学生くらいの主人公がオタク系のクラブに所属して >そこの部長が天才すぎてなんでも発明してしまう >自分でビームサーベル作ったりタケコプター?も作ってたかもしれない >ボンボンの作品かなと思ってwikipediaの掲載作品漁ったけど見つからなかった 私立樋渡高校Comics

    667 21/07/18(日)05:06:50 No.824652894

    >なんでナチスから逃れた親子が戦車でヘビと戦うんだよ… 酷すぎて駄目だった

    668 21/07/18(日)05:06:51 No.824652895

    いくつか当てれたけど人をスッキリさせるのって自分も爽快感ある

    669 21/07/18(日)05:06:56 No.824652903

    >変態しか出てこない漫画が思い出せない… >大学が舞台だったと思う 変ゼミ?

    670 21/07/18(日)05:07:06 No.824652913

    >変態しか出てこない漫画が思い出せない… >大学が舞台だったと思う 変ゼミ

    671 21/07/18(日)05:07:06 No.824652914

    >変態しか出てこない漫画が思い出せない… >大学が舞台だったと思う 変ゼミでしょ

    672 21/07/18(日)05:07:13 No.824652922

    >赤だけ現代人のタイムレンジャー? 多分これだわ… 自分でも確信は持てないけど多分設定的にこれ あれはどの場面だったんだろう…

    673 21/07/18(日)05:07:17 No.824652926

    >>変態しか出てこない漫画が思い出せない… >>大学が舞台だったと思う >変ゼミ ありがとう…

    674 21/07/18(日)05:07:30 No.824652940

    >見つかった方はうおおすげえってなり見つけた方はそれ見てニッコリwinwinと言うわけよ 上の方でゾルタン星人見つけてもらった俺は凄く嬉しかったよ… 2年に1回くらい何となく思い出してはググって見つからないを繰り返してた

    675 21/07/18(日)05:07:32 No.824652945

    >ホラーの予告なんて思い出されてもなんの意味があるだろ >態度もすげえふてぶてしいし 言い方の問題みたいなのはやめにしようよ 俺は見ててそこまでひどい態度とは思わなかったし

    676 21/07/18(日)05:07:46 No.824652955

    >俺の出した質問の曲は結局わからずじまいだったから すまんどの質問だレスが多すぎて探せないから似たようなの知ってる範囲で教える

    677 21/07/18(日)05:07:55 No.824652961

    >熊野古道?あたりの土地を扱ったドキュメンタリーをずっと探してる >正確にはその番組に出てきた冷たい雨を降らせて旅人を殺す土地神様?の名前が思い出したくても思い出せないんだ なんか思い出したら死にそうだなそれ

    678 21/07/18(日)05:07:57 No.824652963

    レス消したんだから引用しないの こっちも言いすぎたよごめん

    679 21/07/18(日)05:08:07 No.824652972

    >ホラーの予告なんて思い出されてもなんの意味があるだろ >態度もすげえふてぶてしいし なんか勘違いさせてたら申し訳ないけどクロユリ団地のレスしてるのは探してる人じゃなくて俺だぞ

    680 21/07/18(日)05:08:12 No.824652974

    テレビで宇宙戦艦トマトってパロアニメを見た記憶あるんだけど同じ子いる?

    681 21/07/18(日)05:08:15 No.824652976

    ここでよく見たうぇぶみで崖の上にいる変な怪人が腰を横に振ったと思えば転がってくるやつ あれマジで何…?

    682 21/07/18(日)05:08:32 No.824652994

    >テレビで宇宙戦艦トマトってパロアニメを見た記憶あるんだけど同じ子いる? キン肉マンでやってたぞ

    683 21/07/18(日)05:08:32 No.824652996

    「」同士の議論の一方を見て出題者の「」と思い込んだんじゃないか

    684 21/07/18(日)05:08:35 No.824652999

    >多分これだわ… >自分でも確信は持てないけど多分設定的にこれ >あれはどの場面だったんだろう… 最終回直前のレッド以外の未来人が未来に帰っていくシーンだね 未来人たちはレッドのある現代を守りたかったけど未来の偉いさんはレッドのいる時代で事件が起こった方が未来にとって都合がいいんで強制的に帰還させるシーンだ

    685 21/07/18(日)05:08:38 No.824653000

    >ここでよく見たうぇぶみで崖の上にいる変な怪人が腰を横に振ったと思えば転がってくるやつ >あれマジで何…? キカイダーのピンクアルマジロ

    686 21/07/18(日)05:08:40 No.824653003

    この手のスレに巡り会えたときには必ず尋ねてるなぁ もう一度そのゲーム遊んでみたいんだがなかなか難しい

    687 21/07/18(日)05:09:22 No.824653034

    ドラえもんでもやってたなトマト

    688 21/07/18(日)05:09:29 No.824653040

    >なんでナチスから逃れた親子が戦車でヘビと戦うんだよ… 見たいかどうかで言うと超見てぇな

    689 21/07/18(日)05:09:35 No.824653045

    モモイロアルマジロだった

    690 21/07/18(日)05:09:45 No.824653056

    >キン肉マンでやってたぞ あれキン肉マンだったのか 長年の謎が解けたありがとう

    691 21/07/18(日)05:10:16 No.824653081

    ビーストフォーマーは抽選でしか手に入らないとか セット販売にしか入ってない上二種類あってどっちが入ってるかランダムとか 子供心に鬼畜過ぎねえかって思ったの覚えてる

    692 21/07/18(日)05:10:19 No.824653088

    15年くらい前の昼から夕方に流れてた多分アニメが思い出せない 学校の運動場で巫女服の女の子が戦闘してるみたいな感じ

    693 21/07/18(日)05:10:39 No.824653110

    >15年くらい前の昼から夕方に流れてた多分アニメが思い出せない >学校の運動場で巫女服の女の子が戦闘してるみたいな感じ ムリョウ

    694 21/07/18(日)05:10:41 No.824653111

    >ライフイズビューティフルと次回予告のアナコンダが混ざって酷いキメラ映画の存在を信じてた俺みたいなのもいる ビューティフルライフ(キムタクが美容師やるドラマ)思い出してしまう あとなぜかパッチアダムス思い出すけど主演が同じとかかな

    695 21/07/18(日)05:10:53 No.824653121

    >学校の運動場で巫女服の女の子が戦闘してるみたいな感じ 学園戦記ムリョウだな

    696 21/07/18(日)05:11:06 No.824653131

    >>俺の出した質問の曲は結局わからずじまいだったから >すまんどの質問だレスが多すぎて探せないから似たようなの知ってる範囲で教える >なんか昔ニコニコにアップされてたアーティストで >・海月?だかなんだか海っぽい名前の曲だった気がする >・女の人がアップで写ってる暗い青っぽいジャケット >・低くてダウナーな曲 >・女性ボーカル >で何曲かアップされてたやつをずっと探してるんだけど心当たりある「」いませんか… これに近いやつ何かないかい

    697 21/07/18(日)05:11:09 No.824653135

    >学校の運動場で巫女服の女の子が戦闘してるみたいな感じ 陰陽大戦記?

    698 21/07/18(日)05:11:12 No.824653139

    死国もうずまきも富江も調べてみたけどどれも違うっぽい もっと現代的だった記憶があるんだけど曖昧すぎてなんともいえないな…ごめん

    699 21/07/18(日)05:11:13 No.824653140

    ムリョウだとしたら15年で効かなくねぇ!? 杉田のデビュー作だぞ!?

    700 21/07/18(日)05:11:46 No.824653165

    >ムリョウだとしたら15年で効かなくねぇ!? >杉田のデビュー作だぞ!? でも「」の15年だぜ?

    701 21/07/18(日)05:11:56 No.824653175

    そうだ夕方のアニメついでだけどテレビくん?でやってたドラマ?っぽいので学校の怪談みたいなのあったよね? なんかムカデ競争の恰好で走り回って本当のムカデの怪物になるみたいなの覚えてる

    702 21/07/18(日)05:11:58 No.824653177

    まあ「」は2007年くらいを去年だと思ってるからな…

    703 21/07/18(日)05:12:01 No.824653180

    >15年くらい前の昼から夕方に流れてた多分アニメが思い出せない >学校の運動場で巫女服の女の子が戦闘してるみたいな感じ 結界師じゃないのか

    704 21/07/18(日)05:12:09 No.824653190

    天テレの後に放送してたフルハウスとかの枠の海外ドラマ 異世界?に流れ着いてそこでは科学技術が秘匿されてる なんか女戦士みたいなのが手から電気出して戦う…みたいなの 舞台は森の中が多かった気がする

    705 21/07/18(日)05:12:22 No.824653199

    「」はここ20年の時間感覚バグってるからな…

    706 21/07/18(日)05:12:24 No.824653202

    >15年くらい前の昼から夕方に流れてた多分アニメが思い出せない >学校の運動場で巫女服の女の子が戦闘してるみたいな感じ 結界師?

    707 21/07/18(日)05:12:26 No.824653205

    >そうだ夕方のアニメついでだけどテレビくん?でやってたドラマ?っぽいので学校の怪談みたいなのあったよね? >なんかムカデ競争の恰好で走り回って本当のムカデの怪物になるみたいなの覚えてる 花子さんがきた?

    708 21/07/18(日)05:12:27 No.824653207

    ゲームかわからないがフリゲ紹介してるサイトから辿り着いた記憶のあるサイトで 風景のイラストが表示されている画面をクリックしたら「ボーノ」みたいな声を出しながらモグラみたいなキャラクターが増殖する 放っておくとめちゃくちゃ増えて気持ち悪いから消した 10年以上前だと思う

    709 21/07/18(日)05:12:28 No.824653209

    >最終回直前のレッド以外の未来人が未来に帰っていくシーンだね >未来人たちはレッドのある現代を守りたかったけど未来の偉いさんはレッドのいる時代で事件が起こった方が未来にとって都合がいいんで強制的に帰還させるシーンだ うわー!!!すげえ嬉しい!詳しい人本当にありがとう! 最早おぼろげだから本当にそんなシーンがあったんだって分かって良かったよ 最終回っていう印象もそんなに間違ってなかったんだな

    710 21/07/18(日)05:12:36 No.824653222

    >よく紐解けたなそれ… ナチスから当たってライフイズビューティフルが部分的にそれっぽい!日曜洋画劇場のリスト見たらアナコンダと連続だったから多分これだわ…って

    711 21/07/18(日)05:12:51 No.824653230

    親父がps2でやってたゲーム思い出せないけど RPGで画面が灰色だった以外覚えてねえや

    712 21/07/18(日)05:12:53 No.824653231

    ごめんナウシカで探しちゃったけどラピュタか 1998年の12月と1999年の1~2月はホラー邦画やってないみたいだな

    713 21/07/18(日)05:13:07 No.824653248

    海外のドラマの一話で超能力を使うとバカになってく話があったやつが思い出せない

    714 21/07/18(日)05:13:20 No.824653256

    10年前というと大昔のようだが まどかとかタイバニやってた頃だからな…

    715 21/07/18(日)05:13:29 No.824653262

    >舞台は森の中が多かった気がする Dr.フー?

