虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/13(火)13:14:56 育てた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/13(火)13:14:56 No.823059964

育てたいけど自力でアトランティスクリアしてから育てる楽しみを取っておきたい でもこいつがアトランティスで何やったのかは伝聞でだいたい知ってる

1 21/07/13(火)13:15:32 No.823060087

うるせぇいいからさっさとクリアしろ

2 21/07/13(火)13:16:52 No.823060343

アトランティスはサポに高レベルゴリオンいて比較的に楽

3 21/07/13(火)13:17:31 No.823060475

そして幕間も読め

4 21/07/13(火)13:17:45 No.823060516

アトランティスのシナリオは正直一番面白かったぞ

5 21/07/13(火)13:18:10 No.823060618

クリアした後一気に育ててあの時の親友はもういないんだって絶望するプレイがしたい

6 21/07/13(火)13:18:29 No.823060695

>アトランティスはサポに高レベルゴリオンいて比較的に楽 そうでござるなー!

7 21/07/13(火)13:21:12 No.823061272

まだ1部とかなら開き直って育てるけど今もうユガだし

8 21/07/13(火)13:21:50 No.823061412

アトランティスとバビロニアってどっちの方が人気なの

9 21/07/13(火)13:24:20 No.823061985

スレ画の気遣いまくる性格とかマイルームと戦闘だけだとわからないのズルくない?

10 21/07/13(火)13:24:27 No.823062018

2部の人気はわからない インドとか中国も人気ありそうだし

11 21/07/13(火)13:24:53 No.823062112

アトランティスとバビロニアならアトランティスの方が好きな人多いんじゃないかなぁ バビロニアかなりギャルゲーしてたし

12 21/07/13(火)13:25:39 No.823062273

>アトランティスとバビロニアってどっちの方が人気なの fu157855.jpg わりと僅差

13 21/07/13(火)13:25:47 No.823062299

このスレで言うのもアレだが俺はバビロニア派だ

14 21/07/13(火)13:26:11 No.823062376

2部はロシアが1番好きだけど多分俺がビリー君好きだからというのはおおいに関係あると思う

15 21/07/13(火)13:26:46 No.823062501

>>アトランティスとバビロニアってどっちの方が人気なの >fu157855.jpg >わりと僅差 ここに食い込むほど人気なの!?

16 21/07/13(火)13:26:49 No.823062515

>>アトランティスとバビロニアってどっちの方が人気なの >fu157855.jpg >わりと僅差 おおアトランティスまじで人気なんだ キャラがみんな好きになるよね

17 21/07/13(火)13:27:15 No.823062619

>そうでござるなー! 俺はマシュに金フォウ君と肉球まで入れてたから比較的楽だったぞ

18 21/07/13(火)13:27:37 No.823062684

>>アトランティスとバビロニアってどっちの方が人気なの >fu157855.jpg >わりと僅差 ユガが高めの位置なのが個人的には嬉しい

19 21/07/13(火)13:28:06 No.823062793

アイアイエーが意外とたけぇ!

20 21/07/13(火)13:28:25 No.823062856

流石ロックオンチョコ1位だぁ…

21 21/07/13(火)13:28:46 No.823062925

アトランティスはオジサンから始まる一連のソリティアに感動したけど異聞帯からするとクソゲーもいいところだなこれって思った

22 21/07/13(火)13:28:47 No.823062929

アイアイエーそんな内容だったっけ!? CCCが高いのは納得しかねえが

23 21/07/13(火)13:28:48 No.823062935

円卓に大差をつけてるとは思わなかった

24 21/07/13(火)13:28:53 No.823062953

>ユガが高めの位置なのが個人的には嬉しい ユガはインド村の人達とカルジナ派の支えを受けているからな…

25 21/07/13(火)13:29:29 No.823063056

ユガは少年漫画展開が熱すぎるから好き アトランティスは泣く…

26 21/07/13(火)13:29:58 No.823063152

アイアイエーはしっとりした話だけどそんなに受けてたのか いや好きだけど

27 21/07/13(火)13:30:09 No.823063187

>アイアイエーそんな内容だったっけ!? アイアイエーが評価高いのはどっちかと言えば それまで全く絡みのなかった組み合わせで当たり前のように冒険やってる姿が好評だったイメージ

28 21/07/13(火)13:30:23 No.823063240

ユガはプレイヤーへの傷の残し方が非道 ぴょーんとか呪いとかも酷かったが 考えさせる分より酷い

29 21/07/13(火)13:30:45 No.823063327

>ユガは少年漫画展開が熱すぎるから好き >アトランティスは泣く… コルデーからの退場ラッシュいいよね から最後のイアソン様で種火注ご…ってなる

30 21/07/13(火)13:30:59 No.823063364

らっきょのイベント相当前だと思うんだけど結構表集まるのな

31 21/07/13(火)13:31:09 No.823063402

アイアイエーのアルジュナかわいかったし…

32 21/07/13(火)13:32:03 No.823063615

虚月館好きだったんだけど入ってないか

33 21/07/13(火)13:32:25 No.823063695

>ユガはプレイヤーへの傷の残し方が非道 >ぴょーんとか呪いとかも酷かったが >考えさせる分より酷い あれそれユガだっけ?

34 21/07/13(火)13:33:01 No.823063805

スレ画初期鯖かってぐらいセリフ集とマテリアルがあっさりしてない?

