虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人事貼... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/13(火)22:04:28 ID:oGKX6Y4U oGKX6Y4U No.823217852

    人事貼って寝る

    1 21/07/13(火)22:04:59 No.823218023

    カタ人妻

    2 21/07/13(火)22:05:15 No.823218102

    なんか言ってる事が人事というか営業みたいな屁理屈なんだが

    3 21/07/13(火)22:05:28 No.823218191

    なんかこういう人たちって強調のためのカギカッコを二重にするよね

    4 21/07/13(火)22:05:38 No.823218266

    良いとこ探ししてえらい

    5 21/07/13(火)22:06:07 No.823218450

    あるものが役に立つといいね

    6 21/07/13(火)22:06:20 No.823218541

    主体性ないのだけは駄目だ

    7 21/07/13(火)22:06:59 No.823218791

    共感を得て集まってきた人達をオンラインサロンに誘導してそう

    8 21/07/13(火)22:07:35 No.823219008

    >なんかこういう人たちって強調のためのカギカッコを二重にするよね 多分まともに本とか読んだことないんじゃない

    9 21/07/13(火)22:07:41 No.823219042

    人事6年って下っ端6年じゃんね

    10 21/07/13(火)22:07:49 No.823219087

    前世でどんな悪いことしたら人事なんて部署に回されるの

    11 21/07/13(火)22:08:01 No.823219162

    「融通が利かない=責任の持てる仕事しかしない」っていう持論はある

    12 21/07/13(火)22:08:05 No.823219188

    『チクチンが嫌いな人』は

    13 21/07/13(火)22:08:30 No.823219347

    全員採用してくれそうな人事だな

    14 21/07/13(火)22:08:39 No.823219402

    >多分まともに本とか読んだことないんじゃない 逆にこういう人たちが読む本で二重カギカッコを使ってるのかもしれない

    15 21/07/13(火)22:08:49 No.823219463

    誰かを腐してるわけじゃないからいいじゃない

    16 21/07/13(火)22:09:17 No.823219647

    『ヤル気がない人』は何がある人なんですか?

    17 21/07/13(火)22:09:23 No.823219687

    「」よりは『』の方が読みやすいから有りかなと思う

    18 21/07/13(火)22:09:33 No.823219750

    >「融通が利かない=責任の持てる仕事しかしない」っていう持論はある 他者を信用してないだけやんけ~

    19 21/07/13(火)22:09:39 No.823219795

    >『ヤル気がない人』は何がある人なんですか? それだけは許さん

    20 21/07/13(火)22:09:57 No.823219909

    >「」よりは『』の方が読みやすいから有りかなと思う 結局なんで読むんです?

    21 21/07/13(火)22:10:11 No.823220004

    確かに『』の方が強そう

    22 21/07/13(火)22:10:21 No.823220063

    発言力ってそういうアレかな…?

    23 21/07/13(火)22:11:17 No.823220387

    >『チクチンが嫌いな人』は 『チクチンが嫌いな人』

    24 21/07/13(火)22:11:30 No.823220478

    「」も『』になれるくらいは頑張ろう

    25 21/07/13(火)22:11:33 No.823220488

    俺はワンランク上の『』になる

    26 21/07/13(火)22:11:44 No.823220559

    作品のタイトル強調したいときとか『』使うな… ヒという媒体に最適化されていってるんだろうし本読んでるかは関係ないと思う

    27 21/07/13(火)22:11:52 No.823220606

    >>『チクチンが嫌いな人』は >『チクチンが嫌いな人』 自明!

    28 21/07/13(火)22:12:15 No.823220732

    私に有利なことを言ってくれる人事だ! いや…流石に有利すぎる…正体を現せ!

    29 21/07/13(火)22:12:16 No.823220735

    『』とかスカスカになってるじゃん…

    30 21/07/13(火)22:12:19 No.823220753

    毛がない人は?