    716 21/07/18(日)05:13:30 No.824653265

    以外と15年前くらいで巫女が学校で戦いそうな夕方アニメの候補多いねん…

    717 21/07/18(日)05:13:35 No.824653270

    >>そうだ夕方のアニメついでだけどテレビくん?でやってたドラマ?っぽいので学校の怪談みたいなのあったよね? >>なんかムカデ競争の恰好で走り回って本当のムカデの怪物になるみたいなの覚えてる >花子さんがきた? アニメではないのだ…もしかして花子さんがきたってドラマもある?

    718 21/07/18(日)05:13:51 No.824653282

    >10年前というと大昔のようだが >まどかとかタイバニやってた頃だからな… 嘘だろ…

    719 21/07/18(日)05:14:19 No.824653303

    >親父がps2でやってたゲーム思い出せないけど >RPGで画面が灰色だった以外覚えてねえや RPGじゃないがIQ REMIX

    720 21/07/18(日)05:14:19 No.824653304

    >10年前というと大昔のようだが >まどかとかタイバニやってた頃だからな… 時空を歪めるようなことを言うんじゃない

    721 21/07/18(日)05:14:29 No.824653312

    日曜洋画劇場でやってた映画なんだが 人型の白いロボットがいっぱい出てくる 人間対ロボットみたいな内容 最後の方にでかいロボットの顔が出てきたシーンがあったような気がする

    722 21/07/18(日)05:14:34 No.824653315

    >キカイダーのピンクアルマジロ >モモイロアルマジロだった サンキュー神様!一時期よくスレ立ってて見るたびになんだこれは…って思ってたんだよ

    723 21/07/18(日)05:14:37 No.824653317

    ・南米だかの民話を描いた絵本 ・人面岩と鳥の間に生まれた子供が主人公 ・見た目は三角形の顔に手足が生えてるような感じ ・めちゃくちゃ長いへそと尻尾みたいな肛門を持っている ・神様から何か使命を与えられたが忘れている ・最終的に使命を思い出してめでたしめでたし

    724 21/07/18(日)05:14:39 No.824653321

    巫女の奴もう少し情報ねえのかよ!

    725 21/07/18(日)05:14:43 No.824653322

    90年が30年前だからなぁ…

    726 21/07/18(日)05:15:02 No.824653338

    >日曜洋画劇場でやってた映画なんだが >人型の白いロボットがいっぱい出てくる >人間対ロボットみたいな内容 >最後の方にでかいロボットの顔が出てきたシーンがあったような気がする アイロボット

    727 21/07/18(日)05:15:07 No.824653340

    >>親父がps2でやってたゲーム思い出せないけど >>RPGで画面が灰色だった以外覚えてねえや >RPGじゃないがIQ REMIX 違う FFやドラクエやテイルズではなかったと思う

    728 21/07/18(日)05:15:19 No.824653350

    >10年前というと大昔のようだが >まどかとかタイバニやってた頃だからな… 今月末からマギレコ二期だしタイバニも二期やるんだから10年前なわけないだろ!!

    729 21/07/18(日)05:15:21 No.824653354

    >多分自分の年齢的には00年代初頭~中期くらいなんじゃないかなとは思うんだが >fu170381.png ブリーチにしか見えない

    730 21/07/18(日)05:15:20 No.824653355

    >日曜洋画劇場でやってた映画なんだが >人型の白いロボットがいっぱい出てくる >人間対ロボットみたいな内容 >最後の方にでかいロボットの顔が出てきたシーンがあったような気がする アイロボット?

    731 21/07/18(日)05:15:26 No.824653365

    >レス消したんだから引用しないの >こっちも言いすぎたよごめん スレの流れが速すぎるんよ

    732 21/07/18(日)05:15:30 No.824653369

    >そうだ夕方のアニメついでだけどテレビくん?でやってたドラマ?っぽいので学校の怪談みたいなのあったよね? >なんかムカデ競争の恰好で走り回って本当のムカデの怪物になるみたいなの覚えてる 多分海外ドラマのグースパンプス

    733 21/07/18(日)05:15:47 No.824653386

    >天テレの後に放送してたフルハウスとかの枠の海外ドラマ >異世界?に流れ着いてそこでは科学技術が秘匿されてる >なんか女戦士みたいなのが手から電気出して戦う…みたいなの >舞台は森の中が多かった気がする スペルバインダー

    734 21/07/18(日)05:15:49 No.824653389

    >これに近いやつ何かないかい 違うとは思うけどI've SOUNDのどれかだったりしない?日本人だよね?

    735 21/07/18(日)05:15:53 No.824653393

    >日曜洋画劇場でやってた映画なんだが >人型の白いロボットがいっぱい出てくる >人間対ロボットみたいな内容 >最後の方にでかいロボットの顔が出てきたシーンがあったような気がする 日曜洋画劇場 ロボット 白いで出たアイロボットとか

    736 21/07/18(日)05:15:58 No.824653398

    30年前って10年前の隠語?

    737 21/07/18(日)05:16:04 No.824653405

    こういう人力検索スレ立つたびに怪奇倶楽部のこと聞いちゃうけど今日は偶然覚えてた

    738 21/07/18(日)05:16:26 No.824653420

    15年前だとハルヒだ 20年前はあずまんがとかだ

    739 21/07/18(日)05:16:33 No.824653425

    >ごめんナウシカで探しちゃったけどラピュタか >1998年の12月と1999年の1~2月はホラー邦画やってないみたいだな そうなんだな… もしかしたら予告編じゃなくてVHSか何かのCMなのかもしれないわ

    740 21/07/18(日)05:16:34 No.824653427

    >アイロボット うわあこの顔だよこの顔!妙に気持ち悪いから変に印象に残ってたんだ ありがとう

    741 21/07/18(日)05:16:40 No.824653434

    結界師ではない 陰陽大戦記とムリョウよりもうちょい画風が後の方な気がする その運動場からガガガガッと岩か植物みたいなのが生えてきてそれからぴょんぴょん飛んで巫女服の子逃げてた感じ ごめんワンシーンしか覚えてない

    742 21/07/18(日)05:17:06 No.824653453

    >結界師ではない >陰陽大戦記とムリョウよりもうちょい画風が後の方な気がする >その運動場からガガガガッと岩か植物みたいなのが生えてきてそれからぴょんぴょん飛んで巫女服の子逃げてた感じ >ごめんワンシーンしか覚えてない 化逆門とか…?

    743 21/07/18(日)05:17:11 No.824653458

    うえきの法則ではねえよな…

    744 21/07/18(日)05:17:19 No.824653464

    もしかして妖逆門か

    745 21/07/18(日)05:17:19 No.824653465

    >結界師ではない >陰陽大戦記とムリョウよりもうちょい画風が後の方な気がする >その運動場からガガガガッと岩か植物みたいなのが生えてきてそれからぴょんぴょん飛んで巫女服の子逃げてた感じ >ごめんワンシーンしか覚えてない ブルーシードしか出てこねえ

    746 21/07/18(日)05:17:20 No.824653466

    15年前って巫女巫女ナース?

    747 21/07/18(日)05:17:23 No.824653468

    >>そうだ夕方のアニメついでだけどテレビくん?でやってたドラマ?っぽいので学校の怪談みたいなのあったよね? >>なんかムカデ競争の恰好で走り回って本当のムカデの怪物になるみたいなの覚えてる >多分海外ドラマのグースパンプス お札が出てたような気がするから多分グースバンプスじゃないはず…ムカデが居たのも体育館だった まぁ多分てれびくんドラマのどっかか…見てみたら割とオカルト系多いな

    748 21/07/18(日)05:17:31 No.824653476

    >FFやドラクエやテイルズではなかったと思う じゃあICOとか…

    749 21/07/18(日)05:17:36 No.824653482

    >そうなんだな… >もしかしたら予告編じゃなくてVHSか何かのCMなのかもしれないわ あー昔はそんなのあったな…

    750 21/07/18(日)05:17:37 No.824653483

    >スペルバインダー これだ!うわこれだ!ありがとう

    751 21/07/18(日)05:17:47 No.824653492

    妖逆門も巫女のキャラいたね

    752 21/07/18(日)05:18:04 No.824653506

    なんか…巫女服の子が組織的なのに属してて避けながら文句言ってたような… わからん…

    753 21/07/18(日)05:18:08 No.824653510

    アイロボット30秒で出てて怖…

    754 21/07/18(日)05:18:32 No.824653529

    fu170539.jpg この画像しか知らないから気になる

    755 21/07/18(日)05:18:38 No.824653533

    神無月の巫女とか?

    756 21/07/18(日)05:18:47 No.824653543

    キメラな記憶といえばワンピースでルフィとウソップが決闘するシーンはウソップが火薬星でうっかりメリー号燃やしちゃったから喧嘩になったんだと思い込んでた

    757 21/07/18(日)05:18:55 No.824653552

    >>FFやドラクエやテイルズではなかったと思う >じゃあICOとか… 違う たしかそのゲームも15年前くらいにみたっきりだわ

    758 21/07/18(日)05:18:57 No.824653555

    >なんか昔ニコニコにアップされてたアーティストで >・海月?だかなんだか海っぽい名前の曲だった気がする >・女の人がアップで写ってる暗い青っぽいジャケット >・低くてダウナーな曲 >・女性ボーカル >で何曲かアップされてたやつをずっと探してるんだけど心当たりある「」いませんか… なんとなく思い出したのがZELDAのWATER LOVERって曲

    759 21/07/18(日)05:19:10 No.824653565

    あーなんか巫女ものでリョナで人気あったやつかな…?名前忘れたなあ

    760 21/07/18(日)05:19:14 No.824653568

    朝霧の巫女?