35 21/07/13(火)13:33:07 No.823063836

熱いのが好きだから剣豪とユガが好き

36 21/07/13(火)13:33:11 No.823063850

ユガはあの礼装がいいよね…

37 21/07/13(火)13:33:19 No.823063867

>コルデーからの退場ラッシュいいよね メカクレフェチが何やら満足死にしか見えないのが難点

38 21/07/13(火)13:33:51 No.823063983

>スレ画初期鯖かってぐらいセリフ集とマテリアルがあっさりしてない? 実際UMAと同じで初期の段階にはいたキャラだった気がする

39 21/07/13(火)13:34:06 No.823064048

>らっきょのイベント相当前だと思うんだけど結構表集まるのな らっきょイベはらっきょというだけでらっきょ好きの票が集まるし メッフィー大活躍イベでもあるからな…

40 21/07/13(火)13:35:19 No.823064256

アトランティスがなかったらスレ画は正直そこまで人気出てなかったと思う

41 21/07/13(火)13:35:31 No.823064293

アトランティスはキャラの使い方が上手い 団長とかずるい

42 21/07/13(火)13:36:35 No.823064517

>アトランティスはキャラの使い方が上手い >団長とかずるい 開幕七割ぐらい性能削られてんのに無双してんのがひどい

43 21/07/13(火)13:37:40 No.823064739

マンドリカルドは設定二転三転してそうだけど今の台詞いつ録ったのか気になる CMのあれは多分キャラが固まってなかったからだろうし

44 21/07/13(火)13:38:24 No.823064897

らっきょイベの良いメフィストが消えるときの 片方だけ消えるのは寂しいじゃないですか……みたいな台詞いいよね 目の前のナイフ持ったお姉さんは片方亡くしてるんすよ

45 21/07/13(火)13:39:02 No.823065032

>アトランティスはキャラの使い方が上手い >団長とかずるい 地味にもっちーが可愛かった

46 21/07/13(火)13:39:40 No.823065184

シン面白かったけど他に比べると盛り上がりどころが薄かった気もする

47 21/07/13(火)13:39:41 No.823065190

アキレウスは踵を貫かれて心臓を抉られるとしばらく大暴れした後に死ぬってプロフィール1にも書いてあるからな…

48 21/07/13(火)13:39:51 No.823065217

下総の小太郎くんいいよね

49 21/07/13(火)13:40:00 No.823065243

アトランティス大好きだけどキャメロットより人気なのはビックリだ

50 21/07/13(火)13:40:21 No.823065320

>シン面白かったけど他に比べると盛り上がりどころが薄かった気もする スパさんがロケットしたところ超良かっただろ!?

51 21/07/13(火)13:41:28 No.823065554

>シン面白かったけど他に比べると盛り上がりどころが薄かった気もする 全体的に面白いんだけどここって盛り上がり所はあんまりなかったよね 強いて言うなら朕との対決からの一連の流れかな

52 21/07/13(火)13:41:40 No.823065597

まあアンケ取ったのが2020の今頃ってのもあるし 今年はまた変わってくるかもしれん とりあえず平安京は結構票来ると思う

53 21/07/13(火)13:42:07 No.823065707

今更ながらアキレウスが団長で通るの笑っちゃう

54 21/07/13(火)13:42:16 No.823065735

間違いなく明日の六章は次の周年とかでやったらトップになりそうだなってのはある

55 21/07/13(火)13:42:20 No.823065745

アトランティスアニメで見てぇなぁ

56 21/07/13(火)13:42:27 No.823065768

シンで一番話題になったのは多分UMA

57 21/07/13(火)13:42:27 No.823065770

>アトランティス大好きだけどキャメロットより人気なのはビックリだ 面白い章はいくつかあるけど人気の章っていったらずっとキャメロットバビロニアの二大巨頭だったしね

58 21/07/13(火)13:42:29 No.823065779

イアソンが本当にいい味を出してる ロクでもない時はマジでロクでもないけどやっぱり英雄なんだなって

59 21/07/13(火)13:43:17 No.823065961

>地味にもっちーが可愛かった ヘーイ!

60 21/07/13(火)13:43:33 No.823066025

>とりあえず平安京は結構票来ると思う ああそれもいい… リンボがアホだしゴールデンかっこいいしぐだはオイラのキャスターだし面白かったなぁ

61 21/07/13(火)13:43:34 No.823066027

韓信の実装ずっと待ってるよ デブ専なのもあるけどあの忠臣ぶりがいいんだ

62 21/07/13(火)13:44:28 No.823066229

やっぱfateとしてはアルトリアと金ぴかってのはでかいよねってなるよねバビロニアとキャメロット だからこそ両方関係ないアトランティスすげえんだけど

63 21/07/13(火)13:44:58 No.823066333

>イアソンが本当にいい味を出してる >ロクでもない時はマジでロクでもないけどやっぱり英雄なんだなって 死ぬかと思った!(本当に死ぬ一歩手前) はズルい

64 21/07/13(火)13:45:17 No.823066391

新生アルゴノーツいいよね…

65 21/07/13(火)13:45:46 No.823066482

イアソンみたいなキャラはずるいよ…

66 21/07/13(火)13:45:58 No.823066515

アトランティスのクリア礼装限凸したい人はけっこういるんじゃないかと思う

67 21/07/13(火)13:46:13 No.823066566

平安京はずっと金時主人公で読むの楽しかった

68 21/07/13(火)13:46:16 No.823066573

団長死んだのどのへんだったっけ

69 21/07/13(火)13:46:21 No.823066583

アトランティス後からのマイフレンド幕間はかなりキツかったわ…いい話ではあったけど凄く辛い

70 21/07/13(火)13:46:23 No.823066590

今思うとオケアノスの頃のイアソンへのデバフ酷すぎて笑える 窮地でこそ輝く英雄なのにめちゃくちゃ有利&ヘラクレスありってそりゃ全く性能引き出せないわ

71 21/07/13(火)13:46:24 No.823066591

>虚月館好きだったんだけど入ってないか 虚数大海戦とかサマキャンとかで叙述ネタというかミステリ要素は受け継がれている気がする

72 21/07/13(火)13:46:59 No.823066706

>団長死んだのどのへんだったっけ 異聞帯ケイローンとの一騎打ち

73 21/07/13(火)13:47:08 No.823066740

平安京はリンボの一挙手一投速が楽しすぎる…エンターテイナーかよ

74 21/07/13(火)13:47:19 No.823066782

ジェネリック金ぴかぐらいに思ってたのに指揮官として優秀すぎるよイアソン…好き…

75 21/07/13(火)13:47:34 No.823066830

>団長死んだのどのへんだったっけ 死んで連鎖召喚でヘクおじ来るからアルテミス砲ぶっぱ直前

76 21/07/13(火)13:48:04 No.823066935

スレ画に記憶ないのデュランダルを使えちゃったからともあれを自分だけの思い出にしたかったからともとれるのいいよね

77 21/07/13(火)13:48:10 No.823066954

第2スキルがマジて1ターンとかじゃなく1撃で死んだのに使ってびっくりした

78 21/07/13(火)13:48:42 No.823067071

アルテミス落とすために英霊がバトンつないでくのクソ熱かったね…

79 21/07/13(火)13:48:49 No.823067094

イアソンがもうダメなの察して黙っててくれる新所長いいよね

80 21/07/13(火)13:49:12 No.823067181

わりとイベントの面子固定になりがちだからアイアイエーはその辺も挑戦的だった

81 21/07/13(火)13:49:20 No.823067206

味方キャラ多いのに役割がきっちりしてるしあまりメインではなかったバーソロさんですらいい事言って死ぬしたまらん

82 21/07/13(火)13:51:00 No.823067513

パツシイさんの呪いでも泣かなかったぐだの視界が滲むレベルだからな…

83 21/07/13(火)13:51:02 No.823067517

>スレ画に記憶ないのデュランダルを使えちゃったからともあれを自分だけの思い出にしたかったからともとれるのいいよね 見て下さいこの記憶ないのに全く同じ感情に至ってる暗殺の天使を