    31 21/07/13(火)22:12:51 No.823220939

    優柔不断だけど期限ギリギリに何も考えずに決める

    32 21/07/13(火)22:13:02 No.823221020

    >『』とかスカスカになってるじゃん… まるで「」がスカスカじゃないみたいに言うな?

    33 21/07/13(火)22:13:10 No.823221062

    計画性が無くて行動力もない 発言力が無くて話も聞いてない 決断力が無くて別に慎重でもない 柔軟性がなく一貫性もない 主体性も協調性もない

    34 21/07/13(火)22:13:19 No.823221112

    >毛がない人は? 怪我ない人!

    35 21/07/13(火)22:13:38 No.823221238

    >毛がない人は? 涼し気な人

    36 21/07/13(火)22:13:40 No.823221251

    日頃マウント取りと愚痴で頭がいっぱいの人間には受け付けられない思考

    37 21/07/13(火)22:14:40 No.823221627

    短所を長所に言い換える器用さも無いやつは面接くるな

    38 21/07/13(火)22:14:53 No.823221705

    >短所を長所に言い換える器用さも無いやつは面接くるな それはそう

    39 21/07/13(火)22:14:57 No.823221736

    俺計画性ないけど行動力もないけどなぁ…?

    40 21/07/13(火)22:15:00 No.823221761

    >日頃マウント取りと愚痴で頭がいっぱいの人間には受け付けられない思考 『マウント取りが好きな人』は『問題点を見つけるのが上手な人』

    41 21/07/13(火)22:15:31 No.823221947

    計画性も行動力もねえよ

    42 21/07/13(火)22:15:37 No.823221977

    まとめサイトへの転載禁止

    43 21/07/13(火)22:15:44 No.823222021

    >主体性ないのだけは駄目だ でも指示待ち人間は多いぞ しかも責任が~とか言いながら管理職に就くの拒否するもういい歳のおっさんとか

    44 21/07/13(火)22:15:57 No.823222087

    短所を長所と偽装してまで書かなくていいし 長所だけ書いとけ

    45 21/07/13(火)22:16:16 No.823222198

    まとめサイトへの転載禁止はまとめサイトに詳しい人

    46 21/07/13(火)22:16:38 No.823222325

    >長所だけ書いとけ それがない人は…?

    47 21/07/13(火)22:16:42 No.823222353

    >もう辞めよう、この職場

    48 21/07/13(火)22:17:19 No.823222558

    なくてもいいんだ!って勘違いする馬鹿が出てくるので有害

    49 21/07/13(火)22:17:19 No.823222562

    >>長所だけ書いとけ >それがない人は…? 自己分析やり直し

    50 21/07/13(火)22:17:22 No.823222582

    >計画性が無くて行動力もない >発言力が無くて話も聞いてない >決断力が無くて別に慎重でもない >柔軟性がなく一貫性もない >主体性も協調性もない 俺じゃん

    51 21/07/13(火)22:17:50 No.823222738

    心理カウンセラーの常套句ってところだ

    52 21/07/13(火)22:17:55 No.823222756

    >>長所だけ書いとけ >それがない人は…? 無い人は応募しないで

    53 21/07/13(火)22:18:26 No.823222917

    まあ履歴書送る方も言い換えてるだけだし

    54 21/07/13(火)22:19:12 No.823223208

    >なくてもいいんだ!って勘違いする馬鹿が出てくるので有害 履歴書に短所を長所として書く虚言癖混ざってくるの普通に怖いんだよな

    55 21/07/13(火)22:19:28 No.823223294

    >計画性が無くて行動力もない >発言力が無くて話も聞いてない >決断力が無くて別に慎重でもない >柔軟性がなく一貫性もない >主体性も協調性もない 全パラメータが低いパターン

    56 21/07/13(火)22:20:09 No.823223538

    「」は見た目が無理なので内面どうでもいいよね!

