虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • …うn? ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/13(火)18:28:18 No.823133819

    …うn? fu158507.jpg https://media.wizards.com/2021/downloads/AFR_Release_Notes/JP_MTGAFR_ReleaseNotes_07092021.pdf

    1 21/07/13(火)18:30:07 No.823134366

    ウィザーズマジでどうしたの?

    2 21/07/13(火)18:30:55 No.823134609

    同じ挙動をする能力って今までなかったか?

    3 21/07/13(火)18:31:56 No.823134927

    リリースノートほどの注釈が3枚と言うなら…

    4 21/07/13(火)18:32:43 No.823135164

    いや3枚はだめだろ!

    5 21/07/13(火)18:33:12 No.823135326

    もしかして3ドローが正しいの?

    6 21/07/13(火)18:33:24 No.823135377

    また誤植なのか どっちが誤植なんだ

    7 21/07/13(火)18:33:40 No.823135465

    これ壊

    8 21/07/13(火)18:34:04 No.823135601

    間をとって2.5枚にしよう

    9 21/07/13(火)18:34:07 No.823135617

    リリースノートの言うことは絶対だ

    10 21/07/13(火)18:34:10 No.823135639

    ゲームの体裁すら保てなくなってるお粗末さ

    11 21/07/13(火)18:34:36 No.823135774

    これだとだけんが一気に+4/+4になるんだが…?

    12 21/07/13(火)18:34:37 No.823135781

    リリースノートが間違ってるのか…

    13 21/07/13(火)18:35:10 No.823135959

    >リリースノートが間違ってるのか… リリースノートは絶対だ

    14 21/07/13(火)18:35:17 No.823135995

    面白いこと言うことに意識が向きすぎてる

    15 21/07/13(火)18:35:19 No.823136009

    6マナとは言え3ドロー1ボトムが+2は強すぎる…

    16 21/07/13(火)18:35:27 No.823136065

    3枚はちょっとありそうなラインだな…

    17 21/07/13(火)18:36:00 No.823136206

    誰が悪いの?翻訳?

    18 21/07/13(火)18:36:05 No.823136230

    これがモルデンカイネンズ・ディスジャンクション…

    19 21/07/13(火)18:36:23 No.823136312

    まぁ6マナPWだし…

    20 21/07/13(火)18:36:27 No.823136332

    mtgは公式のオラクルが絶対だからな…

    21 21/07/13(火)18:36:37 No.823136376

    最近マジでひどいよお前

    22 21/07/13(火)18:36:42 No.823136401

    アリーナのあれはテスト段階のテキストだったのかな…

    23 21/07/13(火)18:36:44 No.823136411

    やっぱりプラス能力で3枚ドローなんだよ!

    24 21/07/13(火)18:37:02 No.823136489

    >3枚はちょっとありそうなラインだな… そうかな・・・そうかも・・・

    25 21/07/13(火)18:37:03 No.823136495

    >誰が悪いの?翻訳? あえて言うならWotC日本支部の頭が…

    26 21/07/13(火)18:37:06 No.823136510

    結局何が正しいんだよ!

    27 21/07/13(火)18:37:18 No.823136558

    日本語版スタッフ酒飲みながら仕事してんの?

    28 21/07/13(火)18:37:19 No.823136564

    6マナとは言え+能力で2枚手札が増えるのはないだろ

    29 21/07/13(火)18:37:23 No.823136585

    >もしかして3ドローが正しいの? アリーナの挙動で分かるだろうそこは

    30 21/07/13(火)18:37:50 No.823136739

    3枚引いて1枚戻す!?!?

    31 21/07/13(火)18:38:41 No.823136990

    日本のマジックだけ別の運営にするつもりだよ

    32 21/07/13(火)18:39:10 No.823137160

    翻訳者は数字も読めないの?

    33 21/07/13(火)18:39:12 No.823137168

    >>もしかして3ドローが正しいの? >アリーナの挙動で分かるだろうそこは アリーナやってないからわかんねえよ!

    34 21/07/13(火)18:39:14 No.823137173

    fu158583.png リリースノートに書いてあるなら正しいのはアリーナだったんだ…

    35 21/07/13(火)18:39:28 No.823137229

    日本語でどう書いてあろうとルール的には関係ないんだっけ?

    36 21/07/13(火)18:39:50 No.823137336

    今は直ってるけど誤植訂正の誤と正の内容が逆になってるという指摘見たときは耐えられなかった

    37 21/07/13(火)18:40:03 No.823137397

    あんまり公式叩きみたいなのはしたくないけど 20年以上日本で展開してる商品の企業に未だにまともな翻訳がいないってマジでどうなってるの

    38 21/07/13(火)18:40:03 No.823137398

    アリーナのテキストをもとにリリースノート作ってるってこと?

    39 21/07/13(火)18:40:33 No.823137547

    >アリーナのテキストをもとにリリースノート作ってるってこと? リリースノートを元にアリーナのテキストを作ったんじゃね

    40 21/07/13(火)18:40:48 No.823137622

    >あんまり公式叩きみたいなのはしたくないけど >20年以上日本で展開してる商品の企業に未だにまともな翻訳がいないってマジでどうなってるの 急にクソ翻訳になった気がする…

    41 21/07/13(火)18:40:56 No.823137667

    気軽に数字を盛るデカいねん

    42 21/07/13(火)18:40:59 No.823137686

    >アリーナのテキストをもとにリリースノート作ってるってこと? 紙の日本語版もテキストは一緒だぞ

    43 21/07/13(火)18:41:02 No.823137707

    まともな翻訳がいないというかまともな翻訳をできないのがヤバい

    44 21/07/13(火)18:41:24 No.823137807

    もう「」云々のレベルじゃないなこれ

    45 21/07/13(火)18:41:26 No.823137816

    ソーサラークラスがこれなら1000枚枠だわ

    46 21/07/13(火)18:41:34 No.823137850

    色々言われてるけど日本支部だけの問題ではなさそうな気がするなアリーナ絡みも見ると

    47 21/07/13(火)18:41:34 No.823137851

    例の1D20-手札みたいな奴は結局どっちだったの?