84 21/07/13(火)13:51:07 No.823067538

アイアイエーでゲオルギウスはかなり久々に見た気がする

85 21/07/13(火)13:51:14 No.823067570

死ぬ時にヘクトール残していく奴と死ぬ時にデュランダル残していく奴

86 21/07/13(火)13:51:16 No.823067578

アトランティスは圧倒的劣勢から覆していく行程がちゃんと書かれていて良かった オリュンポスはあまりそういう緊張感がなかった気がする

87 21/07/13(火)13:51:40 No.823067652

ユガはカルナさんジナコまわりが好きすぎてマイポイント高い

88 21/07/13(火)13:51:40 No.823067655

>イアソンがもうダメなの察して黙っててくれる新所長いいよね 失礼な事言うなホームズだって黙ってたわ あいつが黙ってるのはいつもの事?そうだね…

89 21/07/13(火)13:51:59 No.823067721

今やってもアトランティスは上位来ると思う

90 21/07/13(火)13:52:02 No.823067740

下総国もユガも平安京も主役がはっきりしてて燃えるけどアトランティスはちょっと違うのよね

91 21/07/13(火)13:52:15 No.823067788

オリュンポスは各章の冒頭に挟まれる英霊達が散っていく描写がおつらい

92 21/07/13(火)13:52:18 No.823067806

>失礼な事言うなホームズだって黙ってたわ >あいつが黙ってるのはいつもの事?そうだね… そんなホームズでもアホサンダー食らったら不用意な発言するぞ!

93 21/07/13(火)13:52:36 No.823067879

>わりとイベントの面子固定になりがちだからアイアイエーはその辺も挑戦的だった それで新しい組み合わせが人気出たら次から結局その組み合わせばっかりになってしまうのは よくない傾向ですね…

94 21/07/13(火)13:52:41 No.823067898

心臓が止まった程度で動けなくなんてならねえよな俺の身体!をするあたりやっぱりお前は英雄だよってなった

95 21/07/13(火)13:52:43 No.823067903

貴重な誰でも手に入るアーツ単体ライダー

96 21/07/13(火)13:52:53 No.823067943

>ユガはカルナさんジナコまわりが好きすぎてマイポイント高い たった一つの約束を果たすために自我崩壊直前でじっと待ってるジナコはすげえよ…

97 21/07/13(火)13:53:15 No.823068025

>オリュンポスはあまりそういう緊張感がなかった気がする 味方がえらい強くてなんとかなりそう感あった

98 21/07/13(火)13:53:37 No.823068101

パーフェクトアキレウスは流石に強すぎるのでこれでもかとナーフした それでも強かった

99 21/07/13(火)13:53:58 No.823068170

>貴重な誰でも手に入るアーツ単体ライダー そういえばそうだった

100 21/07/13(火)13:54:04 No.823068188

インドは即カルナとラーマ呼べて楽勝ムードがすぐに消えすぎる

101 21/07/13(火)13:54:07 No.823068206

>今思うとオケアノスの頃のイアソンへのデバフ酷すぎて笑える >窮地でこそ輝く英雄なのにめちゃくちゃ有利&ヘラクレスありってそりゃ全く性能引き出せないわ そう思うと生前アルゴー号でヘラクレスが割りと早期に離脱したのは イアソンにとってはいい事だったんだな…

102 21/07/13(火)13:54:33 No.823068303

ただアトランティスはもっと面白く出来たんだろうなという勿体なさはある 単なる服でバリア展開しない再臨がオデュッセウスにあるとか あとはポセイドン周りも時間不足を感じた

103 21/07/13(火)13:54:36 No.823068317

このだめそうなおっさんがオリオン…? からの愛の戦士すぎるわほんと好き

104 21/07/13(火)13:54:38 No.823068324

アキレウス仕事しすぎじゃないか?大英雄だわ

105 21/07/13(火)13:55:34 No.823068547

アトランティスは低レアの決して強くない英霊たちが手を尽くして打開してく展開があまりにも熱い だからこそオリオンとアキレウスの頼もしさも光る

106 21/07/13(火)13:55:40 No.823068570

>インドは即カルナとラーマ呼べて楽勝ムードがすぐに消えすぎる 敵が神すぎた

107 21/07/13(火)13:55:48 No.823068604

アトランティスはオデュッセウスまさかの直接戦闘無しで退場

108 21/07/13(火)13:56:03 No.823068670

この筋肉ダルマがあのクマと同じような台詞なんて喋る訳ないぜHAHAHA! めっちゃ同じような事言うわ…

109 21/07/13(火)13:56:08 No.823068686

地味にスレ画とイアソンの絡み好き

110 21/07/13(火)13:56:15 No.823068711

産むでござる産むでござるー

111 21/07/13(火)13:56:21 No.823068721

>アトランティスはオデュッセウスまさかの直接戦闘無しで退場 実装されない枠かと思った ロボだった

112 21/07/13(火)13:56:36 No.823068781

>アトランティスはオデュッセウスまさかの直接戦闘無しで退場 いいだろ…? 暗殺の天使だぜ?

113 21/07/13(火)13:56:40 No.823068804

>アトランティスはオデュッセウスまさかの直接戦闘無しで退場 突然ここを刺せと言わんばかりの脱衣!

114 21/07/13(火)13:57:00 No.823068882

>敵が神すぎた (吹き飛ぶフォーリナー)

115 21/07/13(火)13:57:02 No.823068896

オリュンポスは敵が引くほど強いけどその代わり味方も強いしブラックバレルって切り札あったしな っていうか3発撃って全弾即死即死させたブラックバレルやばすぎない?