    57 21/07/13(火)22:20:26 No.823223630

    >>>『チクチンが嫌いな人』は >>『チクチンが嫌いな人』 >自明! 本当にそうかな?

    58 21/07/13(火)22:20:43 No.823223726

    この人のヒざっと見てきたけどこのツイート以外は改行少なくてひと目で内容入ってこなかったからこういうバズり狙いのツイート定期的にしていくの大事なんだろうなと思った

    59 21/07/13(火)22:21:06 No.823223848

    短所を自覚できているということが偉いのがこういう人には分からない

    60 21/07/13(火)22:21:08 No.823223856

    >>計画性が無くて行動力もない >>発言力が無くて話も聞いてない >>決断力が無くて別に慎重でもない >>柔軟性がなく一貫性もない >>主体性も協調性もない >全パラメータが低いパターン >俺じゃん

    61 21/07/13(火)22:21:22 No.823223954

    自己分析って馬鹿にならんよね

    62 21/07/13(火)22:21:32 No.823224018

    主体性無いくせに協調性無い奴に関してはマジで滅茶苦茶いるからな…

    63 21/07/13(火)22:21:38 No.823224058

    >計画性が無くて行動力もない >発言力が無くて話も聞いてない >決断力が無くて別に慎重でもない >柔軟性がなく一貫性もない >主体性も協調性もない 「」は大体コレ

    64 21/07/13(火)22:21:45 No.823224098

    仕事やる気が無い人は?

    65 21/07/13(火)22:21:55 No.823224155

    対概念だと思える能天気さが羨ましい

    66 21/07/13(火)22:22:08 No.823224222

    は は は は は

    67 21/07/13(火)22:23:43 No.823224803

    人事部門は他部署へ送り出すだけだからそれ言われても感はある 次々に送られてくる無能人材を教育で働けるようにしてきたなら分かるけど…

    68 21/07/13(火)22:23:47 No.823224832

    マイナスすらない虚無…

    69 21/07/13(火)22:23:54 No.823224877

    短所を長所のように言うのは自己分析できてねーなとなりそうなんだがどうなんだろうか

    70 21/07/13(火)22:24:43 No.823225195

    私には慎重さがあります! て言う人と私には決断力がありませんので決断を迫られた時対処できるように他者に判断を仰げるように要件をまとめて伝える力を鍛えてます みたいに言えばいいと思うんだ

    71 21/07/13(火)22:26:34 No.823225876

    >主体性無いくせに協調性無い奴に関してはマジで滅茶苦茶いるからな… 他人の提案待ちの癖にいやそれはって否定から入る奴のうざさといったら…

    72 21/07/13(火)22:26:36 No.823225890

    人事しかできなかったんだろうな…

    73 21/07/13(火)22:26:52 No.823225996

    >短所を長所のように言うのは自己分析できてねーなとなりそうなんだがどうなんだろうか 逆逆

    74 21/07/13(火)22:27:04 No.823226058

    気配りができて色んな事に気が付きますって言ったら 「目ざとくて粗探しとかされたら困るんだよね」って返されたよ

    75 21/07/13(火)22:27:18 No.823226163

    「」は

    76 21/07/13(火)22:27:20 No.823226178

    コミュニケーション力がない人はどう言い換えればいいの?

    77 21/07/13(火)22:27:30 No.823226234

    >>主体性無いくせに協調性無い奴に関してはマジで滅茶苦茶いるからな… >他人の提案待ちの癖にいやそれはって否定から入る奴のうざさといったら… いやそれは人による

    78 21/07/13(火)22:27:47 No.823226347

    >コミュニケーション力がない人はどう言い換えればいいの? 孤独に強い人

    79 21/07/13(火)22:27:49 No.823226359

    >>主体性無いくせに協調性無い奴に関してはマジで滅茶苦茶いるからな… >他人の提案待ちの癖にいやそれはって否定から入る奴のうざさといったら… 何故かそいつに発言力あって何も決まらねえ

    80 21/07/13(火)22:28:17 No.823226534

    人事なんてただの事務屋がこんなに偉そうなの日本くらいよ

    81 21/07/13(火)22:28:20 No.823226551

    >気配りができて色んな事に気が付きますって言ったら >「目ざとくて粗探しとかされたら困るんだよね」って返されたよ 入らなくていい会社だなヨシ!

