21/07/13(火)12:57:40 公式か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/13(火)12:57:40 No.823056172
公式から解説と履修方法来ててありがたい… ただ気になるのでベターマン見てから小説読む https://twitter.com/yuichiro_takeda/status/1414540173858144262?s=19
1 21/07/13(火)12:58:44 No.823056430
ファイナルの配信も一週間限定だから気をつけて! やっぱおもしれ…
2 21/07/13(火)13:01:47 No.823057187
>ファイナルの配信も一週間限定だから気をつけて! >やっぱおもしれ… ところで新規カットありのテレビ版はどこで配信してくれるんですか…?
3 21/07/13(火)13:02:08 No.823057260
ディバイディングドライバー聞くとなんかこう湧き上がるものがある
4 21/07/13(火)13:02:34 No.823057341
>ところで新規カットありのテレビ版はどこで配信してくれるんですか…? なんかのボックスを探し出して買おう!
5 21/07/13(火)13:03:04 No.823057444
世代被ってるけどTV版ガオガイガー見てないんだよな...
6 21/07/13(火)13:04:19 No.823057706
>世代被ってるけどTV版ガオガイガー見てないんだよな... アマプラとかで見れたはず 面白いぞ
7 21/07/13(火)13:05:24 No.823057952
>世代被ってるけどTV版ガオガイガー見てないんだよな... そこそこの額出しても後悔しないくらい名作だからなバンダイチャンネルかなんかで見よう
8 21/07/13(火)13:06:35 No.823058188
>>ところで新規カットありのテレビ版はどこで配信してくれるんですか…? >なんかのボックスを探し出して買おう! 探してみても見当たらないと思ったけど本当に配信ゼロなんだテレビ版…
9 21/07/13(火)13:06:37 No.823058196
アマプラはprime会員配信にはなってないか...
10 21/07/13(火)13:06:47 No.823058232
とりあえずyoutubeの公式でTV版は5話までファイナルは今3話まで見れるからそれで判断してはどうだ?
11 21/07/13(火)13:06:51 No.823058248
テレビ版の追加シーンってどんなのなんです!?
12 21/07/13(火)13:07:49 No.823058433
>そこそこの額出しても後悔しないくらい名作だからなバンダイチャンネルかなんかで見よう ついでに参戦するし名作すぎるジェイデッカーも見よう
13 21/07/13(火)13:07:51 No.823058441
覇界王面白いんだが知名度ないんで今度のスパロボで一気にあがるといいな
14 21/07/13(火)13:08:05 No.823058495
テレビ版は昔再放送かなんかで見た記憶あるけど面白かったなあ…凱兄ちゃんは紛うことなき勇者だよ
15 21/07/13(火)13:08:42 No.823058628
>テレビ版の追加シーンってどんなのなんです!? ラミアがなんか意味深な事ブツブツ言う
16 21/07/13(火)13:08:54 No.823058674
>覇界王面白いんだが知名度ないんで今度のスパロボで一気にあがるといいな スパロボで知名度上がって人気出てアニメ化決定ルート…行けねぇかなぁ!?
17 21/07/13(火)13:08:56 No.823058680
グロリアスギャザリングなんとかはなんかぼんやりベターマンラミアがイメージっぽく出てきてなんかそれっぽいこと言うとかなので 別に覇界王を履修するのに普通のファイナルで足りないことはない
18 21/07/13(火)13:09:02 No.823058699
>ファイナルの配信も一週間限定だから気をつけて! >やっぱおもしれ… でも3話で止めるのは無いと思うんですよ そっから先で止めるのはさらにないけど
19 21/07/13(火)13:09:33 No.823058807
>グロリアスギャザリングなんとかはなんかぼんやりベターマンラミアがイメージっぽく出てきてなんかそれっぽいこと言うとかなので >別に覇界王を履修するのに普通のファイナルで足りないことはない でも覇界王でそこ踏まえたシーンあったし...
20 21/07/13(火)13:09:46 No.823058857
>でも3話で止めるのは無いと思うんですよ >そっから先で止めるのはさらにないけど 多分ファイナルだけ週替りとかで全部配信するんじゃね?
21 21/07/13(火)13:10:41 No.823059047
>テレビ版の追加シーンってどんなのなんです!? ラミアの独白とかパピヨンの独白とかはいる
22 21/07/13(火)13:11:56 No.823059325
>スパロボで知名度上がって人気出てアニメ化決定ルート…行けねぇかなぁ!? よく知らないんだけどFINALみたいにちょいちょいむっ!となるような肌色シーンありそう?
23 21/07/13(火)13:12:32 No.823059463
スレ画まだ組んでなかったの思い出した 良い機会だし組むかな
24 21/07/13(火)13:12:42 No.823059496
>>スパロボで知名度上がって人気出てアニメ化決定ルート…行けねぇかなぁ!? >よく知らないんだけどFINALみたいにちょいちょいむっ!となるような肌色シーンありそう? 凱兄ちゃんと護が結婚する
25 21/07/13(火)13:12:49 No.823059519
そんなん言い出すとファイナルの小説版だと クラッシャーでソール全滅させたらレプリパピヨン消えるからって猿頭寺オペレーターがクラッシャーハッキングして止めようとするシーンとか追加されてるけど その辺も全部見るってことか? うん!是非みてくれ!!!
26 21/07/13(火)13:12:51 No.823059533
TV版みると雑魚ゾンダーの印象かわるよ こいつらどいつもこいつも一撃で地球人類に致命傷与えようとして来て毎回GGG絶体絶命に陥ってるわ…ってなる
27 21/07/13(火)13:13:37 No.823059685
>凱兄ちゃんと護が結婚する どういうことだよ…?
