21/07/18(日)02:45:15 石ころ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/18(日)02:45:15 No.824639138
石ころ帽子は視覚による認知機能を狂わすことができるけど 監視カメラなどに写った場合は映像として捉えることは可能になってしまい 視覚とカメラ映像をリアルタイムで比較されてしまうと一発で存在がバレるし帽子の着脱の瞬間を見られたらギミックまで丸わかりになってしまう それによって俺は犯罪に失敗し追われる身になり人生のピンチを迎えた というところで夢から目覚めて今に至るんだけど まさかこんな形で石ころ帽子の弱点に気づいてしまうとはね
1 21/07/18(日)02:46:37 No.824639328
映らないところでかぶり直すのはダメなの?
2 <a href="mailto:sage">21/07/18(日)02:48:28</a> [sage] No.824639573
>映らないところでかぶり直すのはダメなの? そのままカメラに映らずに逃げ切れるなら大丈夫そうだけど 建物の出入り口にカメラがあったのでどうしようもなかった
3 21/07/18(日)02:49:19 No.824639682
未来の道具が現在のカメラ技術で看破できるわけあるまい
4 21/07/18(日)02:53:38 No.824640251
確かに22世紀の石ころ帽子が21世紀のカメラ越しでも効果があるのかは議論余地があるな…
5 21/07/18(日)02:55:30 No.824640510
石ころ帽子はただ認識阻害するだけだから、カメラにはどうしても映ると思う いわゆるミームあるいは情報汚染道具なんじゃないか
6 21/07/18(日)02:55:38 No.824640527
ドラえもんの目にも映らないんだしカメラでも分からないのでは
7 21/07/18(日)02:55:45 No.824640538
透明マントも併用しろ
8 21/07/18(日)02:56:08 No.824640585
絶対見つかりたくないなら透明になる道具もあるし用途が違うんでしょ
9 21/07/18(日)02:56:12 No.824640593
恐らくはカメラを介して視覚を得ているドラえもんに認識されないのはなんなんだっていう
10 21/07/18(日)02:56:18 No.824640605
カメラに映るとしてカメラ越しの石ころ帽子が効果を及ぼすかはなんとも言えないな
11 21/07/18(日)02:56:43 No.824640681
俺の中では映像すら無効化する 差分比較で数値上は存在していてもどこかをチェックしようにも全く見つからないイメージ
12 21/07/18(日)02:56:54 No.824640708
リトルスターウォーズでは監視カメラに写ってたと思ったけどあれはなぜかチーターローションで目にもとまらぬ速さで走ってただけだった 魔界大冒険でも破れて使えなくなってたしマスクぐらいの使い捨て感覚なんだろうな石ころぼうし
13 21/07/18(日)02:57:29 No.824640803
カメラを見てる人も虫が写ってても気にしないだろ そんな感じになるんじゃないの?
14 21/07/18(日)02:58:06 No.824640870
>確かに22世紀の石ころ帽子が21世紀のカメラ越しでも効果があるのかは議論余地があるな… ひみつ道具って結構弱点や欠点多かったりしない? 大長編とかでピンチに陥るとしたらこういうささいなきっかけだと思うんだよな
15 21/07/18(日)02:58:13 No.824640887
岩が遡上するような映像なら気付かれるようだが
16 21/07/18(日)02:59:35 No.824641051
大長編はなんとかピンチに陥らせないといけないから 今までそんな設定なかったよね?って弱点を後付けしてくるから… 魔界大冒険のもしもボックスとか
17 21/07/18(日)03:01:32 No.824641318
タケコプターの電池切れとか…
18 21/07/18(日)03:03:06 No.824641529
