21/07/13(火)13:30:06 関西弁... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/13(火)13:30:06 No.823063177
関西弁って上品だよね
1 21/07/13(火)13:31:19 No.823063446
おっしゃる通りですわ
2 21/07/13(火)13:31:27 No.823063479
イラッとはしないかな… なんで使ってるのかくらいは聞くかもしれんが
3 21/07/13(火)13:31:40 No.823063522
バカにする意図がなかったらイラつかないよ
4 21/07/13(火)13:33:18 No.823063864
>バカにする意図がなかったらイラつかないよ ホンマか~?
5 21/07/13(火)13:33:42 No.823063950
関西弁警察がいるくらいだからな
6 21/07/13(火)13:33:55 No.823064000
>バカにする意図がなかったらイラつかないよ ホンマ?ホンマ?
7 21/07/13(火)13:34:58 No.823064195
関西弁とお嬢は紙一重だからな…
8 21/07/13(火)13:35:45 No.823064345
コナンくんは猫かぶってる時の演技を真似されたら怒りそう
9 21/07/13(火)13:36:15 No.823064440
>ホンマか~? >ホンマ?ホンマ? うっさいねんボケ!
10 21/07/13(火)13:37:52 No.823064773
関西弁結構使う
11 21/07/13(火)13:38:19 No.823064868
>関西弁警察がいるくらいだからな 摂津と河内でも違うだろうによく取り締まりの基準作れるよな
12 21/07/13(火)13:39:13 No.823065088
こいつの作者が田舎出だから…
13 21/07/13(火)13:40:05 No.823065262
>>関西弁警察がいるくらいだからな >摂津と河内でも違うだろうによく取り締まりの基準作れるよな 流石に大差ない
14 21/07/13(火)13:44:20 No.823066196
バカにする意図がないと怒らないってのはそうなんだが 関西弁をバカにする為に使ってるのは関西人自身では?
15 21/07/13(火)13:46:30 No.823066607
しばくぞ!
16 21/07/13(火)13:47:02 No.823066716
三重弁話者あたりは関西弁警察に誤認逮捕されやすい
17 21/07/13(火)13:47:16 No.823066773
東京でまで関西弁話すのはなぜ? 方言ゴリ押すのって関西人くらいじゃ
18 21/07/13(火)13:47:36 No.823066834
お嬢様らしくていいと思う
19 21/07/13(火)13:48:06 No.823066942
伊勢言葉なー
20 21/07/13(火)13:48:31 No.823067037
関東弁ださいからでは?
21 21/07/13(火)13:51:07 No.823067540
外人が頑張って使ってるぶんにはイラつかないよ
22 21/07/13(火)13:51:29 No.823067618
関西弁警察は違う地方の関西弁に難癖つけ出すから駄目
23 21/07/13(火)13:52:18 No.823067803
エセ関西弁はどうでもいいがこの論調はなんかイラつく
24 21/07/13(火)13:52:59 No.823067967
関西弁警察のほとんどは自分の地域で使っていたか程度の判断しかできない田舎者である
25 21/07/13(火)13:54:00 No.823068172
>東京でまで関西弁話すのはなぜ? >方言ゴリ押すのって関西人くらいじゃ 標準語難しい どうしても変なイントネーションになってしまう
26 21/07/13(火)13:54:13 No.823068225
>東京でまで関西弁話すのはなぜ? >方言ゴリ押すのって関西人くらいじゃ 東京人も関西では白い目で見られてるよ
27 21/07/13(火)13:54:51 No.823068367
大阪もんは文法ではなく魂で喋ってるから…
28 21/07/13(火)13:55:16 No.823068477
>関西弁をバカにする為に使ってるのは関西人自身では? 何言うてんの?
29 21/07/13(火)13:55:55 No.823068642
たいはんのレスがネタや
30 21/07/13(火)13:56:09 No.823068687
>エセ関西弁はどうでもいいがこの論調はなんかイラつく 怒ってはります?
