虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • CtoCデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/13(火)22:25:23 No.823225459

    CtoCデビューしようと思って規格や製品調べ始めたんだけど あきらめた

    1 21/07/13(火)22:25:51 No.823225637

    1m以内だけ覚えてればいいんだもう

    2 21/07/13(火)22:27:28 No.823226225

    NIMASOの安いやつかったらUSB2.0だった

    3 21/07/13(火)22:27:43 No.823226327

    CtoC使う機会ある?

    4 21/07/13(火)22:28:35 No.823226628

    スマホとスマホを…繋ぐ!

    5 21/07/13(火)22:29:23 No.823226957

    >CtoC使う機会ある? PD充電したいとき

    6 21/07/13(火)22:29:31 No.823227010

    悩む理由ある?

    7 21/07/13(火)22:30:13 No.823227287

    全部Cでいいでしょ

    8 21/07/13(火)22:30:33 No.823227430

    AtoCでパワー出るならそれでいいんだがな…

    9 21/07/13(火)22:31:09 No.823227634

    結構高いねまだ

    10 21/07/13(火)22:31:17 No.823227679

    5A 100W 3.1gen2 これだけ揃ってたらいい?

    11 21/07/13(火)22:31:25 No.823227733

    スマホ繋ぐなら35W そうじゃないなら100Wって覚えたらだいたい間違いはない

    12 21/07/13(火)22:33:06 No.823228327

    >5A 100W 3.1gen2 >これだけ揃ってたらいい? 100Wケーブル高いしノートで使うにも65Wくらいでいいんじゃねぇかな

    13 21/07/13(火)22:35:41 No.823229297

    PD充電しつつtype-cで映像出力するのすごい難しく無い?

    14 21/07/13(火)22:38:33 No.823230381

    勝手な印象で最低でもUSB 3.0だろうと思ってたら割と2.0も生きてて驚いた 充電メインならそんなに要らんでしょって棲み分けや価格下げるためなのかな

    15 21/07/13(火)22:40:40 No.823231143

    ダイソーが安い100Wの出してるね こえぇ…

    16 21/07/13(火)22:41:25 No.823231429

    お高いノートとかCtoC使うやつあるから怖い

    17 21/07/13(火)22:42:03 No.823231661

    短いケーブルしかないからCtoCを使うのは無理そうな感じがする

    18 21/07/13(火)22:42:55 No.823231979

    意味わかんないんだけど どっちに充電されるの

    19 21/07/13(火)22:43:57 No.823232334

    充電器の方もPD対応と一言に言っても10何Wに始まり上は60とか幅があって さらに〇W出力!も全ポート合算や1ポートだけにしてもそこまで出ないとかあって むずい

    20 21/07/13(火)22:45:05 No.823232716

    CtoC一本で液タブ動くの凄い楽でいい

    21 21/07/13(火)22:46:57 No.823233398

    ダイナソーのは100w充電に割り切ってるから安いだけだよ

    22 21/07/13(火)22:47:47 No.823233699

    長さに制限あるんだよね

    23 21/07/13(火)22:55:00 No.823236214

    Aの方が端子大きいのにCのがパワー出せるのはどういう理屈なの?

    24 21/07/13(火)22:55:10 No.823236277

    これ一個買えばあらゆる規格と互換あるっての存在しないの…

    25 21/07/13(火)22:56:55 No.823236928

    >ダイソーが安い100Wの出してるね >こえぇ… そりゃ品質は値段相応だけど安くてもクレームはちゃんと来るからダイソーの名前で売ってるやつはちゃんとしてるよ 別のところが開発した商品は海賊版あったりしたけど

    26 21/07/13(火)22:58:31 No.823237494

    >これ一個買えばあらゆる規格と互換あるっての存在しないの… Thunderboltあるから実質無理だけどUSBだけに限ればPD対応映像出力対応のケーブル買っておけば大丈夫だろ

    27 21/07/13(火)23:00:19 No.823238081

    互換HUBとかあるにはあるけどUSBは給電もするから 何か挟めば挟むほど火事の原因になると覚えておくとよき https://www.youtube.com/watch?v=vN2_M8JbfVk

    28 21/07/13(火)23:01:17 No.823238381

    >CtoC使う機会ある? 会社で支給されてるノートのACアダプターがアホみたいにデカいからこれ無かったら死んでたわ

    29 21/07/13(火)23:04:29 No.823239399

    ピンが何本あってなんの信号送るかなんだから 収めるケースだけでかくても意味ないよ

    30 21/07/13(火)23:04:53 No.823239515

    スマホもPCも何もかんも全部Cにならねぇかな…

    31 21/07/13(火)23:06:14 No.823239948

    給電用の差し口と映像用の差し口があるモバイルモニターだと充電しつつ映像映せて便利だわ 先にモバイルモニターとノート繋げて映ったこと確認してからモニターにpd充電差し込むとなぜかノート側に給電されるんだよね

    32 21/07/13(火)23:07:11 No.823240280

    ノートはACアダプター不要になるだけですごい楽よな

    33 21/07/13(火)23:09:53 No.823241133

    USB-Cは無名メーカーのは怖くて使えない

    34 21/07/13(火)23:16:27 No.823243167

    USB 3.1 Gen2の100WでUSB-IF認証ありみたいな全部込みでも1000円切るからあまり悩まなくなったよ https://www.amazon.co.jp/dp/B0854SPTL9

    35 21/07/13(火)23:19:27 No.823244171

    しかたないんだけど1mって絶妙に短いんだよな…