透明人間目薬とか透明マントとか似たような効果のひみつ道具多いけどオンオフが簡単ってことで石ころ帽子が使われること多い気がする
19 21/07/18(日)03:03:40 No.824641589
魔界大冒険だと匂いは追えてたっぽいから直接的な視覚以外の痕跡があれば追跡できる感じか
20 21/07/18(日)03:04:24 No.824641674
動物の嗅覚に負けてたよね石ころ帽子 あそこ怖かった
21 21/07/18(日)03:04:33 No.824641698
初期のドラえもんにはデフォで姿を消せる能力があったしな
22 21/07/18(日)03:04:46 No.824641714
カメラに映っても気にしなくなるんじゃないか
23 21/07/18(日)03:05:09 No.824641765
透明マントと違って騒いだりちょっとくらい相手を触っても 「なんかおかしいな?」くらいで済むのが石ころ帽子のメリットじゃないのさ
24 21/07/18(日)03:05:25 No.824641788
石ころ帽子明らかに透明になってる風な描写されることあるよね
25 21/07/18(日)03:05:43 No.824641833
石ころ帽子装備状態で他人の目を覆ったらどうなるんだろう あれ?目の前が真っ暗だぞで終わるのかな
26 21/07/18(日)03:06:08 No.824641884
意識して石ころ一つ一つ虫の一匹まで全部見るつもりで集中すれば発見できたりするんだろうか そこに絶対いるって知ってる前提じゃないと無理だろうけど
27 21/07/18(日)03:06:32 No.824641927
>石ころ帽子装備状態で他人の目を覆ったらどうなるんだろう >あれ?目の前が真っ暗だぞで終わるのかな 終わるんだろう 所謂存在無視だし
28 21/07/18(日)03:06:53 No.824641973
おかしいな?って思われちゃうとダメなんじゃないか
29 <a href="mailto:sage">21/07/18(日)03:07:04</a> [sage] No.824641998
イベント会場的なところで石ころ帽子でイタズラをしてるとこを定点配信カメラで捉えられて逃げることになり 逃げきるのは諦めるとして帽子の存在を知られるのがまずいからなんとかして証拠隠滅できないかと考えるところで目が覚めたんだ ライターとかがあれは燃やして廃棄できそうだけど俺はどうすればよかったんだろうな
30 21/07/18(日)03:08:49 No.824642208
認識能力を狂わせる道具なんだろうけど実質姿を消すアイテム化してるよね 魔界大冒険とか
31 21/07/18(日)03:18:24 No.824643334
>石ころ帽子装備状態で他人の目を覆ったらどうなるんだろう >あれ?目の前が真っ暗だぞで終わるのかな 大気中に舞ってるホコリはよほど意識して見ないと気づかないけど目に入ったら痛くて気づく だから第三者に干渉して注意の目を向けられたら帽子があっても気づかれると推察する
32 21/07/18(日)03:19:55 No.824643494
石ころのように気づかれなくなるのは比喩であって 存在感が無になるからなにをしても視覚ではとらえられないというのが俺のイメージだな
33 21/07/18(日)03:22:28 No.824643778
視覚で捉えられなくなるだけで臭いで感知されるから センサーとかには捉えられるだろうな
34 21/07/18(日)03:23:01 No.824643846
光学迷彩なのか認識を狂わせるのかあるいは両方か…
35 21/07/18(日)03:24:56 No.824644072
>ライターとかがあれは燃やして廃棄できそうだけど俺はどうすればよかったんだろうな 知らなきゃただの帽子だし何かアクション起こそうとするほうが危うい でも夢の中ってとにかくなにかとんでもないことをしたがるよね
36 21/07/18(日)03:26:20 No.824644248
>ドラえもんの目にも映らないんだしカメラでも分からないのでは これがシンプルな正解だと思う
37 21/07/18(日)03:26:30 No.824644269
痴漢に使えるって事?