31 21/07/13(火)13:56:27 No.823068752
自分が喋ってるのが共通語ではなく武州弁だということに気づけたのは今の大河のおかげでした
32 21/07/13(火)13:56:29 No.823068760
>怒ってはります? うn
33 21/07/13(火)13:56:43 No.823068817
>関西弁をバカにする為に使ってるのは関西人自身では? おまえ正気か
34 21/07/13(火)13:57:30 No.823069001
>東京人も関西では白い目で見られてるよ 田舎もんが自慢げに言うことじゃねえ…
35 21/07/13(火)13:58:45 No.823069314
怒らないほうがいいですわ 心の健康に悪くてよ
36 21/07/13(火)13:59:27 No.823069476
>(東京人がやっているのと同じように)東京人も関西では白い目で見られてるよ
37 21/07/13(火)13:59:38 No.823069522
心は広く持った方がええ!
38 21/07/13(火)14:00:20 No.823069651
お前うちなーで話せよ
39 21/07/13(火)14:00:22 No.823069666
これがまたンマイんですわ
40 21/07/13(火)14:01:48 No.823069998
堀川さん大阪出身だけど セリフじたいが全然大阪弁になってないから 平次だと変だね
41 21/07/13(火)14:04:50 No.823070693
コナンって服部にあれれ~?イジられたらキレそう
42 21/07/13(火)14:05:09 No.823070771
間違ってるのを合ってる風で使われるので間違ってるなって思うだけでは カタコトの日本語も間違ってるなって思うのは思うし
43 21/07/13(火)14:05:40 No.823070868
本州弁同士仲良くしなよ…そんなに変わらないだろ… と思う
44 21/07/13(火)14:06:26 No.823071022
なんや?
45 21/07/13(火)14:07:13 No.823071184
せやかてクドォ!@
46 21/07/13(火)14:07:15 No.823071191
名古屋は大阪のテレビ番組が映るので大阪の影響が強く名古屋人自信も名古屋弁なのか大阪弁なのか標準語なのかよくわかっていないのです 文化もよくわからない物は全部大阪発祥だろうと思ってたら名古屋発祥だったりして何が何やら
47 21/07/13(火)14:07:23 No.823071225
関西弁いうてもちょっと地域ズレるだけでつこてる言葉だいぶ変わってくるからな 面倒くさいやっちゃで
48 21/07/13(火)14:10:09 No.823071850
関西弁使うだけでギャグキャラに見えるのはなんで?
49 21/07/13(火)14:11:10 No.823072089
関西人にはユーモアのセンスあるからやで
50 21/07/13(火)14:11:16 No.823072114
>間違ってるのを合ってる風で使われるので間違ってるなって思うだけでは >カタコトの日本語も間違ってるなって思うのは思うし 相手の地元方言かもって思う前に間違ってると思うもんかな
51 21/07/13(火)14:12:39 No.823072434
上品ですわ! 上品ですわ!
52 21/07/13(火)14:13:02 No.823072531
関西弁はまだ気にならない 話に面白いオチを求めるのは勘弁してくれ
53 21/07/13(火)14:15:31 No.823073170
馬鹿にしてる雰囲気あれば不快だしそうじゃなければなんも思わないよ
54 21/07/13(火)14:15:39 No.823073199
明石家さんまの関西弁ってあれも芸の一つになってるなと思う
55 21/07/13(火)14:16:28 No.823073394
>馬鹿にしてる雰囲気あれば不快だしそうじゃなければなんも思わないよ しかもコナンって自分がイジられたらキレるタイプだからな まあ性格に関してはよく灰原あたりに呆れられてるけど
56 21/07/13(火)14:16:59 No.823073503
大阪で東京人に「~じゃん?」って言ってたら切れるぞ
57 21/07/13(火)14:17:08 No.823073527
>>間違ってるのを合ってる風で使われるので間違ってるなって思うだけでは >>カタコトの日本語も間違ってるなって思うのは思うし >相手の地元方言かもって思う前に間違ってると思うもんかな 関西のどっかの方言かもって思うレベルなら下手な関西弁ではないと思う
58 21/07/13(火)14:17:16 No.823073551
>しかもコナンって自分がイジられたらキレるタイプだからな >まあ性格に関してはよく灰原あたりに呆れられてるけど 怒ったらあきまへんで
59 21/07/13(火)14:17:31 No.823073603
全然例えになってないと思う… 外国人がカタコトの日本語を喋るのは日本語を喋る必要があるからだけど関西人以外は関西弁を話す必要はないし…
60 21/07/13(火)14:17:32 No.823073605
>話に面白いオチを求めるのは勘弁してくれ 起承転結大事やろ
61 21/07/13(火)14:17:56 No.823073694
>全然例えになってないと思う… >外国人がカタコトの日本語を喋るのは日本語を喋る必要があるからだけど関西人以外は関西弁を話す必要はないし… ほんとそれ
62 21/07/13(火)14:18:10 No.823073742
>大阪で東京人に「~じゃん?」って言ってたら切れるぞ それは神奈川の方便です...
