虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 小学生... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/18(日)02:04:53 ID:1V64fQdY 1V64fQdY No.824632034

    小学生レベルの算数らしくて俺は小学生より馬鹿

    1 21/07/18(日)02:05:51 No.824632238

    正解は?

    2 21/07/18(日)02:06:05 No.824632287

    スレッドを立てた人によって削除されました >少女は車を運転して オイゴラァ!降りろ!免許持ってんのか!

    3 21/07/18(日)02:06:15 ID:1V64fQdY 1V64fQdY No.824632322

    >正解は? 時速48km

    4 21/07/18(日)02:06:33 No.824632403

    全部私有地かもしれないじゃん

    5 21/07/18(日)02:06:51 No.824632454

    少女が運転してるのに物凄くひっかかるんだけど…

    6 21/07/18(日)02:07:49 ID:1V64fQdY 1V64fQdY No.824632639

    そのへんは問題コピペだから知らん 勝手に補正して

    7 21/07/18(日)02:07:50 No.824632643

    女は何歳でも心は少女なんだよ

    8 21/07/18(日)02:08:54 No.824632862

    時間がかわるから?

    9 21/07/18(日)02:09:25 No.824632966

    そもそも静止状態から突然時速40kmになるわけないだろ 車が同じなら最大加速度に変化はないからな

    10 21/07/18(日)02:09:28 No.824632977

    ?ってなったけど速い分60km/hで走ってた時間が短くなるから計算するとズレるのね

    11 21/07/18(日)02:09:32 No.824632987

    片道60kmと考えれば暗算できるけどこれを考えつくまで1分ぐらいかかってしまった

    12 21/07/18(日)02:09:38 No.824633005

    行きに道のりが2/3になる近道を使ったと仮定すると平均時速50kmだな!!

    13 21/07/18(日)02:10:03 No.824633108

    例えば片道120kmだとしよう 行きは3時間かかってる 帰りは2時間かかる つまり合計240kmを5時間かけている ということは往復合わせた時速は?

    14 21/07/18(日)02:10:17 No.824633159

    240/5なんだろうがすげえ何というか言葉が足りてないような気がする問題だ

    15 21/07/18(日)02:10:37 No.824633237

    実際この問題を出されたら間違いなく50って書くわ

    16 21/07/18(日)02:11:23 No.824633398

    40km/hでどれくらいの距離を進むか定義しないと解けないやつか 片道120kmだとすると行きが3時間(12/4)、帰りが2時間(12/6)で合計5時間だから、240/5=48と

    17 21/07/18(日)02:11:28 No.824633420

    答えは沈黙──

    18 21/07/18(日)02:11:51 No.824633497

    言われればそうだなって思うけど反射的に50って書いちゃ…いやテストの問題なら疑うか

    19 21/07/18(日)02:12:12 No.824633567

    時速48キロなんて≒時速50キロだろ大人舐めんなよクソガキ

    20 21/07/18(日)02:12:29 No.824633624

    自分で120kmの仮定を出さなきゃいけないんですか?むり~

    21 21/07/18(日)02:12:38 No.824633651

    時間平均

    22 21/07/18(日)02:13:06 No.824633724

    >例えば片道120kmだとしよう >行きは3時間かかってる >帰りは2時間かかる >つまり合計240kmを5時間かけている >ということは往復合わせた時速は? 2時間ごとに休憩入れることも知らんのか

    23 21/07/18(日)02:14:05 ID:1V64fQdY 1V64fQdY No.824633918

    >時速48キロなんて≒時速50キロだろ大人舐めんなよクソガキ 50円の物品を48円はだいたい50円だろって言う大人ー!

    24 21/07/18(日)02:14:13 No.824633950

    これで時速50kmになるのは 例えば行きが近道で80kmを時速40kmで 帰りは遠回りで120kmを時速60kmで つまり合計200kmを4時間で走った場合だ

    25 21/07/18(日)02:14:44 No.824634056

    知識ゴリ押しで覚えただけだったから思い出すのに時間かかった… 俺も小学生未満だ

    26 21/07/18(日)02:14:57 No.824634091

    >少女が運転してるのに物凄くひっかかるんだけど… 行きは少女の運転する車で時速40km 帰りはパトカーで時速60km つまり少女の車の平均時速は40km!

