虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カレー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/13(火)16:31:23 No.823103972

    カレーに入れるとうまい

    1 21/07/13(火)16:32:07 No.823104144

    煮込むと苦味が出るのでサッと炒めて最後に混ぜるのがすき

    2 21/07/13(火)16:32:53 No.823104317

    適当に切って牛肉と炒める

    3 21/07/13(火)16:34:09 No.823104580

    >適当に切って牛肉と炒める たけのこも入れたい

    4 21/07/13(火)16:34:20 No.823104619

    チンジャオロースできた!

    5 21/07/13(火)16:35:01 No.823104781

    カレーに入れると独特な味になるよね

    6 21/07/13(火)16:35:48 No.823104948

    辛さを抑える代償としてはあまりにも不味くなり過ぎなのでは…

    7 21/07/13(火)16:35:52 No.823104957

    カレーに入れたことはない…

    8 21/07/13(火)16:37:41 No.823105375

    肉似合いすぎる…

    9 21/07/13(火)16:37:58 No.823105432

    素揚げみたいにすると旨くて 水と出会うとまずくない?

    10 21/07/13(火)16:39:15 No.823105724

    昼飯にナポリタン作るのに使った なくてはならないピーマンとソーセージ

    11 21/07/13(火)16:39:36 No.823105802

    肉詰めが簡単でうまい

    12 21/07/13(火)16:40:32 No.823106024

    ピーマンつくね好き

    13 21/07/13(火)16:40:54 No.823106092

    万能つけあわせ

    14 21/07/13(火)16:44:50 No.823107025

    子供の嫌いな野菜代表みたいになってるの信じられないけど俺も子供の頃嫌いだった謎

    15 21/07/13(火)16:46:49 No.823107504

    どう扱っても美味い 美味すぎる

    16 21/07/13(火)16:47:02 No.823107551

    >カレーに入れたことはない… スープカレーやキーマカレー作る時に入れるよ

    17 21/07/13(火)16:47:02 No.823107552

    昔のピーマンまずかったっていうしなあ

    18 21/07/13(火)16:47:29 No.823107641

    炭火で丸焼きが超うまい

    19 21/07/13(火)16:48:03 No.823107747

    おすすめ簡単ピーマン料理 ピーマンを切る塩を振る 卵を解く ごま油で炒める

    20 21/07/13(火)16:48:05 No.823107753

    >子供の嫌いな野菜代表みたいになってるの信じられないけど俺も子供の頃嫌いだった謎 昭和のピーマンは苦味と臭みで本当にまずかった

    21 21/07/13(火)16:48:40 No.823107892

    刻んだピーマンズッキーニナスと挽肉でキーマカレー作る うまい

    22 21/07/13(火)16:48:46 No.823107914

    中身ももっと果肉ぎっしりだったら完璧なのに

    23 21/07/13(火)16:49:04 No.823107977

    適当にケチャップで炒めるだけでも美味いから偉い

    24 21/07/13(火)16:50:09 No.823108224

    今のピーマンは生でも青臭み少なくてすごいよね 細切りにして塩昆布とごま油で会えるだけで無限に食べられる…

    25 21/07/13(火)16:50:27 No.823108288

    カレーは何入れても旨いからな

    26 21/07/13(火)16:51:02 No.823108427

    美味しいよね夏野菜カレー

    27 21/07/13(火)16:51:09 No.823108451

    すごく主張は強いよね

    28 21/07/13(火)16:51:26 No.823108509

    カレーは別に作ってナスとピーマンは食べるたびに電子レンジで火を通すやり方でいつも食べてる

    29 21/07/13(火)16:52:19 No.823108701

    カレーはほんとは炒め煮

    30 21/07/13(火)16:52:53 No.823108831

    肉抜きの青椒肉絲

    31 21/07/13(火)16:53:11 No.823108897

    そのままくってもうまい

    32 21/07/13(火)16:53:17 No.823108916

    キンキンに冷やして半切につくね乗っける

    33 21/07/13(火)16:53:28 No.823108948

    買ってすぐは生で味噌マヨネーズつけてかぶりつくと美味い 最近は味噌汁に入れるのにハマってる

    34 21/07/13(火)16:53:35 No.823108980

    >美味しいよね夏野菜カレー うまいね

    35 21/07/13(火)16:53:52 No.823109029

    >そのままくってもうまい つくねと生ピーマン!