63 21/07/13(火)14:18:14 No.823073758
こっちからしたら東京弁も関西弁もどっちも似たようなもんだろとしか思わん…
64 21/07/13(火)14:18:28 No.823073798
>それは神奈川の方便です... つまり東京だろ?
65 21/07/13(火)14:18:54 No.823073893
心の広い関西人がいるのはわかってる ただ少なくともそれは「」ではなかったし全体的に心が狭いのは治安の悪さからも窺える fu157975.jpg
66 21/07/13(火)14:18:56 No.823073900
東京弁ではなく標準語 弁えろよな?
67 21/07/13(火)14:19:11 No.823073966
漫才のテンポと喋りに関西弁はとてもマッチしている
68 21/07/13(火)14:19:24 No.823074018
>>大阪で東京人に「~じゃん?」って言ってたら切れるぞ >それは神奈川の方便です... 東京は国家標準語で方言なんて存在しないことが地方民にはわからないんだからやめてあげなよ…
69 21/07/13(火)14:19:29 No.823074037
>全然例えになってないと思う… >外国人がカタコトの日本語を喋るのは日本語を喋る必要があるからだけど関西人以外は関西弁を話す必要はないし… 下手な関西弁を使われてイラっとくるのも関西人の特徴だよ!
70 21/07/13(火)14:20:00 No.823074142
>心の広い関西人がいるのはわかってる >ただ少なくともそれは「」ではなかったし全体的に心が狭いのは治安の悪さからも窺える >fu157975.jpg それ警察庁のデータ?
71 21/07/13(火)14:20:08 No.823074177
でもよォ… どっちも本州弁だろ?
72 21/07/13(火)14:20:31 No.823074275
>>心の広い関西人がいるのはわかってる >>ただ少なくともそれは「」ではなかったし全体的に心が狭いのは治安の悪さからも窺える >>fu157975.jpg >それ警察庁のデータ? 警察庁のデータをもとにALSOKが作ったグラフ
73 21/07/13(火)14:20:34 No.823074285
>しかもコナンって自分がイジられたらキレるタイプだからな >まあ性格に関してはよく灰原あたりに呆れられてるけど コナンは探偵部分以外は普通に高校生なメンタルだからな
74 21/07/13(火)14:22:18 No.823074646
都道府県対立煽りって盛り上がるのはわかるけど好きじゃないな
75 21/07/13(火)14:22:35 No.823074699
話し言葉に標準語というものがそもそもありえないので
76 21/07/13(火)14:22:45 No.823074726
千鳥の関西弁が聞いてて凄い怖いのは何か分かる
77 21/07/13(火)14:23:05 No.823074808
>話し言葉に標準語というものがそもそもありえないので 国定の標準語があるだろ…
78 21/07/13(火)14:23:22 No.823074886
普段関西弁で喋ってる「」もここでは標準語しか使わないのって中々面白い 方便使わない人間には分からない感覚だ
79 21/07/13(火)14:24:02 No.823075027
>普段関西弁で喋ってる「」もここでは標準語しか使わないのって中々面白い >方便使わない人間には分からない感覚だ 東京人でも口語と掲示板だと話し方違うと思うよ
80 21/07/13(火)14:24:20 No.823075099
>普段関西弁で喋ってる「」もここでは標準語しか使わないのって中々面白い >方便使わない人間には分からない感覚だ わかる 所詮田舎者って自覚があるんだなって
81 21/07/13(火)14:24:21 No.823075104
正直関西とか広島とかの方言は怖いイメージある
82 21/07/13(火)14:24:41 No.823075170
標準語って言葉やたら嫌うよね
83 21/07/13(火)14:24:54 No.823075217
>普段関西弁で喋ってる「」もここでは標準語しか使わないのって中々面白い >方便使わない人間には分からない感覚だ 方便は使え
84 21/07/13(火)14:25:26 No.823075345
>標準語って言葉やたら嫌うよね 国で決められた言葉が使えないなら出ていけばいいのにね
85 21/07/13(火)14:25:46 No.823075452
>でもよォ… >どっちも本州弁だろ? これに尽きる ケンカするな
86 21/07/13(火)14:26:44 No.823075661
鳥取ッパリの作者のヘイトスピーチ許さんで
87 21/07/13(火)14:26:49 No.823075680
東北のイントネーションで関西弁喋るから福井県人は大体アホに見えると言われる
88 21/07/13(火)14:27:00 No.823075719
>でもよォ… >どっちも日本語だろ?