38 21/07/18(日)03:26:39 No.824644296
ドラえもんの視覚にまで影響してるんだからカメラモジュールにも影響するはずでは
39 21/07/18(日)03:28:21 No.824644500
光学迷彩の弱点は雨などの物理的干渉による違和感だけど石ころ帽子もそれはありそう
40 21/07/18(日)03:29:13 No.824644595
少し言うとドラえもんの世界線の22世紀は防犯カメラが普及してないから石ころ帽子が開発されたか もしくは防犯カメラやそれに類する技術が超普及してるからドラえもんがいくつも買えるくらいジョークグッズ化してるかのどちらかの可能性がある
41 21/07/18(日)03:30:01 No.824644699
匂いは原理的に防げないよな…音は大丈夫そうな気がするけど
42 21/07/18(日)03:30:10 No.824644716
石ころ帽子は催眠系らしいな
43 21/07/18(日)03:35:03 No.824645229
映るには映るけど監視カメラに背景が映ってても気にならないのと同じ感じで脳が勝手に無視するんだと思う
44 21/07/18(日)03:35:14 No.824645252
>光学迷彩の弱点は雨などの物理的干渉による違和感だけど石ころ帽子もそれはありそう ただの光学的な欺瞞ならそれ用のセンサーで感知できるし…
45 21/07/18(日)03:35:15 No.824645253
石ころ帽子をかぶって女子トイレや女湯に潜入したら相手は違和感を覚えるのかどうか
46 21/07/18(日)03:37:29 No.824645506
たとえば誰かが手で持ってる財布を掏ろうとした場合財布を掴んだ瞬間財布が突然消えたように感じられるのだろうか
47 21/07/18(日)03:41:16 No.824645922
なんかスネ夫に要塞みたいな秘密道具悪用された時に石ころ帽子でセンサーくぐって接近してなかった?
48 21/07/18(日)03:43:42 No.824646173
機械にも有効と仮定すると 石ころ帽子があれば映画とかでもかなり手早く解決できそうな気がしてくる
49 21/07/18(日)03:44:19 No.824646236
未来人なら相手が石ころ帽子使ってると分かれば理詰めで攻略できるのだろうか
50 21/07/18(日)03:44:54 No.824646285
>未来人なら相手が石ころ帽子使ってると分かれば理詰めで攻略できるのだろうか 銃を適当に乱射するとか?
51 21/07/18(日)03:46:35 No.824646476
究極は石ころ帽子…?ってポケットをいくらあさっても見つからなくなる
52 21/07/18(日)03:47:44 No.824646615
作中に出てこないけど石ころ帽子対策メガネとか絶対あるよ
53 21/07/18(日)03:49:45 No.824646818
>石ころ帽子があれば映画とかでもかなり手早く解決できそうな気がしてくる あそこでアレ使えば済んだだろは禁句だよ
54 21/07/18(日)03:53:28 No.824647173
>作中に出てこないけど石ころ帽子対策メガネとか絶対あるよ 未来人は割と普通にひみつ道具への対策技術は持ってるんじゃなかろうか ギガゾンビにウルトラストップウォッチ解除されてたし
55 21/07/18(日)03:55:40 No.824647405
ソノウソホントとか万能系は自分の認識の方を改変されてんじゃないかと不安になる
56 21/07/18(日)03:57:06 No.824647543
ドラえもんの道具だからカメラを通しても石ころ帽子被った人の存在に気付けなさそう
57 21/07/18(日)03:57:10 No.824647551
存在を無視させる道具なんだからどんなことしても「なんか虫が飛んでるな」程度なんじゃないか?
58 21/07/18(日)03:59:08 No.824647727
>作中に出てこないけど石ころ帽子対策メガネとか絶対あるよ 文字が読めないけど色を付けたり本を横にすると読めるって人いるからちょっとした補正で例外的に見える人はいそう 色弱用メガネかけてる人がそうなったりしてホラー展開出来そうだな
59 21/07/18(日)03:59:56 No.824647815
>未来人は割と普通にひみつ道具への対策技術は持ってるんじゃなかろうか >ギガゾンビにウルトラストップウォッチ解除されてたし 未来デパートで普通に発売されてるということは警察とかが対処できるってことだろうとは思う
60 21/07/18(日)04:00:34 No.824647877
言われてみると石ころぼうしはかなりSFっぽい感じがするな 「透明になる」じゃなくて「人間の認知を阻害して認識出来なくする」というのを明確にやってるわけで
61 21/07/18(日)04:00:52 No.824647917
>存在を無視させる道具なんだからどんなことしても「なんか虫が飛んでるな」程度なんじゃないか? 虫が飛んでたら基本みんなそっちに関心持ってかれるとは思うけども
62 21/07/18(日)04:03:22 No.824648177
カメラのデータを画面に写しても人が見ると認識できないはあると思う AIの認識も人間準拠なら同じメカニズムを誤魔化せるけど 違う演算してる場合しっかり認識してて認識してる四角い囲いが映像に出てくるけど人が認識できないから何が起きてるのか理解できないとか起こりそう 加工すると即見えたりしそうだけど
63 21/07/18(日)04:03:48 No.824648224
問題は外した後の録画
64 21/07/18(日)04:06:40 No.824648482
ダイヤルで認識の閾値を調整できるとかあればいいよね
65 21/07/18(日)04:08:40 No.824648644
>石ころ帽子をかぶって女子トイレや女湯に潜入したら相手は違和感を覚えるのかどうか それは完全にクリアじゃない?