    48 21/07/13(火)18:41:35 No.823137857

    虚無カウンターのやつも訂正で地味に誤植するとかいう事してたしな…

    49 21/07/13(火)18:41:48 No.823137912

    は?公式が正しいに決まってるだろ これだから誤訳云々叩くやつは…

    50 21/07/13(火)18:42:01 No.823137971

    >日本語でどう書いてあろうとルール的には関係ないんだっけ? 厳密に言うならどんな言語で刷ってあろうと公式の出す裁定が絶対でカード自身に書いてある事は端的に言ったら信用してはならないって事になる だからリリースノートの間違いはカード誤植の何倍も問題

    51 21/07/13(火)18:42:21 No.823138063

    ちなみにリリースノートのミスはわりと今までもあって逐一更新されてるので今更な話である 痴漢効果のpdfは記念に保存した

    52 21/07/13(火)18:42:32 No.823138116

    いい加減にしろよマジで…

    53 21/07/13(火)18:42:39 No.823138153

    アリーナだとブラスが+1カウンター乗っけて「アンタップすする」に誤植されてた理由が こいつのテキストをそのままコピペしたからと推察されていた https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000191/485525/

    54 21/07/13(火)18:42:39 No.823138154

    >例の1D20-手札みたいな奴は結局どっちだったの? 手札引いた値を目として参照する

    55 21/07/13(火)18:42:54 No.823138235

    2枚引いて1枚戻すと3枚引いて1枚戻すは雲泥の差では?

    56 21/07/13(火)18:43:06 No.823138300

    >>あんまり公式叩きみたいなのはしたくないけど >>20年以上日本で展開してる商品の企業に未だにまともな翻訳がいないってマジでどうなってるの >急にクソ翻訳になった気がする… いつからだったか点数で見たマナコストがマナ送料に変更されてたけどあれは英語も変わったんだろうか

    57 21/07/13(火)18:43:06 No.823138302

    訳を間違えるのはまだいいとして数字間違えるのはどうしてそうなるの?

    58 21/07/13(火)18:43:14 No.823138345

    >>例の1D20-手札みたいな奴は結局どっちだったの? >手札引いた値を目として参照する やっぱそうだよなあ… そんなわけない!そんなことを考えるなんて呆れる!とか言ってた子は元気にしてるんだろうか

    59 21/07/13(火)18:43:20 No.823138372

    アリーナだと3ドロー1ボトムと書いてあるが実際にプレイすると2ドロー1ボトム 要するに誤植だね

    60 21/07/13(火)18:43:25 No.823138386

    >紙の日本語版もテキストは一緒だぞ モルデンカイネンは紙は正しいんじゃなかったっけ?

    61 21/07/13(火)18:43:31 No.823138412

    >訳を間違えるのはまだいいとして起動コストの色間違えるのはどうしてそうなるの?

    62 21/07/13(火)18:43:41 No.823138458

    4/45も実は正しかった可能性が…?

    63 21/07/13(火)18:44:06 No.823138569

    翻訳班は目が見えていない…?

    64 21/07/13(火)18:44:19 No.823138623

    もしかして日本を市場として見てないのではないのだろうか

    65 21/07/13(火)18:44:22 No.823138634

    今回マジに時間なかったんだろうなって雑さ

    66 21/07/13(火)18:44:25 No.823138650

    もともとそんな上質なカードゲームじゃないしノリでプレイしろ

    67 21/07/13(火)18:44:26 No.823138655

    今はともかく5年もしたら普通に遊んでてわかんなくなるぞマジ

    68 21/07/13(火)18:44:30 No.823138676

    灯戦大戦の時はいいゲームだなーって遊んでたんだけどいつの間にこんなんなっちゃったの

    69 21/07/13(火)18:44:43 No.823138736

    >もしかして日本を市場として見てないのではないのだろうか さい らま

    70 21/07/13(火)18:44:47 No.823138757

    数字くらい誤訳するな

    71 21/07/13(火)18:45:16 No.823138898

    こんだけプレイに支障でるレベルの誤訳でた時あったっけ

    72 21/07/13(火)18:45:25 No.823138935

    日本の翻訳も時期によってはめちゃくちゃ凄くできのいい時期も有ったりするんだよな…いろは歌のやつとか

    73 21/07/13(火)18:45:42 No.823139007

    英語版リリースノート見たらDraw two cardsだった

    74 21/07/13(火)18:45:47 No.823139037

    >灯戦大戦の時はいいゲームだなーって遊んでたんだけどいつの間にこんなんなっちゃったの 「」まで釣られて誤植してる…

    75 21/07/13(火)18:45:51 No.823139060

    まぁ+と-間違えてるのは他言語版でもあったし…

    76 21/07/13(火)18:45:53 No.823139072

    イニストラードまで後2ヶ月しかない絶望

    77 21/07/13(火)18:45:54 No.823139082

    >いつからだったか点数で見たマナコストがマナ送料に変更されてたけどあれは英語も変わったんだろうか 変わった 今まではcmc 新しいのはマナバリュー

    78 21/07/13(火)18:45:58 No.823139100

    雑に扱っても離れない上客としては見てくれてると思うよ

    79 21/07/13(火)18:45:59 No.823139106

    オオアゴザウルスで笑えなくなってる

    80 21/07/13(火)18:46:25 No.823139232

    >いつからだったか点数で見たマナコストがマナ送料に変更されてたけどあれは英語も変わったんだろうか 送料無料にしてくだち!