89 21/07/13(火)14:27:01 No.823075727
>>標準語って言葉やたら嫌うよね >国で決められた言葉が使えないなら出ていけばいいのにね いきなり国から出ていけとか言ってくるのも関西人の特徴だよ!
90 21/07/13(火)14:27:57 No.823075928
二次裏は関西弁でレスすると速攻で荒らし扱いとか疑いをかけられるから…
91 21/07/13(火)14:27:58 No.823075933
外国人より東北人と比べた方がわかりやすくない? 東北弁とか田舎者扱いされてる感あるけど怒る人見たことないし
92 21/07/13(火)14:28:12 No.823075982
大阪弁→なんで吉本芸人の物真似してんの? 東京弁→なんでオカマみたいな喋り方してんの?
93 21/07/13(火)14:28:13 No.823075985
トンキン人はトンキン弁使ってるだけじゃん
94 21/07/13(火)14:28:51 No.823076112
>二次裏は関西弁でレスすると速攻で荒らし扱いとか疑いをかけられるから… 壺が悪い
95 21/07/13(火)14:29:03 No.823076158
わざと下手な関西弁使おうとしてるんじゃなくて関西人がどこ行っても関西弁を曲げないせいで引っ張られて変なイントネーションになるってパターンもあるからそれは分かっておいて欲しい
96 21/07/13(火)14:29:15 No.823076206
ああよかった 助けて下さいンゴw
97 21/07/13(火)14:29:15 No.823076210
まあ語尾にだぎゃーとかみゃーとか付けただけの適当な名古屋弁でも見て落ち着いてほしい
98 21/07/13(火)14:29:31 No.823076255
ほとんどの日本人からしたら標準語も関西弁も等しくテレビの中の遠い方言に過ぎないんだ
99 21/07/13(火)14:30:06 No.823076356
>東京弁→なんでオカマみたいな喋り方してんの? 東京人、おすぎみたいな喋りだった…!?
100 21/07/13(火)14:30:27 No.823076434
なによ!
101 21/07/13(火)14:30:30 No.823076444
>ほとんどの日本人からしたら標準語も関西弁も等しくテレビの中の遠い方言に過ぎないんだ 土地面積はともかく人口で行ったら標準語話者と関西弁話者が「ほとんどの日本人」側になるんじゃないかな…
102 21/07/13(火)14:30:55 No.823076530
まず国で決めてないからな標準語… あるとしてもアナウンサーが訓練受けて身につけるやつだから東京の人間でも教育受けないと使えないよ
103 21/07/13(火)14:30:55 No.823076533
きーっ!踏んづけてやる!って言う東京の人見たことない
104 21/07/13(火)14:31:16 No.823076594
>ほとんどの日本人からしたら標準語も関西弁も等しくテレビの中の遠い方言に過ぎないんだ 首都圏4000万弱、近畿圏2000万弱合わせて6000万弱と日本人口の半分の世界にいられないとはかわいそうに... 群馬の方かな
105 21/07/13(火)14:32:12 No.823076790
>群馬の方かな 群馬は標準語だよ
106 21/07/13(火)14:32:34 No.823076861
ラジオ放送が方言の統一と標準語の普及の決定打になったらしいな
107 21/07/13(火)14:32:38 No.823076882
>>群馬の方かな >群馬は標準語だよ え...あ...ごめんよ...日本だと思ってなかったわけじゃないんだ
108 21/07/13(火)14:32:40 No.823076889
草 自分とこの方言にどれだけプライド持ってんだよ関西人はw
109 21/07/13(火)14:33:02 No.823076951
こうやって地方同士を無駄に戦わせようとするのも関西人の特徴だよ!