    761 21/07/18(日)05:19:15 No.824653569

    >キメラな記憶といえばワンピースでルフィとウソップが決闘するシーンはウソップが火薬星でうっかりメリー号燃やしちゃったから喧嘩になったんだと思い込んでた ウソップ最低すぎる

    762 21/07/18(日)05:19:31 No.824653585

    >・南米だかの民話を描いた絵本 >・人面岩と鳥の間に生まれた子供が主人公 >・見た目は三角形の顔に手足が生えてるような感じ >・めちゃくちゃ長いへそと尻尾みたいな肛門を持っている >・神様から何か使命を与えられたが忘れている >・最終的に使命を思い出してめでたしめでたし カガカガかな

    763 21/07/18(日)05:19:34 No.824653589

    >お札が出てたような気がするから多分グースバンプスじゃないはず…ムカデが居たのも体育館だった >まぁ多分てれびくんドラマのどっかか…見てみたら割とオカルト系多いな じゃあ妖怪すくらんぶるかな 五行要素がある

    764 21/07/18(日)05:19:47 No.824653602

    >キメラな記憶といえばワンピースでルフィとウソップが決闘するシーンはウソップが火薬星でうっかりメリー号燃やしちゃったから喧嘩になったんだと思い込んでた だったらありがとうなんて言わねぇだろメリー号

    765 21/07/18(日)05:20:00 No.824653621

    アイロボットみたいなやつで人間ドラマ寄りで子役がロボで途中でハンサムロボと同行して最後は宇宙人が出てきてみたいなのなんだっけ

    766 21/07/18(日)05:20:12 No.824653631

    >wikiの放送履歴見る感じだと97年か98年のどっちかだと思うんだが…あと加工された男の声が入ってた気がする 2001年だったらこれっぽいんだけどどう? https://youtu.be/TgAK15uRVKo

    767 21/07/18(日)05:20:15 No.824653638

    >アイロボットみたいなやつで人間ドラマ寄りで子役がロボで途中でハンサムロボと同行して最後は宇宙人が出てきてみたいなのなんだっけ ai

    768 21/07/18(日)05:20:22 No.824653647

    >アイロボットみたいなやつで人間ドラマ寄りで子役がロボで途中でハンサムロボと同行して最後は宇宙人が出てきてみたいなのなんだっけ AI

    769 21/07/18(日)05:20:24 No.824653648

    >キメラな記憶といえばワンピースでルフィとウソップが決闘するシーンはウソップが火薬星でうっかりメリー号燃やしちゃったから喧嘩になったんだと思い込んでた 俺もサンジがゼフの足食べてたと思ってたからどっこい

    770 21/07/18(日)05:20:26 No.824653650

    エニエスロビー行く前と行った後を飛ばし飛ばしで読んじゃったのか…

    771 21/07/18(日)05:20:30 No.824653653

    天テレのドラマなら魔界探偵か魔界同盟?あるいは悪夢の王?

    772 21/07/18(日)05:20:35 No.824653659

    前に人力検索で詳細見つからなかった漫画あったな 江戸時代っぽい飯屋で主人公がご飯食べてて 飯屋の娘が子供を連れて外に出ていったらお腹に爆弾詰め込まれてボテ腹になって帰ってくるやつ

    773 21/07/18(日)05:20:50 No.824653668

    >カガカガかな あーこれだこれだ すっきりした

    774 21/07/18(日)05:20:56 No.824653676

    aiものだとキムタクが主演のドラマと前田敦子が出てるドラマが思い出せない…

    775 21/07/18(日)05:21:03 No.824653682

    >俺もサンジがゼフの足食べてたと思ってたからどっこい ちょっと待って違うの…!???

    776 21/07/18(日)05:21:17 No.824653690

    >aiものだとキムタクが主演のドラマと前田敦子が出てるドラマが思い出せない… 安堂ロイド

    777 21/07/18(日)05:21:27 No.824653698

    石像の天使がぬるぬる動く古い特撮を知らないか? GANTZに出てくる天使みたいなやつでこれと同じものを特撮で見たことがあると思ってずっと探してる

    778 21/07/18(日)05:21:41 No.824653715

    ゼフはサンジに残りの食料あげて自分の足食ったんだよ!

    779 21/07/18(日)05:21:47 No.824653719

    >>俺もサンジがゼフの足食べてたと思ってたからどっこい >ちょっと待って違うの…!??? 違うよ!

    780 21/07/18(日)05:21:47 No.824653720

    >aiものだとキムタクが主演のドラマと前田敦子が出てるドラマが思い出せない… 前田敦子はミル貝のドラマ欄で出ない? 多分Q10とかだった気がする

    781 21/07/18(日)05:21:49 No.824653723

    >>俺もサンジがゼフの足食べてたと思ってたからどっこい >ちょっと待って違うの…!??? ゼフがゼフの足食って生き延びたんだよ!! サンジはちゃんと食料もらってるよ!!

    782 21/07/18(日)05:21:53 No.824653727

    >発明ボーイカニパン? それよりもっと古いしもう少し頭身が高かったと思っ

    783 21/07/18(日)05:21:54 No.824653731

    ドラマだけど半沢直樹の人が依頼に答えてターゲットに制裁加えるドラマってなんだっけ

    784 21/07/18(日)05:21:59 No.824653736

    >石像の天使がぬるぬる動く古い特撮を知らないか? >GANTZに出てくる天使みたいなやつでこれと同じものを特撮で見たことがあると思ってずっと探してる ドクターフー?

    785 21/07/18(日)05:22:02 No.824653739

    >前に人力検索で詳細見つからなかった漫画あったな >江戸時代っぽい飯屋で主人公がご飯食べてて >飯屋の娘が子供を連れて外に出ていったらお腹に爆弾詰め込まれてボテ腹になって帰ってくるやつ これはさっきのスレで詳細出てた

    786 21/07/18(日)05:22:07 No.824653743

    >前に人力検索で詳細見つからなかった漫画あったな >江戸時代っぽい飯屋で主人公がご飯食べてて >飯屋の娘が子供を連れて外に出ていったらお腹に爆弾詰め込まれてボテ腹になって帰ってくるやつ あれは詳細出たよ

    787 21/07/18(日)05:22:12 No.824653750

    >>アイロボットみたいなやつで人間ドラマ寄りで子役がロボで途中でハンサムロボと同行して最後は宇宙人が出てきてみたいなのなんだっけ >ai これだ 早すぎてありがたいけど怖い!

    788 21/07/18(日)05:22:27 No.824653764

    多分10~15年前に見たエロ漫画で内容は確かバターというかハチミツ犬させてるやつ どの雑誌に載ってたかは覚えてない

    789 21/07/18(日)05:22:27 No.824653765

    >ドラマだけど半沢直樹の人が依頼に答えてターゲットに制裁加えるドラマってなんだっけ ジョーカー

    790 21/07/18(日)05:22:27 No.824653766

    >ドラマだけど半沢直樹の人が依頼に答えてターゲットに制裁加えるドラマってなんだっけ リーガル・ハイ?

    791 21/07/18(日)05:22:32 No.824653768

    小学◯年生のどれかで連載してた漫画で 羽が武器になる ヒロイン?の故郷がモンスターのせいで海の底になってる 最終決戦で仲間が敵に取り込まれるシーンがあった

    792 21/07/18(日)05:22:40 No.824653777

    >>お札が出てたような気がするから多分グースバンプスじゃないはず…ムカデが居たのも体育館だった >>まぁ多分てれびくんドラマのどっかか…見てみたら割とオカルト系多いな >じゃあ妖怪すくらんぶるかな >五行要素がある >天テレのドラマなら魔界探偵か魔界同盟?あるいは悪夢の王? こんなかから探してみる!サンキュー神様!!

    793 21/07/18(日)05:22:49 No.824653783

    >石像の天使がぬるぬる動く古い特撮を知らないか? >GANTZに出てくる天使みたいなやつでこれと同じものを特撮で見たことがあると思ってずっと探してる ドクターフーの嘆きの天使?

    794 21/07/18(日)05:22:58 No.824653794

    >これはさっきのスレで詳細出てた >あれは詳細出たよ マジか! もう数年ずっと出てないイメージだった

    795 21/07/18(日)05:23:00 No.824653795

    >>ドラマだけど半沢直樹の人が依頼に答えてターゲットに制裁加えるドラマってなんだっけ >ジョーカー これだ 好きだったんだこのドラマ

    796 21/07/18(日)05:23:04 No.824653800

    >ちょっと待って違うの…!??? 原作だと自分の分の食料サンジに渡して足は自分で食った アニメだと溺れたサンジを助ける時に鎖が絡まったので切断したので絶食

    797 21/07/18(日)05:23:09 No.824653804

    >私立樋渡高校Comics きっとこれだ!ありがとう! ときどき思い出したようにググってたんだけど 長年のもやもやがとれたよー

    798 21/07/18(日)05:23:12 No.824653808

    >だったらありがとうなんて言わねぇだろメリー号 でも旅始まって開幕マストへし折られたのにありがとうって言ってたしあいつ…

    799 21/07/18(日)05:23:21 No.824653816

    個人でゲームミュージックのアレンジを公開してる人がいたんだけど ・ドクマリの曲で「♪風邪ひいた 風邪ひいた」って歌詞で歌ってる曲 ・グラディウス?でなんかクリスマスをテーマにした曲 とかあった…ってこんなん探すの無理よね

    800 21/07/18(日)05:23:42 No.824653834

    >fu170539.jpg これいいな…俺も気になる

    801 21/07/18(日)05:23:51 No.824653839

    >ゼフがゼフの足食って生き延びたんだよ!! >サンジはちゃんと食料もらってるよ!! >ゼフはサンジに残りの食料あげて自分の足食ったんだよ! 知らなかったそんなの…… サンジはカニバル経験あると思い込んでたよ…

    802 21/07/18(日)05:24:25 No.824653868

    >>wikiの放送履歴見る感じだと97年か98年のどっちかだと思うんだが…あと加工された男の声が入ってた気がする >2001年だったらこれっぽいんだけどどう? >https://youtu.be/TgAK15uRVKo うわーこれだ!!98年云々は記憶違いだったわみんなごめん…ありがとう!!