    81 21/07/13(火)18:46:26 No.823139238

    考えられるのは翻訳として雇った人がコピペで文章作ってた人とか あとはMTG語がわかるAI翻訳開発しててそれ使ってチェック省いたかそんな所だろう

    82 21/07/13(火)18:46:43 No.823139315

    グダグダすぎるしカードの調整と翻訳で連携取れてないとかそういう問題がありそう

    83 21/07/13(火)18:46:46 No.823139327

    翻訳班が大量に辞めたりしたのかな…

    84 21/07/13(火)18:46:48 No.823139334

    アリーナの人悪くなかった…いや悪いわ

    85 21/07/13(火)18:46:49 No.823139336

    まあいいじゃんとか言ってるといくらでも悪くなるんだなぁと思った

    86 21/07/13(火)18:47:23 No.823139512

    >雑に扱っても離れない上客としては見てくれてると思うよ ひょっとして俗に言うカモというやつでは

    87 21/07/13(火)18:47:39 No.823139592

    アリーナは日本語化しなければ処理と同じ記載のままなのかな?

    88 21/07/13(火)18:47:54 No.823139671

    >4/45も実は正しかった可能性が…? R&d用に作ったカードの可能性がある

    89 21/07/13(火)18:48:03 No.823139710

    もうここまできたら今後どこまでひどくなるのか見てみたくもある… いや嘘早く改善しろ

    90 21/07/13(火)18:48:03 No.823139712

    百歩譲って単語や文法で間違うのはわかるけどさ アラビア数字で間違えるなよ

    91 21/07/13(火)18:48:12 No.823139742

    盛るでかいね♥の+って3ドローで合ってるの…?

    92 21/07/13(火)18:48:23 No.823139803

    スマホ片手にオラクル参照しながらゲームかぁ

    93 21/07/13(火)18:48:27 No.823139821

    恐ろしいのが誤植ありました!って公式アナウンスした後に更に誤植が有志に発見されてること 公式に一括でチェックする体制が整ってないんだよな

    94 21/07/13(火)18:48:34 No.823139859

    数字を何回も間違えるのはチェック体制がマジでおかしいんだろうな

    95 21/07/13(火)18:48:37 No.823139874

    この程度でまともじゃないなどと言えるのは幸福なことだ とTRPGプレイヤーは思うのであった

    96 21/07/13(火)18:48:44 No.823139918

    マジで一回回収しないとダメなレベルでは…

    97 21/07/13(火)18:48:54 No.823139963

    >盛るでかいね♥の+って3ドローで合ってるの…? 合ってない 信じられるのは英語版だけ

    98 21/07/13(火)18:49:01 No.823139992

    >アリーナは日本語化しなければ処理と同じ記載のままなのかな? モルデンカイネンは日本語化しても2ドローのままだった

    99 21/07/13(火)18:49:10 No.823140037

    流石にお便り送った 何を勘違いしてるのか小遣い送ってきてこれからもよろしくね!で終わった

    100 21/07/13(火)18:49:33 No.823140143

    翻訳のコスト削減すごく感じるから数年後に日本版なくなってても驚かない 実際国内でのTCGシェアは10位とかだから儲けてなさそうだし

    101 21/07/13(火)18:49:53 No.823140261

    >流石にお便り送った >何を勘違いしてるのか小遣い送ってきてこれからもよろしくね!で終わった 袖の下もらってんじゃねーよ! …いくらもらった?

    102 21/07/13(火)18:50:07 No.823140322

    >何を勘違いしてるのか小遣い送ってきてこれからもよろしくね!で終わった アリーナのバグ報告でレポートしたの? ならまあゴールドやるよってなるよ

    103 21/07/13(火)18:50:53 No.823140528

    >日本の翻訳も時期によってはめちゃくちゃ凄くできのいい時期も有ったりするんだよな…いろは歌のやつとか そんなの昭和どころか平安時代のmtgだろ

    104 21/07/13(火)18:50:56 No.823140548

    マジックやり始めたばかりの素人でも査読のバイトに雇えば潰せる間違いだろうに

    105 21/07/13(火)18:50:58 No.823140555

    リーク多すぎるから情報展開ギリギリまで引っ張るようになってるのも影響ありそう

    106 21/07/13(火)18:51:08 No.823140616

    ちょうどコロナでわちゃつき始めたころに作ってるからこうなったって信じてるよ俺は

    107 21/07/13(火)18:51:34 No.823140740

    アリーナの誤植まだ直ってない?数値ミスくらいはささっと直してほしいけど

    108 21/07/13(火)18:51:35 No.823140743

    本社がすごいギリギリなタイミングで3枚から2枚に調整したとかなのかな それでもちゃんとやろうよとは思うけど

    109 21/07/13(火)18:51:36 No.823140750

    ああアリーナでも日本語版だけかおかしいの 英語であそぼ…

    110 21/07/13(火)18:51:51 No.823140824

    翻訳がクソになったのもすごい急だったし怒る前に内部がどうなってるのか心配になる

    111 21/07/13(火)18:52:18 No.823140964

    アリーナと紙でバラバラだから素直に統制が取れてないんだろう

    112 21/07/13(火)18:52:25 No.823141013

    >翻訳がクソになったのもすごい急だったし怒る前に内部がどうなってるのか心配になる 単純にチェック体制から人数抜いたんでしょ

    113 21/07/13(火)18:52:28 No.823141027

    イキリでもなんでもなくmtgアリーナは英語でやったほうがわかりやすい

    114 21/07/13(火)18:52:48 No.823141130

    よくわかんないけど3ドローって本来5マナくらい使ってやる事だよね…?やばくね…?

    115 21/07/13(火)18:52:54 No.823141168

    >マジックやり始めたばかりの素人でも査読のバイトに雇えば潰せる間違いだろうに 査読バイト雇うお金がも゛ったいだい!