    36 21/07/13(火)16:54:09 No.823109087

    豚肉とカレー粉で炒めるとうまいぞ

    37 21/07/13(火)16:55:19 No.823109362

    塩コショウと醤油で焼けば単品でもいい感じだ

    38 21/07/13(火)16:55:21 No.823109365

    >美味しいよね夏野菜カレー 普段と違う野菜入れるとうまみの違いに驚くよね

    39 21/07/13(火)16:56:09 No.823109559

    カレーは全てのものを旨くする

    40 21/07/13(火)16:56:18 No.823109595

    入れるというか別に炒めて最後に乗せる感じだな

    41 21/07/13(火)16:56:37 No.823109674

    そんなに苦いかっていつも思ってる

    42 21/07/13(火)16:56:52 No.823109739

    ピーマンだけのBBQしたい

    43 21/07/13(火)16:57:29 No.823109897

    栽培品種は作りやすくてデカいニューエースがすき アブラムシにやられてもエースみたいでやんした…で済む

    44 21/07/13(火)16:58:41 No.823110169

    >アブラムシにやられてもエースみたいでやんした…で済む いやすまないだろ…

    45 21/07/13(火)16:59:33 No.823110366

    炒めて煮込んでもうまいよナスピーマンカレー

    46 21/07/13(火)17:00:03 No.823110480

    苦味はあるんだろうけど甘い野菜だと思う

    47 21/07/13(火)17:00:18 No.823110536

    ピザトーストのピーマンは周りの全てを引き立たせる

    48 21/07/13(火)17:00:35 No.823110595

    >そんなに苦いかっていつも思ってる 最近のはそこまで苦くないよね

    49 21/07/13(火)17:01:11 No.823110742

    緑ピーマンの苦味好きじゃないけど黄色や赤ピーマンとかパプリカ食うと逆に甘すぎてコレジャナイになる

    50 21/07/13(火)17:01:35 No.823110834

    今の夏野菜ただ火通すだけで甘くて美味い

    51 21/07/13(火)17:04:09 No.823111468

    >適当に切って牛肉と炒める 豚肉ですまない…

    52 21/07/13(火)17:05:26 No.823111813

    >肉抜きの青椒肉絲 肉の入ってねえ青椒肉絲なんてのは青椒肉絲とは言わねえんじゃねえの

    53 21/07/13(火)17:06:42 No.823112131

    炒めて肉味噌と和えるだけで旨い ツナ缶でも旨い

    54 21/07/13(火)17:07:01 No.823112198

    これはカレーに入れるんじゃなくてカレーに乗せるが良いと思う

    55 21/07/13(火)17:07:26 No.823112278

    大根入れるときも一旦別に茹でてからいれた方がいい 苦味が移る

    56 21/07/13(火)17:08:23 No.823112503

    >適当に切って牛肉と炒める 青椒肉絲だこれ

    57 21/07/13(火)17:08:31 No.823112527

    >これはカレーに入れるんじゃなくてカレーに乗せるが良いと思う それじゃあ別物なんだ…

    58 21/07/13(火)17:10:26 No.823112999

    油でいためて醤油で味付けするだけで美味い チリメンジャコと一緒に炒めて醤油と一味で味付けしても美味い

    59 21/07/13(火)17:11:42 No.823113280

    子供は最後まで残すせいでピーマンを単体で食べる羽目になるから更に嫌いになる

    60 21/07/13(火)17:12:24 No.823113427

    種も普通に食えると知ってから調理が楽になった

    61 21/07/13(火)17:13:20 No.823113649

    チンして穂先メンマやわらぎと和える うまいぞ

    62 21/07/13(火)17:13:36 No.823113722

    https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/03809.html

    63 21/07/13(火)17:14:50 No.823114074

    >種も普通に食えると知ってから調理が楽になった 取り除く大体のもんは食えるか食えないかでいうと食えるもんが多いよ ただ食感とか味とか考慮すると食わないほうがいいだけ

    64 21/07/13(火)17:15:53 No.823114329

    家庭料理なら種とかにそこまで躍起になる必要ないよね

    65 21/07/13(火)17:16:16 No.823114417

    天ぷら美味い

    66 21/07/13(火)17:17:51 No.823114794

    ピーマンを一度も苦いと感じたことがないので おそらく受容体が欠けている

    67 21/07/13(火)17:25:04 No.823116450

    子供の頃嫌いだったけど今ちょうどピーマンとパプリカと茄子をオリーブオイルで炒めてトマトソースとチーズかけたグラタン食ってる 大人になると味覚って変わる

    68 21/07/13(火)17:25:51 No.823116646

    ピーマン好きだけどパプリカは嫌い あの半端な甘味と酸味が好きじゃない

    69 21/07/13(火)17:26:01 No.823116675

    種取るのもそんなに苦労しないけどな

    70 21/07/13(火)17:26:20 No.823116757

    >種取るのもそんなに苦労しないけどな Suicaとかに比べると楽だよねピーマン

    71 21/07/13(火)17:26:58 No.823116915

    クレヨンしんちゃんの影響で子供が嫌いな野菜という印象が強い

    72 21/07/13(火)17:27:15 No.823116980

    ピーマンカレーに入れるなら素揚げしてから後乗せがおすすめ

    73 21/07/13(火)17:29:05 No.823117425

    昔と絶対味違う

    74 21/07/13(火)17:29:20 No.823117475

    後乗せはもうジャンルカツカレーみたいなものだから別物なんよ…

    75 21/07/13(火)17:31:07 No.823117898

    油と相性良すぎて好き

    76 21/07/13(火)17:31:50 No.823118041

    いつもお世話になってるメニュー https://cookpad.com/recipe/794575

    77 21/07/13(火)17:32:23 No.823118164

    昔そんなあれだったのか

    78 21/07/13(火)17:32:54 No.823118267

    >種取るのもそんなに苦労しないけどな ヘタ部分を押してタネ取るやり方ちょっと楽しくて好き

    79 21/07/13(火)17:35:10 No.823118807

    種にも栄養あるし種ごと食べる