28 21/07/13(火)13:14:13 No.823059826
なんならTV版とファイナルのプログラムドライブ見比べるだけで 命姉ちゃんの体の変化でわぁーお!よっしゃああ!ってなるよ もうあの制服スワンさんと大差ねえって
29 21/07/13(火)13:14:38 No.823059903
テレビ版ってガンソの前番組か!
30 21/07/13(火)13:14:50 No.823059944
>>凱兄ちゃんと護が結婚する >どういうことだよ…? なんと無料で全部読める覇界王を全部読むだけでその謎が解けちまうんだ
31 21/07/13(火)13:15:18 No.823060040
ガオガイガーで一番ヤベーのは青の星の技術開発能力だと思う ギャレオンのブラックボックスに合体メカノイド…胴体にレールあるし新幹線通すか… ゴルディオンネイルのダウンサイジングはできなかったのでハンマーにするか…
32 21/07/13(火)13:15:52 No.823060154
グランドグロリアスギャザリングは覇界王アニメ化まであと一歩だった頃に作ったやつなのでベターマンの解説入ってるのは覇界王予習用だと思う まあ今見る手段あんまないからほぼ無意味化したが…
33 21/07/13(火)13:16:09 No.823060206
TV版ガオガイガーってGGGとゾンダリアンのメタりあい合戦だからな 毎回明確に展開違うから面白い
34 21/07/13(火)13:16:10 No.823060211
覇界王の駄目なとこは既存キャラ殺せないのは仕方ないけど代わりにでてきた新キャラ隊員がほぼ全滅しちゃう所だけは良くないと思う
35 21/07/13(火)13:17:15 No.823060412
ベターマン知らないし…
36 21/07/13(火)13:17:33 No.823060486
>ベターマン知らないし… 特に問題はない
37 21/07/13(火)13:17:46 No.823060523
EDがいいんだベターマンは
38 21/07/13(火)13:18:02 No.823060589
青の星の技術力に関してはフツヌシが一番やべーと思うの
39 21/07/13(火)13:18:05 No.823060602
GGGギャザリングマークと言う形でギャザリングという言葉を拾っていく
40 21/07/13(火)13:18:12 No.823060627
>EDがいいんだベターマンは よくあの歌手…歌手?見つけられたよね…
41 21/07/13(火)13:18:12 No.823060630
>ベターマン知らないし… 思ったより面白いから見てくれ! 期待値上げすぎると死ぬけど
42 21/07/13(火)13:18:21 No.823060668
ベターマンは終盤がね...明るくなってきたと思ったら...
43 21/07/13(火)13:18:35 No.823060711
>>EDがいいんだベターマンは >よくあの歌手…歌手?見つけられたよね… 案外近くにいたからな…
44 21/07/13(火)13:18:41 No.823060727
きしめん頼もう
45 21/07/13(火)13:18:54 No.823060788
覇界王はガイ兄ちゃん復活までコミカライズされてるからそこから入るのが一番キャッチーだと思う
46 21/07/13(火)13:18:56 No.823060795
見終わったらシナプス弾撃♪って26回レスしたくなるだけだよ
47 21/07/13(火)13:19:14 No.823060860
御伽噺ver と鎮魂の新しいの配信してくだせえ!
48 21/07/13(火)13:19:16 No.823060869
新GGG隊員は同じGGG隊員なのにアルジャーノンになって引っ掻き回してピンチ作るためだけに生まれた奴らって感じで命の価値が明らかに低くて可哀想だよね…
49 21/07/13(火)13:19:27 No.823060895
>見終わったらシナプス弾撃♪って26回レスしたくなるだけだよ 70億回だろ?
50 21/07/13(火)13:19:32 No.823060914
ベターマンは人間を栄養にして育つ花の実を食って変身する敵かな?味方かな?って感じの変身ヒーローと認識して間違いはない
51 21/07/13(火)13:19:37 No.823060936
>覇界王はガイ兄ちゃん復活までコミカライズされてるからそこから入るのが一番キャッチーだと思う 生身で帰還してプロトに飛び込むのほんとバケモンですよ我らの勇者王
52 21/07/13(火)13:20:00 No.823061025
>EDがいいんだベターマンは 何年か前のイベントであれを生で聴けた時はマジで感動したよ…
53 21/07/13(火)13:20:36 No.823061155
>ベターマンは人間を栄養にして育つ花の実を食って変身する敵かな?味方かな?って感じの変身ヒーローと認識して間違いはない ラミア以外覇界王初出の新キャラばっかだしな…
54 21/07/13(火)13:20:42 No.823061177
>ゴルディオンネイルのダウンサイジングはできなかったのでハンマーにするか… あれが本物のゴルディオンネイルか… 僕ちゃん考えたんだけどさ 指を全部ゴルディオンハンマーにしたらどうかな
55 21/07/13(火)13:21:03 No.823061243
青の星で一番凄いのってAI開発技術な気もする 機械なのに純正Gストーンを動力に使えるのヤバいわ
56 21/07/13(火)13:21:15 No.823061278
>指を全部ゴルディオンハンマーにしたらどうかな これでナイスアイデア!ってしちゃうのよっぽどだよなあ…
57 21/07/13(火)13:21:22 No.823061309
>新GGG隊員は同じGGG隊員なのにアルジャーノンになって引っ掻き回してピンチ作るためだけに生まれた奴らって感じで命の価値が明らかに低くて可哀想だよね… じゃあ従来の2作品メンバーからジャンジャン発症者出してベターマン感出せってのかよ! ファイナルの完全勝利エンドでもギャーギャーやかましいの湧いたのにまたバッドエンドだー!って言われるわ!
