虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コロコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/18(日)01:16:09 No.824618297

    コロコロの漫画でミラクルボールとぼくはガリレオが話題になってるの見たこと無い

    1 21/07/18(日)01:16:57 No.824618543

    ちょうど「」が読むのやめた頃の漫画なんじゃない?

    2 21/07/18(日)01:18:23 No.824619052

    むしろたまにどちらも見かける感じのような

    3 21/07/18(日)01:18:40 No.824619165

    ミラクルボールはまだ田中太郎のスレで話題見る

    4 21/07/18(日)01:19:07 No.824619321

    誘い受けみたいなスレ文だと話したい人が逆にレスせずに終わったりするぞ

    5 21/07/18(日)01:21:06 No.824620028

    左は覚えあるけど右は無いから結構時期はなれてない?

    6 21/07/18(日)01:22:15 No.824620431

    そんなには離れてなかったと思う 連載開始はせいぜい1年ぐらいの差じゃない?

    7 21/07/18(日)01:23:10 No.824620756

    コロコロ読者にとっての1年は相当な開きがあると思う

    8 21/07/18(日)01:32:43 No.824623490

    ミラクルボールはロボと幽霊が融合する話をたまに見る

    9 21/07/18(日)01:33:24 No.824623666

    >ミラクルボールはまだ田中太郎のスレで話題見る クソマンガ枠なの…?

    10 21/07/18(日)01:34:26 No.824623975

    作者が同じだけだよ! クソってほどではないと思うが田中太郎のよくないところ結構引き継いでるから微妙ではある

    11 21/07/18(日)01:34:32 No.824624006

    >>ミラクルボールはまだ田中太郎のスレで話題見る >クソマンガ枠なの…? 作者が同じだからだよお

    12 21/07/18(日)01:38:00 No.824624983

    >作者が同じだからだよお そっちか…素で忘れてたよ…

    13 21/07/18(日)01:41:26 No.824625982

    田中太郎は合わなかったけどこっちは真っ当なスポーツ漫画で好きだった覚えがある なのに肝心の内容はほとんど覚えてない…

    14 21/07/18(日)01:42:23 No.824626277

    ミラクルボールは購読し始めた時には終盤だった ゴロロ!のがよく知ってる ガリレオは魔界編までは面白かったと思う

    15 21/07/18(日)01:44:43 No.824626901

    >別冊コロコロの漫画で魔石商ラピス・ラズリが話題になってるの見たこと無い

    16 21/07/18(日)01:46:08 No.824627397

    記憶に残ってないなあ… 裏拳が必殺技なのガリレオだっけ?

    17 21/07/18(日)01:46:58 No.824627603

    推理の星くん

    18 21/07/18(日)01:47:28 No.824627756

    樫本学ヴとこしたてつひろは世代がめっちゃ出るコロコロ作家だと思う

    19 21/07/18(日)01:47:47 No.824627844

    マスカレイドの辺りまでは甥っ子が買ってたから見てたな…

    20 21/07/18(日)01:51:44 No.824628927

    >推理の星くん ラスボスの設定が重い! コジのアホ!って今だと絶対出せないセリフだよね

    21 21/07/18(日)01:52:16 No.824629059

    ガリレオって2000年代後半らへん?メタルファイトベイブレードやってたころだっけ…

    22 21/07/18(日)01:53:17 No.824629359

    ライバルがゴーギャンでGパンが必殺技のやつだっけ…?ミラクルボールは内容覚えてないけど主人公が肉まん好きだったのとチームメイトに北別府いたのは覚えてる

    23 21/07/18(日)02:04:21 No.824631919

    その世代だと怪盗ジョーカーが頭抜けてる

    24 21/07/18(日)02:23:05 No.824635543

    コロコロは本当に子供しか読んでない感じが凄い 週刊少年誌の低年齢向け漫画が大ヒットして国民的作品になる事はあってもコロコロはそれ以上上の年齢まで波及する事がない

    25 21/07/18(日)02:25:42 No.824635964

    >週刊少年誌の低年齢向け漫画が大ヒットして国民的作品になる事はあってもコロコロはそれ以上上の年齢まで波及する事がない そういう意味ではコロコロに収まらなかった藤子F不二雄はすごかったんだなって…

    26 21/07/18(日)02:26:34 No.824636122

    沢田ユキオしか知らないし…

    27 21/07/18(日)02:28:28 No.824636432

    >コロコロは本当に子供しか読んでない感じが凄い 中学校に上がるともう読まなくなるしな…

    28 21/07/18(日)02:30:31 No.824636797

    ミラクルボールはアイス工場編が結構話題に上がってるイメージがある

    29 21/07/18(日)02:30:49 No.824636844

    小学○年生で連載してたポケスペがもう少し上の年代まで波及してるのを考えると雑誌の対象年齢の問題じゃないんだよな コロコロという雑誌の編集方針の持つ磁力みたいな物としか言いようがない

    30 21/07/18(日)02:31:06 No.824636902

    >樫本学ヴとこしたてつひろは世代がめっちゃ出るコロコロ作家だと思う カッシーは代表作多すぎってなるけどこしたてつひろってレッツ&ゴーの人じゃないの

    31 21/07/18(日)02:32:12 No.824637077

    >コロコロは本当に子供しか読んでない感じが凄い 逆に子供なら男子のほぼ全員が読んだ事あるレベルで普及してる化物でもあると思う 好きな作品はバラバラだけど全員が何か必ず一つは答えられる気がする

    32 21/07/18(日)02:32:47 No.824637172

    月刊のくせにページ数が週刊漫画と同じってどういうことだよ!って思ってた子供の頃 中身が薄いから翌月までモチベが残らない

    33 21/07/18(日)02:34:00 No.824637395

    ジャンプとかサンデーは毎週200円ちょいかかるけどコロコロは15日に500円出すだけで読めちまう

    34 21/07/18(日)02:34:55 No.824637535

    >>樫本学ヴとこしたてつひろは世代がめっちゃ出るコロコロ作家だと思う >カッシーは代表作多すぎってなるけどこしたてつひろってレッツ&ゴーの人じゃないの ドッジ弾平とかあるし…

    35 21/07/18(日)02:36:06 No.824637742

    ビーダマンとかで結構人がボロボロになってた記憶...

    36 21/07/18(日)02:36:21 No.824637778

    >ドッジ弾平とかあるし… ミニ四駆っていうかタミヤが多いだけで 結構長くやってるベテラン

    37 21/07/18(日)02:37:11 No.824637918

    カッシーはラモズくんの世代だなぁ弟が買ってたからコロッケ始まった位までは知ってるけど

    38 21/07/18(日)02:38:07 No.824638082

    >ビーダマンとかで結構人がボロボロになってた記憶... 指折れるほど締め撃ちするなよ!