116 21/07/13(火)13:57:06 No.823068911

>>インドは即カルナとラーマ呼べて楽勝ムードがすぐに消えすぎる >敵が神すぎた そんな神も今ではカルデアで幼児やってる…

117 21/07/13(火)13:57:12 No.823068940

>たった一つの約束を果たすために自我崩壊直前でじっと待ってるジナコはすげえよ… 必ず誰かが誰でもないお前を待っているからな…

118 21/07/13(火)13:57:13 No.823068943

もっちーの最期でおもしれー女ってなったよ…

119 21/07/13(火)13:57:39 No.823069040

ユガはきっと誰かが他の誰でもないお前を待っているのアンサーだから好きすぎて困る 裏でover the top流してドラゴンボールしてるカルナさんも困る

120 21/07/13(火)13:57:49 No.823069081

なんで仮面を外すとパイズリ穴も開くの…?

121 21/07/13(火)13:57:49 No.823069084

over the topはずるいよ

122 21/07/13(火)13:58:03 No.823069132

もっちーは一枚絵もあるので実質ヒロイン

123 21/07/13(火)13:58:09 No.823069165

正直最初はあのメンツにもっちーいるの浮いてねとは思ってた

124 21/07/13(火)13:58:19 No.823069207

>っていうか3発撃って全弾即死即死させたブラックバレルやばすぎない? まあアトラスお手製の世界を滅ぼせる平気だし…

125 21/07/13(火)13:58:53 No.823069342

>もっちーは一枚絵もあるので実質ヒロイン マドハンドじゃねーか!

126 21/07/13(火)13:59:51 No.823069560

>(吹き飛ぶフォーリナー) ゴッホちゃんいなかったらノーコンティニュー出来なかったわ…

127 21/07/13(火)13:59:55 No.823069571

専用マップまで用意されたのにあっさり沈んだポセイドンに悲しい過去…

128 21/07/13(火)14:00:04 No.823069600

絶望からの転機って意味ではアヴィ先生が一番好きかなぁ… テンション上がるというより有難い…!って感じだけど

129 21/07/13(火)14:00:21 No.823069658

>専用マップまで用意されたのにあっさり沈んだポセイドンに悲しい過去… 毎回ババアに潰されてんの面白すぎる

130 21/07/13(火)14:00:40 No.823069724

アトランティスはよわよわドレイクがちんちんに来た

131 21/07/13(火)14:01:09 No.823069841

神戦はサポートのカルナさん生き残って勝つまでやり直してたなぁ 最終的にカルナさんだけ残って一騎打ちになった

132 21/07/13(火)14:01:16 No.823069870

そうか…向こうの俺には愛する者がいたのだな…(キルケーのことではない)

133 21/07/13(火)14:01:24 No.823069904

バリア発生装置が四つあってそれを何とかしないとポセイドンは沈みません バリア発生装置自体もバリアに守られています 一個何とかしてる星の開拓者何なの…?

134 21/07/13(火)14:01:44 No.823069979

マンドリカルドのスキルがヘクトールの鎧とデュランダル由来過ぎて フル装備の兜輝くおじさん来ねえかなあ

135 21/07/13(火)14:01:53 No.823070020

>絶望からの転機って意味ではアヴィ先生が一番好きかなぁ… >テンション上がるというより有難い…!って感じだけど 実際ゴーレムはかなり便利だった アヴィ先生のふざけすぎない範囲で茶目っ気のある性格もけっこう精神的に助かる

136 21/07/13(火)14:01:57 No.823070043

BBA→ポセイドン→カイニス

137 21/07/13(火)14:01:57 No.823070044

ポセイドンはオケアノスではナレーション死してたし…章ボスになれただけ躍進といえる

138 21/07/13(火)14:01:59 No.823070054

オデュッセウスがまさかこいつで決まりさ!とか言うキャラだとは

139 21/07/13(火)14:02:06 No.823070082

>アトランティスはよわよわドレイクがちんちんに来た あの衣装の霊衣欲しいわ…

140 21/07/13(火)14:02:09 No.823070108

>>専用マップまで用意されたのにあっさり沈んだポセイドンに悲しい過去… >毎回ババアに潰されてんの面白すぎる 別端末で最近1部やったら3章でもロボポセイドン相手に戦って聖杯ゲットしてそうなんだよね ちょいちょい過去マテもいじってるよなあ

141 21/07/13(火)14:02:15 No.823070132

>絶望からの転機って意味ではアヴィ先生が一番好きかなぁ… >テンション上がるというより有難い…!って感じだけど いいよねカルデア崩壊後最初に召喚されたキャスターソロモン

142 21/07/13(火)14:02:26 No.823070165

>>専用マップまで用意されたのにあっさり沈んだポセイドンに悲しい過去… >毎回ババアに潰されてんの面白すぎる あのポセイドンが汎人類史の記憶も持ってたら そらドレイク殺す殺す殺す殺す殺す!!!!!!ってなるわな

143 21/07/13(火)14:02:28 No.823070177

>神戦はサポートのカルナさん生き残って勝つまでやり直してたなぁ >最終的にカルナさんだけ残って一騎打ちになった 意図的かわかんないけどそれが勝ちルートだったな 熱いけどギリギリすぎてビビった

144 21/07/13(火)14:02:31 No.823070188

>バリア発生装置が四つあってそれを何とかしないとポセイドンは沈みません >バリア発生装置自体もバリアに守られています >一個何とかしてる星の開拓者何なの…? 不可能を不可能のまま可能にするゴリ押し!

145 21/07/13(火)14:02:54 No.823070268

おちゃめな仮面おじさんが味方に2人いるロシア

146 21/07/13(火)14:03:12 No.823070339

>ちょいちょい過去マテもいじってるよなあ いじってるっていうか実際にゲットしてなかった? いきなり聖杯見つけてえー!?みたいな話だった気がする

147 21/07/13(火)14:03:20 No.823070383

>ちょいちょい過去マテもいじってるよなあ それまで綱の野郎呼びだったのに 加古川実装から兄貴呼びになった金時 やはり脳筋イケモン…

148 21/07/13(火)14:04:06 No.823070538

アポの時はマルクト作る流れから全部酷かったけど FGOでは対雷帝の切り札となったからな

149 21/07/13(火)14:04:13 No.823070559

ロシアでまたこいつマスターを核にする気か…とか考えてすいませんでした

150 21/07/13(火)14:04:56 No.823070720

>別端末で最近1部やったら3章でもロボポセイドン相手に戦って聖杯ゲットしてそうなんだよね >ちょいちょい過去マテもいじってるよなあ 自称ポセイドンから聖杯奪ってるのはまぁ元からだったと思うけどロボ感増えたのか