    82 21/07/13(火)22:28:56 No.823226775

    >前世でどんな悪いことしたら人事なんて部署に回されるの この風潮よくないと思う

    83 21/07/13(火)22:29:05 No.823226836

    >多分まともに本とか読んだことないんじゃない いやむしろ啓発本を読んでるからだと思う

    84 21/07/13(火)22:29:38 No.823227052

    >>>長所だけ書いとけ >>それがない人は…? >無い人は応募しないで 誰も応募しなくなりそう

    85 21/07/13(火)22:30:06 No.823227236

    >人事なんてただの事務屋がこんなに偉そうなの日本くらいよ 事務やら人事居なきゃ会社回らんやろがい むしろそいつらを営業やら現場やらが見下してんの日本くらいだ

    86 21/07/13(火)22:30:34 No.823227437

    人事なのに現場の声が届かないんだね

    87 21/07/13(火)22:30:55 No.823227561

    長所短所聞かれるのって新卒くらいじゃないか

    88 21/07/13(火)22:31:07 No.823227621

    >>なんかこういう人たちって強調のためのカギカッコを二重にするよね >多分まともに本とか読んだことないんじゃない ちなみにどういう風に強調するのが正しいので?

    89 21/07/13(火)22:31:08 No.823227626

    >>無い人は応募しないで >誰も応募しなくなりそう 真面目に時間の無駄だから応募してこないで

    90 21/07/13(火)22:31:15 No.823227666

    自分の長所がわからないのは短所の一つかもしれないな

    91 21/07/13(火)22:31:38 No.823227796

    やたらと事務やら総務バカにするエンジニア居るよね お前は居なくても良いけどあの事務のおばさん居なくなったら機能不全起こすのに

    92 21/07/13(火)22:32:12 No.823228008

    謙遜だとか謙虚なのは立派だとは思うが 売り込まないといけない場面で推すことができない人は要らんなあ

    93 21/07/13(火)22:32:20 No.823228054

    >>>無い人は応募しないで >>誰も応募しなくなりそう >真面目に時間の無駄だから応募してこないで おもしれー奴がいたからとりあえず採用してみましたよ 自分に長所なんて無いって堂々と言うんです 面白くないですか?

    94 21/07/13(火)22:32:44 No.823228186

    >ちなみにどういう風に強調するのが正しいので? 普通に「」で 文章の間に挟み込むと強調しやすい…とか?

    95 21/07/13(火)22:32:58 No.823228267

    処女の床上手ばかりを30年間求め続けた結果が 大企業ですら30代~40代の現場リーダーが居ない状況に繋がってる

    96 21/07/13(火)22:32:59 No.823228274

    エンジニアも居なくなったら機能不全起こすわい 同じ社内なのに部署で対立すんの不毛だからやめてくれよな

    97 21/07/13(火)22:33:31 No.823228474

    >大企業ですら30代~40代の現場リーダーが居ない状況に繋がってる いやそれ氷河期だったからだろ

    98 21/07/13(火)22:33:36 No.823228505

    >ちなみにどういう風に強調するのが正しいので? 普通に「」を使うべき 『』こっちは書名とか作品名を書くときに使う

    99 21/07/13(火)22:33:44 No.823228556

    このように人事を批判されたら総務や事務を人質に取る

    100 21/07/13(火)22:34:02 No.823228665

    左右それぞれ両方持ってるやつも持ってない奴もいくらでもいるだろ…

    101 21/07/13(火)22:34:03 No.823228676

    >エンジニアも居なくなったら機能不全起こすわい 現場は大体即補充きくから…

    102 21/07/13(火)22:34:24 No.823228825

    >人事なのに現場の声が届かないんだね ないものねだりはやめようって書いてるあたり強みがみつからない就活生への励ましとかじゃないの?このツイートと現場の声一切関係なくない?

