21/07/13(火)15:53:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/13(火)15:53:32 No.823095675
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/13(火)15:55:12 No.823096040
共闘するやつじゃん
2 21/07/13(火)15:56:20 No.823096280
異常者vs異常者
3 21/07/13(火)15:58:29 No.823096738
無惨と呪術師が手をくんだ…
4 21/07/13(火)15:59:44 No.823096989
劇場版やめろ
5 21/07/13(火)16:00:09 No.823097063
dice2d100=49 71 (120)
6 21/07/13(火)16:00:44 No.823097198
呪詛師と無惨の暗躍で最初は争うけど最終的に手を組みそう
7 21/07/13(火)16:00:45 No.823097203
奇しくも両作とも日本のオカルトを扱う漫画って共通項があるからvs映画作りやすそう
8 21/07/13(火)16:01:34 No.823097382
アタマ東映かよ
9 21/07/13(火)16:01:36 No.823097390
vsコラボ映画で共通の敵が出なかったパターンってあるのか
10 21/07/13(火)16:04:43 No.823098024
共通の敵がひき肉よりひどい事になるのは明白
11 21/07/13(火)16:06:19 No.823098362
カタ山岡家
12 21/07/13(火)16:07:21 No.823098565
東映まんがまつり
13 21/07/13(火)16:07:30 No.823098594
勝手に戦え!
14 21/07/13(火)16:07:49 No.823098676
withチェンソーマン
15 21/07/13(火)16:08:19 No.823098787
ダークライも混ぜろ
16 21/07/13(火)16:08:53 No.823098897
虎杖悠二を処刑せよ
17 21/07/13(火)16:10:10 No.823099155
生きてる時代全然違うじゃねぇか 虎杖のじいちゃんでギリじゃね?
18 21/07/13(火)16:10:19 No.823099190
戦う感じじゃなくてコメディ寄りのが見たいなぁなんて
19 21/07/13(火)16:10:36 No.823099259
>生きてる時代全然違うじゃねぇか はい悟空とアラレちゃん
20 21/07/13(火)16:11:00 No.823099346
>生きてる時代全然違うじゃねぇか 細けぇ事は良いんだよ!
21 21/07/13(火)16:11:28 No.823099437
>生きてる時代全然違うじゃねぇか これまで考えるとそこ気にするところじゃ全然ない
22 21/07/13(火)16:12:22 No.823099639
鬼の呪霊とか沢山いそうだ日本は
23 21/07/13(火)16:13:02 No.823099800
現代にワープすればいいんだよ鬼舞辻無惨が
24 21/07/13(火)16:13:14 No.823099845
今時の主人公はあんま序盤のいがみ合いしなさそうだよな
25 21/07/13(火)16:13:27 No.823099884
鬼滅は無惨ぶっ殺せば大体解決するけど呪術は戦いに終わりが見えねぇ…
26 21/07/13(火)16:14:31 No.823100133
君のことはよく存じ上げているよ、鬼舞辻無惨 加茂憲倫……!
27 21/07/13(火)16:14:43 No.823100180
>鬼滅は無惨ぶっ殺せば大体解決するけど呪術は戦いに終わりが見えねぇ… 猿全員殺せばいいだろ
28 21/07/13(火)16:14:54 No.823100218
東映アニメフェアが今でもやっていればあり得たかもしれない
29 21/07/13(火)16:15:18 No.823100309
>今時の主人公はあんま序盤のいがみ合いしなさそうだよな 長男と虎杖は仲良くやれるだろうな
30 21/07/13(火)16:15:22 No.823100317
呪術はグダグダ感が面白いとこある
31 21/07/13(火)16:15:43 No.823100382
>>鬼滅は無惨ぶっ殺せば大体解決するけど呪術は戦いに終わりが見えねぇ… >猿全員殺せばいいだろ 成仏しろ
32 21/07/13(火)16:16:58 No.823100685
同時上映はどうする?