151 21/07/13(火)14:05:09 No.823070764

>ロシアでまたこいつマスターを核にする気か…とか考えてすいませんでした 召喚した時点であっ…裏切られるなってなってごめんね先生

152 21/07/13(火)14:05:12 No.823070779

>いいよねカルデア崩壊後最初に召喚されたキャスターソロモン 思ってたソロモンと違う… から先生……!ってなる

153 21/07/13(火)14:05:13 No.823070780

アヴィ先生は散々裏切るムーブしてからの少年少女への激励と共に消滅だから評価が上がり過ぎる

154 21/07/13(火)14:05:18 No.823070802

怪談児って人気が一段落ちるのか面白かったのに まぁ問題点挙げるとすればオフェーちゃんの話であってぐだが蚊帳の外過ぎたか

155 21/07/13(火)14:05:41 No.823070870

平安京やってる時は女の子の気持ちになる

156 21/07/13(火)14:06:24 No.823071016

ビリーが加入してずっと一緒にいたのはメタ的にはアヴィの裏切り対策だと思ってた

157 21/07/13(火)14:06:34 No.823071056

No.2が悪いわけではなく他がインパクト大きかったというべきか

158 21/07/13(火)14:07:01 No.823071148

無理な相手に星の開拓者でワンチャン作って幸運で押し通すドレイクは凄いよな…

159 21/07/13(火)14:07:12 No.823071181

>アヴィ先生は散々裏切るムーブしてからの少年少女への激励と共に消滅だから評価が上がり過ぎる 直後のアポコラボのレイドでボコボコにしてごめん…

160 21/07/13(火)14:07:17 No.823071199

>怪談児って人気が一段落ちるのか面白かったのに >まぁ問題点挙げるとすればオフェーちゃんの話であってぐだが蚊帳の外過ぎたか でもブリュとシグルドの再会見れてめっちゃよかったよ

161 21/07/13(火)14:07:42 No.823071305

平安京は3Pを覗きたい式部さんが面白すぎた

162 21/07/13(火)14:08:05 No.823071392

ロシアはマシュ再起の話でもあるし結構熱いよね

163 21/07/13(火)14:08:11 No.823071412

アヴィ先生もぐだの友達枠のキャラなんだよね

164 21/07/13(火)14:08:36 No.823071513

>平安京は3Pを覗きたい式部さんが面白すぎた あの方達交尾してないんです!!!部屋貸したのに!!!

165 21/07/13(火)14:09:00 No.823071593

怪男児は怪男児が怪男児すぎてイメージのほとんどがそっちに持っていかれてる でもネタ扱いされてるけど怪男児ってボスの中でもトップクラスの規模だよね

166 21/07/13(火)14:09:20 No.823071671

>直後のアポコラボのレイドでボコボコにしてごめん… メイヴちゃんで何度搾り取ったか知れないよ

167 21/07/13(火)14:09:25 No.823071697

2部はシナリオの質の平均高いよね

168 21/07/13(火)14:09:46 No.823071769

怪男児でも一応意味が通るのひどくて笑う

169 21/07/13(火)14:09:47 No.823071772

>怪男児は怪男児が怪男児すぎてイメージのほとんどがそっちに持っていかれてる >でもネタ扱いされてるけど怪男児ってボスの中でもトップクラスの規模だよね 怪談児ひとりでオリュンポスと総力戦出来るだろうしな

170 21/07/13(火)14:09:53 No.823071791

>怪男児は怪男児が怪男児すぎてイメージのほとんどがそっちに持っていかれてる >でもネタ扱いされてるけど怪男児ってボスの中でもトップクラスの規模だよね まあ他も大概なので…というかボスの戦力描写的にはギリシャインドに次いで三番目くらいだからちょうど真ん中くらい

171 21/07/13(火)14:10:09 No.823071848

>2部はシナリオの質の平均高いよね 全部アニメ化して欲しい…ってファミ通アンケに書いといた

172 21/07/13(火)14:10:11 No.823071860

>fu157855.jpg やっぱりスカスカ様のとこ入ってないのか 俺が個人的にこれだけつまんねって思ってるのかと思ってたがちょっと安心した

173 21/07/13(火)14:11:03 No.823072067

ヒポぐるみを用意して友達の歓迎をしようとウキウキしてる先生を殴るのは楽しかったですか…?

174 21/07/13(火)14:11:05 No.823072072

今年もアンケやってたけどタイミング悪すぎる 逆に前編だけでランキング入ってたら吹くけどアヴァロン

175 21/07/13(火)14:11:32 No.823072183

アフロディーテさんが他の異聞帯の王をこき下ろして蹂躙したかったわー!みたいなこと言うシーンあったけどゼウスならともかくアフロさんだと普通に神と怪男児には負ける気がしないでもない

176 21/07/13(火)14:11:57 No.823072247

>ヒポぐるみを用意して友達の歓迎をしようとウキウキしてる先生を殴るのは楽しかったですか…? 殴ってないし… 轢いただけだし…

177 21/07/13(火)14:12:11 No.823072307

怪男児は怪物が恋をして怪物故に怪物らしい末路を迎えるのが物悲しくて好き

178 21/07/13(火)14:12:20 No.823072336

>今年もアンケやってたけどタイミング悪すぎる >逆に前編だけでランキング入ってたら吹くけどアヴァロン 全編だけでも余裕でランキング入りしかねないクオリティでもあったからな…

179 21/07/13(火)14:12:36 No.823072417

北欧はおへーちゃんの少女漫画シナリオだった事もそうだけど 突然メインに挟まってきてぐだの脳内にデバッガーがいるのは皆さんご承知の通りだと思いますが… されたのもちょっと

180 21/07/13(火)14:12:57 No.823072515

北欧はゲスト鯖の活躍とか展開が他に比べると地味なのは否めない 世界観とか雰囲気は好きよ

181 21/07/13(火)14:13:06 No.823072548

幕間を見て俺は...辛くなった

182 21/07/13(火)14:13:26 No.823072633

>怪男児は怪物が恋をして怪物故に怪物らしい末路を迎えるのが物悲しくて好き スルト君と巨テラちゃん どこで差がついたのか

183 21/07/13(火)14:13:27 No.823072638

消えぬ炎のスルトかと思いきや快男児だったのいいよね

184 21/07/13(火)14:13:38 No.823072680

北欧は好きなポイント考えると俺がスルトくん好きなだけじゃねぇかなって気分になる

185 21/07/13(火)14:13:48 No.823072720

北欧楽しんだけど2部シナリオの中だと地味なのはわかる 主人公マジで蚊帳の外

186 21/07/13(火)14:13:54 No.823072745

>幕間を見て俺は...辛くなった 友達だけが特別な関係じゃねえ!

