21/07/13(火)18:41:07 原作未... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/13(火)18:41:07 No.823137727
原作未見なんだけど回想シーンでゲッターに乗ってた竜馬以外の二人は誰なんです…?
1 21/07/13(火)18:41:33 No.823137847
前作主人公と漠のお兄さんだよ
2 21/07/13(火)18:43:09 No.823138315
前作の主人公と原作でもポッとでできた信仰宗教の教祖
3 21/07/13(火)18:43:33 No.823138421
買おう!電子書籍!
4 21/07/13(火)18:43:44 No.823138468
赤いのに乗ってるのがゲッターロボ號の主人公 白いのに乗ってるのが今回カーン号に乗ってるやつの兄
5 21/07/13(火)18:43:52 No.823138504
一文字號とメシア・タイールだよ
6 21/07/13(火)18:44:11 No.823138592
>前作の主人公と原作でもポッとでできた信仰宗教の教祖 もしかしてあの坊主って原作でも急にゲッターに乗ってるの?
7 21/07/13(火)18:44:32 No.823138686
タイールは隼人を置いていく為の舞台装置だよ
8 21/07/13(火)18:44:54 No.823138786
メシアタイールは號読んでてもわからんから安心するといい
9 21/07/13(火)18:47:07 No.823139445
知らないハゲは本当に知らないハゲ
10 21/07/13(火)18:47:47 No.823139632
アークを考えると隼人の代わりなんだけど號完結時点でアークの予定はなかったという
11 21/07/13(火)18:49:23 No.823140100
原作見てないと分らんけどあの回想シーンでの竜馬はベアー号に乗ってるから足担当だぞ
12 21/07/13(火)18:49:32 No.823140141
號をあれだけでかく映しておいてセリフなしってことはないだろうな おそらくこれから出番あるんだな
13 21/07/13(火)18:50:31 No.823140437
號の声誰になるかなあ
14 21/07/13(火)18:50:47 No.823140509
隼人は置いてかれて曇る姿をかわいいね❤️ ってされるのが仕事的な所ある
15 21/07/13(火)18:51:01 No.823140582
もうちょっと予算を増やしてくれ
16 21/07/13(火)18:52:14 No.823140934
>隼人は置いてかれて曇る姿をかわいいね❤️ >ってされるのが仕事的な所ある 仲間たちが死んで自分だけが生き残ってしまうのがつらいっていう隼人最大のデレ描写だから絶対に外せないのもある
17 21/07/13(火)18:52:54 No.823141167
電子書籍無いと思ってたけどebookにはあるのか
18 21/07/13(火)18:52:58 No.823141188
隼人がもってくれよ俺の体…!って悲壮な決意抱いて準備してたのに 知らんハゲに席取られてるのはひどすぎる…
19 21/07/13(火)18:53:01 No.823141198
どうせ死ぬなら一緒に!