    116 21/07/13(火)18:53:02 No.823141201

    >>翻訳がクソになったのもすごい急だったし怒る前に内部がどうなってるのか心配になる >単純にチェック体制から人数抜いたんでしょ そうやって断言できるほど情報ないから不安になるって話をしたんじゃねーか

    117 21/07/13(火)18:53:14 No.823141262

    いつもみたいに社長のせいにしとけば平和だよ

    118 21/07/13(火)18:53:22 No.823141305

    細かい誤字はまあ許すよ… 明らかに異常な4/45とかもまあ笑って見過ごそう プレイに影響が出て本物を知らないと間違ってても気付けないようなやつはやめろしかも最近多すぎるだろ

    119 21/07/13(火)18:53:30 No.823141345

    >よくわかんないけど3ドローって本来5マナくらい使ってやる事だよね…?やばくね…? 6マナ払ってる!

    120 21/07/13(火)18:53:39 No.823141385

    これは新社長も怒れよ

    121 21/07/13(火)18:53:42 No.823141398

    >イキリでもなんでもなくmtgアリーナは英語でやったほうがわかりやすい 固有名詞だけ日本語になってるバージョンがほしい

    122 21/07/13(火)18:53:55 No.823141478

    >よくわかんないけど3ドローって本来5マナくらい使ってやる事だよね…?やばくね…? 一枚戻すからまあ3マナでできないこともない

    123 21/07/13(火)18:54:16 No.823141564

    というかアリーナと紙で誤訳の仕方が違うってことは別々に翻訳してるってことだよな やばすぎ

    124 21/07/13(火)18:54:33 No.823141640

    公式が作ってるプロキシでしかないから オラクルを参照するし何が書かれてても問題ない

    125 21/07/13(火)18:54:35 No.823141645

    MTGのルールや背景ストーリーを知ってる奴に翻訳をやらせたらリークされるんですけお… だから翻訳はMTGを一切知らないやつにやらせるんですけおおお!!!

    126 21/07/13(火)18:54:49 No.823141712

    うろつくダイアウルフの起動コストはもうそういうカードとしか思えなかっただろふざけんな

    127 21/07/13(火)18:55:16 No.823141846

    >MTGのルールや背景ストーリーを知ってる奴に翻訳をやらせたらリークされるんですけお… >だから翻訳はMTGを一切知らないやつにやらせるんですけおおお!!! D&Dも知らない人にやらせてる…

    128 21/07/13(火)18:55:21 No.823141878

    >日本の翻訳も時期によってはめちゃくちゃ凄くできのいい時期も有ったりするんだよな…いろは歌のやつとか フレーバーテキストはテンプレート翻訳せずに訳者が頑張ってくれてたんだけどなあ モダホラ2のリメイクカード達が英語だと元ネタを考えたフレーバーになってたのに日本語訳だとそのまま訳してて無粋だった https://note.com/ancoveredmochi/n/nd9bd5e5e2c26 例えば 《アクアミーバ/Aquamoeba》 Some tides need no moon. 月の引力なんか関係ない潮の干満ってのもあるのさ。 《エアロミーバ/Aeromoeba》 Some clouds heed no wind. 風に逆らう雲もある。

    129 21/07/13(火)18:55:48 No.823142011

    トークンも含めてクソ強いよねモルデンカイネン

    130 21/07/13(火)18:55:53 No.823142044

    >マジックやり始めたばかりの素人でも査読のバイトに雇えば潰せる間違いだろうに バイトだと漏洩しそう

    131 21/07/13(火)18:56:05 No.823142106

    ウルフは自分で引っかからなかったけど一回相手が赤浮かせて待っててこれは…ってなった

    132 21/07/13(火)18:56:17 No.823142175

    まあケアレスミスってダブルチェックをトリプルチェックにすれば100%大丈夫ってものでもないからな…

    133 21/07/13(火)18:56:31 No.823142247

    西門(西門じゃない)

    134 21/07/13(火)18:56:51 No.823142343

    Blazing RootwallaはBasking Rootwallaに倣って火を浴びるルートワラとかにしてほしかった…

    135 21/07/13(火)18:57:13 No.823142467

    +2能力で2ドロー1ボトムでも普通に強いと思うんですけど

    136 21/07/13(火)18:57:26 No.823142530

    >まあケアレスミスってダブルチェックをトリプルチェックにすれば100%大丈夫ってものでもないからな… 同一カード内でミスってるからな…

    137 21/07/13(火)18:57:28 No.823142545

    強いよ?

    138 21/07/13(火)18:57:37 No.823142594

    地球(地球じゃない)とかなかったっけ

    139 21/07/13(火)18:57:43 No.823142618

    >西門(西門じゃない) は???

    140 21/07/13(火)18:58:05 No.823142752

    日本語だけが壊れていると思っているが普通に全世界的に壊れてる この会社そのものが壊れているのかも知れない

    141 21/07/13(火)18:58:09 No.823142774

    もう有志に翻訳させろよ

    142 21/07/13(火)18:58:28 No.823142882

    >Blazing RootwallaはBasking Rootwallaに倣って火を浴びるルートワラとかにしてほしかった… この辺のユーモアとかはもう何年も前に消滅してしまった 逆もまた然り。じゃねえよクソが

    143 21/07/13(火)18:58:34 No.823142913

    単純に関わる人数減らせば減らすほどリークの可能性も減るんだ

    144 21/07/13(火)18:58:58 No.823143048

    使うカードイラストよりによって日本語限定のやつで間違えたりしたのつい最近だったし

    145 21/07/13(火)18:59:02 No.823143070

    >逆もまた然り。じゃねえよクソが まだそれ言ってんのか

    146 21/07/13(火)18:59:31 No.823143223

    モルデンカイネンは6マナなりの強さはあると思うけど使ってるデッキはあるのかな今

    147 21/07/13(火)18:59:32 No.823143230

    >逆もまた然り。じゃねえよクソが それに文句言うのはお門違いって何度言われたらわかるんだ

    148 21/07/13(火)18:59:36 No.823143255

    >まあケアレスミスってダブルチェックをトリプルチェックにすれば100%大丈夫ってものでもないからな… そういう次元に止まってないからボロカスいわれてんだ

    149 21/07/13(火)18:59:49 No.823143326

    リーク防止に人員減らしたってレスちょくちょくあるけどどこかで運営が言ってたの?