187 21/07/13(火)14:14:22 No.823072887

北欧はなんか負けヒロインばっかりだった

188 21/07/13(火)14:14:32 No.823072923

北欧はスルトくんの武器用で悲しい恋物語だからな…

189 21/07/13(火)14:14:47 No.823072998

クク、オフェリアだけで誰かわかるのずるいよ

190 21/07/13(火)14:15:21 No.823073146

北欧は不快男児とオフェーちゃんとスカディ様でほとんど完結しちゃってる感じがね…

191 21/07/13(火)14:15:34 No.823073178

インドは新所長の爆走ボーダーも熱かった 新所長個人的な世界への本音も含めて

192 21/07/13(火)14:15:45 No.823073219

北欧は後半はめっちゃ面白いけど前半が全然話進まないからちょっと… あと節ごとに思わせぶりに出てきた鳥がなんの意味もなかったから最後の種明かしにオーディンのカラスでしたとかやられても北欧神話のカラスとかまずそいつら思い浮かぶんだからだからなんだよすぎたのが

193 21/07/13(火)14:16:05 No.823073298

>北欧はなんか負けヒロインばっかりだった スルト→オフェリア→キリ様

194 21/07/13(火)14:16:27 No.823073393

イベントだとゴッホちゃんのが結構面白かったな

195 21/07/13(火)14:16:30 No.823073406

スルトばっか言われる北欧だけど俺はシグルドが大英雄ムーブしてたのが大好きなんだ

196 21/07/13(火)14:17:12 No.823073537

スルトくん倒した時のオフェリア…オフェリア!オフェリアァァァァァ!!!っていう断末魔好きだよ

197 21/07/13(火)14:17:20 No.823073566

当方が正面から我が愛してたのは面白すぎた

198 21/07/13(火)14:17:36 No.823073620

北欧のキャラはすごい好きだから加点方式なら終盤に大量得点で高得点取れる 減点方式だと序盤のマイナスがでかすぎる

199 21/07/13(火)14:17:46 No.823073660

去年のシグブリュ夫婦面白かったよ…

200 21/07/13(火)14:17:50 No.823073669

>イベントだとゴッホちゃんのが結構面白かったな 4.5章だから気合い入ってたなまさかのゲストライター起用だったけど 多分今年のファミ通ランキングには入ってそう

201 21/07/13(火)14:18:10 No.823073743

>イベントだとゴッホちゃんのが結構面白かったな いいよねユウユウを選んだ邪神側の大ポカ

202 21/07/13(火)14:18:42 No.823073853

おへーちゃんとぐだの絡みが少なかったから終始お互いの印象がマシュのマスターの人←→マシュの友達の人 みたいな距離感で駄目だった その辺のもっと話したかったってのがオリュンポスの精神攻撃に来たんだろうけど

203 21/07/13(火)14:19:03 No.823073927

シグルドは好きなんだけど槍マシュはマスターしゅきしゅき燃え尽きちゃうとかやったあの幕間なんだったのってなってちょっと冷める

204 21/07/13(火)14:19:21 No.823074003

イマジナリはマインスイーパーがかなりの減点ポイント サイコロほどではないけど…

205 21/07/13(火)14:19:53 No.823074115

>イマジナリはマインスイーパーがかなりの減点ポイント >サイコロほどではないけど… (結局1番便利なので最後まで射出されるおっきー)

206 21/07/13(火)14:20:07 No.823074172

書き込みをした人によって削除されました

207 21/07/13(火)14:20:42 No.823074314

マインスイーパー楽しかったとは言えない

208 21/07/13(火)14:20:53 No.823074357

イベント形式がダルくてストーリーのテンポ悪くなるのは考えものだよなぁ

209 21/07/13(火)14:21:12 No.823074414

>イマジナリはマインスイーパーがかなりの減点ポイント >サイコロほどではないけど… あと固定編成多めなのもつらかった

210 21/07/13(火)14:21:17 No.823074442

やっぱユガの出来良いよね ボスのヤバさ演出とか世界観のえぐさが分かりやすかったな

211 21/07/13(火)14:21:22 No.823074459

アトランティスはそこまで泣かなかった スレ絵の俺がお前の友達だからだー!とオリオンの俺が一緒に落ちてやるからとイアソンとの別れくらいかな

212 21/07/13(火)14:21:57 No.823074579

アトランティス事前情報に出てたデオンが開幕即かませで退場なのひどい

213 21/07/13(火)14:21:59 No.823074584

頼光やΛで掘っておっきーで埋める!

214 21/07/13(火)14:22:02 No.823074597

>いいよねユウユウを選んだ邪神側の大ポカ 太子様のために頑張らなきゃ… マスター頑張ってるな… もしやマスターが太子様なのでは!?は吹き出した

215 21/07/13(火)14:22:05 No.823074612

fu157981.jpg 傷が増えたマスターは多い

216 21/07/13(火)14:22:10 No.823074625

>アトランティスはそこまで泣かなかった >スレ絵の俺がお前の友達だからだー!とオリオンの俺が一緒に落ちてやるからとイアソンとの別れくらいかな 結構泣いてる…

217 21/07/13(火)14:22:19 No.823074649

イマジナリは面白いかつまらないかで言ったら面白かったけど二度やりたいとは思わないな…

218 21/07/13(火)14:22:34 No.823074694

剣豪は桜井だろうけど東出と違って少年系鯖が好きなイメージないから小太郎くんがお供でまともな活躍してたの今思うとびっくりする

219 21/07/13(火)14:22:58 No.823074778

>アトランティスはそこまで泣かなかった >スレ絵の俺がお前の友達だからだー!とオリオンの俺が一緒に落ちてやるからとイアソンとの別れくらいかな たくさん泣いてる!