20 21/07/13(火)18:53:27 No.823141330
大した意味もなく旧コスチュームに着替えてるから…
21 21/07/13(火)18:53:44 No.823141407
>>前作の主人公と原作でもポッとでできた信仰宗教の教祖 >もしかしてあの坊主って原作でも急にゲッターに乗ってるの? はい
22 21/07/13(火)18:53:46 No.823141420
號の新装版出してよー
23 21/07/13(火)18:53:46 No.823141421
タイールはなんか急に出てきて助けてくれた知らないハゲ よくわからんままゲッターに乗り込んで消えていった
24 21/07/13(火)18:54:04 No.823141513
竜馬と一緒に行きたかったのに行けなかった隼人の悲しき過去…
25 21/07/13(火)18:54:21 No.823141590
號の終盤の回想の後に今度は真の終盤回想でまた真ゲッター出したから 漫画の方知らん人が見てると続いてる様に見えるよね
26 21/07/13(火)18:55:29 No.823141916
タイールは原作組も長年知らないハゲ呼ばわりで下手すると名前すら覚えられてないくらい急にやってきてゲッター乗ります…し始めた
27 21/07/13(火)18:55:53 No.823142047
>號の声誰になるかなあ OVA準拠なら櫻井の方かな…
28 21/07/13(火)18:56:09 No.823142127
>原作見てないと分らんけどあの回想シーンでの竜馬はベアー号に乗ってるから足担当だぞ 武蔵が戦死して弁慶は研究所に攻めてきた敵とドラゴンで戦ってる内にドラゴンと同化して繭になって研究所の地下に潜った 竜馬は俺はもうゲッターには乗らねぇ!って隠匿した 引き釣りだされてのったのがベアー号
29 21/07/13(火)18:57:02 No.823142399
知らないハゲとか知らない女とか知らない奴が多すぎる
30 21/07/13(火)18:57:27 No.823142536
>竜馬と一緒に行きたかったのに行けなかった隼人の悲しき過去… 隼人はゲッターに選ばれた奴等に地獄を見せて因果地平の彼方へ送り出すやくめがあるから…
31 21/07/13(火)18:57:55 No.823142697
原作視聴が今至難の業だよね 電子書籍で検索かけてもゲッターズ飯田しか出てこねえ
32 21/07/13(火)18:58:19 No.823142822
>原作視聴が今至難の業だよね >電子書籍で検索かけてもゲッターズ飯田しか出てこねえ ebook!!!!
33 21/07/13(火)18:58:44 No.823142968
あの回想の前に竜馬メインで一回戦闘してるけどボタン一回押すだけでストナーサンシャイン使ってるからな真ゲッター
34 21/07/13(火)18:59:22 No.823143168
基本的に一号機乗りと二号機乗りはゲッター線のせいで引き裂かれる所ある 三号機乗りは死ぬ
35 21/07/13(火)18:59:25 No.823143192
隼人は後から(ゲッター開発後進育成etcさせてから)来るタイプ
36 21/07/13(火)18:59:28 No.823143206
ゲッター新作作るんだろうか
37 21/07/13(火)18:59:35 No.823143245
また俺を生き残らせるのか~!が本当に悲痛すぎる 號の時は部下が死のうが婚約者が死のうがずっと能面みたいな顔してたのに
38 21/07/13(火)18:59:58 No.823143365
>もうちょっと予算を増やしてくれ 作風が何十年も前のセンスなのはこの際良いとしても人間が映るシーンがね…
39 21/07/13(火)19:00:02 No.823143388
>知らないハゲとか知らない女とか知らない奴が多すぎる 漫画初登場時の真ゲッターも漫画内では知らないゲッターだったし…
40 21/07/13(火)19:00:17 No.823143465
>號の時は部下が死のうが婚約者が死のうがずっと能面みたいな顔してたのに 心じゃ泣いてたんだろうな…
41 21/07/13(火)19:00:20 No.823143476
>隼人は後から(ゲッター開発後進育成etcさせてから)来るタイプ 隼人一人だけ置いていくとめっちゃ収集効率上がるよね…
42 21/07/13(火)19:00:43 No.823143604
既に一度號に生き残らされてるのである
43 21/07/13(火)19:00:54 No.823143667
隼人はIQ300だからな
44 21/07/13(火)19:01:07 No.823143745
隼人は自害未遂なんかもふくめて死に損なった機会が多いからな…
45 21/07/13(火)19:01:19 No.823143819
プラズマとか…ダメだよね!