58 21/07/13(火)13:21:24 No.823061319
>ガオガイガーで一番ヤベーのは青の星の技術開発能力だと思う >ギャレオンのブラックボックスに合体メカノイド…胴体にレールあるし新幹線通すか… >ゴルディオンネイルのダウンサイジングはできなかったのでハンマーにするか… 青の星っていうか獅子王博士が凄い… 死してなお活躍しとる‥
59 21/07/13(火)13:21:28 No.823061336
>新GGG隊員は同じGGG隊員なのにアルジャーノンになって引っ掻き回してピンチ作るためだけに生まれた奴らって感じで命の価値が明らかに低くて可哀想だよね… アルジャーノンはアルジャーノン化することにちゃんと意味がある無差別発症の病気じゃないんでそういうもんなんだ アルジャーノン化すると問題ある奴は基本しない
60 21/07/13(火)13:22:02 No.823061466
>指を全部ゴルディオンハンマーにしたらどうかな 出来たよ!ゴルディオンフィンガー! 加 莫
61 21/07/13(火)13:22:34 No.823061576
Gストーンの設定的に元気玉はいくらでもやれそうだが今までやったことなかったんだよな…
62 21/07/13(火)13:22:35 No.823061578
>>指を全部ゴルディオンハンマーにしたらどうかな >これでナイスアイデア!ってしちゃうのよっぽどだよなあ… ハンマーに対してどう強くなったのかはよくわからない
63 21/07/13(火)13:22:42 No.823061607
>じゃあ従来の2作品メンバーからジャンジャン発症者出してベターマン感出せってのかよ! >ファイナルの完全勝利エンドでもギャーギャーやかましいの湧いたのにまたバッドエンドだー!って言われるわ! 救われること前提で華ちゃん本当にアルジャーノンになっててほしかったなぁ
64 21/07/13(火)13:23:12 No.823061717
>ハンマーに対してどう強くなったのかはよくわからない 単純に5倍だぞ5倍!
65 21/07/13(火)13:23:51 No.823061873
>>ハンマーに対してどう強くなったのかはよくわからない >単純に5倍だぞ5倍! 元から一瞬で光にするじゃねーか!
66 21/07/13(火)13:24:13 No.823061959
ガオガイガーの必殺技といえばヘルアンドヘブンかハンマーか論争にブロウクンファントムさんが殴り込んできやがった!
67 21/07/13(火)13:24:17 No.823061978
最後に覇界王で発症したアルジャーノンは必要最低限で恐ろしく少なかったこととその理由もちゃんと言及されてるからな
68 21/07/13(火)13:24:40 No.823062065
TV版最終話の合体シーンいいよね ナレーションが最高過ぎる
69 21/07/13(火)13:24:46 No.823062091
ベターマンちょっと前までアマプラで見れたのにいつの間になくなったの…
70 21/07/13(火)13:25:12 No.823062182
>元から一瞬で光にするじゃねーか! ハンマーは振って当てる大振りな動作が必要になるがこちらは腕を前に出すだけで対応可能さらに言えば触れるだけで消滅させるから組み合いを防いだりと相手のやれることを大幅に削る事ができるんだ 強い
71 21/07/13(火)13:25:27 No.823062230
>>>ハンマーに対してどう強くなったのかはよくわからない >>単純に5倍だぞ5倍! >元から一瞬で光にするじゃねーか! 相手の質量が多すぎると元から押し負けてたから 5倍でゴリ押すのはそんなに悪い手じゃないかもしれない
72 21/07/13(火)13:25:37 No.823062263
>ヘルアンドヘブンかハンマーか論争に 二人は仲がいいから実現しないと思うんだけど ハンマーヘルとウィータビームでぶつかってるのはノーカンだと思う
73 21/07/13(火)13:26:01 No.823062342
ゴルディオンアーマーは超高速移動を可能にする金色の翼の方も重要だからな…
74 21/07/13(火)13:26:35 No.823062460
ゴルディオンフィンガーの何がやばいって本当に五本の指がゴルディオンハンマーで構成されているのでそのサイズ…
75 21/07/13(火)13:27:06 No.823062581
覇界王は青の星の一般市民もガッツを見せたのがいいよね それはそうと兵器開発は相変わらず発想がひどいね…ゴルディオンクラッシャー対策用意してやがった…
76 21/07/13(火)13:27:24 No.823062650
あんなあちこちぶつかりそうなテトラポッドぶら下げてフィンガーが決めてにならないから 新種やパパパ戦みたいな格闘してましたって 絶対無理があるって!!!ぶつかるって
77 21/07/13(火)13:27:53 No.823062749
>ベターマンちょっと前までアマプラで見れたのにいつの間になくなったの… スパロボに覇界王出るって発表するだろ 知らない人が見たがるだろ配信を自社に絞るだろ バンダイチャンネルが儲かる!
78 21/07/13(火)13:28:04 No.823062783
>ゴルディオンフィンガーの何がやばいって本当に五本の指がゴルディオンハンマーで構成されているのでそのサイズ… たぶん張り手部分になんか直撃すると即死するゴルディヘッド
79 21/07/13(火)13:28:08 No.823062795
>それはそうと兵器開発は相変わらず発想がひどいね…ゴルディオンクラッシャー対策用意してやがった… 万が一の可能性も用意しておくのが人類の強さだ
80 21/07/13(火)13:28:57 No.823062962
ベターマンが地球の抗体ならゾンダーなんとかしてくださいよォー!