    150 21/07/13(火)18:59:52 No.823143335

    まじ今回はゲームに支障が出るレベルで誤訳が多い 自分の中だけでもペガサスの+2/+2修正と目玉ファクトの1ペイ1ドローで痛い目見た やはりマイナー言語はディスアド…

    151 21/07/13(火)19:00:09 No.823143431

    能力考えたら頭おかしいのはカードデザイナーの方で日本語訳はまともな判断だし… 誤訳だけど

    152 21/07/13(火)19:00:20 No.823143478

    アンタップするとかありそうな効果を付け足すのはマジで勘弁してほしい しないの!?ってなる

    153 21/07/13(火)19:00:27 No.823143516

    >リーク多すぎるから情報展開ギリギリまで引っ張るようになってるのも影響ありそう 今回は流石に誤訳多すぎるし プレビュー期間短かったのと何か関係あるのかなと思っている だから許されるわけではもちろんないけど

    154 21/07/13(火)19:00:43 No.823143603

    +能力で2ドローで1枚戻すのでも今のPWのレベルだと普通に強能力だよね

    155 21/07/13(火)19:00:44 No.823143613

    33/4なカード作ってくれ

    156 21/07/13(火)19:01:04 No.823143730

    気取った翻訳に時間かけてるくらいならちゃんとするべき所に時間かけてほしい所だ

    157 21/07/13(火)19:01:18 No.823143814

    名前の訳にセンスがないのは昔からそうだし……なんだよアトガトグって

    158 21/07/13(火)19:01:22 No.823143838

    リリースノートも英語見なきゃいけなくなるのは正直しんどいんですけど!

    159 21/07/13(火)19:01:53 No.823143999

    誤訳なんかは内部のリーク野郎炙り出すための仕掛けだった?

    160 21/07/13(火)19:02:07 No.823144090

    今回原文でも微妙にルールわかりにくいカード多くない?

    161 21/07/13(火)19:02:28 No.823144215

    日本語が難解過ぎるのが悪いみたいなとこもあると思う

    162 21/07/13(火)19:02:35 No.823144244

    リークされていいから報連相ちゃんとしようぜ

    163 21/07/13(火)19:02:45 No.823144309

    >誤訳なんかは内部のリーク野郎炙り出すための仕掛けだった? それでカードゲームとして成立しなくなってんじゃ世話ねーわ

    164 21/07/13(火)19:02:56 No.823144369

    苦情送れば小遣い貰えるの!?

    165 21/07/13(火)19:02:57 No.823144375

    これが5マナなら強すぎて流石に疑うけど6マナだから2枚増えても強いけどいいよなって思うのがまた功名な罠

    166 21/07/13(火)19:03:09 No.823144435

    コラボもあって時間不足してんじゃねえかな

    167 21/07/13(火)19:03:21 No.823144533

    品質を落とせば見向きもされなくなってリークする奴も消滅するって寸法よ

    168 21/07/13(火)19:03:29 No.823144584

    >リークされていいから報連相ちゃんとしようぜ 本当にリークされていいの?

    169 21/07/13(火)19:03:31 No.823144596

    グローバルスタンダード国際公用語の英語が読めないのがいけませんよね

    170 21/07/13(火)19:03:31 No.823144600

    >日本語が難解過ぎるのが悪いみたいなとこもあると思う 数値は言語関係ないので言い訳できない

    171 21/07/13(火)19:04:00 No.823144789

    2枚と3枚間違えるなんてことあるか…?

    172 21/07/13(火)19:04:03 No.823144803

    >>西門(西門じゃない) ウエストゲートっていう固有名詞だから ストロムカークとかと同じ

    173 21/07/13(火)19:04:08 No.823144833

    >名前の訳にセンスがないのは昔からそうだし……なんだよアトガトグって これに関しては馬鹿正直にエイトグエイトグって訳してもダサいし答えがないんじゃないか

    174 21/07/13(火)19:04:16 No.823144876

    >>西門(西門じゃない) >は??? westgateは地名って話かな

    175 21/07/13(火)19:04:31 No.823144962

    英語版がおかしくなってない以上リーク対策は言い訳にもならない

    176 21/07/13(火)19:04:34 No.823144977

    >>日本語が難解過ぎるのが悪いみたいなとこもあると思う >リリースノートは言語関係ないので言い訳できない

    177 21/07/13(火)19:04:45 No.823145059

    >日本語が難解過ぎるのが悪いみたいなとこもあると思う アラビア数字くらいは万国共通だと思ってたのに

    178 21/07/13(火)19:04:55 No.823145117

    >英語版がおかしくなってない以上リーク対策は言い訳にもならない そもそもリークほとんど英語だから…

    179 21/07/13(火)19:04:56 No.823145125

    アトガトグは好きだけどなあ

    180 21/07/13(火)19:05:03 No.823145156

    >日本語が難解過ぎるのが悪いみたいなとこもあると思う 翻訳って日本人スタッフがやってんじゃないの?

    181 21/07/13(火)19:05:03 No.823145159

    >品質を落とせば見向きもされなくなってリークする奴も消滅するって寸法よ 日本語品質だけ落としても…

    182 21/07/13(火)19:05:04 No.823145163

    本当になんか小難しい事しろって言ってるんじゃなくて 単純にチェック体制がしっかりしてれば防げる話なのがな… 効果の挙動やルール的な誤訳はまだしも誤字脱字はシンプルに論外

    183 21/07/13(火)19:05:13 No.823145212

    >ストロムカークとかと同じ 流城って何だろ?ってなるあれか

    184 21/07/13(火)19:05:17 No.823145242

    >>>西門(西門じゃない) >>は??? >westgateは地名って話かな あいつ地名の主だったのか…ありがとう

    185 21/07/13(火)19:05:20 No.823145257

    >アラビア数字くらいは万国共通だと思ってたのに ローマ数字しかわからない古代ローマ人が翻訳したのかもしれないじゃん

    186 21/07/13(火)19:05:23 No.823145278

    銀月街は街って規模じゃないんですけおお!ってのも見たけどd&dだとどういう訳なんだろ

    187 21/07/13(火)19:05:43 No.823145413

    MTG語は読めるから日本語版はフレーバー確認出来ればいいかなって…

    188 21/07/13(火)19:06:24 No.823145664

    パック増えてるから翻訳にかける工数が昔と違うのはわかる 人を増やせ

    189 21/07/13(火)19:06:44 No.823145830

    かと思えばウォーロックを律儀に邪術師と訳す ウォーロックはウォーロックでいいって!シャーマンとかウィザードとかそのままじゃん!