    803 21/07/18(日)05:24:41 No.824653887

    >それよりもっと古いしもう少し頭身が高かったと思っ あぁチバラギのやつだ たしかV8キッド

    804 21/07/18(日)05:24:44 No.824653888

    アーケードゲームなんだけど思い出せるのが ・ドライビングゲーム ・一般車両が居た ・線路の中を走った ・目の前から電車が迫ってきた記憶がある ・スリルドライブではない ・クレイジータクシーではない

    805 21/07/18(日)05:24:50 No.824653891

    そんなクリティカルな情報が記憶違いだったのに見つかったのか…

    806 21/07/18(日)05:25:13 No.824653913

    回路かーなんか独特な映画だったなあれ

    807 21/07/18(日)05:25:18 No.824653917

    オダギリジョーが知的障害者の役やってたドラマ なんだったっけ…! って主演覚えてるんだからミル貝見たら出たわ 知的障害者じゃなかったわ

    808 21/07/18(日)05:25:22 No.824653921

    児童向け小説で 主人公の子供達周辺だけ時間が加速している空間なので 誰も気付かないなかお買い物してレジにお金は置いていくシーンがあるヤツ知らない?

    809 21/07/18(日)05:25:49 No.824653943

    スレ「」のやつは何だったのだろうか…?

    810 21/07/18(日)05:25:59 No.824653957

    >うわーこれだ!!98年云々は記憶違いだったわみんなごめん…ありがとう!! あってたのか… 金ローラピュタが2001年2月23日でこの映画の公開が2001年2月10日だったよ

    811 21/07/18(日)05:26:01 No.824653958

    メダルゲームなんだけど怪物を倒してメダルをゲットするゲームで1番強い敵がドラゴンで連続攻撃を引かないと倒せなくてスロットで能力を決める感じのゲーム知らない? 確かボタンが白いボール状になってた気がする…情報がうろ覚えすぎて調べても出てこない…

    812 21/07/18(日)05:26:13 No.824653966

    海外ドラマで子供がイタズラするコメディ 赤ちゃんから小学生くらいまで成長する イタズラされた校長が卒業させるために飛び級させるシーンがある dvdかvhsか覚えてないけど20年くらい前に親がレンタルして見てた パッケージに子供が赤い悪魔のコスプレしたシーンがあった気がする

    813 21/07/18(日)05:26:14 No.824653969

    ふと思い出したけど○○年の科学にのってたキッチンクエストって漫画好きだったな…

    814 21/07/18(日)05:26:38 No.824653983

    >個人でゲームミュージックのアレンジを公開してる人がいたんだけど >・ドクマリの曲で「♪風邪ひいた 風邪ひいた」って歌詞で歌ってる曲 https://twitter.com/wamekukyouzin/status/1372511370189492232?s=21 これ思い出したけどぜっっっっっっっったい関係ない

    815 21/07/18(日)05:26:44 No.824653988

    >ドクターフー? これってキューピッドみたいなやつも出てくる? 嘆きの天使みたいな等身のやつがいたか記憶にない ちなみにその作品を見たのが28年くらい前にビデオでだから映像として作られたのはたぶんもっと昔だと思う

    816 21/07/18(日)05:26:49 No.824653991

    なんかの雑誌の特集で読んだやつで エロアニメ?で腕が阿修羅みたいにたくさんある女の子の腕がノコギリで切られる描写があるアニメがあるよってのが気になる

    817 21/07/18(日)05:26:53 No.824653993

    結局巫女のやつは「」の候補の中にあったのかい

    818 21/07/18(日)05:27:06 No.824654001

    昔何度か似たようなスレで聞いて詳細出なかった奴なんだけど ・女性の天使と人間のおっさんのラブコメ(洋画) ・天界の神様?が地上を滅ぼすことに決めたけどその前に調査して来てと天使を派遣 ・天使と人間が出会ってくしゃみしたりセックスしたりで地上で生を実感して天界を説得することを決意 ・説得中に神様もくしゃみしてこりゃいいやと滅ぼすことを撤回してめでたしめでたし

    819 21/07/18(日)05:27:13 No.824654007

    10年くらい前に劇場で見た映画が思い出せない ・あらすじか予告でゾンビ映画だと思って見に行ったら敵が人間で北斗の拳とかMADMAX的なテイストだった ・ひょっとしたら逆で北斗の拳あじを求めて劇場行ったらゾンビ映画だったかもしれない ・舞台はイギリスだった気がする ・終末世界的雰囲気

    820 21/07/18(日)05:28:23 No.824654068

    巫女服の訊いた「」だけど色々挙げてくれてありがとう 確認できる範囲で調べてみるよ

    821 21/07/18(日)05:28:24 No.824654070

    >・ひょっとしたら逆で北斗の拳あじを求めて劇場行ったらゾンビ映画だったかもしれない ここ一点突破だけどワールド・ウォー Z?

    822 21/07/18(日)05:28:32 No.824654080

    >https://twitter.com/wamekukyouzin/status/1372511370189492232?s=21 >これ思い出したけどぜっっっっっっっったい関係ない これでした!とはならんだろ!

    823 21/07/18(日)05:28:53 No.824654101

    2000年くらいの邦画 小日向文世っぽい髪型のやや小柄なおじさんがサブキャラで出てくる ハーフの女がアパートか何かの窓際に腰掛けて話すシーンがあった 金髪で痩せ気味のヤクザっぽい男が追ってくるシーンもあった

    824 21/07/18(日)05:29:29 No.824654125

    急に思い出した頼む! ・youtubeの広告で流れた曲 ・アイドルっぽい若い女の子の声 ・銃を乱射した彼も~~したあの子も全て僕(私?)だったんだから!とちょっとポエトリーっぽい感じで歌ってた 聞いた当時はもう少し精確に歌詞覚えてたんだが…

    825 21/07/18(日)05:29:37 No.824654132

    ゴミ箱から拾って初めて読んだエロ漫画雑誌で1番印象に残って興奮した話を ずっと探してたけどあとりKのホーケイいじりでした 一応「」にも教えておくね

    826 21/07/18(日)05:29:38 No.824654133

    >児童向け小説で >主人公の子供達周辺だけ時間が加速している空間なので >誰も気付かないなかお買い物してレジにお金は置いていくシーンがあるヤツ知らない? モモ?

    827 21/07/18(日)05:29:41 No.824654137

    イギリスでゾンビというとロンドンゾンビ紀行というまんまのがあるがマッドマックス感はないな

    828 21/07/18(日)05:29:58 No.824654152

    >>ドクターフー? >これってキューピッドみたいなやつも出てくる? >嘆きの天使みたいな等身のやつがいたか記憶にない >ちなみにその作品を見たのが28年くらい前にビデオでだから映像として作られたのはたぶんもっと昔だと思う キューピッド的なのも居た気がするけどそんなに古くはないだろうなぁ

    829 21/07/18(日)05:30:28 No.824654177

    >イギリスでゾンビというとロンドンゾンビ紀行というまんまのがあるがマッドマックス感はないな あれいい映画だよね

    830 21/07/18(日)05:30:28 No.824654178

    >結局巫女のやつは「」の候補の中にあったのかい 画像とか色々見てみたけどこれかも…となるのはなかったな… 巫女の戦闘って割とあるだろうし気長に探してみるよ

    831 21/07/18(日)05:30:49 No.824654205

    >ここ一点突破だけどワールド・ウォー Z? 年代、テーマ的に近いけど違う… もっと低予算な作りだったと思う

    832 21/07/18(日)05:30:50 No.824654206

    旧シリーズのドクターフーの国内展開は指折りだしその中には多分含まれてない

    833 21/07/18(日)05:31:00 No.824654216

    >小学◯年生のどれかで連載してた漫画で >羽が武器になる >ヒロイン?の故郷がモンスターのせいで海の底になってる >最終決戦で仲間が敵に取り込まれるシーンがあった 追加で羽の色でランクがあったと思う一番上が虹色で主人公もそう

    834 21/07/18(日)05:31:04 No.824654220

    赤ちゃんのやつだと赤ちゃん戦争とかベイビーズデイアウトとか

    835 21/07/18(日)05:31:07 No.824654222

    >画像とか色々見てみたけどこれかも…となるのはなかったな… ないか…なんだろうな… 組織の文句言いながらってとこが割とでかめのヒントな気がするが

    836 21/07/18(日)05:31:30 No.824654247

    巫女のやつはセキレイじゃない?

    837 21/07/18(日)05:31:38 No.824654256

    >>うわーこれだ!!98年云々は記憶違いだったわみんなごめん…ありがとう!! >あってたのか… >金ローラピュタが2001年2月23日でこの映画の公開が2001年2月10日だったよ 録画でラピュタよく見返してたんだけどこの映画のCMの途中で切れちゃっててずっと気になってたんだ…マジでありがとう

    838 21/07/18(日)05:31:48 No.824654265

    えっちな女警官の漫画聞いてた者ですが解決しました 出動!!ミニスカポリスでした 調べてるうちに犬がバター犬してた!ってなってシェパード写ってる表紙からコミックシーモアの立ち読みで中身見て記憶が溢れてきたよ! 答えてくれた「」サンキュー!

    839 21/07/18(日)05:32:12 No.824654285

    >昔何度か似たようなスレで聞いて詳細出なかった奴なんだけど >・女性の天使と人間のおっさんのラブコメ(洋画) >・天界の神様?が地上を滅ぼすことに決めたけどその前に調査して来てと天使を派遣 >・天使と人間が出会ってくしゃみしたりセックスしたりで地上で生を実感して天界を説得することを決意 >・説得中に神様もくしゃみしてこりゃいいやと滅ぼすことを撤回してめでたしめでたし ドグマじゃないの?

    840 21/07/18(日)05:32:48 No.824654308

    >アーケードゲームなんだけど思い出せるのが >・ドライビングゲーム >・一般車両が居た >・線路の中を走った >・目の前から電車が迫ってきた記憶がある >・スリルドライブではない >・クレイジータクシーではない fu170545.jpeg あってるかわからんがラッドモビールかな…?