81 21/07/13(火)13:29:17 No.823063011
ツベでサンライズがfinalを配信してるので暇があったらみるといい
82 21/07/13(火)13:29:23 No.823063037
>あんなあちこちぶつかりそうなテトラポッドぶら下げてフィンガーが決めてにならないから >新種やパパパ戦みたいな格闘してましたって あのテトラポッド想像以上にテトラポッドで正直ダサいけどスパロボマジックで動いたら印象変わるかな…
83 21/07/13(火)13:29:30 No.823063063
ベターマンはなんか出自がアレらしいのでゾンダーだけはきついっぽいのよね…
84 21/07/13(火)13:29:31 No.823063067
>TV版ガオガイガーってGGGとゾンダリアンのメタりあい合戦だからな >毎回明確に展開違うから面白い 逆に言うとガオガイガーが地力だけで勝った敵がほぼないから 毎回苦戦してんなこいつ…ってなる ハンマー出てくるまでは勇者ロボ最弱なんじゃね?と思ってた
85 21/07/13(火)13:29:53 No.823063139
ガオガイガー自体にしろクラッシャーにしろまず間違いが無いだろうというくらいの承認制なのに その対策も一応考えているという
86 21/07/13(火)13:30:04 No.823063169
ゴルディオンクラッシャーとフィンガーってどっちが強いの?
87 21/07/13(火)13:30:11 No.823063196
>ベターマンはなんか出自がアレらしいのでゾンダーだけはきついっぽいのよね… 生体として機械昇華が天敵すぎる
88 21/07/13(火)13:30:18 No.823063224
>>スパロボで知名度上がって人気出てアニメ化決定ルート…行けねぇかなぁ!? >よく知らないんだけどFINALみたいにちょいちょいむっ!となるような肌色シーンありそう? 火乃紀NTRれたの!?ってなる無意味なミスリードならある
89 21/07/13(火)13:30:19 No.823063227
地球産の地球の抗体だと思っていた
90 21/07/13(火)13:30:31 No.823063276
>ゴルディオンクラッシャーとフィンガーってどっちが強いの? 当然でかいクラッシャー
91 21/07/13(火)13:30:35 No.823063297
万が一を用意してたら機界新種でピンチになった事もあったけど 用意しない訳にもいかないからな…
92 21/07/13(火)13:30:46 No.823063328
例のアレお出しする前のクラッシャー対策も頭とガッツ使っててGGGらしくて好き 確かにそれやられたらクラッシャーは機能しなくなるわ
93 21/07/13(火)13:30:53 No.823063348
獅子の女王かそういやどっかにあったな… 内容かなり記憶から消えてるんだけど ワープしてきたZマスターの胞子がヨーロッパ直撃してゾンダー化してる中にルネもいて ゾンダー化してるせいで言葉もゾォォンダァァァとしか言えなくなってるけど Gストーンあるせいで意識半端に保ってたとかいうそんなシーンが あったような気がするんだけど記憶違いかなというかなんでこのシーンを真っ先に思い出してしまうんだろう
94 21/07/13(火)13:31:16 No.823063430
>逆に言うとガオガイガーが地力だけで勝った敵がほぼないから >毎回苦戦してんなこいつ…ってなる >ハンマー出てくるまでは勇者ロボ最弱なんじゃね?と思ってた 重機ゾンダーとかミリタリーゾンダーとか可愛そうなくらいボコボコにシてた気がする
95 21/07/13(火)13:31:21 No.823063453
対策考えてあるのはドライバーやハンマーからだからもう組織としての癖だろう
96 21/07/13(火)13:31:25 No.823063467
ガオガイガーTV版見てみたけど10話も行かないうちに身体ボロボロで毎回もう最期かもしれんってなるしあと一撃ヘル・アンド・ヘブン打ったら死にます!!!とか言われるし凱にーちゃんもあとは頼んだぞ超竜神!とか言うしギリギリすぎる
97 21/07/13(火)13:31:26 No.823063474
>あったような気がするんだけど記憶違いかなというかなんでこのシーンを真っ先に思い出してしまうんだろう そこでシコったんだろ?
