虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/13(火)16:32:19 閃光へ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/13(火)16:32:19 No.823104180

閃光への入りが爽やかすぎじゃない?

1 21/07/13(火)16:54:39 No.823109217

Ξガンダム大地に立つ! 希望の未来へレッツゴー! エンドだからな第一部は

2 21/07/13(火)16:57:16 No.823109837

きっとマフティーが活躍して腐った官僚をぶっ倒す物語なんだろうな!

3 21/07/13(火)16:59:56 No.823110459

うむ…まあ官僚は死にまくるが…

4 21/07/13(火)17:04:00 No.823111428

気のいいクルーを乗せたヴァリアントはまさにこの世界でのホワイトベースでありアーガマだよね 次回が楽しみだ

5 21/07/13(火)17:09:49 No.823112843

3部の最後でアムロみたいに伝説になるのかジュドーみたいに地球圏から離れるのか今から楽しみだ

6 21/07/13(火)17:12:03 No.823113354

劇中のBGMが重厚過ぎてEDの閃光が薄っぺらく聴こえない?

7 21/07/13(火)17:12:47 No.823113510

トップレスメカニックがトップレスじゃなかったのが残念です…

8 21/07/13(火)17:15:35 No.823114244

>トップレスメカニックがトップレスじゃなかったのが残念です… 乳首がツンと上を向いた生意気おっぱい…

9 21/07/13(火)17:23:44 No.823116142

20200723zrも作戦成功!俺たちの戦いはこれからだ!って曲調だしな…

10 21/07/13(火)17:27:36 No.823117064

曲で誤魔化そうとしてるけど誤魔化しきれねえよアレは!

11 21/07/13(火)17:29:10 No.823117437

閃光ばっか話題になるけどOPもいいよね

12 21/07/13(火)17:29:20 No.823117478

先の展開知らなくても不穏な要素多すぎて大体察するよね

13 21/07/13(火)17:29:59 No.823117627

>閃光ばっか話題になるけどOPもいいよね 俺はそっちが好きだな 重っ苦しいのがいい

14 21/07/13(火)17:30:03 No.823117643

>閃光ばっか話題になるけどOPもいいよね möbiusいいよね…

15 21/07/13(火)17:31:42 No.823118014

>>閃光ばっか話題になるけどOPもいいよね >möbiusいいよね… ハサの脳内でずっと流れてそうな曲だよね… あとνガンダムがイケメン

16 21/07/13(火)17:38:28 No.823119665

すごい人員不足っぽい描写あるけどこんなんでなんとかやってけるの…?

17 21/07/13(火)17:41:02 No.823120322

ウニコーンみたいにニチアサでやってほしい

18 21/07/13(火)17:41:23 No.823120424

新ガンダムで敵ガンダム撃破ヒロインは主人公にゾッコンで仲間も救出なんかまたヒロインっぽいキャラがの中での新たな旅路 これは爽やか

19 21/07/13(火)17:42:19 No.823120685

朝っぱらから大臣夫妻が保健衛生されるの辛くない?

20 21/07/13(火)17:42:29 No.823120726

ケリアが話しかけてきたときのやべっ…って空気にちょっと笑う

21 21/07/13(火)17:46:10 No.823121701

暗くて緊張感のあるバトルシーンから一転勝利に沸く本拠地帰還から次の展開を匂わせて明るい曲でシメという開放感が味わい深い

22 21/07/13(火)17:48:30 No.823122356

ケリアは声がエッチ過ぎる

23 21/07/13(火)17:48:47 No.823122441

公開前はΞもペネロペもゲテモノすぎてちょっと…って思ってたけど動くと手のひら返しで好きになってしまった ところでプラモデルなんですが

24 21/07/13(火)17:49:35 No.823122687

エンディング曲明るくいこう!でオーダーしたの結果的に大正解だな 第二部以降はこんな爽やかさ味わえないし…

25 21/07/13(火)17:50:18 No.823122878

>ところでプラモデルなんですが グスタフカールもペネロペーもメッサーもクシーも発売日に買ったよ

26 21/07/13(火)17:52:54 No.823123597

>公開前はΞもペネロペもゲテモノすぎてちょっと…って思ってたけど動くと手のひら返しで好きになってしまった >ところでプラモデルなんですが 今月クスィーとメッサー再販だよ

↑Top