    841 21/07/18(日)05:33:19 No.824654335

    赤ちゃんのってこれ? fu170546.jpg

    842 21/07/18(日)05:33:28 No.824654340

    >巫女のやつはセキレイじゃない? もうちょいスカートというか袴長かった気がする

    843 21/07/18(日)05:34:02 No.824654373

    >キューピッド的なのも居た気がするけどそんなに古くはないだろうなぁ 違う気もするけどそれはそれとして嘆きの天使も面白そうだから見てみるよ ありがとう

    844 21/07/18(日)05:34:23 No.824654388

    どーしても思い出せんので聞く ・ニコニコ動画で見た ・「ドラッグオンドラグーン」と言うゲームのラスボスモチーフの動画 ・「テレレレン…デンレン…デンレン」の音に合わせて中心から外側に広がるように輪っかが出る ・そのリズムに合わせて女の子2人?が「出来たもん…ほんま?ほんま?」って言う ・なんかのキャラクターなんだろうけど声が切り貼り?ミクさんって感じ 今こそ知りたいこの動画情報求む

    845 21/07/18(日)05:34:43 No.824654412

    >イギリスでゾンビというとロンドンゾンビ紀行というまんまのがあるがマッドマックス感はないな これも違う ジャケ写やポスターは暗めでシリアスな感じだった記憶がある

    846 21/07/18(日)05:34:53 No.824654422

    >>児童向け小説で >>主人公の子供達周辺だけ時間が加速している空間なので >>誰も気付かないなかお買い物してレジにお金は置いていくシーンがあるヤツ知らない? >モモ? ごめん違うと思う 現代が舞台だったはずだし

    847 21/07/18(日)05:35:05 No.824654435

    10年前でイギリスゾンビ映画なら28週後...とか? メジャー過ぎるし違うか

    848 21/07/18(日)05:35:14 No.824654441

    >あってるかわからんがラッドモビールかな…? プレイ動画見てきたけど違ったよ…でも運転席の感じはこんなだった気がする ありがとうね

    849 21/07/18(日)05:35:29 No.824654449

    20年前くらいのエロ漫画で女の子がドジっ子で失敗ばかりでそれにイラついた男がお仕置きでエッチするんだけど実はエッチするのが目的でドジっ子はフリだったっていう奴 雑誌の前の方に載っていたような気がする

    850 21/07/18(日)05:35:31 No.824654453

    今起きてスレをザザーっと見たら >説明! これに引っかかった…ミニゲームを複数人でやるゲームだったとおもったけどタイトル何だっけ? 年代は90年後半~00初頭位だったかな

    851 21/07/18(日)05:35:42 No.824654459

    >どーしても思い出せんので聞く >・ニコニコ動画で見た ファンアートというか動画か 結構厳しいのではないか

    852 21/07/18(日)05:35:45 No.824654466

    古いやつでぬるぬる動くって言うとシンドバッドのコマ撮りとかその辺しか浮かばんな

    853 21/07/18(日)05:35:53 No.824654473

    >海外ドラマで子供がイタズラするコメディ >赤ちゃんから小学生くらいまで成長する >イタズラされた校長が卒業させるために飛び級させるシーンがある >dvdかvhsか覚えてないけど20年くらい前に親がレンタルして見てた >パッケージに子供が赤い悪魔のコスプレしたシーンがあった気がする fu170546.jpg 赤い悪魔のコスプレはこれじゃねえかな…

    854 21/07/18(日)05:35:54 No.824654475

    ZENKIはもっと古いしな

    855 21/07/18(日)05:35:55 No.824654476

    結構巫女出てるのに違うのはもしかしてかみちゅとか? 戦いはしないけどそこそこアクションあったし

    856 21/07/18(日)05:36:02 No.824654483

    >これに引っかかった…ミニゲームを複数人でやるゲームだったとおもったけどタイトル何だっけ? >年代は90年後半~00初頭位だったかな ビシバシチャンプ

    857 21/07/18(日)05:36:02 No.824654484

    巫女のやつ陰陽大戦記だったりしない?時期も大体あってるでしょ

    858 21/07/18(日)05:36:53 No.824654526

    >急に思い出した頼む! >・youtubeの広告で流れた曲 >・アイドルっぽい若い女の子の声 >・銃を乱射した彼も~~したあの子も全て僕(私?)だったんだから!とちょっとポエトリーっぽい感じで歌ってた >聞いた当時はもう少し精確に歌詞覚えてたんだが… https://www.youtube.com/watch?v=aXiuL-SVu94 歌詞でググったら出た

    859 21/07/18(日)05:36:54 No.824654529

    20年ほど前に公園に落ちてたエロ漫画あるいは下ネタギャグ漫画 コメディタッチの女子高生たちが会話してるんだけど 股からフキダシが出てて何かしらの文字が書いてた 小学生にはなんかよくわからんけどエロなやつだ!!としか理解できなかった

    860 21/07/18(日)05:37:06 No.824654535

    >ファンアートというか動画か >結構厳しいのではないか 二人の女の子で関西弁だから葵と茜だと思うけど そんくらいしかわからんな…

    861 21/07/18(日)05:37:06 No.824654536

    スリルドライブ…ではないよな

    862 21/07/18(日)05:37:07 No.824654537

    あの時期マジで戦う巫女率おかしいな…ネギまとか遊戯王にも出てくるし

    863 21/07/18(日)05:37:16 No.824654546

    動くキューピッドだとナイトミュージアムもあるな

    864 21/07/18(日)05:37:17 No.824654547

    アーケードゲームでミニゲーム集なんだけど そん中の一つに酔っ払いを動かしてぶつからないようにするってのがあったんだよね… なんのゲームだったんだろう

    865 21/07/18(日)05:37:30 No.824654557

    すけべな「」がZENKIを忘れる訳ない

    866 21/07/18(日)05:37:36 No.824654560

    >これに引っかかった…ミニゲームを複数人でやるゲームだったとおもったけどタイトル何だっけ? >年代は90年後半~00初頭位だったかな これはめちゃくちゃ有名だから説明!でググってみなさいな

    867 21/07/18(日)05:37:38 No.824654564

    >アーケードゲームでミニゲーム集なんだけど >そん中の一つに酔っ払いを動かしてぶつからないようにするってのがあったんだよね… >なんのゲームだったんだろう ビシバシチャンプ

    868 21/07/18(日)05:37:42 No.824654570

    巫女の子の外見特徴はもう少しわからないのか

    869 21/07/18(日)05:37:54 No.824654580

    >10年くらい前に劇場で見た映画が思い出せない >・あらすじか予告でゾンビ映画だと思って見に行ったら敵が人間で北斗の拳とかMADMAX的なテイストだった >・ひょっとしたら逆で北斗の拳あじを求めて劇場行ったらゾンビ映画だったかもしれない >・舞台はイギリスだった気がする >・終末世界的雰囲気 クレイジーズはどうかな?

    870 21/07/18(日)05:38:12 No.824654600

    >アーケードゲームなんだけど思い出せるのが >・ドライビングゲーム >・一般車両が居た >・線路の中を走った >・目の前から電車が迫ってきた記憶がある >・スリルドライブではない >・クレイジータクシーではない 緊急車両24時ってのがあった気がするがうろ覚えだ

    871 21/07/18(日)05:38:28 No.824654611

    そうかスケベでないが条件か

    872 21/07/18(日)05:38:29 No.824654613

    ゲーセンで見かけたやつなんだけど ウルトラマンを動かして怪獣とかを倒しまくるベルトスクロールアクションが好きだったな ダダはウルトラマンにキスして攻撃してくるの

    873 21/07/18(日)05:38:29 No.824654614

    確かFLASHで5歳の○○ちゃんは暴行されてしまいましたみたいな名前のやつ エッチなのを期待して開いたらイヌカレーみたいなぐちゃぐちゃした感じで精神的なグロだった

    874 21/07/18(日)05:38:46 No.824654630

    >確かFLASHで5歳の○○ちゃんは暴行されてしまいましたみたいな名前のやつ >エッチなのを期待して開いたらイヌカレーみたいなぐちゃぐちゃした感じで精神的なグロだった ぴろぴとのなんか

    875 21/07/18(日)05:38:48 No.824654634

    むっ今こそ聞けるかしら… 90年代のちょうどこの時間…朝方にNHKでアナウンサーなしの音楽のみ天気予報やってたんだけど その時の音楽の詳細が聞きたい… フルートがメインに使われてて後半とかは木琴のような音が入ってたと思う フルートはソロパートがあって木琴はテッテン…テッテン…みたいなテンポで音を刻んでたと思う 昔の著名の曲かな…とは思うんだけれど…

    876 21/07/18(日)05:38:50 No.824654636

    >10年くらい前に劇場で見た映画が思い出せない >・あらすじか予告でゾンビ映画だと思って見に行ったら敵が人間で北斗の拳とかMADMAX的なテイストだった >・ひょっとしたら逆で北斗の拳あじを求めて劇場行ったらゾンビ映画だったかもしれない >・舞台はイギリスだった気がする >・終末世界的雰囲気 ドゥームズデイ?