98 21/07/13(火)13:32:12 No.823063641
>ハンマー出てくるまでは勇者ロボ最弱なんじゃね?と思ってた 異星のテクノロジーだから仕方ないけど戦うどころか合体するだけで全身ガタガタになってる… けどゾンダリアン全然手加減してくれない…つらい…
99 21/07/13(火)13:32:13 No.823063645
>ガオガイガー自体にしろクラッシャーにしろまず間違いが無いだろうというくらいの承認制なのに >その対策も一応考えているという クラッシャーが敵に回ったらやばいからって 地球規模のなんか跳ね返しフィールド作ってた国連もたいがい頭と技術力やばいよね
100 21/07/13(火)13:32:50 No.823063764
万が一モーター!取られた! 万が一クラッシャー!役に立った! 万が一ジュエル停止プログラム!使われた! 万が一クラッシャー反射装置!役に立った! さぁ君は備えるか備えないか
101 21/07/13(火)13:33:10 No.823063847
ゾンダーの設定チートすぎるからな苦戦するのも仕方ない
102 21/07/13(火)13:33:14 No.823063857
マジでゾンダーって毎回手加減なしだよね 放置してたらそれだけで人類滅亡だし
103 21/07/13(火)13:33:22 No.823063878
使えば地球だって滅ぼせる兵器でこんなもん誰に振るうんだってやつだから対策くらいは…ネ
104 21/07/13(火)13:33:22 No.823063879
>地球規模のなんか跳ね返しフィールド作ってた国連もたいがい頭と技術力やばいよね 元になるデータは既に手元にあるからあとは残った頭脳がなんとかしてくれるんだ
105 21/07/13(火)13:33:24 No.823063883
ベターマンはなんでもできるけど純粋なエネルギー出力だけは大したことないから純粋なエネルギー出力でしか対抗できない機械昇華は辛い
106 21/07/13(火)13:33:39 No.823063935
こどもルネのあれで性癖歪んだやつらは多そうだが…
107 21/07/13(火)13:33:43 No.823063953
それまではなあなあで人的な大規模被害出てなかった感じだったのに浪人ゾンダーとかギャグみたいなやつが都市部の大学付近まるごと消滅させたりしててドン引きした覚えがある
108 21/07/13(火)13:34:43 No.823064152
>マジでゾンダーって毎回手加減なしだよね >放置してたらそれだけで人類滅亡だし しかも一度使ってなかなか有効だったな…って手は再度複数使ってくる…
109 21/07/13(火)13:34:47 No.823064161
>それまではなあなあで人的な大規模被害出てなかった感じだったのに浪人ゾンダーとかギャグみたいなやつが都市部の大学付近まるごと消滅させたりしててドン引きした覚えがある 列車砲ゾンダーは機動部隊壊滅させかけたやべーやつだから
110 21/07/13(火)13:34:50 No.823064170
備えてたら実際レプリスターガオガイガーとか出ちゃったしな
111 21/07/13(火)13:35:32 No.823064299
レプリ護君は本当はいいやつなんですよ 彼も間違いなく一人の勇者なんですよ
112 21/07/13(火)13:35:34 No.823064305
って言うかガオガイガー世界の地球の皆さん有能すぎるんだけど 有能すぎる人山ほど集まって全力尽くしても勝利の確率が全然上がらねえ!
113 21/07/13(火)13:35:35 No.823064309
ベターマンは配信だとバンチャしかないんかな
114 21/07/13(火)13:35:46 No.823064351
よく敵側もパクってくるしな
115 21/07/13(火)13:36:13 No.823064438
>しかも一度使ってなかなか有効だったな…って手は再度複数使ってくる… しっかり対策されたらそれを利用してまた違う策を練ってきたりと こいつら頭がよすぎる
116 21/07/13(火)13:36:26 No.823064486
相手もチートな上に油断も容赦もないから…
117 21/07/13(火)13:36:30 No.823064500
あの世界はベイオネットみたいなヤバ過ぎる犯罪組織もあるから常に万が一を想定した上でプロジェクトに承認出してると思う
118 21/07/13(火)13:36:35 No.823064518
>レプリ護君は本当はいいやつなんですよ >彼も間違いなく一人の勇者なんですよ ホイ洗脳
119 21/07/13(火)13:36:45 No.823064551
トリプルゼロに地球ほぼ乗っ取られるのどう再現するのかな… アカネくんもまきこまれるねえ…
120 21/07/13(火)13:36:47 No.823064558
>って言うかガオガイガー世界の地球の皆さん有能すぎるんだけど >有能すぎる人山ほど集まって全力尽くしても勝利の確率が全然上がらねえ! そんな人たちがライナーガオーを貫通させたのはなんでなんだろうな…
121 21/07/13(火)13:36:47 No.823064559
>って言うかガオガイガー世界の地球の皆さん有能すぎるんだけど >有能すぎる人山ほど集まって全力尽くしても勝利の確率が全然上がらねえ! 元は勝率ゼロなぞんだーみたいなもん相手に勝利を掴んだんだ
122 21/07/13(火)13:37:03 No.823064618
基本的にもっともらしい理屈はついてるよ 勇気関係はトンデモだけどGストーンが勇気で作用されるからまあ…
123 21/07/13(火)13:37:44 No.823064753
ガオガイガーは勇気とビックリドッキリメカと衛隊員で大体何とかするお話
124 21/07/13(火)13:38:00 No.823064791
>万が一モーター!取られた! >万が一クラッシャー!役に立った! >万が一ジュエル停止プログラム!使われた! >万が一クラッシャー反射装置!役に立った! >さぁ君は備えるか備えないか なんで国家予算注ぎ込んでこんな地獄のような博打を…
125 21/07/13(火)13:38:02 No.823064797
後方支援完全に潰されて気力だけで挑んだら完膚なきまでにボコボコにされた原種編1話とファイナル3話だ
126 21/07/13(火)13:38:08 No.823064819
>そんな人たちがライナーガオーを貫通させたのはなんでなんだろうな… 貫通穴空いてたのが悪い
127 21/07/13(火)13:38:20 No.823064872
配信だか再放送で「これこういう攻め方すればいいんじゃねえのゾンダー」「それ来週やるよ」ってレスがあったのが印象深い
128 21/07/13(火)13:38:39 No.823064958
やれる事をすべてやり切った上で最後に足りないピースを勇気で掴み取るってスタイルだからな…
129 21/07/13(火)13:38:40 No.823064962
>>そんな人たちがライナーガオーを貫通させたのはなんでなんだろうな… >貫通穴空いてたのが悪い なんかレールも敷いてあったのが悪い
130 21/07/13(火)13:38:41 No.823064963
一人ずつ勇気で補えば100%だ!は実際ウォーズマンレベルの発言だからな
131 21/07/13(火)13:38:43 No.823064969
本当に最後の武器なんだよな勇気
132 21/07/13(火)13:38:49 No.823064986
>そんな人たちがライナーガオーを貫通させたのはなんでなんだろうな… ガイガー変形機構に腕のとこに穴あるし…線路みたいなのあるし… これどうすればいいの?多分肩をつける所何だと思うけどここ何かを貫通させるしかないよね?
