21/07/13(火)13:48:12 頭を冷... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/13(火)13:48:12 No.823066961
頭を冷やすと体に悪い
1 21/07/13(火)13:55:22 No.823068504
現代ではさすがに嘘だろ?
2 21/07/13(火)13:59:37 No.823069517
頭に神聖ななにかがのっかってるって宗教ここだっけ?
3 21/07/13(火)14:02:06 No.823070081
熱が出た時にキャベツかぶせるよりはマシ
4 21/07/13(火)14:10:14 No.823071870
傘を使う男はゲイ!とか抜かす国よりはマシかなあ
5 21/07/13(火)14:14:43 No.823072979
国ごとのこういう習慣みたいなのは気候とかから来る経験則な事もあるよね なんの根拠もない事もあるけど
6 21/07/13(火)14:15:59 No.823073271
優しさではあるからありがたい
7 21/07/13(火)14:16:01 No.823073279
頭撫でると即ギルティもタイだっけ
8 21/07/13(火)14:16:46 No.823073455
いや頭の上に神様が宿ってるからそこを濡らすのは失礼だからだよ タイ5年駐在して風俗巡りした俺が言うんだから間違いない
9 21/07/13(火)14:17:41 No.823073636
まあ寒い時期にドライヤーかけなかったせいで風邪引いた事何回もあるしそれほど間違っても居ない気がする スレ画のような対処はどうかと思うけど
10 21/07/13(火)14:18:01 No.823073715
>タイ5年駐在して風俗巡りした俺が言うんだから間違いない 幼女居た?
11 21/07/13(火)14:18:23 No.823073781
日本人はちょっとした雨にも傘差しすぎ バンクシーもネズミと傘の絵で揶揄るレベル
12 21/07/13(火)14:18:51 No.823073884
日本でも抜けた歯を屋根の上に投げたりするし…
13 21/07/13(火)14:19:32 No.823074041
お腹を冷やすのを良くないから腹巻するとか寝る時にお腹にだけ何か敷く日本とか国によって傾向あって面白いよね
14 21/07/13(火)14:19:53 No.823074121
湿気が多いから髪が濡れるとなかなか乾かなくて体調崩すとかそういうのかな
15 21/07/13(火)14:20:31 No.823074276
書き込みをした人によって削除されました
16 21/07/13(火)14:23:05 No.823074806
暑い時に腹だけに布団かけるにほんじん信じられねえって国もあるしな 腹よりも足だけは絶対に冷やしちゃいけないって考え
17 21/07/13(火)14:24:47 No.823075198
冬は足が冷えるし夏はおなか冷えるからまあなんか分かるな
18 21/07/13(火)14:28:01 No.823075938
沖縄では小雨で傘さすのがチキン扱いだし気候条件的なのがあるかも
19 21/07/13(火)14:29:27 No.823076244
>沖縄では小雨で傘さすのがチキン扱いだし気候条件的なのがあるかも 多少濡れても暖かいから風邪ひかないしすぐ乾くしな
20 21/07/13(火)14:30:14 No.823076385
メガネ濡れるとやだし…
21 21/07/13(火)14:31:17 No.823076598
雨って結構汚いから傘があるならさせよ!
22 21/07/13(火)14:31:36 No.823076662
まあ髪濡らしてそのままになると身体に悪いのはホントだし…
23 21/07/13(火)14:33:56 No.823077134
濡れると気持ち悪いしな…
24 21/07/13(火)14:35:16 No.823077393
>現代ではさすがに嘘だろ? 現代日本人の常識も先生が言ってた!レベルだから基本的に変わらんぞ 今の常識も50年後の現代人にはこんなアホなの信じてたんだって罵られるのが俺達だ
25 21/07/13(火)14:37:49 No.823077878
>>現代ではさすがに嘘だろ? >現代日本人の常識も先生が言ってた!レベルだから基本的に変わらんぞ >今の常識も50年後の現代人にはこんなアホなの信じてたんだって罵られるのが俺達だ 今の常識が50年後に通じているかどうかなんて聞いてないよ? スレ画の話が今でもあるか聞いているんだよ?
26 21/07/13(火)14:39:20 No.823078197
現代日本の常識もスレ画のタイの常識も外から見たら同じようなもんよ
27 21/07/13(火)14:40:26 No.823078449
書き込みをした人によって削除されました
28 21/07/13(火)14:41:04 No.823078588
頭も濡れたし…
29 21/07/13(火)14:42:15 No.823078850
うーんごめん歪曲的な表現わからないか 本質的に正しい常識ってのはなくて各々の文化で信じられてる偏見というだけだから 嘘だろ?なんて不思議がらなくても普通にありえる範疇だって言えば何となく伝わる?
