ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/13(火)23:26:43 No.823246546
衝撃度★★★
1 21/07/13(火)23:28:40 No.823247192
衝撃の展開だったね
2 21/07/13(火)23:29:58 No.823247592
雄子
3 21/07/13(火)23:35:20 No.823249279
30秒では受け止めきれないんですけお……
4 21/07/13(火)23:50:14 No.823253977
ちゃおかりぼんで「女装した父親がヒロインで息子と同じ学校通う漫画」が有った気がする
5 21/07/13(火)23:50:50 No.823254177
誰だよこれ作ったやつ
6 21/07/13(火)23:52:08 No.823254621
マジかよ…気が付かなかったわ…
7 21/07/13(火)23:53:50 No.823255152
いやでも…会食で同席して…
8 21/07/13(火)23:54:16 No.823255292
業界に衝撃が走った
9 21/07/13(火)23:54:46 No.823255465
気持ち悪いわーー!
10 21/07/13(火)23:54:52 No.823255490
>ちゃおかりぼんで「女装した父親がヒロインで息子と同じ学校通う漫画」が有った気がする fu159480.jpg JKおやじ?
11 21/07/13(火)23:57:56 No.823256444
そう思って単行本二週目読むとようやくつながりがわかるレベル
12 21/07/13(火)23:59:57 No.823257045
笑って一蹴とは素直にならないところが邪悪
13 21/07/14(水)00:00:41 No.823257311
>女装した父親がヒロイン カブトボーグかよ
14 21/07/14(水)00:00:44 No.823257327
おれは雄山とトミーがもしかして・・・と思っていたが違っていたか
15 21/07/14(水)00:01:04 No.823257451
でも味噌汁にケチ付けるとことかいつもの雄山とのやり取りっぽいし伏線はあったのでは?
16 21/07/14(水)00:01:47 No.823257691
雄山も倒した相手味わってるの
17 21/07/14(水)00:02:54 No.823258076
>雄山も倒した相手味わってるの そんな貴様を俺が喰らう
18 21/07/14(水)00:03:58 No.823258413
読解力が足りなかった 俺は今とても恥ずかしいよ…
19 21/07/14(水)00:06:40 No.823259257
山岡と栗の結婚決まっても披露宴直前まで両家の挨拶がなかったのは 栗もちょっと油断してたってことだよね
20 21/07/14(水)00:09:14 No.823260017
じゃあ栗子が山岡の母親をいじめてたの? とんだ姑いびりだ
21 21/07/14(水)00:10:23 No.823260366
究極VS至高とかとんだマッチポンプだったのかよ…!
22 21/07/14(水)00:13:15 No.823261166
山岡と雄山が親子とは書かれてないからこれなら何も問題ないな
23 21/07/14(水)00:13:51 No.823261354
究極のメニュー企画発表前に至高のメニューに企画パクられたってのが伏線だったのか!
24 21/07/14(水)00:18:14 No.823262635
>そう思って単行本二週目読むとようやくつながりがわかるレベル 第三者が居る場面では必ずみんな雄山と栗子どちらかとしか会話してないんだよね…
25 21/07/14(水)00:19:16 No.823262943
自分の元から離れていった息子を呼び戻すため雄山は新入社員栗子になって新聞社に入ったってことか?!
26 21/07/14(水)00:20:06 No.823263187
雄山の神通力で栗子の精神のっとってたってことなの!?
27 21/07/14(水)00:22:32 No.823263922
>自分の元から離れていった息子を呼び戻すため雄山は新入社員栗子になって新聞社に入ったってことか?! 一話時点の栗子が山岡を知らなかった態度は演技じゃないと思う
28 21/07/14(水)00:27:48 No.823265594
>>自分の元から離れていった息子を呼び戻すため雄山は新入社員栗子になって新聞社に入ったってことか?! >一話時点の栗子が山岡を知らなかった態度は演技じゃないと思う たしかに…だがゆり子が雄山の別人格だとすればその態度にも辻褄がつくかもしれない