133 21/07/13(火)13:38:57 No.823065014
ああそうか洗脳シーンはあるけどあれも小説だから知らない人多いか レプリガオガイガーになったレプリ護君は 護君をGクリスタルに逃がすためにソール相手に囮になった 華ちゃんが待ってるのは僕じゃないからって囮になった 記憶と感情はオリジナルと同じもの持ってるからそれで大好きなGGGと戦わされた
134 21/07/13(火)13:39:03 No.823065040
正しくスーパーロボットの敵役だな…
135 21/07/13(火)13:39:10 No.823065071
>トリプルゼロに地球ほぼ乗っ取られるのどう再現するのかな… >アカネくんもまきこまれるねえ… アカネくんもともと無気力だから トリプルゼロに感染してもなにもしないんじゃないかな…
136 21/07/13(火)13:39:31 No.823065148
そういやレプリガオガイガーってどうやってFFプログラム起動したんだっけ
137 21/07/13(火)13:39:48 No.823065207
あえて覇界王履修せずにスパロボまで待とうかなあ 色々驚きありそうというか護と戒道が成長してるのだけでもびっくりだ
138 21/07/13(火)13:40:02 No.823065246
やることやらずに勇気だとかの精神論でなんとかしてるんじゃなくて やることもう全部やってそれでも確率低いけど生きるためなら恐れず行くんだって勇気出してるって話だから…
139 21/07/13(火)13:40:06 No.823065264
>そんな人たちがライナーガオーを貫通させたのはなんでなんだろうな… 通せる穴あるなら両側から突っ込んで中で接続するより強度保てそうではある
140 21/07/13(火)13:40:12 No.823065292
>一人ずつ勇気で補えば100%だ!は実際ウォーズマンレベルの発言だからな いっていつもの2倍の回転がかけれるのがおかしいだけで ウォーズ算自体には何もおかしいことはない GGGも同じである
141 21/07/13(火)13:40:22 No.823065325
護は声そのままなのに戒道は声変わってしまう…
142 21/07/13(火)13:40:37 No.823065377
トンネルみたいな四角い大穴開いてるのの正解が両側から魚をドッキングさせますなのは 例え答えが分かっても技術なさそうである
143 21/07/13(火)13:40:46 No.823065408
>後方支援完全に潰されて気力だけで挑んだら完膚なきまでにボコボコにされた原種編1話とファイナル3話だ 勇気だけでなんとかしてると思っている人に是非見てもらいたい…
144 21/07/13(火)13:40:51 No.823065426
>華ちゃんが待ってるのは僕じゃないからって囮になった 哀しいなあ
145 21/07/13(火)13:40:52 No.823065431
>そういやレプリガオガイガーってどうやってFFプログラム起動したんだっけ パスキューマシンが便利アイテムなんでそれで補助した
146 21/07/13(火)13:40:52 No.823065434
>後方支援完全に潰されて気力だけで挑んだら完膚なきまでにボコボコにされた原種編1話とファイナル3話だ 原種初戦のボコされ具合はめっちゃカッコいい その後のキングジェイダーも含めて
147 21/07/13(火)13:40:56 No.823065450
勇気だけじゃどうにもならないけど動くには勇気が必要なんだ
148 21/07/13(火)13:41:05 No.823065477
覇界王読むと一番やべえやつはギャレオンなのでは?という気がしてくる
149 21/07/13(火)13:41:30 No.823065565
>後方支援完全に潰されて気力だけで挑んだら完膚なきまでにボコボコにされた原種編1話とファイナル3話だ 原種編一話の絶望感はヤバかった
150 21/07/13(火)13:41:35 No.823065576
>ファイナル3話だ 4だよ!
151 21/07/13(火)13:41:50 No.823065646
>基本的にもっともらしい理屈はついてるよ >勇気関係はトンデモだけどGストーンが勇気で作用されるからまあ… Gストーンが使える奴は全員L型アミノ酸を食べられて使えないと言われてる奴はD型アミノ酸しか食べられないという話が完結後インタビューで出たのでそこら辺も理屈あるっぽい
152 21/07/13(火)13:41:53 No.823065652
実際技術も足りないこと多いからな青の星 でもそのせいかなんか力技ですごいことになってません…?
153 21/07/13(火)13:42:16 No.823065732
勇者ロボ軍団どれだけ使えるかなあ 輝竜神とか新龍神とかは厳しいか
154 21/07/13(火)13:42:41 No.823065816
>トンネルみたいな四角い大穴開いてるのの正解が両側から魚をドッキングさせますなのは >例え答えが分かっても技術なさそうである あの…じゃあ線路は…?