66 21/07/18(日)04:09:25 No.824648697
>カメラのデータを画面に写しても人が見ると認識できないはあると思う 正常な男の9割はおっぱいに夢中で右の石ころ帽子に気づかないってやつか
67 21/07/18(日)04:10:07 No.824648760
気にされなくなるは万能とはほど遠いリスクの塊でもあるから…
68 21/07/18(日)04:10:16 No.824648770
汗でふやけたりするからガチの潜入はちょっとな
69 21/07/18(日)04:12:37 No.824648982
石ころ帽子の効果って写真や録画に残るのかな? 仮に石ころ帽子がそういう粒子や電波、細菌とかを発して認知を阻害してるなら写真には効果はないと思うんだけど実際どうだったっけ?
70 21/07/18(日)04:14:16 No.824649125
その話をスレの上のほうからずっとしてると思うんだけど…
71 21/07/18(日)04:14:59 No.824649190
>気にされなくなるは万能とはほど遠いリスクの塊でもあるから… 仮に気にされなくても壁や閉められた扉は越えられないし爆発とか毒ガスには巻き込まれるし原始的な落とし穴やトラバサミには引っかかるわけだからな
72 21/07/18(日)04:15:10 No.824649204
類似品にモーテン星があるけどこっちは映像で見るとバレそうな感じがある
73 21/07/18(日)04:15:59 No.824649283
>ソノウソホントとか万能系は自分の認識の方を改変されてんじゃないかと不安になる ソーナル錠なんかは明確に使用者がその気になるだけね
74 21/07/18(日)04:16:24 No.824649314
そんな簡単に気づかれるようじゃ石ころ帽子をかぶってエロ同人みたいなことする夢が台無しじゃないか
75 21/07/18(日)04:16:55 No.824649351
>類似品にモーテン星があるけどこっちは映像で見るとバレそうな感じがある というか透明になる道具多すぎる 未来人は何を思ってこんなに透明になる道具を何種類も出したの?もしかしてメーカーが違う?
76 21/07/18(日)04:17:06 No.824649368
透明化より劣るとこって何だろね
77 21/07/18(日)04:17:31 No.824649401
誰も自分をよけてくれないとなると街を歩く時点でわりと難しいかもしれん お互い気にし合うから通行は流れるわけだし
78 21/07/18(日)04:17:54 No.824649424
>気にされなくなるは万能とはほど遠いリスクの塊でもあるから… 事前に警戒されてたら意味がないとかもありそうだな
79 21/07/18(日)04:18:15 No.824649447
確かに性的ないたずらをしたくなるような場所ってカメラ確実についてるだろうな今だと 学校とかに侵入したらもうアウトだ
80 21/07/18(日)04:19:10 No.824649521
>そんな簡単に気づかれるようじゃ石ころ帽子をかぶってエロ同人みたいなことする夢が台無しじゃないか 触れたり触られたら流石に誤魔化しがききようないのでその使用目的は初めから諦めて
81 21/07/18(日)04:19:28 No.824649554
>そんな簡単に気づかれるようじゃ石ころ帽子をかぶってエロ同人みたいなことする夢が台無しじゃないか 何にせよ気づかれにくくなるだけだからオッパイ鷲掴みとかしたらアウトでは… と思ったけど >ぼうしを被ったドラえもんがジャイアンに声をかけたり体を強引に押しても、ジャイアンはドラえもんの存在に一切気がついていなかった。
82 21/07/18(日)04:20:47 No.824649653
石ころ帽子の「別に透明になってるわけじゃない」というの児童向け作品としてはかなりエポックメイキングだった気がする みんな透明になって喜んでる時代で
83 21/07/18(日)04:20:49 No.824649656
>透明化より劣るとこって何だろね 強いていえば帽子を被った同士で連携が一切取れなくなるところかな
84 21/07/18(日)04:22:10 No.824649754
でもにおいをたどらせるのはできるんだよな魔界大冒険での描写だけど 都市ガスみたいに石ころ帽子つけてる人がいるぞという匂いを発してるんじゃないかと仮説を立てたい
85 21/07/18(日)04:23:16 No.824649850
接触とか音でどうこうなるようなやわな石ころっぷりではないんだよね見る限り
86 21/07/18(日)04:25:01 No.824649978
面白い夢見てるな!