    877 21/07/18(日)05:38:55 No.824654642

    >https://www.youtube.com/watch?v=aXiuL-SVu94 >歌詞でググったら出た うわあこの曲だ! あれ…聞いた直後歌詞でググっても全然出てこなかったのに…登録されてなかったのかな…

    878 21/07/18(日)05:38:58 No.824654644

    30年以上前のゲームだと思うんだけど ・左右に魔法の絨毯?が流れててそれに乗ってぴょんぴょん移動する ・1フィールドはそんなに広く無い2×2画面くらいの大きさ ・複数面構成 何をするゲームなのかすら覚えてないけど画面の記憶だけあるんだ

    879 21/07/18(日)05:39:07 No.824654652

    >>なんかどこかのお店の店内BGMかアニメのBGMな印象あるけど違うっぽいのか >なんかドラムがズンドコ鳴ってるのが特徴的で歌声はほんとドラムにかき消されるかどうかくらいのボソボソした歌声だった >たまの「電車かもしれない」にちょっと雰囲気は似てた気がする >あれをもっと陰気にした感じというか 荘野ジュリ アルバム36度5分のどれかかもしれん 歌詞の断片とかわからないか

    880 21/07/18(日)05:39:53 No.824654684

    多分みんなのうたで15年くらい前に聞いたやつで日本が砂漠になってゆくみたいな歌詞でラクダの映像が流れてた気がする 歌詞で検索しても出てこないから間違ってるんだろうけど

    881 21/07/18(日)05:40:22 No.824654700

    ゲーセンにあったやつで 有名な宇宙人たちのミニゲーム集のやつが思い出せない 3メートルの宇宙人とかが出てくるやつ

    882 21/07/18(日)05:40:30 No.824654704

    質問した「」まだいるかわからないけど ・月モチーフ ・幻想的なBGM ・アラビアの雰囲気 ってこれじゃない? https://sp.nicovideo.jp/watch/sm4495632

    883 21/07/18(日)05:40:34 No.824654707

    >あれ…聞いた直後歌詞でググっても全然出てこなかったのに…登録されてなかったのかな… 表記ゆれありそうだったから確実そうなところ抜き取って 「乱射した彼も したあの子も全て 歌詞」 でググったら歌詞サイトの別の語句の検索結果が引っかかった

    884 21/07/18(日)05:40:37 No.824654711

    エロ漫画 ショタがロリを学校の図書室でレイプする 他にも似たような子供が子供を犯す展開の話が2つほどあったような 作者名が漢字4文字でそんなに難しい漢字は含まれてなかったと思う

    885 21/07/18(日)05:40:41 No.824654712

    >>どーしても思い出せんので聞く >>・ニコニコ動画で見た >ファンアートというか動画か >結構厳しいのではないか だよねぇ…元々物凄い気になってて一度「」にも聞いてるんだ その時それがドラッグオンドラグーンモチーフってことも教えてもらえた あとその琴葉茜と琴葉葵ではない…と思う声の作り?多分所謂合成音声なんだろうけどこの2人の声ではなかった 他に「こんな情報あったら分かるかも」ってのあったら何でも答える…頼む

    886 21/07/18(日)05:40:45 No.824654715

    >石像の天使がぬるぬる動く古い特撮を知らないか? >GANTZに出てくる天使みたいなやつでこれと同じものを特撮で見たことがあると思ってずっと探してる >ちなみにその作品を見たのが28年くらい前にビデオでだから映像として作られたのはたぶんもっと昔だと思う 海外で暮らしてる頃に子供の暇つぶし用に日本で録画したものを適当に郵送してもらってたんだけどその中に混じってたんだよね 他にはウルトラマンタロウとかウルトラQとかあった気がするし日本のホラー系の特撮だったんじゃないかと思うんだけど

    887 21/07/18(日)05:40:59 No.824654726

    ドリキャスかサターンのガンシューだったと思うんだけど 1面?のボスが車やらドラム缶やら投げてくるシーンだけ覚えてるんだけど知ってる「」いる?

    888 21/07/18(日)05:41:18 No.824654735

    おかだまつおかの99年ぐらいのペンギンクラブ山賊版かなにかに掲載されたエロマンガで 未来人?宇宙人?の女の子が来て精子の無駄うちを止めさせるマンガってあったなって

    889 21/07/18(日)05:41:23 No.824654737

    俺も曲聞いていいか 確か90年代くらいの女性シンガーで見た目はさユりみたいな黒髪おかっぱの女の子 なんか水晶とか廃墟とかそんな背景で暗めの曲を歌ってたんだけど…

    890 21/07/18(日)05:41:46 No.824654756

    オモチャ箱に物心つく前の俺が貼ったらしいステッカー ダライアスっぽい有機的なロボのシリーズ? 黄色いカマキリ系の人型で赤目、海で戦闘していた気がする

    891 21/07/18(日)05:41:59 No.824654764

    >何をするゲームなのかすら覚えてないけど画面の記憶だけあるんだ バベルの塔?

    892 21/07/18(日)05:42:05 No.824654769

    >巫女の子の外見特徴はもう少しわからないのか 逃げてるシーンしか覚えてないけど割とシンプルな巫女服 文句?言ってるシーンでちょっとは顔も見たはずなんだけど全然思い出せない…全体的にそんなに派手じゃなかったな…ぐらいしか覚えてない

    893 21/07/18(日)05:42:28 No.824654785

    多分ぴろぴとのどれかなんだろうけど探すと精神的にダメージを負いそうだから探してやれない…

    894 21/07/18(日)05:42:42 No.824654796

    >エロ漫画 >ショタがロリを学校の図書室でレイプする >他にも似たような子供が子供を犯す展開の話が2つほどあったような >作者名が漢字4文字でそんなに難しい漢字は含まれてなかったと思う 山本雲居?

    895 21/07/18(日)05:42:48 No.824654799

    >表記ゆれありそうだったから確実そうなところ抜き取って >「乱射した彼も したあの子も全て 歌詞」 >でググったら歌詞サイトの別の語句の検索結果が引っかかった なるほどなあ…今度からうろ覚えで検索する時は引き算してみるよ

    896 21/07/18(日)05:43:02 No.824654803

    多分BSでやってた主人公はリカちゃん人形をセットしてアフレコで声あててるオーマイキーみたいな番組 大分狂気入って好きだったけどほとんど見れなかったしまわりで知ってる人もいなくてずっとモヤモヤしてる

    897 21/07/18(日)05:43:08 No.824654808

    >ゲーセンにあったやつで >有名な宇宙人たちのミニゲーム集のやつが思い出せない >3メートルの宇宙人とかが出てくるやつ ミカドかどこかのゲーセンの大会の動画で見た覚えがある

    898 21/07/18(日)05:43:19 No.824654821

    >ドリキャスかサターンのガンシューだったと思うんだけど >1面?のボスが車やらドラム缶やら投げてくるシーンだけ覚えてるんだけど知ってる「」いる? ブービーぼー?

    899 21/07/18(日)05:43:20 No.824654824

    >10年前でイギリスゾンビ映画なら28週後...とか? >メジャー過ぎるし違うか >クレイジーズはどうかな? すまん…違う… ってレスしようとしてたら >ドゥームズデイ? これです!正解! すんごいモヤモヤしてたから助かった! イギリス間違いかと思ったけど予告みたらイギリスだったしスッキリした

    900 21/07/18(日)05:43:26 No.824654832

    >多分みんなのうたで15年くらい前に聞いたやつで日本が砂漠になってゆくみたいな歌詞でラクダの映像が流れてた気がする >歌詞で検索しても出てこないから間違ってるんだろうけど https://youtu.be/jg0j3cIuKzI

    901 21/07/18(日)05:43:27 No.824654837

    >おかだまつおかの99年ぐらいのペンギンクラブ山賊版かなにかに掲載されたエロマンガで >未来人?宇宙人?の女の子が来て精子の無駄うちを止めさせるマンガってあったなって あーこれなんか読んだ覚えあるぞ…

    902 21/07/18(日)05:43:47 No.824654845

    顔が思い出せないなら挙がってるのが合ってるかすらわからないのでは…

    903 21/07/18(日)05:43:53 No.824654848

    むしまるQはめちゃくちゃ頭に残るからな…

    904 21/07/18(日)05:44:08 No.824654861

    >オモチャ箱に物心つく前の俺が貼ったらしいステッカー >ダライアスっぽい有機的なロボのシリーズ? >黄色いカマキリ系の人型で赤目、海で戦闘していた気がする なんとなくだけどジョイントロボのおまけのシールかなぁ

    905 21/07/18(日)05:44:09 No.824654862

    >荘野ジュリ うわー!これかなり近い気がする! 近いけどこんな色気のある歌い方じゃなくてもっと無機質だったな… なんか「クジラは知ってるよ」みたいな歌詞だった気がするけど多分間違ってるしノイズにしかならないと思う

    906 21/07/18(日)05:44:22 No.824654873

    >>ゲーセンにあったやつで >>有名な宇宙人たちのミニゲーム集のやつが思い出せない >>3メートルの宇宙人とかが出てくるやつ >ミカドかどこかのゲーセンの大会の動画で見た覚えがある チョコベーダー?

    907 21/07/18(日)05:44:37 No.824654883

    懐かしいね…まったく~まったく~まった蜘蛛~みたいな曲しか覚えてなかったよ

    908 21/07/18(日)05:44:52 No.824654892

    >緊急車両24時ってのがあった気がするがうろ覚えだ 今調べたけど多分違う… それよりも緊急車両24時のプレイ動画が全く無くて困惑したよ

    909 21/07/18(日)05:44:57 No.824654895

    ちょっと前のエロマンガなんだけど読み切りで女性作家のやつで ヒロインと幼馴染の男は友達以上恋人未満で村の祭の前日に一緒に踊る約束 家に帰ったヒロインに対して母親が流れの隊商を引き込んで一晩中相手させる 翌日の祭で幼馴染の男を待ちつつ幼馴染がいれば何もいらないと思うで〆 誰か知らない?

    910 21/07/18(日)05:45:13 No.824654906

    >オモチャ箱に物心つく前の俺が貼ったらしいステッカー >ダライアスっぽい有機的なロボのシリーズ? >黄色いカマキリ系の人型で赤目、海で戦闘していた気がする 年代を忘れていた俺は32歳でステッカーを貼ったのは5歳以下のころだ ただ親戚のお下がりもよく貰っていたからもっと古い可能性もある 横文字のロゴか何かがついてたがカタカナかローマ字かは覚えていない(読めなかった)

    911 21/07/18(日)05:45:13 No.824654907

    チョコベーダーは確かミニゲームあったね

    912 21/07/18(日)05:45:19 No.824654915

    探してた「」じゃないのにあぁー!ってなると気持ちいい

    913 21/07/18(日)05:45:34 No.824654927

    >https://youtu.be/jg0j3cIuKzI ああこれだありがとう!