30 21/07/13(火)14:45:33 No.823079590
日本のコンテンツの「体を冷やして風邪をひく」やつが海外から見ると奇妙に映るという話を前に聞いたな
31 21/07/13(火)14:47:47 No.823080069
婉曲的な表現なら分かったかもしれないが歪曲されたらなあ
32 21/07/13(火)14:51:09 No.823080843
人から貰ったビニール袋なんて何入ってたかわからんしなあ
33 21/07/13(火)14:51:36 No.823080945
常識がどうのじゃなくて今でも雨の日袋かぶってんのかどうかって聞いてんの? わかんねぇ奴だなぁ
34 21/07/13(火)14:51:53 No.823081025
>日本のコンテンツの「体を冷やして風邪をひく」やつが海外から見ると奇妙に映るという話を前に聞いたな 湿度低い土地だと全身濡れてもすぐにカラッと乾くから濡れて芯から冷えるあの感じが無くて風邪ひかないのかね?
35 21/07/13(火)14:52:16 No.823081098
>日本のコンテンツの「体を冷やして風邪をひく」やつが海外から見ると奇妙に映るという話を前に聞いたな アメリカとか風邪引いたらジョギングして汗かいて水シャワー浴びて体を冷やして治すとか聞いて文化が違うなって思った
36 21/07/13(火)14:52:41 No.823081199
盛り上がってるところ悪いんだけどスレ画は噓松にしか見えない 作者女みたいだし
37 21/07/13(火)14:53:55 No.823081521
歪曲的な奴はこれだから駄目だな
38 21/07/13(火)14:54:46 No.823081707
>盛り上がってるところ悪いんだけどスレ画は噓松にしか見えない >作者女みたいだし ゲイのレス
39 21/07/13(火)14:54:59 No.823081763
タイっても広いからなあ
40 21/07/13(火)14:55:08 No.823081811
タイとかあの辺りの国だと気軽に頭撫でると怒られる
41 21/07/13(火)14:55:16 No.823081838
>うーんごめん歪曲的な表現わからないか >本質的に正しい常識ってのはなくて各々の文化で信じられてる偏見というだけだから >嘘だろ?なんて不思議がらなくても普通にありえる範疇だって言えば何となく伝わる? 京極夏彦とか好きだろおまえ
42 21/07/13(火)14:55:34 No.823081904
>盛り上がってるところ悪いんだけどスレ画は噓松にしか見えない >作者女みたいだし スレ画の作者が体験したかどうかについては判らんがタイ人が雨除けにビニール袋かぶるのは割と有名な話
43 21/07/13(火)14:55:40 No.823081927
カレクックが生まれそうな環境だ
44 21/07/13(火)14:56:19 No.823082062
頭濡らすと風邪ひきやすい気はする 風呂で頭ふかなくてもなる
45 21/07/13(火)14:57:37 No.823082387
頭撫でるのも失礼なのに髪切るのはいいんだ…ってなる
46 21/07/13(火)15:00:25 No.823083076
髪剃らなきゃ坊主にもなれないだろ
47 21/07/13(火)15:00:36 ID:QnHXBwu. QnHXBwu. No.823083118
>頭撫でると即ギルティもタイだっけ 頭の上に自分を守ってくれる精霊や仏様がいらっしゃるんでダメ 足が浮上で頭が神聖って考えがある でもタイ古式マッサージでヘッドスパみたいに頭の周辺押すのはセーフ 恋人同士で頭なでなでとかそういうのは嫌ってノリ
48 21/07/13(火)15:03:46 No.823083866
ちょっと調べたらカンボジアでもビニール袋被るって出てきたからあの辺りの共通認識なんだろうな…
49 21/07/13(火)15:04:14 No.823083990
婉曲ならわかるが歪めて通じるわけないだろ…
50 21/07/13(火)15:05:40 No.823084308
床屋に行くと必ず風邪を引くからわかるよ 頭の保温は超大事
51 21/07/13(火)15:06:03 No.823084407
言ってることはともかく言い方がうざい
52 21/07/13(火)15:07:08 No.823084699
>足が浮上で頭が神聖って考えがある タイ人の足はドラえもんと同じ機構なの?
53 21/07/13(火)15:07:25 No.823084772
占領下の東南アジアで気軽に頭触る日本人多かったのがだいぶ反感招いたとは聞いた
54 21/07/13(火)15:10:08 No.823085472
子供の頭撫でたらめっちゃ怒られるのってタイだっけ
55 21/07/13(火)15:10:09 No.823085474
でかくて重い方が良い家電って価値観の国もタイだったっけ