110 21/07/13(火)14:33:06 No.823076965
そもそも大体の地方は標準語に多少の方言がプラスだからな
111 21/07/13(火)14:33:25 No.823077032
>え...あ...ごめんよ...日本だと思ってなかったわけじゃないんだ 話通じてなさそう 普段標準語使ってなさそう
112 21/07/13(火)14:33:39 No.823077075
>そもそも大体の地方は標準語に多少の方言がプラスだからな 九州と東北行ったことなさそう
113 21/07/13(火)14:33:53 No.823077120
>こうやって地方同士を無駄に戦わせようとするのも関西人の特徴だよ! とこらへんのレスの話だろう…
114 21/07/13(火)14:34:07 No.823077169
流暢な関西弁で話す外国人の動画思い出した
115 21/07/13(火)14:34:09 No.823077171
まぁ東京の人も他の地方で変なイントネーションで喋りがちだけどだいたいスルーして貰ってるし…
116 21/07/13(火)14:34:21 No.823077219
北関東には関東のプライドがあるからな
117 21/07/13(火)14:34:27 No.823077247
>ほとんどの日本人からしたら標準語も関西弁も等しくテレビの中の遠い方言に過ぎないんだ 今時方言使うのは地方でも老人ばっかだ
118 21/07/13(火)14:34:46 No.823077309
>北関東には関東のプライドがあるからな でも訛ってるよね
119 21/07/13(火)14:34:59 No.823077352
でも標準語かと思って地元の方言喋る人はわりといるよね
120 21/07/13(火)14:35:22 No.823077416
そもそも関西弁ってあまりにも範囲が広すぎない?
121 21/07/13(火)14:35:29 No.823077431
>今時方言使うのは地方でも老人ばっかだ いやまったく…
122 21/07/13(火)14:35:41 No.823077471
こういうのはだいたい東京生まれ東京育ちじゃなくて上京して来た奴が強烈なプライド持って地方見下し始めるんだ
123 21/07/13(火)14:36:14 No.823077587
昔のアニメ見てたら変に訛ってるときあってこれが東京弁かぁ…と思ってた
124 21/07/13(火)14:36:25 No.823077620
>こういうのはだいたい東京生まれ東京育ちじゃなくて上京して来た奴が強烈なプライド持って地方見下し始めるんだ 神奈川生まれ神奈川育ちとからへんは許してほしい 埼玉生まれ埼玉育ちはどうだろう
125 21/07/13(火)14:36:30 No.823077629
>そもそも関西弁ってあまりにも範囲が広すぎない? だからこうしてごちゃ混ぜになって“ネオ関西弁”って呼ばれたりする
126 21/07/13(火)14:36:49 No.823077687
>でも標準語かと思って地元の方言喋る人はわりといるよね それこそ○○じゃんも標準語ではなく方言だからな正確には
127 21/07/13(火)14:37:11 No.823077756
京都弁と大阪弁以外分からない
128 21/07/13(火)14:37:22 No.823077785
>いやまったく… よっぽど田舎に住んでるんだな
129 21/07/13(火)14:37:56 No.823077898
ネットスラングやら定型が日々生まれてる自体
130 21/07/13(火)14:38:16 No.823077969
北関東も外から見たらめっちゃ訛ってるよな... 小学生の頃宇都宮いた時は俺も変じゃないと思ってたけど引越しで海外行って日本人学校とかでしゃべると別世界だった
131 21/07/13(火)14:38:17 No.823077970
>こういうのはだいたい東京生まれ東京育ちじゃなくて上京して来た奴が強烈なプライド持って地方見下し始めるんだ そうやってヨソモノのせいにしないでくれよ
132 21/07/13(火)14:38:31 No.823078022
そこらへんはjkが時おり言語ロンダリングするからな…
133 21/07/13(火)14:38:35 No.823078028
ここでは「」の言葉で話せ
134 21/07/13(火)14:38:53 No.823078098