    190 21/07/13(火)19:06:51 No.823145881

    つまり

    191 21/07/13(火)19:07:09 No.823145994

    もしかして今なら誤訳のせいでピックミスしたって言えばドラフト補填してもらえる…?

    192 21/07/13(火)19:07:39 No.823146147

    アトガトグは個人的にはエイトグエイトグ派かな ダサくても原語の意図を汲めないと…別にダサいとも思わんし

    193 21/07/13(火)19:07:41 No.823146159

    日本市場は儲からないので興味ないんだろうな悲しいね

    194 21/07/13(火)19:08:04 No.823146297

    ストーリー更新前にカードイラストでバラされるからリークがあろうとなかろうとあんまり関係なく思える

    195 21/07/13(火)19:08:09 No.823146322

    >もしかして今なら誤訳のせいでピックミスしたって言えばドラフト補填してもらえる…? 案内出てから結構立つからどうだろ… でも言えばだいたい通るから報告得だよ

    196 21/07/13(火)19:08:16 No.823146365

    >もしかして今なら誤訳のせいでピックミスしたって言えばドラフト補填してもらえる…? 結構そういう話は聞く

    197 21/07/13(火)19:08:21 No.823146405

    固有の呪文はほとんどカタカナにしたけどWishは願いにします

    198 21/07/13(火)19:08:27 No.823146452

    >westgateは地名って話かな じゃあウェストゲートの主の方が合ってる気がするな

    199 21/07/13(火)19:08:36 No.823146500

    ペガサスの修正値のせいで計算ズレてリーサル逃した人は結構いると思う

    200 21/07/13(火)19:08:48 No.823146574

    日本語に限らない問題だしアリーナで工数取られてんのかな

    201 21/07/13(火)19:08:56 No.823146618

    >2枚と3枚間違えるなんてことあるか…? 2まいも3まいもいっしょよ

    202 21/07/13(火)19:09:06 No.823146686

    >>westgateは地名って話かな >じゃあウェストゲートの主の方が合ってる気がするな の方がっていうかまず間違いなくそれが正解だと思う

    203 21/07/13(火)19:09:13 No.823146722

    ペガサス誤植のままだとめちゃくちゃ強いな

    204 21/07/13(火)19:09:25 No.823146783

    せっかくデジタルなんだからアリーナだけでもなおせばいいのに

    205 21/07/13(火)19:09:25 No.823146787

    道理で西門の主の癖に無駄に強いと思った

    206 21/07/13(火)19:09:44 No.823146884

    2枚で十分ですよ

    207 21/07/13(火)19:09:49 No.823146910

    IWGP最高

    208 21/07/13(火)19:09:57 No.823146963

    ペガサスと赤マナで強化すると思わされる犬は被害出てるだろうな

    209 21/07/13(火)19:10:10 No.823147049

    >2枚で十分ですよ 3枚ドローさせてくれ

    210 21/07/13(火)19:10:14 No.823147087

    https://forgottenrealms.fandom.com/wiki/Westgate 検索したらすぐ出てきたけど歴史ある都市らしい

    211 21/07/13(火)19:10:35 No.823147212

    fu158666.png クソの役にも立たんカード

    212 21/07/13(火)19:10:46 No.823147276

    じゃあ北門の主も東門の主もいないってこと!?

    213 21/07/13(火)19:11:10 No.823147422

    >英語版リリースノート見たらDraw two cardsだった 数字でもそうだがなんでスペルで間違えるんだよ…

    214 21/07/13(火)19:11:17 No.823147454

    >銀月街は街って規模じゃないんですけおお!ってのも見たけどd&dだとどういう訳なんだろ シルヴァリームーンだって https://hobbyjapan.co.jp/dd_old/fr/fpg/0609_01.htm

    215 21/07/13(火)19:11:21 No.823147486

    2ドローならそっちの能力使ったのになー! 3ドローは引きすぎと思ってトークン出して負けちまったなー!

    216 21/07/13(火)19:11:27 No.823147526

    地方の支配者とかそういう意味だったのか 門番おじさんじゃなくて

    217 21/07/13(火)19:11:51 No.823147687

    >>英語版リリースノート見たらDraw two cardsだった >数字でもそうだがなんでスペルで間違えるんだよ… 3ドローだったらな~みたいなオリカ作るの好きな人が勝手に修正したのかもしれない

    218 21/07/13(火)19:12:27 No.823147921

    東西南北中央の門の主が集う時をまってたのに…

    219 21/07/13(火)19:12:31 No.823147954

    たんけもの時も思ったけど固有名詞を無理やり訳すのやめろよ…

    220 21/07/13(火)19:12:44 No.823148038

    翻訳で金貰ってるのに誤訳多いのはまずいだろ 学生のインターンにでもやらせたのか

    221 21/07/13(火)19:12:57 No.823148123

    >たんけもの時も思ったけど固有名詞を無理やり訳すのやめろよ… 野生語りさんはどう思う?

    222 21/07/13(火)19:12:57 No.823148130

    >東西南北中央の門の主が集う時をまってたのに… 麻雀じゃねえ!