    914 21/07/18(日)05:45:36 No.824654931

    >>>ゲーセンにあったやつで >>>有名な宇宙人たちのミニゲーム集のやつが思い出せない >>>3メートルの宇宙人とかが出てくるやつ >>ミカドかどこかのゲーセンの大会の動画で見た覚えがある >チョコベーダー? 多分そうだと思う… フラットウッズが異臭を出すやつとかあった記憶がある

    915 21/07/18(日)05:45:49 No.824654937

    関係ないけどむしまるQ影山ヒロノブ歌ってるのあるんだな…

    916 21/07/18(日)05:45:56 No.824654942

    GBAにもあったよねチョコベーダー

    917 21/07/18(日)05:45:57 No.824654943

    >山本雲居? あー…なんかキッズディックパレードって文字列に見覚えがある気がする 画像が見つからないのでほんとにこれかどうかはわからないけど ありがとう

    918 21/07/18(日)05:46:10 No.824654952

    >多分BSでやってた主人公はリカちゃん人形をセットしてアフレコで声あててるオーマイキーみたいな番組 >大分狂気入って好きだったけどほとんど見れなかったしまわりで知ってる人もいなくてずっとモヤモヤしてる 悶絶!!アーマージャック…ではないか

    919 21/07/18(日)05:46:24 No.824654959

    >多分BSでやってた主人公はリカちゃん人形をセットしてアフレコで声あててるオーマイキーみたいな番組 >大分狂気入って好きだったけどほとんど見れなかったしまわりで知ってる人もいなくてずっとモヤモヤしてる Kawaii! JeNnyを思い出したけどBSではなかった気がする

    920 21/07/18(日)05:46:31 No.824654968

    >懐かしいね…まったく~まったく~まった蜘蛛~みたいな曲しか覚えてなかったよ 俺はイカスミタコスミイカスミタコスミだ~!(どっちがどっちだー!)ってやつが好きだった イカとタコが喧嘩してお互い足食わせ合って和解すんの 狂ってんのか

    921 21/07/18(日)05:46:39 No.824654973

    >顔が思い出せないなら挙がってるのが合ってるかすらわからないのでは… はっきりとした顔は思い出せないけど割と00年代顔の書き方してたのは覚えてる

    922 21/07/18(日)05:46:44 No.824654980

    >>何をするゲームなのかすら覚えてないけど画面の記憶だけあるんだ >バベルの塔? 調べたけどこれじゃ無いな…ありがとう 背景がシンプルな線と塗りのアラビアっぽい建物だったと思うんだよな…

    923 21/07/18(日)05:46:51 No.824654983

    >確かFLASHで5歳の○○ちゃんは暴行されてしまいましたみたいな名前のやつ >エッチなのを期待して開いたらイヌカレーみたいなぐちゃぐちゃした感じで精神的なグロだった 多分ぴろぴとの留守番

    924 21/07/18(日)05:46:55 No.824654986

    >>山本雲居? >あー…なんかキッズディックパレードって文字列に見覚えがある気がする >画像が見つからないのでほんとにこれかどうかはわからないけど >ありがとう いいってことよー

    925 21/07/18(日)05:46:57 No.824654989

    >多分BSでやってた主人公はリカちゃん人形をセットしてアフレコで声あててるオーマイキーみたいな番組 >大分狂気入って好きだったけどほとんど見れなかったしまわりで知ってる人もいなくてずっとモヤモヤしてる なんか見たことあるような気がする

    926 21/07/18(日)05:46:58 No.824654990

    ここで貼られてた2-3Pの漫画 主人公の姉が死んだんだけどその島の風習で処女のまま死ぬと葬式にきた親戚一同で屍姦する 親戚は楽しそうなんだけど主人公の男の子はこの島はクソ…みたいな感じで終わるやつ

    927 21/07/18(日)05:47:09 No.824655000

    >>ドリキャスかサターンのガンシューだったと思うんだけど >>1面?のボスが車やらドラム缶やら投げてくるシーンだけ覚えてるんだけど知ってる「」いる? >ブービーぼー? 人対人のシューティングだったから違うな…ごめん あとそのボス倒した後にカーチェイスが始まってた気がする

    928 21/07/18(日)05:47:10 No.824655001

    >GBAにもあったよねチョコベーダー ネットのゲームのためにチョコベーダー探してたなぁ…

    929 21/07/18(日)05:47:20 No.824655007

    チョコベーダーは一個買ったらウンモ星人のUFOで 何これ?ってなったの覚えてるな…

    930 21/07/18(日)05:47:57 No.824655030

    アーケードのアクションゲームで主人公は騎士でめちゃくちゃでかい それで女の騎士が出てくるんだけど鎧のある場所を攻撃すると鎧がどんどん取れていって最後は下着姿になるやつが思い出さない

    931 21/07/18(日)05:48:18 No.824655046

    ドラッグオンドラグーンのやつはもうタグでトロールしたほうが早いんじゃないか

    932 21/07/18(日)05:48:21 No.824655050

    >アーケードのアクションゲームで主人公は騎士でめちゃくちゃでかい >それで女の騎士が出てくるんだけど鎧のある場所を攻撃すると鎧がどんどん取れていって最後は下着姿になるやつが思い出さない 黄金の城

    933 21/07/18(日)05:48:34 No.824655059

    >ドグマじゃないの? 男の天使が主人公ではなかったから多分違うかな… あと多分もっと古い映画だと思う

    934 21/07/18(日)05:48:39 No.824655067

    >Kawaii! JeNnyを思い出したけどBSではなかった気がする 元の「」じゃないけど俺が見たことある気がしたのはこれだった

    935 21/07/18(日)05:48:40 No.824655070

    >なんとなくだけどジョイントロボのおまけのシールかなぁ あーすげえそれっぽい!!こんな感じの横長でシャープなロボだった 書き込みがもっと多くてひび割れ表現とかもあった気がする 人気シリーズで世代があったとかなのかな?

    936 21/07/18(日)05:49:08 No.824655091

    エロ漫画 随分昔の作品で多分1990~80代辺り クラスの女子高生が皆幽霊になって先生とセックス だが先生はセックスを重ねるごとに衰弱しそれを訝しんだ友人が事情を聞いて霊媒師を用意する 耳なし芳一よろしく全身にお経を書き込み生徒から隠れる先生だが目の前で幽霊生徒たちが淫行を始めると勃起してしまう 内部にお経を書き込んでいなかったためそこだけを発見されなにこれ~変なの~切っちゃえ~ってされてやめてくれぇ!と叫んでしまう先生 先生みーつけたでエンドだったような…

    937 21/07/18(日)05:49:36 No.824655110

    >人気シリーズで世代があったとかなのかな? 何年もやってたシリーズだね シールもついてたのはスーパージョイントロボかな

    938 21/07/18(日)05:49:41 No.824655112

    人力検索とちょっと違うかもだけどSFCのドラクエ3を新品で買ったら最初からデータが入ってたうえに 1人のキャラの名前が8文字くらいになってて「これは凄いレアなデータだ!」って兄とはしゃいでたら 次の日に弟がデータを上書きして兄弟3人で大喧嘩したって記憶がある 兄弟皆覚えてるけど大人になってから考えるとデータ的にありえないよな…?って思ってモヤモヤする

    939 21/07/18(日)05:50:05 No.824655131

    漫画で多分少年誌 見開きでバカお前は2着だ-っ→ええーっみたいなセリフの応酬があった 多分スポーツか何か ブックオフで見かけたんだけど文庫コミック版で出てたからそこそこ人気なんだとは思う

    940 21/07/18(日)05:50:22 No.824655141

    25年ぐらい前に見た昔深夜にやってたドラマか映画で雪女とおっさんの話 雪女が裏切りかなんかで雪女グループから制裁食らって死ぬシーンがこんな感じだった あと雪女とおっさんがセックスしてて小学生の頃に見たからかそれが印象に残る原因だったと思う

    941 21/07/18(日)05:50:48 No.824655160

    何人で回してるのか分からないけど人の記憶力とあいまい検索力はバカにできないな…

    942 21/07/18(日)05:50:59 No.824655172

    ジョイントロボ以外にもロボ食玩にシールついてたのめっちゃあったからな… 色んなのを買ったもんだ…

    943 21/07/18(日)05:51:03 No.824655174

    >漫画で多分少年誌 >見開きでバカお前は2着だ-っ→ええーっみたいなセリフの応酬があった >多分スポーツか何か >ブックオフで見かけたんだけど文庫コミック版で出てたからそこそこ人気なんだとは思う 年代わい!

    944 21/07/18(日)05:51:17 No.824655180

    >>荘野ジュリ >うわー!これかなり近い気がする! >近いけどこんな色気のある歌い方じゃなくてもっと無機質だったな… >なんか「クジラは知ってるよ」みたいな歌詞だった気がするけど多分間違ってるしノイズにしかならないと思う カゲロウとか駅ニテとかあげるのにあたりがズンドコ系だから聞いてみてね あとは柴田淳が近い系統の歌手

    945 21/07/18(日)05:51:29 No.824655186

    どうぶつの森で住民の名前がジョニー・Bに変わるバグに遭遇した事あるんだけど他に遭遇した「」は居ない? 調べても出てこなくてずっと気になってる そもそもなんでジョニー・Bなんだ…

    946 21/07/18(日)05:51:43 No.824655194

    スレ画は熱沙の覇王ガンダーラのワンシーンだよ

    947 21/07/18(日)05:51:58 No.824655202

    >スレ画は熱沙の覇王ガンダーラのワンシーンだよ !?

    948 21/07/18(日)05:51:58 No.824655203

    >漫画で多分少年誌 >見開きでバカお前は2着だ-っ→ええーっみたいなセリフの応酬があった >多分スポーツか何か >ブックオフで見かけたんだけど文庫コミック版で出てたからそこそこ人気なんだとは思う なんかデカスロンにめっちゃありそうなくだりに見えるけどそんなシーンがあったか覚えてねえ…

    949 21/07/18(日)05:52:04 No.824655208

    ドラクエといえば6だったと思うけど 序盤のダーマ神殿あたりで明らかに後半で出るであろうモンスターとエンカウントしてボコられて唖然とした記憶があるな あれはなんだったんだろう

    950 21/07/18(日)05:52:21 No.824655228

    >その時それがドラッグオンドラグーンモチーフってことも教えてもらえた >他に「こんな情報あったら分かるかも」ってのあったら何でも答える…頼む ラスボスの名前わかる? あともし覚えてれば音の部分もう少し詳しく

    951 21/07/18(日)05:52:38 No.824655242

    スレ画が!?