>ここでは「」の言葉で話せ 俺の言葉が「」の言葉だよ
135 21/07/13(火)14:39:02 No.823078131
おぺにす…
136 21/07/13(火)14:39:39 No.823078262
>北関東も外から見たらめっちゃ訛ってるよな... >小学生の頃宇都宮いた時は俺も変じゃないと思ってたけど引越しで海外行って日本人学校とかでしゃべると別世界だった 小学生のとき関東から関西に引っ越してきた子が方言丸出しなのに俺が標準語だって言ってて笑われてたな…
137 21/07/13(火)14:39:43 No.823078285
九州弁とか言ってる奴はバカだなぁって思いながら聞いてる さすがに佐賀と大分以外の九州転々としてると方言全部違うってなる
138 21/07/13(火)14:40:27 No.823078456
>>ここでは「」の言葉で話せ >俺の言葉が「」の言葉だよ 自分の喋る方便を標準語だと思ってそう
139 21/07/13(火)14:41:01 No.823078575
>>>ここでは「」の言葉で話せ >>俺の言葉が「」の言葉だよ >自分の喋る方便を標準語だと思ってそう 東京生まれ東京育ちだ 図が高いぞよ
140 21/07/13(火)14:41:10 No.823078617
北関東は訛ってるよなって勝手に語られても 場所による…
141 21/07/13(火)14:41:18 No.823078644
やべ字間違えちった
142 21/07/13(火)14:41:44 No.823078740
東京の人ってやたらと~じゃんとか~さーとか付けるイメージあるけどサンプルは親戚5人と転校生1人だな
143 21/07/13(火)14:42:42 No.823078931
~じゃんとか乗っかる・落っことす・かたすとかは意識せずに使ってるな 非関東圏から見てどう見えるのかは気になる
144 21/07/13(火)14:42:56 No.823078985
じゃんは方言なんだろ!?って言われても それ個人の使い方の範疇で人による…
145 21/07/13(火)14:43:02 No.823079007
>東京の人ってやたらと~じゃんとか~さーとか付けるイメージあるけどサンプルは親戚5人と転校生1人だな ~じゃんは神奈川説もある ~さーはどのタイミングで使うやつだ?沖縄なイメージしかなかった
146 21/07/13(火)14:43:10 No.823079036
産まれも育ちも東京だとしても「標準語」で喋る東京人ってほぼ居ないよね 大体その場のノリとか相手に合わせて砕いたりイントネーション変にしたりして遊んでるし決まった「方言」一つに拘ったり意識するって考え方が分からん
147 21/07/13(火)14:43:33 No.823079111
まずイントネーションからして違うからな
148 21/07/13(火)14:43:52 No.823079191
先程から方言の事を方便と言ってる奴がいるけど控え目に言って頭がおかしいのでは…
149 21/07/13(火)14:44:00 No.823079224
ネットで使われてるエセ関西弁ってリアル関西圏だと軽く引くくらいガラ悪いんだけどあれがまさか実際関西圏で使われてる言語全般だと思われてないよな…?
150 21/07/13(火)14:44:01 No.823079231
ニコニコがヨロシクのキワミ~なんて喋ってるのを聞いて頭沸いてるのかとは思っても怒る一般人はほとんどいないでしょ? 散々削除しておいて利用はするのかってイラってくるのも動画転載者の特徴だよ!
151 21/07/13(火)14:44:10 No.823079272
>~さーはどのタイミングで使うやつだ?沖縄なイメージしかなかった あのさー俺さーみたいな使い方 沖縄の血は混じってないはず
152 21/07/13(火)14:44:54 No.823079440
>>~さーはどのタイミングで使うやつだ?沖縄なイメージしかなかった >あのさー俺さーみたいな使い方 >沖縄の血は混じってないはず あのさぁ... これか!
153 21/07/13(火)14:45:32 No.823079588
>あのさぁ... >これか! 超有名人のサンプルが増えたな
154 21/07/13(火)14:45:50 No.823079645
日頃の日常生活でもずっとNHKのアナウンサーみたいな喋りする奴なんているの?