155 21/07/13(火)13:42:43 No.823065828
>ゴルディオンネイルのダウンサイジングはできなかったのでハンマーにするか… 勇気の力で地球サイズのファントムリング作るか…
156 21/07/13(火)13:42:50 No.823065851
どっちも大破してもドリルニー放つのがすごい好きよ 絶対に諦めねえんだ勇者は
157 21/07/13(火)13:42:52 No.823065859
原種編の1話は最初見たときマジで衝撃すごいよね
158 21/07/13(火)13:42:52 No.823065861
スパロボでファイナルガオガイガーがどう動くのか凄く見たいし直径3kmブロウクンファントムを技化してほしい
159 21/07/13(火)13:42:56 No.823065879
>勇者ロボ軍団どれだけ使えるかなあ >輝竜神とか新龍神とかは厳しいか 組み換えはいつもどおり合体技送りだろう
160 21/07/13(火)13:43:14 No.823065949
>護は声そのままなのに戒道は声変わってしまう… 覇界王原作の時点で戒道は声変わりしたけど護はあまり変わらなかったって描写があるからね…
161 21/07/13(火)13:43:20 No.823065972
>勇者ロボ軍団どれだけ使えるかなあ >輝竜神とか新龍神とかは厳しいか 全部出すでしょ戦えるのは そのために物語も作品数も絞ってるし
162 21/07/13(火)13:43:42 No.823066058
>護は声そのままなのに戒道は声変わってしまう… 下手にオリジナルキャストにするわけにいかないのはわかるけど 二十歳になって声が変わってないのはどうなんだ護隊員
163 21/07/13(火)13:44:08 No.823066147
各種ドライバーもウィルナイフも全部ジェネシックのガジェットツール再現で ネイルがサイズ的に再現不可でハンマーになって ギャレオンの咆哮が対ゾンダーだけどフュージョン中だとガイが死ぬのでメルティングサイレンで再現して…
164 21/07/13(火)13:44:21 No.823066202
紗ゆりさんもういないし…
165 21/07/13(火)13:44:25 No.823066218
ベターマン組はアニメで見たい 特にライ
166 21/07/13(火)13:44:37 No.823066259
>4だよ! マジか マジだ 地球圏追放で丸丸1話使ってたの完全に頭から抜けてた!
167 21/07/13(火)13:44:38 No.823066261
プロテクトシェー!後ろから撃たれてバーニアをやられた! からのもっかいプロテクトシェードで反射して原種落とすの全く抵抗出来てないわけじゃなくて好き
168 21/07/13(火)13:44:43 No.823066284
>なんで国家予算注ぎ込んでこんな地獄のような博打を… 博打ってかZマスター規模の敵が再度現れた時様にクラッシャー開発 でGGGが離反したからありえないけどもしクラッシャーが地球に向かって放たれた時様にカウンター装備開発だから必要に応じて作ってる
169 21/07/13(火)13:44:47 No.823066293
>下手にオリジナルキャストにするわけにいかないのはわかるけど >二十歳になって声が変わってないのはどうなんだ護隊員 これちょっと青年声出せない伊藤舞子も頑張り足りないよな
170 21/07/13(火)13:44:55 No.823066319
>二十歳になって声が変わってないのはどうなんだ護隊員 でぇベテランだってずっとでぇベテランだし…
171 21/07/13(火)13:45:02 No.823066348
遊星主との最終戦は何とかして相手が痺れを切らして一時パワーダウンするくらいの大量生産するように持っていくという無茶な作戦だけどもう後は勇気と根性で遂行するしかねえって状況が勇気連呼に繋がっとる
172 21/07/13(火)13:45:13 No.823066378
>実際技術も足りないこと多いからな青の星 >でもそのせいかなんか力技ですごいことになってません…? ウチにこの技術はないからあるもので代行出来ないかな… →デカくなったけど出来たよ! あのサイコヴォイス?っていうの凄いな… →再現出来たよ!ディスクX! なんなのこれ…
173 21/07/13(火)13:45:17 No.823066393
>ベターマン組はアニメで見たい >特にライ ライのCVめっちゃ気になる ミキシンかなぁ
174 21/07/13(火)13:45:18 No.823066394
あの世界の日本政府めっちゃ金持ちだな
175 21/07/13(火)13:45:23 No.823066407
TV2話以降でぬーんとしてるときも宇宙をかっとんでるときもこいつ未来の記憶持ってるんだよなと思うと味わい深いギャレオン
176 21/07/13(火)13:45:35 No.823066440
去年のドラマCDでは戒道喋らない処理だったからなあ
177 21/07/13(火)13:45:44 No.823066474
DISCXってベターマンの咆哮なの?
178 21/07/13(火)13:46:07 No.823066546
>どっちも大破してもドリルニー放つのがすごい好きよ >絶対に諦めねえんだ勇者は もちろんドリルも砕ける!
179 21/07/13(火)13:46:13 No.823066568
ガオガイガーを操縦するのがもはや人類ではないガイというのもきついポイントだよ
180 21/07/13(火)13:46:23 No.823066587
最終的にユニット数凄く多くなりそう というか今回全体的にユニット多くない?出撃枠全然足りないよ!
181 21/07/13(火)13:46:31 No.823066611
>これちょっと青年声出せない伊藤舞子も頑張り足りないよな 男八段とかサイガーみたいな人ばかりじゃないんだよ!
182 21/07/13(火)13:46:31 No.823066615
ディスクXは作ってはいけない危険物すぎる
183 21/07/13(火)13:47:09 No.823066746
>あの世界の日本政府めっちゃ金持ちだな 国連…
184 21/07/13(火)13:47:13 No.823066760
合体ベターマンの精神コマンドは何人分になるかな…
185 21/07/13(火)13:47:13 No.823066761
>遊星主との最終戦は何とかして相手が痺れを切らして一時パワーダウンするくらいの大量生産するように持っていくという無茶な作戦だけどもう後は勇気と根性で遂行するしかねえって状況が勇気連呼に繋がっとる いいですよね もう立ち上がる事さえ出来ない勇者達相手に絶望を与えるって言い訳して大量再生するの 怖れたんですよね何度倒しても立ち上がって打倒してくる勇者達の勇気を その瞬間を待ってたんだよ!!!!!