    952 21/07/18(日)05:52:56 No.824655247

    >カゲロウとか駅ニテとかあげるのにあたりがズンドコ系だから聞いてみてね >あとは柴田淳が近い系統の歌手 ありがとう!解決はしなかったけどかなり近いテイストのアーティスト知れてなんかホッとしたよ

    953 21/07/18(日)05:53:04 No.824655249

    終わり際に急に出すなや!!!

    954 21/07/18(日)05:53:08 No.824655251

    >>人気シリーズで世代があったとかなのかな? >何年もやってたシリーズだね >シールもついてたのはスーパージョイントロボかな あったあああああファイナルジョイントロボだって!!スッキリしたありがとう!! https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1105755832&ref=list&keyword=ファイナルジョイントロボカードロボ軍団VSディスクロボ軍団

    955 21/07/18(日)05:53:12 No.824655255

    ドームはもういいだろ!?

    956 21/07/18(日)05:53:20 No.824655258

    確かに熱砂の覇王ガンダーラはこんな画面のイメージだし俺も全部見たと思うけど内容思い出せないわ…

    957 21/07/18(日)05:53:49 No.824655272

    急や

    958 21/07/18(日)05:54:15 No.824655283

    かっけえな

    959 21/07/18(日)05:54:23 No.824655290

    >ゲーマーがトラックに轢かれて小学生に転生して無双する漫画 >トラックに轢かれるとき巻き添え食った猫が結構えぐぐ死んでて印象に残ってる >転生後に無双するのはファミコンくらいのゲームだったと思う 勇者こじろー2?

    960 21/07/18(日)05:54:41 No.824655304

    >ドラクエといえば6だったと思うけど >序盤のダーマ神殿あたりで明らかに後半で出るであろうモンスターとエンカウントしてボコられて唖然とした記憶があるな >あれはなんだったんだろう 6で遭遇した記憶はないけど2Dマップならエンカウントテーブルがはみ出てるのは割とあるからなあ

    961 21/07/18(日)05:54:41 No.824655307

    >年代わい! 絵柄的に多分90~00年代?そんなに新しくは無いはず 穴抜けだったけど23巻とかが置いてあったから何年か続いてるやつだと思う あと2着だーっの下りはギャグっぽくなくて割と爽やかだったような 色んな本漁る中でパラパラ見てぱっと見たページがそれだっただけだから登場人物の名前とかは覚えてない

    962 21/07/18(日)05:54:41 No.824655308

    でもこれスレ「」起きてなくて答え合わせされないやつだな多分

    963 21/07/18(日)05:54:57 No.824655318

    見つからなくてもちゃんと思い出そうとした痕跡をメモっておくと次は見つかるかもしれない

    964 21/07/18(日)05:55:07 No.824655327

    >ドラクエといえば6だったと思うけど >序盤のダーマ神殿あたりで明らかに後半で出るであろうモンスターとエンカウントしてボコられて唖然とした記憶があるな >あれはなんだったんだろう エリア設定ミスってて隣接エリアの敵がエンカウントするのがまれにあるけどそれじゃない?

    965 21/07/18(日)05:55:23 No.824655338

    >悶絶!!アーマージャック…ではないか ここまでガッツリ特撮なやつじゃないんだ >Kawaii! JeNnyを思い出したけどBSではなかった気がする 大分近いんだけどこれでもない…もっとこう低予算感あるやつ… もっとヒントが思い出せればいいんだが2回ぐらいしか見れなかったのですまない…

    966 21/07/18(日)05:55:40 No.824655346

    >>年代わい! >絵柄的に多分90~00年代?そんなに新しくは無いはず >穴抜けだったけど23巻とかが置いてあったから何年か続いてるやつだと思う >あと2着だーっの下りはギャグっぽくなくて割と爽やかだったような >色んな本漁る中でパラパラ見てぱっと見たページがそれだっただけだから登場人物の名前とかは覚えてない キャラの特徴とか覚えてる?

    967 21/07/18(日)05:55:40 No.824655347

    900レス近く関係ない話してスッと出るの何!?

    968 21/07/18(日)05:55:45 No.824655350

    ググったらガンダーラって配信も円盤もないのな…

    969 21/07/18(日)05:56:08 No.824655363

    >あったあああああファイナルジョイントロボだって!!スッキリしたありがとう!! いやーよかったよかった >https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1105755832&ref=list&keyword=ファイナルジョイントロボカードロボ軍団VSディスクロボ軍団 たっけ!!

    970 21/07/18(日)05:56:15 No.824655365

    >なんかデカスロンにめっちゃありそうなくだりに見えるけどそんなシーンがあったか覚えてねえ… デカスロンなら万吉がヘッドスライディング決めたらまだゴールしてなくてアラシに一着とられるシーンはあったね

    971 21/07/18(日)05:56:24 No.824655374

    ここまで見計らってたとしたら相当なホラー たまたま見かけておっアレじゃんってなったんなら相当な奇跡

    972 21/07/18(日)05:56:28 No.824655376

    スレ「」~!!起きろ~!! 1000レスもあったらぜってえログ見ねえだろうから今起きろ~!!!

    973 21/07/18(日)05:56:42 No.824655385

    >>その時それがドラッグオンドラグーンモチーフってことも教えてもらえた >>他に「こんな情報あったら分かるかも」ってのあったら何でも答える…頼む >ラスボスの名前わかる? >あともし覚えてれば音の部分もう少し詳しく 言葉足らずですまない ドラッグオンドラグーンのラスボス音ゲーをモチーフにした動画で 黒塗りの女の子2人?が画面の真ん中で回りながら「出来たもん…ほんま?ほんま?」を繰り返す動画なんだ 最後の方は「出出出ほ出ほ出ほほほ出」みたいになってた 何の動画なんだ

    974 21/07/18(日)05:56:49 No.824655389

    >キャラの特徴とか覚えてる? 2着だーって言ってるキャラはヘルメットみたいな帽子被って片手になんか持ってた えぇーっは吹き出しがでかくて印象に残ってるだけで誰が言ってたかは覚えてない

    975 21/07/18(日)05:56:52 No.824655393

    >ドラクエといえば6だったと思うけど >序盤のダーマ神殿あたりで明らかに後半で出るであろうモンスターとエンカウントしてボコられて唖然とした記憶があるな >あれはなんだったんだろう 7のコレではなくて? https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/【山賊四人衆】

    976 21/07/18(日)05:56:59 No.824655399

    >ググったらガンダーラって配信も円盤もないのな… 違法アップロードすら無くて存在感が無い…

    977 21/07/18(日)05:57:01 No.824655402

    誰も聞いてないけどテネレッツァでググってちょっと懐かしい気持ちになってね

    978 21/07/18(日)05:57:10 No.824655411

    なんか集合知を見た気がするわ…こういう超曖昧検索できるサービスほしい

    979 21/07/18(日)05:57:44 No.824655428

    集合知ってすごいな…

    980 21/07/18(日)05:57:52 No.824655436

    >7のコレではなくて? >https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/【山賊四人衆】 https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/【エンカウントエリア】#a5f30061 こっちでは?

    981 21/07/18(日)05:57:53 No.824655437

    人気シリーズで20年と展開が長く食玩のため仕入れるかどうかは近場のスーパーの気分しだい 更にシリーズ終了間際は出荷数も絞られる上に未開封品だしむしろ安いまである

    982 21/07/18(日)05:58:03 No.824655444

    児童小説のやつ 「ようこそ、おまけの時間に」は?

    983 21/07/18(日)05:58:16 No.824655460

    マクロスを超える超大作アニメーションらしい

    984 21/07/18(日)05:59:06 No.824655494

    >誰も聞いてないけど時空探偵ゲンシクンでググってちょっと懐かしい気持ちになってね

    985 21/07/18(日)05:59:09 No.824655498

    >こういう超曖昧検索できるサービスほしい https://img.2chan.net/b/futaba.htm

    986 21/07/18(日)05:59:20 No.824655513

    ジョイントロボめちゃくちゃ数多いのに奇跡的にムカデベムの画像にたどり着けたのすごいな

    987 21/07/18(日)05:59:34 No.824655525

    忘れてそうなものを先回りして書くなよ!

    988 21/07/18(日)05:59:35 No.824655526

    >誰も聞いてないけどバーンガーンでググってちょっと懐かしい気持ちになってね

    989 21/07/18(日)05:59:44 No.824655529

    とりあえず叡智が無駄にならないようプリントスクリーンしておく

    990 21/07/18(日)06:00:39 No.824655560

    脳をクラウドで並列化できないかなぁ

    991 21/07/18(日)06:00:41 No.824655561

    >言葉足らずですまない >ドラッグオンドラグーンのラスボス音ゲーをモチーフにした動画で >黒塗りの女の子2人?が画面の真ん中で回りながら「出来たもん…ほんま?ほんま?」を繰り返す動画なんだ >最後の方は「出出出ほ出ほ出ほほほ出」みたいになってた >何の動画なんだ ドラッグオンドラグーン(DoD) 音MAD とかでタグ検索してみたらどうかな

    992 21/07/18(日)06:00:45 No.824655565

    >熱沙の覇王ガンダーラ 年代的にもバッチリだが確証を得る方法がねえ…

    993 21/07/18(日)06:00:58 No.824655574

    またこのメンツで集まって何かやりたいねって何のセリフだっけ…

    994 21/07/18(日)06:01:17 No.824655588

    >脳をクラウドで並列化できないかなぁ チクチンの情報とかも入ってくるよ勝手に

    995 21/07/18(日)06:01:25 No.824655595

    >またこのメンツで集まって何かやりたいねって何のセリフだっけ… ハンチョウ?

    996 21/07/18(日)06:01:35 No.824655600

    >>脳をクラウドで並列化できないかなぁ >チクチンの情報とかも入ってくるよ勝手に ありがたい…

    997 21/07/18(日)06:01:43 No.824655607

    ガンダーラのOPはでっかい敵みたいなのがマントバサバサする演出を何回もやってるのが面白いよ つべにあったと思う

    998 21/07/18(日)06:01:43 No.824655609

    てか1000行きそうだ…

    999 21/07/18(日)06:01:53 No.824655617

    1000!

    1000 21/07/18(日)06:01:58 No.824655621

    1000なら俺の疑問解決