155 21/07/13(火)14:46:13 No.823079730
関西人なんてすぐキレるカスしかいない
156 21/07/13(火)14:46:21 No.823079752
>神奈川生まれ神奈川育ちとからへんは許してほしい >埼玉生まれ埼玉育ちはどうだろう ここ生まれだからとかこの場所はどうとか京都人みたいなことを言い出したな
157 21/07/13(火)14:46:47 No.823079852
関西じゃなく大阪限定な気がする
158 21/07/13(火)14:47:14 No.823079940
大阪と京都は人間性がな…
159 21/07/13(火)14:47:16 No.823079950
関東は首都圏で一まとまりに出来るから
160 21/07/13(火)14:47:17 No.823079952
>>~さーはどのタイミングで使うやつだ?沖縄なイメージしかなかった >あのさー俺さーみたいな使い方 >沖縄の血は混じってないはず 一応文法らしい https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1279664922
161 21/07/13(火)14:47:31 No.823080010
前から聞きたかったんだが~なのなとか~のなは正直すげーあほっぽく聞こえるけどどうなのなそのへん
162 21/07/13(火)14:47:49 No.823080081
>関東は首都圏で一まとまりに出来るから 北関東も・・・?
163 21/07/13(火)14:48:50 No.823080291
>大阪と京都は人間性がな… 京都人とはいっしょにされたくない 大阪人とはいっしょにされたくない って双方から言われそう
164 21/07/13(火)14:49:24 No.823080431
関西弁というか大阪弁の印象悪いのってほぼ吉本をはじめとした芸人のせいじゃねーかなって
165 21/07/13(火)14:49:25 No.823080433
>>大阪と京都は人間性がな… >京都人とはいっしょにされたくない >大阪人とはいっしょにされたくない >って双方から言われそう 他から見たらどっちもゴミすぎる…
166 21/07/13(火)14:49:25 No.823080435
人間性高そうな人ばっかいる感じのスレだな
167 21/07/13(火)14:49:42 No.823080483
北関東は東北弁に近いからな…
168 21/07/13(火)14:49:56 No.823080543
>人間性高そうな人ばっかいる感じのスレだな 京都の人はこういうイヤミを言う
169 21/07/13(火)14:50:53 No.823080777
メジャーな部類じゃない方言がかわいく聞こえるのはめちゃくちゃ丁寧に喋ってる子がふいに出す方言のおかげだったりするんだろうね
170 21/07/13(火)14:50:57 No.823080796
>人間性高そうな人ばっかいる感じのスレだな 大丈夫?侵入する?
171 21/07/13(火)14:50:58 No.823080798
>>人間性高そうな人ばっかいる感じのスレだな >京都の人はこういうイヤミを言う 失礼な京都の人はこんな直接的な嫌味を言わない もっと褒めてるフリをしてどぎついことおもってめすわ
172 21/07/13(火)14:51:00 No.823080806
自閉症は方言が使えないって研究を最近見たな
173 21/07/13(火)14:51:31 No.823080927
ガラの悪い関西弁と言えば誰だろ? 横山やすしとか?
174 21/07/13(火)14:51:42 No.823080982
>メジャーな部類じゃない方言がかわいく聞こえるのはめちゃくちゃ丁寧に喋ってる子がふいに出す方言のおかげだったりするんだろうね メジャーじゃない方言はそもそも何言ってるかわからないレベルだぞ
175 21/07/13(火)14:51:53 No.823081024
京都ネタまで混ぜるのやめろや!