    223 21/07/13(火)19:13:02 No.823148160

    >fu158666.png >クソの役にも立たんカード これマジでリミテで余ってたからピックしたけど読んで速攻つけないとゴミじゃんと思って入れなかったんだよな…

    224 21/07/13(火)19:13:03 No.823148168

    Atogatogはアメリカ人がなんて読んでるかにもよるかな… 本土でアトガトグって読んでるなら日本語でもアトガトグでいいと思う

    225 21/07/13(火)19:13:09 No.823148179

    割と真面目に日本にデータ送った後に やっぱ2ドローでみたいな急遽調整入ったとかあるんじゃないかと邪推してしまう

    226 21/07/13(火)19:13:11 No.823148191

    >>銀月街は街って規模じゃないんですけおお!ってのも見たけどd&dだとどういう訳なんだろ >シルヴァリームーンだって >https://hobbyjapan.co.jp/dd_old/fr/fpg/0609_01.htm 街が市に変わってそんなに規模の印象変わるか…?

    227 21/07/13(火)19:13:20 No.823148265

    >たんけもの時も思ったけど固有名詞を無理やり訳すのやめろよ… 固有名詞だと気づいてないのでは…

    228 21/07/13(火)19:13:43 No.823148404

    >野生語りさんはどう思う? ガラク・ワイルドスピーカーは結局本名でいいんだっけ

    229 21/07/13(火)19:14:12 No.823148595

    >fu158666.png >クソの役にも立たんカード これドラフトで出てきてなんだこの意味のない能力!?と思って検索してやっと今回誤植まみれなことに気づいたよ それにしても間違い多すぎじゃない?

    230 21/07/13(火)19:14:23 No.823148668

    >たんけもの時も思ったけど固有名詞を無理やり訳すのやめろよ… たんけもは中国語でも探索する獣だから翻訳班悪くないよ

    231 21/07/13(火)19:14:28 No.823148702

    日本語訳は印刷遅れて発売日変わっててもいいから数字だけは正確に訳してくれ…

    232 21/07/13(火)19:14:33 No.823148747

    たんけもは雰囲気出してる日本語名だから嫌いじゃないよ

    233 21/07/13(火)19:14:50 No.823148845

    今は憎き商売敵のホビージャパンが翻訳してるゲームとはいえ翻訳に敬意なさすぎだろと思う

    234 21/07/13(火)19:15:00 No.823148927

    誤植のせいでピック基準ミスったんだが補填はあるのか?

    235 21/07/13(火)19:15:34 No.823149153

    >誤植のせいでピック基準ミスったんだが補填はあるのか? マローに言え

    236 21/07/13(火)19:16:02 No.823149339

    >誤植のせいでピック基準ミスったんだが補填はあるのか? お便り出してみたら ちゃんとドラフト中に見かけたなら通りそう

    237 21/07/13(火)19:16:13 No.823149413

    ことあるごとに殴られるマローかわいそ…

    238 21/07/13(火)19:16:21 No.823149464

    誤植多すぎて見かけないドラフトがない!

    239 21/07/13(火)19:16:48 No.823149633

    表立て殴られる人って大変なんですぞ

    240 21/07/13(火)19:17:20 No.823149806

    叩きスレアレルギーの人がたまに発狂しながら日本支部擁護してたけど 流石に喋らなくなったな

    241 21/07/13(火)19:17:28 No.823149847

    ちょこちょこ誤訳見直ししてるかもと思ったけどログとってないからわからないな…

    242 21/07/13(火)19:17:35 No.823149901

    たんけもはエルドレインのストーリー踏まえたらたんけもの訳がむしろ適切では

    243 21/07/13(火)19:17:42 No.823149948

    ですぞは殴られ過ぎてもう居ないんだっけか

    244 21/07/13(火)19:17:47 No.823149981

    1赤で+2/+2パンプする(ように見える)狼はへー緑マナクリーチャーなのに赤マナでパンプするんだ変わってるなって思ったら普通に1緑だったからな

    245 21/07/13(火)19:18:18 No.823150174

    >叩きスレアレルギーの人がたまに発狂しながら日本支部擁護してたけど 叩きスレな自覚はあったんだ

    246 21/07/13(火)19:18:58 No.823150420

    緑が赤でパンプは友好色がある次元なら分かるけどD&Dコラボだからな…

    247 21/07/13(火)19:19:00 No.823150445

    >>叩きスレアレルギーの人がたまに発狂しながら日本支部擁護してたけど >叩きスレな自覚はあったんだ ごめんまた発狂させちゃった…

    248 21/07/13(火)19:19:10 No.823150530

    むしろ日本支部で収まる話じゃないと思うけどな…

    249 21/07/13(火)19:19:17 No.823150577

    固有名詞に関しちゃ訳者よりは会社側から情報渡してなきゃいけないよね

    250 21/07/13(火)19:19:25 No.823150624

    むしろたんけもはクエスティングビーストにならなくて良かったよ

    251 21/07/13(火)19:19:29 No.823150648

    飛行付与するペガサスで俺の勝ちだー! あれ?相手の体力1点残ってるー!5てなったよ…

    252 21/07/13(火)19:19:42 No.823150734

    >街が市に変わってそんなに規模の印象変わるか…? 〇〇街だとファンタジー的な城壁で囲まれた都市よりもその中の商店街くらいのイメージを受けるかなぁ まあそもそもとしては固有名詞なんだって話だけどね 平地のFTだとちゃんとそのままで訳してるし

    253 21/07/13(火)19:20:02 No.823150878

    英語読めないのはわかるけど 数字読めないのはやばくない?