46 21/07/13(火)19:02:04 No.823144069
デーワンーからデーシックスが弱かったの? 中のパイロットがうんこだったの? 時代的にあんなんでもドラゴンの何倍もつよそうだけど
47 21/07/13(火)19:02:14 No.823144138
俺もムサシと一緒に死にたかった!とか小学生連載版で言ってた気がする
48 21/07/13(火)19:02:47 No.823144318
やっぱり原作というか漫画版號からアニメやってほしかった
49 21/07/13(火)19:02:50 No.823144344
漫画版ゲッターロボ號をアニメ化して欲しかった 一番面白い漫画だ
50 21/07/13(火)19:03:16 No.823144487
>時代的にあんなんでもドラゴンの何倍もつよそうだけど ゲッターはかなりパイロット次第だから…
51 21/07/13(火)19:03:40 No.823144655
D2ってそもそも1人のりだしそりゃ弱いよ
52 21/07/13(火)19:03:47 No.823144704
>デーワンーからデーシックスが弱かったの? >中のパイロットがうんこだったの? >時代的にあんなんでもドラゴンの何倍もつよそうだけど 両方 パイロットが常人だからデチューンせざるをえなかった
53 21/07/13(火)19:04:42 No.823145037
>デーワンーからデーシックスが弱かったの? >中のパイロットがうんこだったの? >時代的にあんなんでもドラゴンの何倍もつよそうだけど あれは普通の人でもある程度乗れるようにしたゲッターだから…普通の人だからゲッター線のモチベが上がらないし… カタログスペックは悪くないはず
54 21/07/13(火)19:04:44 No.823145051
そりゃ量産を三人乗りにしたら一機死亡=三人死になってコスパわるいし…
55 21/07/13(火)19:04:47 No.823145070
超人的に頑丈で めっちゃ闘争心にあふれてて ゲッター線に気にいられた人間が3人乗れば超強い
56 21/07/13(火)19:05:04 No.823145162
アークがめちゃくちゃ売れたら漫画號アニメいけませんかね
57 21/07/13(火)19:05:50 No.823145445
量産機はパイロットがGで潰れないのが本当にえらい
58 21/07/13(火)19:06:12 No.823145579
號は版権がめどいって聞くな…
59 21/07/13(火)19:06:13 No.823145586
中身が一般パイロットなら世界ロボット軍団に毛がはえた程度じゃない?
60 21/07/13(火)19:06:26 No.823145683
そういえばゲッターロボ號ってゲッターシリーズの世代の一つにカウントされてないのか
61 21/07/13(火)19:06:39 No.823145797
竜馬と號が一緒に!?やだ・・・ゲッター線溢れちゃう・・・!!
62 21/07/13(火)19:07:18 No.823146035
>そりゃ量産を三人乗りにしたら一機死亡=三人死になってコスパわるいし… 新1話のクソザコプロト軍団… たらこくちびるの人はがんばってたけど
63 21/07/13(火)19:07:37 No.823146141
>竜馬と號が一緒に!?やだ・・・ゲッター線溢れちゃう・・・!! さらにそこに知らないけど好みのハゲが追加だ!
64 21/07/13(火)19:07:40 No.823146152
>竜馬と號が一緒に!?やだ・・・ゲッター線溢れちゃう・・・!! ゲッター線の最推し二人だからな…
65 21/07/13(火)19:07:47 No.823146198
アニメは過去のどれ見ても参考程度にしかならないのか
66 21/07/13(火)19:08:00 No.823146271
>D2ってそもそも1人のりだしそりゃ弱いよ 二人先に死んでるだけよ
67 21/07/13(火)19:08:16 No.823146373
あのハゲゲッター線のアバターかなんかじゃないのか
68 21/07/13(火)19:08:46 No.823146558
G対初代みれば機体よりパイロットだよねやっぱ
69 21/07/13(火)19:08:50 No.823146587
真ゲッターの弁慶たちが乗ってたビートって本来もうちょっとやれる子なんだっけ
70 21/07/13(火)19:09:02 No.823146665
>アニメは過去のどれ見ても参考程度にしかならないのか 世界観的には漫画の號読むのが一番よ ついでに初代とGも
71 21/07/13(火)19:09:29 No.823146803
>アニメは過去のどれ見ても参考程度にしかならないのか 漫画版だ 感情を込めて漫画版を見るんだ
72 21/07/13(火)19:09:42 No.823146864
>二人先に死んでるだけよ 情けないな…
73 21/07/13(火)19:10:24 No.823147151
どれくらい過去作のシーン映像化してくれるかなぁ… 剴が真ゲッターに取り込まれるシーンとか早乙女博士がゲッターにのめり込んでいく所とか號とか真で見たいシーンが多すぎる…
74 21/07/13(火)19:10:34 No.823147207
申し子って割りにこの年までゲッター線育児放棄してない?