    27 21/07/18(日)02:15:28 No.824634191

    隣町への距離が明示されてないから難しいな 家から隣町の距離をxkmとして 行きにかかる時間はx/40時間 帰りにかかる時間はx/60時間 移動距離の合計は往復で2xkm 移動時間の合計はx/40+x/60=5x/120時間 移動速度の平均は2x÷5x/120=2x×120/5x=240÷5=48km くどくど書いたけどこれ確かにxを40と60の最小公倍数にテキトーにした方が手っ取り早いな

    28 21/07/18(日)02:15:35 No.824634209

    50kmではないと言われてパーっと暗算して240/5まで考えられたからよかった…来年から中学校通ってもいい?

    29 21/07/18(日)02:15:37 No.824634216

    家から隣町まで5mかもしれない

    30 21/07/18(日)02:16:43 No.824634427

    >たか子くんはピスタチオ君を運転して家から隣町までの距離を往復した

    31 21/07/18(日)02:16:50 No.824634450

    問題はわざわざ難しく解くより簡単に分解して考えた方が間違いにくくかつ早いならそっちで解いた方が良いからな 簡単に考えてると時間かかりすぎる!って場合の為に難しいけど早く済む計算を用いるのだ

    32 21/07/18(日)02:17:05 ID:1V64fQdY 1V64fQdY No.824634488

     み は じ

    33 21/07/18(日)02:17:47 No.824634607

    公道を時速40キロで走るやつ嫌い

    34 21/07/18(日)02:18:23 No.824634727

    隣町までの距離が0や無限大もしくは隣町が存在しない可能性が抜けている

    35 21/07/18(日)02:18:47 No.824634790

    「」はimgを見始めた時20歳で卒業した時は58歳でした 今のimgの平均年齢は何歳でしょう

    36 21/07/18(日)02:18:53 No.824634817

    (n/40)+(n/60)=n/xで求めたな…思考回路違ってくるのが算数面白いよね

    37 21/07/18(日)02:19:15 No.824634896

    問題がオカシイ 絶対に認めない

    38 21/07/18(日)02:19:26 No.824634923

    >公道を時速40キロで走るやつ嫌い 国道43号線の悪口言ったか?

    39 21/07/18(日)02:19:33 No.824634945

    問題には隣町とあるが実は少女の家はちょうど隣町との境にあり実際に走行した時間はごくわずかだったんだよ!

    40 21/07/18(日)02:19:39 No.824634966

    まず時速40kmの場合1時間に40000m走る 同じく時速60kmは1時間に60000m 60000m+40000mは100000mでまず(a) 隣町までの距離を120kmと仮定して120km÷10万メートルで12キロ 時速12キロメートルの往復で24km/h 時速24キロのうち行きが40km/hなので960km/h 同様に帰りは1440km/hの平均で答えは時速120キロ

    41 21/07/18(日)02:19:47 No.824634982

    >隣町までの距離が0や無限大もしくは隣町が存在しない可能性が抜けている 往復したんだからその可能性は潰せるだろ!

    42 21/07/18(日)02:20:15 No.824635063

    >同様に帰りは1440km/hの平均で答えは時速120キロ メートル換算する必要ある?

    43 21/07/18(日)02:20:22 ID:1V64fQdY 1V64fQdY No.824635084

    >隣町までの距離が0や無限大もしくは隣町が存在しない可能性が抜けている 0とか無限だったら時速が出るわけ無いだろ

    44 21/07/18(日)02:20:56 No.824635171

    書き込みをした人によって削除されました

    45 21/07/18(日)02:21:35 No.824635281

    小学生の頃だったら正しく答えられた 明らかに自分が退化していることがわかる

    46 21/07/18(日)02:22:11 No.824635384

    実際に問題として出されたら普通に50じゃ問題にならないだろうから別の答えだなとは推理できるな

    47 21/07/18(日)02:22:11 ID:1V64fQdY 1V64fQdY No.824635385

    この場合の時速は道のり÷時間で出た数字であってタコメーターの速度ではない

    48 21/07/18(日)02:22:14 No.824635391

    免許持ってないガキはすぐ時速だなんだとかほざくが大人の俺は行き帰り安全に運転出来て良かったね♡が答えだ

    49 21/07/18(日)02:22:24 No.824635423

    小学生は未知数使っちゃダメだからな…

    50 21/07/18(日)02:23:06 No.824635545

    考えてみると藤原拓海も豆腐乗っけてない下りの帰りのほうが速かったわ

    51 21/07/18(日)02:23:16 No.824635570

    この少女が時空を超越した上位存在かもしれないし…

    52 21/07/18(日)02:23:37 No.824635622

    どうして「」はそうやってすぐ言い訳するの?