176 21/07/13(火)14:52:11 No.823081087
廓言葉と思想が同じだからな今の標準語拘ってるの
177 21/07/13(火)14:52:14 No.823081095
>関西弁というか大阪弁の印象悪いのってほぼ吉本をはじめとした芸人のせいじゃねーかなって いや…身の回りにいる一般人だよ
178 21/07/13(火)14:52:24 No.823081137
>バカにする意図がなかったらイラつかないよ ネットで使ってる連中は全員バカにする意図しかないが
179 21/07/13(火)14:52:34 No.823081174
東京人はまともだけど上京してきた田舎者がいるのがマイナスだな
180 21/07/13(火)14:52:43 No.823081202
>関西弁というか大阪弁の印象悪いのってほぼ吉本をはじめとした芸人のせいじゃねーかなって >心の広い関西人がいるのはわかってる >ただ少なくともそれは「」ではなかったし全体的に心が狭いのは治安の悪さからも窺える >fu157975.jpg
181 21/07/13(火)14:52:43 No.823081203
>>関西弁というか大阪弁の印象悪いのってほぼ吉本をはじめとした芸人のせいじゃねーかなって >いや…身の回りにいる一般人だよ 類は友を呼ぶってやつか
182 21/07/13(火)14:52:44 No.823081207
>関西弁というか大阪弁の印象悪いのってほぼ吉本をはじめとした芸人のせいじゃねーかなって あとネットで似非関西弁使うキチガイもな
183 21/07/13(火)14:53:11 No.823081339
>大阪と京都は人間性がな… わかる 所詮地方じゃ都民みたいな人間性は育たないんだなって
184 21/07/13(火)14:53:48 No.823081492
>いや…身の回りにいる一般人だよ そいつら自身が芸人の影響受けてる
185 21/07/13(火)14:53:49 No.823081496
自分が多数派と思っているアホがいるな
186 21/07/13(火)14:53:54 No.823081516
>所詮地方じゃ都民みたいな人間性は育たないんだなって よういうわ
187 21/07/13(火)14:54:06 No.823081554
このクソガキは殺すしかあらへんなあ
188 21/07/13(火)14:54:25 No.823081627
>>関西弁というか大阪弁の印象悪いのってほぼ吉本をはじめとした芸人のせいじゃねーかなって >いや…身の回りにいる一般人だよ なんやて工藤!
189 21/07/13(火)14:54:40 No.823081680
関西弁が嫌いなんじゃなくて 関西弁を喋る芸人気取りのいじり屋が嫌いなんだ
190 21/07/13(火)14:55:03 No.823081783
>なんやて工藤! お前は一般人じゃないだろ!
191 21/07/13(火)14:55:05 No.823081791
関西人はこういうネタスレでもイライラしてそうで余裕ないなって
192 21/07/13(火)14:55:06 No.823081799
>自分が多数派と思っているアホがいるな まあ日本の半分が都内に住んでるしな
193 21/07/13(火)14:55:47 No.823081946
>関西人はこういうネタスレでもイライラしてそうで余裕ないなって ユーモア見せて欲しいでんがな
194 21/07/13(火)14:55:53 No.823081964
>>自分が多数派と思っているアホがいるな >まあ日本の半分が都内に住んでるしな 日本人口は3000万人だった!?
195 21/07/13(火)14:56:13 No.823082031
>>関西人はこういうネタスレでもイライラしてそうで余裕ないなって >ユーモア見せて欲しいでんがな 心の余裕が足りないだぎゃー
196 21/07/13(火)14:57:06 No.823082239
>日本人口は3000万人だった!? 次期総理の理想来たな…
197 21/07/13(火)14:57:29 No.823082352
この前野球の応援でも阪神ファンが大声禁止なのに声張り上げて帰れコールしてたそうだから西の人は戦いそのものが好きなんだよ
198 21/07/13(火)14:57:34 No.823082374
>>関西人はこういうネタスレでもイライラしてそうで余裕ないなって >ユーモア見せて欲しいでんがな 見せたるわ!なんでやねん!
199 21/07/13(火)14:57:55 No.823082449
>この前野球の応援でも阪神ファンが大声禁止なのに声張り上げて帰れコールしてたそうだから西の人は戦いそのものが好きなんだよ は?巨人がゴミなんやろが!!
200 21/07/13(火)14:58:00 No.823082472
京都じんは「ピアノ上手になったねー」が(音漏れしてんだよカスが…)って意味になると聞いて戦慄した覚えがある
201 21/07/13(火)14:59:05 No.823082755
そもそもまともな頭してたら常勝巨人軍のファンになるだろ
202 21/07/13(火)14:59:41 No.823082901
>見せたるわ!なんでやねん! 大阪の人は面白いどすなあ…