75 21/07/13(火)19:11:02 No.823147374
>>二人先に死んでるだけよ >情けないな… そういうがアークだってゲッタービーム撃っても弾かれると判断される装甲のやつだ 無理もない
76 21/07/13(火)19:12:13 No.823147821
それまで謎の超越者面、達観者面してたのに 號のラストバトルで旅立ちの瞬間が訪れた事に年相応に喜ぶタイールのシーン大好きなんでアニメで見たいが 基本隼人視点の回想シーンだから無理か
77 21/07/13(火)19:12:23 No.823147893
アニメ版は全部D2になったが原作ではそれぞれ別のゲッター チーム名のゲッターG5はそのまま
78 21/07/13(火)19:12:33 No.823147962
何気にゲッター乗れてたジジイってつくづく凄いよな…
79 21/07/13(火)19:12:35 No.823147978
アークってシャインスパークとかストナーサンシャイン出せるんだろうか
80 21/07/13(火)19:13:33 No.823148342
かっこいいんだけど超合金買うかというと微妙な活躍のD2
81 21/07/13(火)19:13:44 No.823148411
いつものパイロット以外にも達人さんや一部モブにゲッターの運転チョットデキル人混ざってるけどあの辺も導かれてるのかしら
82 21/07/13(火)19:13:53 No.823148477
デラボン餓狼伝説のハゲが悪い奴だったから石川賢顔のハゲは悪い奴かと思ってすまなかった
83 21/07/13(火)19:14:29 No.823148707
飛焔もダークネスも牌も読んだがやはり求めてるものではないのだ…
84 21/07/13(火)19:15:24 No.823149097
クールの半分も行ったらアークすら戦力外みたいな扱いになるので安心してほしい
85 21/07/13(火)19:15:25 No.823149103
いがりくんも求められてたのかな
86 21/07/13(火)19:15:47 No.823149225
漫画版號は真ゲッター登場からの終盤ばっか語られがちだけど アラスカ戦線編あたりは歴代屈指の面白さでマジでアニメで見たい
87 21/07/13(火)19:16:02 No.823149340
やかんゲッターさえアークが先立ちしてもかなわないんでしょ?
88 21/07/13(火)19:16:12 No.823149410
號もアニメ化しないかな… アラスカ戦線編がアニメで見たい
89 21/07/13(火)19:16:18 No.823149446
面倒だからもう漫画版ゲッターから順に全部アニメ化してくれよ!
90 21/07/13(火)19:16:35 No.823149556
地上波で最新アニメとしてやってるお陰で今日び可愛い女の子の一人も出ないとか正気かとか初々しい「」の反応もちらほら見られて楽しい
91 21/07/13(火)19:16:39 No.823149584
>アラスカ戦線編あたりは歴代屈指の面白さでマジでアニメで見たい あの戦力あったら百鬼余裕そう
92 21/07/13(火)19:16:53 No.823149656
>アークってシャインスパークとかストナーサンシャイン出せるんだろうか ドラゴンの後に作られて真の前後に制作されてるから使えるんじゃないかな
93 21/07/13(火)19:17:08 No.823149746
原作読みなおしたらアークにも伊賀里隊長の原型みたいな人いるな
94 21/07/13(火)19:17:11 No.823149759
スーパーロボット軍団ってステルバー以外生き残りいたっけ
95 21/07/13(火)19:17:33 No.823149890
>漫画版號は真ゲッター登場からの終盤ばっか語られがちだけど >アラスカ戦線編あたりは歴代屈指の面白さでマジでアニメで見たい いいよねドラゴンタートル特攻とかボルガの巨大砲とかデブ双子の死!僕も大好きだ!