    53 21/07/18(日)02:23:52 ID:1V64fQdY 1V64fQdY No.824635668

    すぐ大喜利を始めるのが悪い癖だぞ!

    54 21/07/18(日)02:24:15 No.824635721

    >実際に問題として出されたら普通に50じゃ問題にならないだろうから別の答えだなとは推理できるな 一問だけ出てくるクイズならそうねそう

    55 21/07/18(日)02:24:36 No.824635785

    >時速48キロなんて≒時速50キロだろ大人舐めんなよクソガキ これドライバーっぽくて好き

    56 21/07/18(日)02:25:12 No.824635890

    >すぐ大喜利を始めるのが悪い癖だぞ! でも10分もせずに答えも過程も出ちまってるしなあ!

    57 21/07/18(日)02:25:34 No.824635943

    時速じゃなく分速とメートルで徒歩にしろよ なんで車に乗せるんだ

    58 21/07/18(日)02:25:50 No.824635989

    少女でさえ車を持って自動車税を支払っているというのに俺は一体…

    59 21/07/18(日)02:27:22 No.824636253

    大体時速50キロ!

    60 21/07/18(日)02:27:58 No.824636350

    少女は途中でユーロビートを流した 平均時速は?

    61 21/07/18(日)02:28:21 No.824636415

    距離が明示されてないから解なしだろ 小学生でこれアリなのか?

    62 21/07/18(日)02:28:48 No.824636482

    >少女でさえ車を持って自動車税を支払っているというのに俺は一体… 少女(45)かも知れないだろ

    63 21/07/18(日)02:29:02 No.824636518

    >少女は途中でユーロビートを流した >平均時速は? ギャギィィィィィィイ

    64 21/07/18(日)02:29:13 No.824636562

    行きは40キロのくせに帰り60キロ出すようなすぐ慣れに溺れるガキが…

    65 21/07/18(日)02:29:26 No.824636595

    つーかこういうのは道の距離を書くもんだろ きちんと平均を出させたいならなおさら

    66 21/07/18(日)02:29:49 No.824636663

    >少女は途中でユーロビートを流した >平均時速は? 行きは上りで帰りは下りか…ハチロクか?

    67 21/07/18(日)02:30:04 ID:1V64fQdY 1V64fQdY No.824636712

    そのへんを自分で考えるのが問題なので…

    68 21/07/18(日)02:30:50 No.824636847

    ID出たから俺の勝ちだ平均時速は50キロなんだよ これが大人の世界だ

    69 21/07/18(日)02:30:51 No.824636853

    デター!

    70 21/07/18(日)02:31:21 No.824636937

    ドラえもんバトルドームも

    71 21/07/18(日)02:31:38 No.824636993

    ID:1V64fQdY

    72 21/07/18(日)02:31:41 No.824636997

    要するに往復距離を総時間で割るってだけの話か

    73 21/07/18(日)02:31:45 ID:1V64fQdY 1V64fQdY No.824637010

    なんで…ここしかスレ見てないのに… うんこ付いたから黙るね

    74 21/07/18(日)02:32:03 No.824637056

    ひどい…

    75 21/07/18(日)02:32:11 No.824637075

    隣町が1m先だとしたら平均時速50kmになるよな?

    76 21/07/18(日)02:32:14 No.824637086

    やはり50キロが答えなのか…?

    77 21/07/18(日)02:32:21 No.824637102

    ただし隣町までの距離x[km]は日々変動するものとする

    78 21/07/18(日)02:32:34 No.824637134

    赤ちゃん画像ならdel入れる層がいるからじゃない?

    79 21/07/18(日)02:32:49 No.824637174

    他にも文字スレ立てまくってるしルーパチする余裕なかったのかね

    80 21/07/18(日)02:32:49 No.824637178

    >ただし隣町までの距離x[km]は日々変動するものとする >特別収容プロトコルが改定されました。

    81 21/07/18(日)02:32:58 No.824637196

    >ID:1V64fQdY いやこれを見るに答えは64km/sだよ

    82 21/07/18(日)02:33:00 No.824637197

    >要するに往復距離を総時間で割るってだけの話か わかってるのは速さだけ・・・

    83 21/07/18(日)02:33:33 No.824637304

    >ただし隣町までの距離x[km]は日々変動するものとする A点とB点を直線で結んだ上に存在するX点が隣町で X点は直線上で自由に動きます

    84 21/07/18(日)02:34:34 No.824637471

    隣町までの距離はどこに書いてるの!?