    103 21/07/13(火)22:34:35 No.823228900

    総務や事務も補充効くぞ

    104 21/07/13(火)22:35:01 No.823229061

    「」じゃなくて『』を使うのはヒに最適化されたヒ特有の構文というか定型みたいなもんだろう まあ所謂意識高い系で多く見られるのも事実だろうけど

    105 21/07/13(火)22:35:01 No.823229063

    >総務や事務も補充効くぞ 会社ごとに特化し過ぎててキツい

    106 21/07/13(火)22:35:14 No.823229147

    >いやそれ氷河期だったからだろ 不景気であればあるほど何でもできる超人を欲しがったんだよ……

    107 21/07/13(火)22:35:39 No.823229281

    >会社ごとに特化し過ぎててキツい そんなこと言っていつまでも新陳代謝出来ないからダメな会社なんだわ

    108 21/07/13(火)22:36:00 No.823229410

    >左右それぞれ両方持ってるやつも持ってない奴もいくらでもいるだろ… 対の概念ではないよね プラス思考を訴えるのかな

    109 21/07/13(火)22:36:01 No.823229416

    短所の逆の長所を持ってる人なんて本当に少ない…

    110 21/07/13(火)22:36:18 No.823229513

    >そんなこと言っていつまでも新陳代謝出来ないからダメな会社なんだわ 意味不明過ぎる…

    111 21/07/13(火)22:36:21 No.823229533

    現場くらいの人数が事務に居たら問題はなくなる

    112 21/07/13(火)22:36:29 No.823229599

    人件費が一番高くつくから賃金同じで能力高ければ高いほどコストカットになるからな…

    113 21/07/13(火)22:36:33 No.823229620

    「」を『』に言い替えても無いものは無いから ないものねだりやめようという意味で捉えてた 俺ってひどいやつだな

    114 21/07/13(火)22:36:42 No.823229671

    >会社ごとに特化し過ぎててキツい まあそれを言ったらエンジニアも同じではある

    115 21/07/13(火)22:36:43 No.823229682

    たまに何でもこなせる完璧超人みたいな人出てくるけど やっぱり待遇よくないとその手の人は出ていっちゃうんだよねえ…

    116 21/07/13(火)22:36:59 No.823229772

    >『』こっちは書名とか作品名を書くときに使う 知らなかったそんなの…

    117 21/07/13(火)22:37:26 No.823229952

    履歴書書くときだいたいスレ画

    118 21/07/13(火)22:37:28 No.823229961

    何はともあれ相手の短所だけ見ずにそこから長所掘り出そうぜってのは良い事だし自分も自分の短所に甘えず代わりの長所を意識しようとするってのは大事だよね

    119 21/07/13(火)22:37:41 No.823230041

    まあでもこれ同じようなことが俺が知る限り10年以上前の就活の本に書かれてたし ただの受け売りでバズりたいだけの人だと思う

    120 21/07/13(火)22:37:48 No.823230089

    カタ人妻の秘密

    121 21/07/13(火)22:38:10 No.823230227

    事務であれ現場であれ補充効くようになってないなら体制がダメなんだ …わかってはいるけどマニュアル作るのめんどくせえなあ!