96 21/07/13(火)19:17:37 No.823149920
なんで石川賢の漫画電子版ebookjapanにしかないんだろう
97 21/07/13(火)19:17:38 No.823149926
アークって顔怖いけど他のゲッターに比べて大人しいイメージがある
98 21/07/13(火)19:17:41 No.823149943
かわいい母ちゃんは来週登場する! 美人のかあさんも出るぞ!
99 21/07/13(火)19:18:32 No.823150266
>アークって顔怖いけど他のゲッターに比べて大人しいイメージがある 真が色々とやりすぎたからね…
100 21/07/13(火)19:18:43 No.823150335
ここの監督っゲッターのパイロットならゲッター3系に乗ってそうだね
101 21/07/13(火)19:19:04 No.823150472
>アークって顔怖いけど他のゲッターに比べて大人しいイメージがある ドラゴンも真もめちゃくちゃし過ぎる…
102 21/07/13(火)19:19:05 No.823150486
知らない女可愛げあるけど竜馬をおかずにして飯食べるヤバイ女だしな…
103 21/07/13(火)19:19:06 No.823150496
タイール訳わからんハゲ言われるけど単行本1巻以上出番あるし ちゃんと作中で動機や産まれ背景語られてるから言われるほど謎のキャラとは思わん
104 21/07/13(火)19:19:42 No.823150728
アニメのOP最後のパイロットスーツ姿の男が號だとしたら手前の女だれだろう 翔だったらシュワルツコフも一緒にアニメに出て欲しい
105 21/07/13(火)19:19:50 No.823150790
>地上波で最新アニメとしてやってるお陰で今日び可愛い女の子の一人も出ないとか正気かとか初々しい「」の反応もちらほら見られて楽しい でもモブのオペ子可愛いし…
106 21/07/13(火)19:19:58 No.823150850
>アークって顔怖いけど他のゲッターに比べて大人しいイメージがある 真とドラゴンがちょっとはっちゃけ過ぎたからね
107 21/07/13(火)19:20:21 No.823151009
>タイール訳わからんハゲ言われるけど単行本1巻以上出番あるし >ちゃんと作中で動機や産まれ背景語られてるから言われるほど謎のキャラとは思わん わけわからんのは操縦法だなあいつ
108 21/07/13(火)19:20:28 No.823151068
アークの可愛い担当は恐竜族の兵士だからな
109 21/07/13(火)19:20:45 No.823151157
>なんで石川賢の漫画電子版ebookjapanにしかないんだろう ダイナミックプロ所属作家の作品は電子版独占配信契約結んでるから
110 21/07/13(火)19:21:03 No.823151258
あそこまで急に来たのかタイール
111 21/07/13(火)19:21:14 No.823151328
聖ドラゴンのくだりのゲッター地獄は新ゲでやったよね
112 21/07/13(火)19:21:22 No.823151374
ゲッターザウルス戦闘シーンあるといいね… 未来に行ったら活躍は無理だろうからそれまでの所でなにか活躍シーンが欲しい
113 21/07/13(火)19:21:27 No.823151404
コミックシーモアにもゲッター系だけある バージョンがちょっと違うみたいだが
114 21/07/13(火)19:21:32 No.823151451
>いいよねドラゴンタートル特攻とかボルガの巨大砲とかデブ双子の死!僕も大好きだ! かませかと思ったらわりと役ってるよね各国ロボット
115 21/07/13(火)19:22:29 No.823151833
>ゲッターザウルス戦闘シーンあるといいね… >未来に行ったら活躍は無理だろうからそれまでの所でなにか活躍シーンが欲しい ぶっちゃけアークですらちょっと少ないからねアニオリに期待
116 21/07/13(火)19:22:35 No.823151872
