ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/13(火)22:08:43 No.823219421
連日連夜のダンジョンRPGタイム 日本ファルコムの「ブランディッシュ2 ザ・プラネットバスター」をプレイします ようやくお話がクライマックスに向けて動き出した気がする https://www.twitch.tv/loanwolf00/
1 21/07/13(火)22:11:48 No.823220588
こば三分の二到達
2 21/07/13(火)22:16:38 No.823222327
名前からしてドロンジョ様だからね
3 21/07/13(火)22:19:41 No.823223382
本当のブランディッシュ4出ないかな
4 21/07/13(火)22:21:18 No.823223928
ストーリーとして繋がりもないしね
5 21/07/13(火)22:21:39 No.823224064
那由多の軌跡!那由多の軌跡です!ツヴァイ3ではなく!
6 21/07/13(火)22:23:29 No.823224702
クォータービュー自体珍しい時代だったし ゲッツェンディーナーはクソゲーだし
7 21/07/13(火)22:27:06 No.823226071
先日ここにディーヴァリメイクを希望するスレが立ってて この配信見てる「」の関与を疑いましたよ
8 21/07/13(火)22:31:34 No.823227773
今のケイブって開発能力あるの?
9 21/07/13(火)22:32:16 No.823228032
ディーヴァはシミュレーションとしてやるなら98版かなあ アクションもってんならほかメディア版どれかやればいいし それよりシュヴァルツシルトシリーズかエクサレギウスのリメイクが欲しい
10 21/07/13(火)22:35:39 No.823229285
ジアースが楽しいかは問題ではない…いや楽しいけど 問題はバトルトードや暴れん坊天狗のようにプレミアが手の届く形になるのが嬉しいんだ だからコロンバスくんは迦楼羅王どうにかして
11 21/07/13(火)22:35:55 No.823229378
最大往生がコンシューマーだと最後だね あとはスマホで何作が出したかなくらい
12 21/07/13(火)22:39:27 No.823230722
98版は当時のプレイヤーの年齢を考えてアクションを廃したそうだよ
13 21/07/13(火)22:40:26 No.823231060
爺にアクションは無理だろうから無くしてやったぜ!と言うことか
14 21/07/13(火)22:41:42 No.823231528
こっちの方が見やすいから言うのためらうけど また外枠無いぞうるふ山
15 21/07/13(火)22:45:00 No.823232687
当時の98プレイヤーが三国志とか信長とかじっくり取り組むタイプを好むってデータが有ったらしくて アクションはまだ98のメジャーなジャンルでもなかったんで完全シミュレーションにしたってインタビューがあった
16 21/07/13(火)22:47:43 No.823233671
逆にFC版は容量の関係もあってシミュレーション部分を簡略化してあったりする
17 21/07/13(火)22:49:29 No.823234275
左端前2ジャンプだから奥のなんだろうな
18 21/07/13(火)22:50:17 No.823234554
うるふさんはパズルに弱いぞ
19 21/07/13(火)22:50:41 No.823234708
大丈夫?これまた忍者屋敷コース?
20 21/07/13(火)22:52:10 No.823235220
ガードでは?
21 21/07/13(火)22:52:17 No.823235281
G2? レギオン襲来…ですかね?
22 21/07/13(火)22:52:22 No.823235313
前進2回
23 21/07/13(火)22:52:57 [sage] No.823235502
>G2 がんばれ!がんばれ!
24 21/07/13(火)22:53:06 No.823235556
GOなのかな…
25 21/07/13(火)22:54:26 No.823236002
ドーラの尻が見たいわ!尻を見せてちょうだい!
26 21/07/13(火)22:55:39 No.823236451
うるふ推理ショーにはまいるね…
27 21/07/13(火)22:56:27 No.823236758
ニンジャ多すぎ問題
28 21/07/13(火)22:58:40 No.823237546
すみ着いた場所特定されるNINJAってなんかダサいな…
29 21/07/13(火)22:58:52 No.823237631
廃盤になっててヤフオクで17,000円で落札したっけな2のサントラ
30 21/07/13(火)23:00:50 No.823238254
雑誌でもファルコム音屋関連の記事多かった時代だねえ
31 21/07/13(火)23:01:12 No.823238360
そういえば権利が不明な作品を使えるようにする計画がされてるようだね
32 21/07/13(火)23:02:34 No.823238774
10年以上前に死んだ古い友人が銀のハーモニカとか持ってるくらいJDKファンだったなあ こんな話聞いたら喜びそうな人だった
33 21/07/13(火)23:02:56 No.823238875
社長まだ中国だかに居るのかな
34 21/07/13(火)23:03:46 No.823239145
マイルストーン…
35 21/07/13(火)23:03:55 No.823239186
権利者の居場所がいえない系では檻の中もあるそうだからそういうのはどうなるのか…
36 21/07/13(火)23:05:27 No.823239697
魔法撃つ寝る大ダメージの繰り返しでモリモリMGR上がるよ
37 21/07/13(火)23:05:30 No.823239718
ヒャッハー!作業配信だー!
38 21/07/13(火)23:05:40 No.823239772
罠のはずがとんだカモだった…
39 21/07/13(火)23:05:50 No.823239833
マイナーだとPS時代にノベルと心理ゲーム出してたヴィジットの版権どうにかしてほしい あと作品単体だとうやむやで消えてそうなイルブリード
40 21/07/13(火)23:07:28 No.823240380
海外でもsokobanで通じる奴だ