220 21/07/13(火)14:23:04 No.823074801

イマジナリは終わった後ちょっとパリスくんそのアポロン様サンドバッグにしていい?ってなる

221 21/07/13(火)14:23:09 No.823074829

イマジナリーはシナリオ開放まで倒せない敵をどうにかして倒すのが楽しかったけど多分少数派 あとゴッホちゃんかわいい

222 21/07/13(火)14:23:17 No.823074865

イマジナリと夏イベの項羽様が頼りになりすぎてぐっさんの気持ちがわかってしまう 先のこと知ってるのに黙ってるやつはまだしもわかってて今は語るときではないとか言い出すやつがよくしゃしゃり出てくるから必要なことを必要なだけやってくれる項羽様がかっこよすぎる

223 21/07/13(火)14:23:20 No.823074879

平安京はラストの悪足掻きするリンボに心底呆れてリンボもういいするぐだがだいぶ新鮮だった

224 21/07/13(火)14:23:23 No.823074889

ソナーで穴埋めするのは割と好きなんだけどそのための素材を周回で集めるのは嫌い

225 21/07/13(火)14:23:36 No.823074935

アトランティスちょくちょく泣いてた気がするけど1番涙腺やられたのはオリオンのシーンだった気がする

226 21/07/13(火)14:24:03 No.823075030

>平安京はラストの悪足掻きするリンボに心底呆れてリンボもういいするぐだがだいぶ新鮮だった バレンタインで平安京クリアしてると追加シナリオあるのいいよね

227 21/07/13(火)14:24:18 No.823075091

ソナー自体は楽しかったよ…うん… でも周回減らしてほしかったな…

228 21/07/13(火)14:24:19 No.823075095

オリオン宝具外すなよ…外すなよ!ってドキドキしながら見てたよ…

229 21/07/13(火)14:24:31 No.823075132

>ソナーで穴埋めするのは割と好きなんだけどそのための素材を周回で集めるのは嫌い あれがAPでよしってなるなら許せたな マップの広さとかめんどさなら大奥も似たようなもんだけどあれ林檎かじって前行くだけで済むシンプルさだし

230 21/07/13(火)14:24:33 No.823075141

イマジナリのラスボスは敵が使う催眠のクソさとそれに引き換え自前のは…ってなるのがアレだった

231 21/07/13(火)14:24:57 No.823075232

マンドリカルドとコルデーはアトランティスの個体と正式契約したかった

232 21/07/13(火)14:25:37 No.823075408

>先のこと知ってるのに黙ってるやつはまだしもわかってて今は語るときではないとか言い出すやつがよくしゃしゃり出てくるから必要なことを必要なだけやってくれる項羽様がかっこよすぎる 項羽様は逆に必要な事だけやって言葉が足りないってパターン多すぎだよ! 結論だけ先に出てて理由が本人にも分からないとはいえ!

233 21/07/13(火)14:26:21 No.823075575

恐らく桜井担当であろう章は局地的な熱がすごい印象がある 北欧は色々物理的に熱かった

234 21/07/13(火)14:26:43 No.823075657

>項羽様は逆に必要な事だけやって言葉が足りないってパターン多すぎだよ! >結論だけ先に出てて理由が本人にも分からないとはいえ! そうであったか… そうであったか… そうで…あったか……

235 21/07/13(火)14:27:36 No.823075857

急に船中走り回って!そこら中に落書きして!寝ます! 項羽です…

236 21/07/13(火)14:27:50 No.823075908

項羽様はサマーホラーでぐだに銅鑼を持たせてたっぽいしな…

237 21/07/13(火)14:27:58 No.823075931

シンはかなり面白かったけどぶっちーが真面目すぎて要求された文章量そのまま出してくるというか FGOライターが文章制限無視して盛りすぎるせいで若干物足りなく感じる… あとついでにintroを1週間前に先出したのもリアルタイム勢的には少なく見えてしまう要素

238 21/07/13(火)14:28:21 No.823076014

リンボはちゃんと焦ってくれるし悪役ムーブも完璧だったからやりあってて楽しかった なんだかんだで悪役として負けるのにちょっと納得してるのずるい

239 21/07/13(火)14:28:25 No.823076028

>急に船中走り回って!そこら中に落書きして!寝ます! >項羽です… 多分これが一番はやいと思います

240 21/07/13(火)14:28:32 No.823076052

オリュンポスは武蔵vsカオスの所以外は敵の強さも含めて好きだよ リンボメタするペペさんの所とかかなり爽快だった

241 21/07/13(火)14:28:47 No.823076100

>項羽様はサマーホラーでぐだに銅鑼を持たせてたっぽいしな… それも項羽様だったっけ!?

242 21/07/13(火)14:29:12 No.823076196

>オリュンポスは武蔵vsカオスの所以外は敵の強さも含めて好きだよ >リンボメタするペペさんの所とかかなり爽快だった ついに出た大具足がバリバリ活躍していて嬉しかったね

243 21/07/13(火)14:29:23 No.823076232

>恐らく桜井担当であろう章は局地的な熱がすごい印象がある >北欧は色々物理的に熱かった 桜井章は瞬間最大風速が高いよね…

244 21/07/13(火)14:29:37 No.823076277

強いていうなら敵としてゼウスがめんどすぎた

245 21/07/13(火)14:29:50 No.823076317

項羽様が特異点発生前に仕込み入れないと即死するクソゲー仕掛けてきてるよね…

246 21/07/13(火)14:29:56 No.823076330

項羽様RTAはしっかりやるのにパイセンの醜態も楽しんでるの笑う

247 21/07/13(火)14:29:57 No.823076333

>>項羽様はサマーホラーでぐだに銅鑼を持たせてたっぽいしな… >それも項羽様だったっけ!? ダヴィンチちゃんが項羽と計算した結果連れて行く人と物リストを作って最後にえっなにこれって言ってるシーンがあって最後に急にぐだが急に銅鑼を鳴らしてるから多分

248 21/07/13(火)14:30:40 No.823076477

↑↓

249 21/07/13(火)14:31:23 No.823076617

必要なことだしどうせ死なないから適役なんだけどぐっさん生贄扱いしてるのひどい

250 21/07/13(火)14:32:21 No.823076816

>強いていうなら敵としてゼウスがめんどすぎた 全体攻撃のローマなのに上下ギミックはふざけんな!すぎる

251 21/07/13(火)14:32:35 No.823076866

リンボはンンンンンンン!ビーストですぞー!!! ………羅刹王!してたのが面白かった

252 21/07/13(火)14:32:37 No.823076876

>必要なことだしどうせ死なないから適役なんだけどぐっさん生贄扱いしてるのひどい 結果だけ見えるせいで項羽自身の気持ちとか関係なくて酷い

253 21/07/13(火)14:32:42 No.823076895

>シンはかなり面白かったけどぶっちーが真面目すぎて要求された文章量そのまま出してくるというか >FGOライターが文章制限無視して盛りすぎるせいで若干物足りなく感じる… >あとついでにintroを1週間前に先出したのもリアルタイム勢的には少なく見えてしまう要素 もうちょっと美味しく処理できたよなって感じのキャラ結構いたよね