チャンゲとネオと原作の中で原作の真が一番危険でネオの真が一番大人しいよね
117 21/07/13(火)19:22:41 No.823151900
>アークの可愛い担当は恐竜族の兵士だからな ゲッターに助けてもらったらお礼がいえるくらいにはいいやつ
118 21/07/13(火)19:23:58 No.823152405
ヒロインはおそらくカムイ母
119 21/07/13(火)19:24:00 No.823152419
ゲッターザウルスは3形態あるかすらわからんからな…
120 21/07/13(火)19:24:14 No.823152518
ゲッターザウルスとダイノゲッターがどっちがどっちだっけになる
121 21/07/13(火)19:24:36 No.823152660
>わけわからんのは操縦法だなあいつ 真ゲッターに関しちゃ竜馬も計器など関係無いとか言い始めるからな…
122 21/07/13(火)19:25:07 No.823152848
>あそこまで急に来たのかタイール 號原作だともっと前から出番あるよ
123 21/07/13(火)19:25:29 No.823153006
ゲッターザウルスよりはD2のほうが商品需要あるか…?
124 21/07/13(火)19:25:36 No.823153061
バグってどれくらい強いんだろうね… アークとの戦いの過程がないからいまいち強さがわからない
125 21/07/13(火)19:25:48 No.823153152
恐らく真ゲッターと同じでゲッター線に汚染された研究所に十年以上放置された割には大人しい子だよなアーク
126 21/07/13(火)19:26:18 No.823153361
鬼って今なにしてんの
127 21/07/13(火)19:26:20 No.823153374
>ゲッターザウルスよりはD2のほうが商品需要あるか…? D2はチェンゲドラゴンからの流用が利くしな
128 21/07/13(火)19:27:03 No.823153658
フリーダーバグも原作として使えなくはないのかな
129 21/07/13(火)19:27:17 No.823153743
ザウルスも一応参考出展はあったんだっけか
130 21/07/13(火)19:27:18 No.823153749
>鬼って今なにしてんの 残党がアークの敵に合流してたはず
131 21/07/13(火)19:28:13 No.823154102
DDでジンメンに食われた人たち助けてたよゲッター線 いやまあ原作じゃないんだけどさ
132 21/07/13(火)19:28:17 No.823154137
設計だけ残されてて建造は隼人がやったんじゃない? 真ゲッター以外は研究所内の人員機械全て消えたって言ってたし
133 21/07/13(火)19:29:49 No.823154782
ミチルさんも元気も犬も描写すらなく消滅したのが原作だ
134 21/07/13(火)19:30:03 No.823154869
>バグってどれくらい強いんだろうね… セイクンどもと同じままなら惑星単位で世界を創造するレベルでくそ強い
135 21/07/13(火)19:30:12 No.823154922
>DDでジンメンに食われた人たち助けてたよゲッター線 >いやまあ原作じゃないんだけどさ ゲッター線に汚染されてそうでヤバイと言われてたな… サッちゃん助かったのはいいよね…
136 21/07/13(火)19:30:28 No.823155029
2話を一回流しでしか見てないけど竜馬の声CV.石川じゃない?
137 21/07/13(火)19:30:34 No.823155070
>>バグってどれくらい強いんだろうね… >セイクンどもと同じままなら惑星単位で世界を創造するレベルでくそ強い ゲッターはそれより強いの?
138 21/07/13(火)19:30:47 No.823155144
2話はまだ頑張ってた方だと思う 珍妙なSEが気になるけど…
139 21/07/13(火)19:31:02 No.823155257
>ゲッターはそれより強いの? わからん! だがワシからいえることは…教えてやれ隼人!