33 21/07/13(火)16:17:30 No.823100787
>同時上映はどうする? 僕とロボコ
34 21/07/13(火)16:17:37 No.823100817
>君のことはよく存じ上げているよ、鬼舞辻無惨 >加茂憲倫……! そういや出会った事あるかもしれないな…
35 21/07/13(火)16:17:40 No.823100820
鬼滅の刃VS呪術廻戦VS僕とロボコ
36 21/07/13(火)16:18:14 No.823100938
敵誰だよ
37 21/07/13(火)16:19:41 No.823101273
そらチェンソーマンよ
38 21/07/13(火)16:20:09 No.823101386
炭治郎と虎杖がこっち見ながら握手してる絵もほしい
39 21/07/13(火)16:22:02 No.823101757
オリジナル敵は無惨の血を得た鬼呪詛師 雑魚戦闘員は改造人間で
40 21/07/13(火)16:23:29 No.823102093
鬼滅は原作終了後で参戦すれば呪術と時代合うぞ!
41 21/07/13(火)16:25:36 No.823102621
血気術で未来の世界に飛ばされた鬼殺隊
42 21/07/13(火)16:28:31 No.823103302
虎杖悠二が人を殺した場合は 富岡義勇が腹を切ってお詫び致します
43 21/07/13(火)16:29:15 No.823103493
>虎杖悠二が人を殺した場合は >富岡義勇が腹を切ってお詫び致します 死 ね よ
44 21/07/13(火)16:32:02 No.823104124
とりあえず誰かが処刑されそうになるのはわかる
45 21/07/13(火)16:35:23 No.823104866
鬼滅廻戦 呪術の刃
46 21/07/13(火)16:36:20 No.823105058
まぁ長男と虎杖は普通に仲良くなるんじゃねぇかな…
47 21/07/13(火)16:37:05 No.823105240
ボスの出身がどっちも平安京か 都トークで盛り上がれるな
48 21/07/13(火)16:38:33 No.823105543
化け物には化け物をぶつけんだよ
49 21/07/13(火)16:39:53 No.823105872
一緒に宇宙怪獣と戦うやつね
50 21/07/13(火)16:40:52 No.823106085
ロボコもらえる!
51 21/07/13(火)16:46:23 No.823107392
正直かなりワクワクする
52 21/07/13(火)16:49:31 No.823108082
強力なパワーで時空の歪みが…で全て解決
53 21/07/13(火)16:49:38 No.823108112
(嘘の匂いがしない…この人は本当に長男なんだ…)
54 21/07/13(火)16:52:23 No.823108715
本来なら同時上映でアクタージュの劇場版もあったはずなんだ
55 21/07/13(火)16:52:59 No.823108852
東映劇場版すぎる
56 21/07/13(火)16:54:21 No.823109129
俺なら富岡義勇を空から攻めるねってやつはvsチェーンソーマン?
57 21/07/13(火)16:57:37 No.823109931
作品の人間性が噛み合わなさすぎるから共闘は無理だ…
58 21/07/13(火)16:59:31 No.823110360
>作品の人間性が噛み合わなさすぎるから共闘は無理だ… 最初はアイツらとは一緒にやれないから意外にやるなになって 最後に握手するからいいんだ
59 21/07/13(火)17:01:31 No.823110819
キャラをシャッフルしてタッグを組ませるのも王道
60 21/07/13(火)17:02:35 No.823111078
チェンソーマンと呪術廻戦は同じ世界でもやれそう そこになんか時間の悪魔とかそういう呪術の力で鬼滅隊を過去から引っ張ってこよう
61 21/07/13(火)17:03:51 No.823111392
どっちも売れ残ってる…
62 21/07/13(火)17:04:32 No.823111574
タンジとユウジ 二人は仲良し
63 21/07/13(火)17:05:08 No.823111754
長男はお兄ちゃんと組んでほしい気持ちはちょっとある
64 21/07/13(火)17:05:10 No.823111757
ロボ戦熱かったよね
65 21/07/13(火)17:05:41 No.823111889
長男とお兄ちゃんで弟妹かわいい談義
66 21/07/13(火)17:10:10 No.823112926
バタくさいデザインのオリ敵と終盤で居なくなるのが目に見える様な幸薄さのオリヒロイン