87 21/07/18(日)04:27:11 No.824650158
>接触とか音でどうこうなるようなやわな石ころっぷりではないんだよね見る限り 付けた時のドラえもんの反応見るに目の前から消えるではなく自分が何と何をしていたのかすら認知できなくなってたから相当なもんだよな
88 21/07/18(日)04:29:08 No.824650295
えっちはだめみたい fu170514.jpg
89 21/07/18(日)04:29:49 No.824650347
例えば石ころ帽子を被った「」が監視カメラ付きの金庫に進入して6億円盗んだとして 警備員は監視カメラを確認しても6億円を運び出す「」が映ってるだけで特に不審な点は見つからずカメラから犯人を特定することはできなかった みたいな感じになると思ってた
90 21/07/18(日)04:29:57 No.824650354
>えっちはだめみたい >fu170514.jpg そういうのはやっぱりメーカー側がダメだしてるんだろうなぁ
91 21/07/18(日)04:31:13 No.824650466
視覚以外の観測手段例えば映画とかであるような金庫前の温度センサーとか重量センサーだとどうなるんだろう バイオハザードみたいにレーザーで焼き切られたらもちろんダメなんだろうけど単にセンサーだけだとどうなる…?
92 21/07/18(日)04:31:17 No.824650473
石ころぼうしが何かしらの特殊な電磁波的な物を発して人に気にされなくしてるだけなので カメラ通したら普通に見えると思う
93 21/07/18(日)04:33:07 No.824650614
>バイオハザードみたいにレーザーで焼き切られたらもちろんダメなんだろうけど単にセンサーだけだとどうなる…? なぜかセンサーが反応してるけど怪しいものはないしセンサーが壊れたのかな… みたいな認識になるとか?
94 21/07/18(日)04:33:56 No.824650681
>例えば石ころ帽子を被った「」が監視カメラ付きの金庫に進入して6億円盗んだとして >警備員は監視カメラを確認しても6億円を運び出す「」が映ってるだけで特に不審な点は見つからずカメラから犯人を特定することはできなかった >みたいな感じになると思ってた カメラはちゃんと映してるのに映像を見てる人の認識がおかしくなってるから気付かない系か そう思うとちょっと怖くなってきた
95 21/07/18(日)04:34:01 No.824650694
ちなみに機械であるドラえもんに効いてる
96 21/07/18(日)04:34:55 No.824650779
ドラえもんには心があるからな
97 21/07/18(日)04:35:18 No.824650801
モーテン星は盲点にしか光像が届かないようになるので光学カメラは行けるかもしれない
98 21/07/18(日)04:35:26 No.824650815
>ちなみに機械であるドラえもんに効いてる これがあるから人体に作用するというより事象自体を改変するとか魔法的なものって考えた方がしっくりくる気がする
99 21/07/18(日)04:35:30 No.824650822
ドラえもんは機械だけどそれと同時に人間の子供と一緒に暮らす保育用ロボだからな 人間と同程度の認知能力に意図的に制限されてる可能性はある
100 21/07/18(日)04:35:41 No.824650837
レスにある疑問はだいたいミル貝に書いてる ただ触られてもわからない事もあればわかることもあるし 匂いも認識されたりされなかったりするし 石ころ帽子同士ならお互いに認識できたりできなかったりする つまり設定はコロコロ変わる
101 21/07/18(日)04:35:52 No.824650854
ドラえもんのは未来のロボットだし カメラと同じ原理で物を視認してるとは限らないだろう もっと高度なセンサーかもしれないし
102 21/07/18(日)04:38:27 No.824651025