140 21/07/13(火)19:31:03 No.823155258
竜馬の声は変わらず石川さんだよ
141 21/07/13(火)19:31:27 No.823155415
>ミチルさんも元気も犬も描写すらなく消滅したのが原作だ そんな中なんの説明もなく生き延びてる敷島博士
142 21/07/13(火)19:31:52 No.823155589
>>ミチルさんも元気も犬も描写すらなく消滅したのが原作だ >そんな中なんの説明もなく生き延びてる敷島博士 それはまぁ敷島博士だし…
143 21/07/13(火)19:32:23 No.823155799
フリーダーバグ原作通りの性能ならバグを持ち出してきた説明はつきやすい その原作は面白くはないがなぜ面白くないのか読んでもうまく説明できない
144 21/07/13(火)19:32:32 No.823155863
長年も放置された結果分離機能無くしたけど変な変形するようになったからな真ゲッター
145 21/07/13(火)19:32:52 No.823155979
伊賀利生存ルートのアニメアークだからミチルさんとかも生きてる可能性あるんじゃ?
146 21/07/13(火)19:32:52 No.823155982
ミチルさんが吹っ飛ぶ描写は號のほうにあるぞ!
147 21/07/13(火)19:33:29 No.823156225
翔とかシュワルツコフとかサプライズで出てこないかな…
148 21/07/13(火)19:33:42 No.823156301
ミチルさん出番あるならキャスト発表あっただろうし…
149 21/07/13(火)19:34:03 No.823156462
>ゲッターはそれより強いの? ゲットマシンの状態で気軽に衛星吹き飛ばして 合体する時ゲッター線がビッグバン引き起こすレベルになる程度としかわからない…
150 21/07/13(火)19:34:53 No.823156742
OPに映ってる女性が翔のように見えるがよくわからない… ミチルさんにしては若いようだが まさか渓か?
151 21/07/13(火)19:36:40 No.823157453
渓はあんな顔じゃなかっただろ あと渓もたしかゲッター線に取り込まれてなかった?
152 21/07/13(火)19:36:41 No.823157461
アニオリで絆がマシマシになってこれは… カムイとタクマの仲を引き裂きてぇ~!
153 21/07/13(火)19:36:46 No.823157496
>まさか渓か? 渓は脳死からのゲッター線組に合流だから違うと思う
154 21/07/13(火)19:37:21 No.823157729
チェンゲで竜馬弁慶と共に旅立ったのは良かったね…ってなる
155 21/07/13(火)19:37:23 No.823157741
渓はゲッターロボ號で意識不明のままその後の描写がない 今回のネタの拾い方からすると回収しそうな感じはするが…
156 21/07/13(火)19:37:39 No.823157882
翔とシュワルツコフの子供説を俺は推すぜ!
157 21/07/13(火)19:38:00 No.823158028
漫画版は竜馬と隼人以外のパイロットは知らないハゲ以外もわりと唐突に出てくるからな… 弁慶とか本当に突然出てきた知らないキャッチャーだったし
158 21/07/13(火)19:38:10 No.823158098
>渓はゲッターロボ號で意識不明のままその後の描写がない ゲッター線に同化してる面々の中にいたはず
159 21/07/13(火)19:38:37 No.823158282
>翔とシュワルツコフの子供説を俺は推すぜ! それは普通にありそう
160 21/07/13(火)19:38:47 No.823158333
フリーダーバグ2巻まで出てたのに最近まで気づかなかったのが俺だ 1巻までで十分KENDしてるから気づかなかった
161 21/07/13(火)19:39:36 No.823158676
>弁慶とか本当に突然出てきた知らないキャッチャーだったし 武蔵の代役以外の何者でもなかった悲しみ
162 21/07/13(火)19:39:53 No.823158771
凱は1話しっかりかけてメンバーになったじゃん!
163 21/07/13(火)19:40:29 No.823159008
>凱は1話しっかりかけてメンバーになったじゃん! おもしれー整備士みたいな感じだった記憶