    85 21/07/18(日)02:34:56 No.824637538

    少なくともimgにおけるスレ「」の存在価値には答えが出たな

    86 21/07/18(日)02:35:03 No.824637558

    計算できない「」でもdelはできるからな…

    87 21/07/18(日)02:35:33 No.824637637

    あのとき教師にもdel入れられたらなあ

    88 21/07/18(日)02:35:38 No.824637653

    >>ID:1V64fQdY >いやこれを見るに答えは64km/sだよ いやよく見ろ64fこれは64フィートを表しているんだ つまり64f/hこれをメートル法に直すと時速いくらになるんだ

    89 21/07/18(日)02:35:46 No.824637677

    >隣町が1m先だとしたら平均時速50kmになるよな? …?

    90 21/07/18(日)02:36:04 No.824637737

    >>隣町が1m先だとしたら平均時速50kmになるよな? >…? 5km

    91 21/07/18(日)02:36:08 No.824637748

    >計算できない「」でもdelはできるからな… ルーパチ早かったな

    92 21/07/18(日)02:36:56 No.824637878

    >>要するに往復距離を総時間で割るってだけの話か >わかってるのは速さだけ・・・ 何と距離が2倍になると時間も2倍になっちまうんだ!

    93 21/07/18(日)02:37:32 No.824637981

    家から隣町まで走った距離を120㎞と仮定すればわかるよ

    94 21/07/18(日)02:37:40 No.824638006

    隣町までの距離xが観測不可能なほど十分に小さければ 解は「0以上」でいい

    95 21/07/18(日)02:37:55 No.824638046

    >家から隣町まで走った距離を120㎞と仮定すればわかるよ 隣町遠すぎだろ!!!

    96 21/07/18(日)02:38:18 No.824638114

    >隣町までの距離xが観測不可能なほど十分に小さければ >解は「0以上」でいい それはもう隣町じゃなくて同じ地区だ

    97 21/07/18(日)02:38:19 No.824638118

    >>家から隣町まで走った距離を120㎞と仮定すればわかるよ >隣町遠すぎだろ!!! 北海道とかロシアだとそんなもんでしょ

    98 21/07/18(日)02:38:25 No.824638128

    >家から隣町まで走った距離を120㎞と仮定すればわかるよ (田舎者なんだな…)

    99 21/07/18(日)02:38:54 No.824638198

    >>計算できない「」でもdelはできるからな… >ルーパチ早かったな こんなスレのどこに不都合があるの?

    100 21/07/18(日)02:38:58 No.824638207

    40と60の公倍数が1200なんだもん仕方ないじゃん

    101 21/07/18(日)02:38:59 No.824638215

    >いやよく見ろ64fこれは64フィートを表しているんだ >つまり64f/hこれをメートル法に直すと時速いくらになるんだ 1fが約0.3mだから19.2m/h あんぜんうんてんだな!

    102 21/07/18(日)02:39:04 No.824638221

    田舎じゃ少女に無免許運転させるみたいな偏見がスレ画にはありますね

    103 21/07/18(日)02:39:30 No.824638301

    >40と60の公倍数が1200なんだもん仕方ないじゃん …120は?

    104 21/07/18(日)02:39:40 No.824638329

    120㎞以内にある町を全て破壊すれば120㎞先が隣町になる

    105 21/07/18(日)02:39:47 No.824638342

    うんこつきが言った答えが正解なわけないから48キロじゃないと思うんだがなぁ

    106 21/07/18(日)02:40:01 No.824638375

    >1fが約0.3mだから19.2m/h >あんぜんうんてんだな! セニアカー…

    107 21/07/18(日)02:40:16 No.824638410

    >うんこつきが言った答えが正解なわけないから48キロじゃないと思うんだがなぁ 逆権威主義がすぎる…

    108 21/07/18(日)02:40:24 No.824638424

    やはり少女は上位存在…?

    109 21/07/18(日)02:40:32 No.824638439

    >うんこつきが言った答えが正解なわけないから48キロじゃないと思うんだがなぁ そこはいちゃもんつけても仕方ないだろ!