>ドラえもんのは未来のロボットだし >カメラと同じ原理で物を視認してるとは限らないだろう >もっと高度なセンサーかもしれないし ドラの目は赤外線カメラだ
103 21/07/18(日)04:40:56 No.824651195
スレ画の話だと外れなくなったとき余りの認知されなさでのび太死にかけてたような
104 21/07/18(日)04:43:09 No.824651347
>スレ画の話だと外れなくなったとき余りの認知されなさでのび太死にかけてたような 透明人間が見えないから助けてもらえなくて死にかけるはよくあるネタだよね そう考えると脱ぎ着しやすい透明マントとか効果時間が決められてるモーテン星なんかはセーフティかかってる方だな かたづけラッカーDXはめっちゃ事故起きそうだけど
105 21/07/18(日)05:11:41 No.824653162
石ころ帽子の認識が文字通り石ころ並の存在感まで落ちるんだとしたら 映像で比較した時確かに見えはするだろうが「おい!こんな所に石ころがあるぞ!こいつが犯人だ!」とはならないだろうから 少なくとも映像から人間を特定出来るレベルで注視して認識するのは無理じゃないか
106 21/07/18(日)05:15:22 No.824653358
書き込みをした人によって削除されました
107 21/07/18(日)05:16:48 No.824653440
>映像で比較した時確かに見えはするだろうが「おい!こんな所に石ころがあるぞ!こいつが犯人だ!」とはならないだろうから リアルタイムで映像と比較するなら 目には見えないが間違いなくこの位置にいるって認識はできるだろう 触れることはできるんだから捕獲や攻撃の対象にはなりうるし
108 21/07/18(日)05:17:40 No.824653486
ドラえもんはファンタジー寄りのSFだから科学的根拠なんてあってないようなもん
109 21/07/18(日)05:18:20 No.824653520
>リアルタイムで映像と比較するなら >目には見えないが間違いなくこの位置にいるって認識はできるだろう >触れることはできるんだから捕獲や攻撃の対象にはなりうるし そりゃこの映ってるやつが敵だなって認識できてからの話じゃないか? 石ころ帽子の強みは視認はできてもその存在を深く認識出来ない事にあるんだから 最初からネタバレしてない限りそこまで極端な対策を取られるところまで行かないだろう
110 21/07/18(日)05:37:27 No.824654554
根本的にドラえもんの道具はセワシの家の台所事情でも買えるセール品だからそこまで超性能じゃないんじゃない?
111 21/07/18(日)05:38:43 No.824654627
未来グッズ性能高すぎて心配になるけど防犯側のグッズもそれ以上の抑止力になってるんだろうな
112 21/07/18(日)05:47:26 No.824655012
>イベント会場的なところで石ころ帽子でイタズラをしてるとこを定点配信カメラで捉えられて逃げることになり >逃げきるのは諦めるとして帽子の存在を知られるのがまずいからなんとかして証拠隠滅できないかと考えるところで目が覚めたんだ >ライターとかがあれは燃やして廃棄できそうだけど俺はどうすればよかったんだろうな 不味いと思った時点で多分本当に不味い展開になるのでそこで起きて正解だったな イタズラがバレたのも心の何処かでバレるかもと思ってたからバレたんだ
113 21/07/18(日)06:44:29 No.824657456
石ころ帽をドラえもん程度が入手できるのは未来の超監視社会では遊びで使うぐらいしか用途がないからなんだ
114 21/07/18(日)06:50:07 No.824657725
視覚以外の情報から気付かれてるパターンもあるから希薄にはなるけど完全に0になるわけでもなさそう チリ一つ混入してないはずのクリーンルームにこれ被って紛れ込んだら些細な違和感から一発でバレるんだろうか
115 21/07/18(日)06:51:34 No.824657801
欲しい道具トップ3に入るやつ