    254 21/07/13(火)19:20:38 No.823151120

    >>>叩きスレアレルギーの人がたまに発狂しながら日本支部擁護してたけど >>叩きスレな自覚はあったんだ >ごめんまた発狂させちゃった… ていうかこっちもアレルギーなの認めてて笑う

    255 21/07/13(火)19:20:39 No.823151122

    俺はちゃんとカレインを宝物2マナで出したのに…

    256 21/07/13(火)19:20:39 No.823151124

    日本支部の仕事とかたぶん、これで印刷したからチェックしといて 間違ってたら訂正よろしくーって感じなんだろうなぁって思ってる

    257 21/07/13(火)19:20:50 No.823151185

    誤植じゃないんですーこれからの翻訳はこの形式でいくんですー 詳細はリリースノートに乗せるんですー ↑この発言ごと削除 とか最近のやらかし本当にすごいよ

    258 21/07/13(火)19:20:55 No.823151216

    >英語読めないのはわかるけど >数字読めないのはやばくない? 今回はMTG語じゃなくて英語だから…

    259 21/07/13(火)19:21:16 No.823151337

    >飛行付与するペガサスで俺の勝ちだー! >あれ?相手の体力1点残ってるー!5てなったよ… これのお陰で勝ててお互いグッドゲームってなったよ… なんちゅうゲームだ

    260 21/07/13(火)19:21:16 No.823151341

    プレインズウォーカーを平地渡りって訳すようなもんだよな固有名詞直訳すんの

    261 21/07/13(火)19:21:36 No.823151484

    >>>>叩きスレアレルギーの人がたまに発狂しながら日本支部擁護してたけど >>>叩きスレな自覚はあったんだ >>ごめんまた発狂させちゃった… >ていうかこっちもアレルギーなの認めてて笑う 煽りたい気持ちが先行しすぎててなにが言いたいのか全く分からん wotcより日本語下手か

    262 21/07/13(火)19:22:06 No.823151694

    >fu158666.png >クソの役にも立たんカード こんな書き方することはまずないけどもしこう書いたら的驢馬とかウルザの物語と同じ扱いをすることになって つまりブロック強制が一生続くから意味はあるよ

    263 21/07/13(火)19:22:28 No.823151828

    数字間違いっぽいやつは大体他の似たカードから処理をコピペして数値直すの忘れてるんだと思う

    264 21/07/13(火)19:22:29 No.823151832

    繊細すぎて荒れそうな雰囲気感じるとやたら攻撃的になるのが住み着いてるよね

    265 21/07/13(火)19:22:42 No.823151907

    >プレインズウォーカーを平地渡りって訳すようなもんだよな固有名詞直訳すんの たんけもの例もそうだけど固有名詞は場合に寄るから難しい

    266 21/07/13(火)19:22:45 No.823151925

    本来はウェストゲートの主って感じか

    267 21/07/13(火)19:22:51 No.823151972

    書き込みをした人によって削除されました

    268 21/07/13(火)19:23:03 No.823152051

    野生語りって意味は分からないけど雰囲気出てる形容だなって思ってたのに平地渡りレベルの訳だったのか…

    269 21/07/13(火)19:23:04 No.823152053

    固有名詞とフレーバーテキストについては残念だけど日本の翻訳が別会社だし比較的あきらめはついてる ゲーム部分ぐちゃぐちゃなのは問題外

    270 21/07/13(火)19:23:12 No.823152100

    自治中は首でブランコしてなよ…

    271 21/07/13(火)19:23:37 No.823152277

    >俺はちゃんとカレインを宝物2マナで出したのに… 表記通りだったとして全然強くないな…

    272 21/07/13(火)19:23:40 No.823152293

    >たんけもの例もそうだけど固有名詞は場合に寄るから難しい 今回は固有名詞かどうかわかる資料いっぱいありそうなのに

    273 21/07/13(火)19:24:16 No.823152530

    野生語りって苗字だったのか

    274 21/07/13(火)19:24:35 No.823152652

    ワイルドスピーカーなんてトンチキな名前なのが悪い

    275 21/07/13(火)19:24:55 No.823152773

    今ならグリッサ・サンシーカーも太陽を探すものグリッサになりそうだな

    276 21/07/13(火)19:24:56 No.823152783

    たとえ英語のカードだけ渡されたとしても問題なく訳せる自信あるぞ…

    277 21/07/13(火)19:25:17 No.823152923

    >表記通りだったとして全然強くないな… いや後続全部+2/+2なら強くない?

    278 21/07/13(火)19:25:19 No.823152937

    元がどうであれ日本語的に美しい訳なら別にいいよ

    279 21/07/13(火)19:25:25 No.823152977

    他四人が苗字ならひょっとしてアジャニもそうなのか

    280 21/07/13(火)19:25:26 No.823152983

    「いやこの訳で間違ってないでしょ」ってひたすら喚いてた人も流石に今回は…

    281 21/07/13(火)19:25:31 No.823153019

    >太陽を探すものグリッサ かっこいいな

    282 21/07/13(火)19:25:36 No.823153058

    mtgエアプでもwotcで翻訳はできちまうんだ!

    283 21/07/13(火)19:25:44 No.823153115

    翻訳家変わったんだろうな

    284 21/07/13(火)19:25:48 No.823153151

    ストロムカーク…

    285 21/07/13(火)19:25:49 No.823153163

    誤訳叩きで日本語おかしくなるのちょっとおもしろいからやめろ

    286 21/07/13(火)19:25:59 No.823153238

    野生語りは固有名詞ならそうだと伝えなきゃ駄目な案件じゃないの

    287 21/07/13(火)19:26:00 No.823153246

    mtgの翻訳ってバイトじゃなかったっけ?

    288 21/07/13(火)19:27:00 No.823153633

    アリーナの運営で忙しかったりとかなの?

    289 21/07/13(火)19:27:07 No.823153680

    >誤訳叩きで日本語おかしくなるのちょっとおもしろいからやめろ 俺はどんな擁護はいるのかが楽しいぞ! お前のはゴミ

    290 21/07/13(火)19:27:12 No.823153718

    バイトだとしたらバイトがミスするようなやり方してるのが悪いよ

    291 21/07/13(火)19:27:20 No.823153755

    このクオリティはアルバイト以外ないよね……

    292 21/07/13(火)19:27:45 No.823153926

    少なくともデータベースはクソそうだ

    293 21/07/13(火)19:27:56 No.823154003

    アリーナと紙の翻訳が別軸で動いててもおかしくないミス置きまくってるのなんで!?