    122 21/07/13(火)22:38:12 No.823230238

    無いものをあると見せかけて嘘をつくよりも 手持ちを誇張してアピールしろってことじゃね

    123 21/07/13(火)22:38:38 No.823230418

    一人で二人分の戦力になる人には1.5倍の給料じゃ間に合わないんだよね 当たり前だと言われるとまあ

    124 21/07/13(火)22:39:36 No.823230758

    何がなかったとしても役に立ちたいという意思はあってくれないと困る

    125 21/07/13(火)22:39:38 No.823230766

    >…わかってはいるけどマニュアル作るのめんどくせえなあ! マニュアル作った上で教育してやっとだしね マニュアルだけ読んで完璧に動けるのなんて天才だけだよ

    126 21/07/13(火)22:40:14 No.823230987

    マニュアル作るの仕事するよりめんどい…

    127 21/07/13(火)22:40:34 No.823231109

    >>気配りができて色んな事に気が付きますって言ったら >>「目ざとくて粗探しとかされたら困るんだよね」って返されたよ >入らなくていい会社だなヨシ! アハハって返してそのまま入ったけど 出入りしてる産廃業者が市の認可取り消される事に気付いて市にチクったの お前しか居ないだろ!!!!!!ってすげえ怒られたよ

    128 21/07/13(火)22:40:37 No.823231123

    上からボタン押すだけでできるようにしてやっても 毎月電話してくるようなのもいるしな

    129 21/07/13(火)22:40:48 No.823231200

    『酒臭いまま出社する人』は『アル中』

    130 21/07/13(火)22:41:05 No.823231313

    業務のマニュアル化自体よっぽど気が利いて相手の気持ちとかを考えられる人間が取り組まないと業務上の俺武勇伝記録ができちまうんだよね…誰も読まねえ

    131 21/07/13(火)22:41:11 No.823231354

    >『酒臭いまま出社する人』は『アル中』 そのまんまじゃねーか

    132 21/07/13(火)22:41:33 No.823231477

    >マニュアル作るの仕事するよりめんどい… でも作っておかないと何度も同じこと毎年説明する事になるし…… 忙しい時にマニュアル読んでおいてができなくなるし……

    133 21/07/13(火)22:41:59 No.823231630

    今の仕事で自分が動けるだけのマニュアル(+作業根拠)書いたら一業務に付き30ページ×10くらい?なのかな まとめたことないけど…

    134 21/07/13(火)22:42:29 No.823231816

    >>マニュアル作るの仕事するよりめんどい… >でも作っておかないと何度も同じこと毎年説明する事になるし…… >忙しい時にマニュアル読んでおいてができなくなるし…… マニュアル作ってくれって言われたから作ったし周知もしたのに誰も読んでくれない

    135 21/07/13(火)22:43:04 No.823232036

    四季の歌みてぇだ

    136 21/07/13(火)22:43:06 No.823232046

    >マニュアル作ってくれって言われたから作ったし周知もしたのに誰も読んでくれない それは別の問題だし……

    137 21/07/13(火)22:44:17 No.823232437

    >一人で二人分の戦力になる人には1.5倍の給料じゃ間に合わないんだよね 二人分の仕事させてるなら二人分の給料を出せと言いたい

    138 21/07/13(火)22:44:51 No.823232641

    いいですよね マニュアル作りやPCトラブルで呼ばれて売上に寄与しない時間だけ増えて時間あたり採算低い!と給与増えないやつ

    139 21/07/13(火)22:45:15 No.823232783

    >>「融通が利かない=責任の持てる仕事しかしない」っていう持論はある >他者を信用してないだけやんけ~ そうだが?

    140 21/07/13(火)22:45:41 No.823232943

    >>「」よりは『』の方が読みやすいから有りかなと思う >結局なんで読むんです? 『』

    141 21/07/13(火)22:45:46 No.823232980

    >マニュアル作りやPCトラブルで呼ばれて売上に寄与しない時間だけ増えて時間あたり採算低い!と給与増えないやつ さっさと同業他社に転職なさる

    142 21/07/13(火)22:48:09 No.823233828

    それでこのスレ画のおっさんは使える人材見つかったのか?