254 21/07/13(火)14:32:56 No.823076936

>リンボはンンンンンンン!ビーストですぞー!!! >………羅刹王!してたのが面白かった >正論だった

255 21/07/13(火)14:32:59 No.823076942

>リンボはンンンンンンン!ビーストですぞー!!! >………羅刹王!してたのが面白かった 誰も言っていないのに急におうばんじんあしやどうまん!!って言い出してダメだった

256 21/07/13(火)14:33:20 No.823077020

ユガはCCC勢がアツかったけど個人的にテルおじさんが最後に一矢報いるとこも好きなんだ

257 21/07/13(火)14:33:36 No.823077070

綱と茨木がね…つらいんだ…

258 21/07/13(火)14:34:06 No.823077165

>ユガはCCC勢がアツかったけど個人的にテルおじさんが最後に一矢報いるとこも好きなんだ 水瀬テルのこと大好きだよね…

259 21/07/13(火)14:34:16 No.823077198

ローマに今までで一番頼りにならないグランドだったという印象を付けたゼウスの罪は重い… ちゃんと運用すればしっかり強いんだけどね

260 21/07/13(火)14:34:20 No.823077216

やらなくて良いことする 情報で釣ろうとする 最後の最後まで諦めずに攻撃してくる とリンボは悪役のやるべき事大体制覇してるからな…

261 21/07/13(火)14:34:33 No.823077267

北欧はナポレオンに新兵扱いされるの好きだったなあ かっこよかったよ快男児…怪男児の印象強すぎるのが難点だけど

262 21/07/13(火)14:34:42 No.823077296

>ユガはCCC勢がアツかったけど個人的にテルおじさんが最後に一矢報いるとこも好きなんだ ユガはユガ廻で絶体絶命の危機を何度か演出できるのが良いように働いてた感じだったな 神ジュナとユガ廻が怖すぎてちょっとでも対抗できただけですげー!ってなる

263 21/07/13(火)14:35:00 No.823077355

>綱と茨木がね…つらいんだ… 綱にメディアリリィがついた理由を家族を惨殺した貴人に引かれて呼び出したって考察した「」は人の心とかないんかって思った

264 21/07/13(火)14:35:07 No.823077373

>北欧はナポレオンに新兵扱いされるの好きだったなあ >かっこよかったよ快男児…怪男児の印象強すぎるのが難点だけど なんだかんだ言って前に進めと言ってもらえたのは良い事だったと思う

265 21/07/13(火)14:35:37 No.823077456

ユガもアトランティスも男キャラの方が目立ってて新鮮なところあった

266 21/07/13(火)14:35:43 No.823077472

>ローマに今までで一番頼りにならないグランドだったという印象を付けたゼウスの罪は重い… >ちゃんと運用すればしっかり強いんだけどね せめて全体宝具が全パーツにヒットすればね… 初見だと宝具よりもクリで削るほうがいいとか絶対気づかない

267 21/07/13(火)14:35:54 No.823077512

正気に返ってまず一番の病原菌がお前だってなるのいいよね…医者人気あるの分かる…

268 21/07/13(火)14:36:49 No.823077685

FGOに慣れた身だとキャスターでアルターエゴをボコる構図にまずビビる

269 21/07/13(火)14:37:37 No.823077828

医者なのに強いの!?って思ってたらケイローン塾生だって聞いて納得しかなかった

270 21/07/13(火)14:37:47 No.823077873

去年の夏イベのテルつらくない…?

271 21/07/13(火)14:38:04 No.823077933

>去年の夏イベのテルつらくない…? レジライも地味につらい

272 21/07/13(火)14:38:07 No.823077944

単体相手に出されるローマも酷いし全体攻撃敵相手に頻繁に出されるオルテナウスマシュも酷い

273 21/07/13(火)14:38:44 No.823078062

なんかモヤモヤしていたディオスクロイだけど汎人類史の方見るとだいぶ違っていて異聞帯の方が歪み過ぎだろ!となった

274 21/07/13(火)14:38:50 No.823078084

団子三兄弟はギャグだったけどそれ以外は辛い要素ばっかだったよあのホテル

275 21/07/13(火)14:39:17 No.823078185

隷属が悦びなスパルタクス…

276 21/07/13(火)14:39:35 No.823078251

>団子三兄弟はギャグだったけどそれ以外は辛い要素ばっかだったよあのホテル 何が辛いってあいつら都合のいい夢は見たくないで結果的にああなったわけだからな

277 21/07/13(火)14:39:39 No.823078264

>なんかモヤモヤしていたディオスクロイだけど汎人類史の方見るとだいぶ違っていて異聞帯の方が歪み過ぎだろ!となった イアソンの言葉なら聞くよって言う兄様いいよね…

278 21/07/13(火)14:39:43 No.823078286

明日はバゲ子といっぱいイチャイチャするからよ…

279 21/07/13(火)14:40:19 No.823078430

素晴らしい成果だ。素晴らしい成果だ、ジナコ=カリギリ でもう泣きに泣いたわ

280 21/07/13(火)14:40:29 No.823078467

デメテル戦カイニスはよく言われるけど疲れてて仕方ないとはいえカイニス最終戦で固定の70ホームズもかなり邪魔!

281 21/07/13(火)14:40:31 No.823078469

ひたすらうざいって印象しかなかったゼウスのギミック

282 21/07/13(火)14:41:23 No.823078670

強制フロントメンバーのゲストが足引っ張るのはちょっとね…

283 21/07/13(火)14:42:19 No.823078859

強制参加に散々悩まされてきてからの武蔵がいないとバリア敗れませんはさぁ

284 21/07/13(火)14:42:26 No.823078877

888の予言の子も現状フレ切りたい…

285 21/07/13(火)14:42:50 No.823078959

快適引きこもり空間でユガを耐えて精神崩壊しかけた二人の話の後に邪馬台国で魂だけで一人数千年待って平気にしてる伊予様とか出てくるのちょっとインフレがひどい

286 21/07/13(火)14:42:54 No.823078976

>888の予言の子も現状フレ切りたい… 村正のお爺ちゃんはちゃんとNP50%貯めるのに…

287 21/07/13(火)14:43:44 No.823079153

ジナコはメンタルよわよわの子だから…体はぶよぶよだけど

288 21/07/13(火)14:45:56 No.823079670

>スレ画の気遣いまくる性格とかマイルームと戦闘だけだとわからないのズルくない? アトランティスとイベントでこういう子なんだってわかってからはすごく好きになったよ

↑Top