    143 21/07/13(火)22:49:05 No.823234123

    >事務やら人事居なきゃ会社回らんやろがい >むしろそいつらを営業やら現場やらが見下してんの日本くらいだ どちらが欠けても会社は回らない事に気がつかない事務屋のレス

    144 21/07/13(火)22:49:55 No.823234422

    「こういう仕事は俺がやるような仕事じゃないんだよな~」とか文句ばっか言って特に活躍もしない人が給料四倍にしろとか抜かしてきたから契約切ってもらった ありがとう人事

    145 21/07/13(火)22:50:19 No.823234564

    >事務やら人事居なきゃ会社回らんやろがい キチガイの鳴き声出す奴はバカだな…

    146 21/07/13(火)22:50:38 No.823234687

    他はまあともかく計画性がないし行動力もないやつっているじゃん 俺がそうなんだけど

    147 21/07/13(火)22:53:02 No.823235537

    >「こういう仕事は俺がやるような仕事じゃないんだよな~」とか文句ばっか言って特に活躍もしない人が給料四倍にしろとか抜かしてきたから契約切ってもらった >ありがとう人事 4割増しならともかく四倍とかありえんだろ

    148 21/07/13(火)22:53:06 No.823235557

    >他はまあともかく計画性がないし行動力もないやつっているじゃん そういう人はそういう人で無計画に勝手に動かないからまあ長所と言えば長所だから…

    149 21/07/13(火)22:53:31 No.823235706

    両方無い奴が簡単に思い浮かぶから実際ただの詭弁

    150 21/07/13(火)22:55:03 No.823236240

    このスレ見てたらあら捜ししかしない人事の方が無能っぽいのが理解できるな

    151 21/07/13(火)22:55:51 No.823236534

    主体性は無いが場の雰囲気を最悪にすることだけは得意だ

    152 21/07/13(火)22:55:56 No.823236577

    >両方無い奴が簡単に思い浮かぶから実際ただの詭弁 何も無い奴はただの無能なんだから考える必要無いでしょ

    153 21/07/13(火)22:57:20 No.823237071

    >4割増しならともかく四倍とかありえんだろ 元フリーの契約社員だったからフリーと比べて手取り少なすぎって毎日言ってた フリーで一番稼げた時の額とやらを基準に賃上げ交渉してきた 色々狂ってた

    154 21/07/13(火)22:58:11 No.823237362

    俺計画性も行動力もないよ 発言力もないし人の話も大して聞いてない

    155 21/07/13(火)22:59:22 No.823237790

    言い方のせいでやけに反発したがる子が多いけど クソ人事はダメって話だぞこれ 本音は偉い人は人事に無茶言うなだろうけど

    156 21/07/13(火)22:59:44 No.823237896

    昇給は今まで1番上がった時でも5割増くらいだったな

    157 21/07/13(火)23:00:20 No.823238086

    『髪の毛が無い』は『輝く頭がある』ということ

    158 21/07/13(火)23:00:25 No.823238123

    転職したら給料が4割増しになった

    159 21/07/13(火)23:01:08 No.823238337

    >昇給は今まで1番上がった時でも5割増くらいだったな すげえな?!

    160 21/07/13(火)23:01:25 No.823238409

    面接で説教してきそう

    161 21/07/13(火)23:02:39 No.823238799

    >>昇給は今まで1番上がった時でも5割増くらいだったな >すげえな?! 10万以上上がったからビビったよ

    162 21/07/13(火)23:02:53 No.823238857

    >『ヤル気がない人』は何がある人なんですか? 息抜きがうまい人

    163 21/07/13(火)23:03:14 No.823238973

    生まれるべきではなかった

    164 21/07/13(火)23:03:35 No.823239089

    どれも両立するし両方ないやつもごまんといるだろ…勝手な理屈で評価を手抜きするな

    165 21/07/13(火)23:03:42 No.823239121

    >生まれるべきではなかった 早計である