186 21/07/13(火)13:47:15 No.823066769
>DISCXってベターマンの咆哮なの? 対象だけを破壊する音波を出すサイコヴォイスの再現です なんとか入手したゾンダーメタルを1個破壊してゾンダーメタル用のDISCX作ってゾンダーメタルプラント破壊しました
187 21/07/13(火)13:47:19 No.823066785
思いついたらとりあえず作るからな その結果モレキュルプラーネやグランドプレッシャーみたいなものも出来る
188 21/07/13(火)13:47:24 No.823066798
>博打ってかZマスター規模の敵が再度現れた時様にクラッシャー開発 >でGGGが離反したからありえないけどもしクラッシャーが地球に向かって放たれた時様にカウンター装備開発だから必要に応じて作ってる クラッシャー対策開発したの護くんたち戻ってきて遊星主戦での洗脳周りがわかってからなのかもあるのかどうかはちょっと気になる
189 21/07/13(火)13:47:30 No.823066817
前の宇宙のやらかしをなんで青の星が頑張らないといけないんですか…
190 21/07/13(火)13:47:33 No.823066825
>ライのCVめっちゃ気になる >ミキシンかなぁ 俺の脳内だと真殿さんが兼役
191 21/07/13(火)13:47:36 No.823066833
原種もばかつよかったしな…なんだよ原子レベルまで分解して障壁すり抜けて侵入するって こちらにドモンカッシュや剣哲也、夜明けのヴァン他がいなかったらどうするつもりだったんだ
192 21/07/13(火)13:47:41 No.823066858
>というか今回全体的にユニット多くない?出撃枠全然足りないよ! 冷静になって考えて欲しい 大半の超AIは取り戻した後もボディ無いままで全員復活は覇界王再戦時だ
193 21/07/13(火)13:47:58 No.823066919
なんならジェイデッカーもナイツマも機体数多いんだよな… グリッドマンはアシストウェポンは召喚獣であとはアンチくんだけだろうから枠に優しい
194 21/07/13(火)13:48:01 No.823066929
原種にやられたガオガイガーで興奮する人割といると思う あのシーンってマジンガーZリスペクトなんだっけ
195 21/07/13(火)13:48:04 No.823066934
>>あの世界の日本政府めっちゃ金持ちだな >国連… 無印時代は日本政府よ
196 21/07/13(火)13:48:05 No.823066937
>DISCXってベターマンの咆哮なの? ソリタリーウェーブだからねどっちも 原子の固有振動に合わせた波長記録して作ったディスク用意してぶち壊すDISCX 頭の鞭で対象引っ叩いて構成原子の固有振動測ってそれに合わせた声放ってぶち壊すのがサイコヴォイス
197 21/07/13(火)13:48:13 No.823066964
ファイナルガオガイガーはもう無茶苦茶
198 21/07/13(火)13:48:25 No.823067014
ラミアの声優が子安のはずなのに漫画読んでると羅漢も子安ボイスになってしまうんですけお…
199 21/07/13(火)13:49:00 No.823067130
グランドプレッシャースパロボで見てみたいんだけどなあ
200 21/07/13(火)13:49:11 No.823067177
だけど大破するガオファイガーは美しい
201 21/07/13(火)13:49:13 No.823067187
>ファイナルガオガイガーはもう無茶苦茶 でもジェネシックにGGGのエンブレム付くのは好きなんだ俺…
202 21/07/13(火)13:49:14 No.823067191
>なんならジェイデッカーもナイツマも機体数多いんだよな… >グリッドマンはアシストウェポンは召喚獣であとはアンチくんだけだろうから枠に優しい マジェプリも主人公と兄貴分のチームとゴディニオンとテオーリアで11機だからかなりしんどい
203 21/07/13(火)13:49:43 No.823067262
>頭の鞭で対象引っ叩いて構成原子の固有振動測ってそれに合わせた声放ってぶち壊すのがサイコヴォイス アクアの技も相手の体液取り込んで解析して自死させるのを散布する絶対殺すやつだったよね… フォルテは相手の突いたら壊れるポイントをブチ抜いて壊すだっけか…
204 21/07/13(火)13:49:47 No.823067276
>原種にやられたガオガイガーで興奮する人割といると思う >あのシーンってマジンガーZリスペクトなんだっけ マジンガーZのピンチに駆け付けるグレートマジンガー役がキングジェイダーだな
205 21/07/13(火)13:49:58 No.823067319
>ファイナルガオガイガーはもう無茶苦茶 天元突破みたいなもんだから…
206 21/07/13(火)13:49:59 No.823067321
下巻のページ数が600弱ってまた頑張ったな 川上稔か京極夏彦かってレベルだ
207 21/07/13(火)13:50:10 No.823067356
流石にチームドーベルマンは3機1組になるだろう
208 21/07/13(火)13:50:28 No.823067414
ディビジョンマシンでファイナルガオガイガーすると思ってた 変な形してたから
209 21/07/13(火)13:50:29 No.823067415
すごい強い!すごいデカい! すごいロボットだ!
210 21/07/13(火)13:50:29 No.823067417
ライはミキシンで羅漢が佐々木望で脳内再生してるな
211 21/07/13(火)13:50:31 No.823067423
そういや覇界王名義ってことは覚醒人やティランは出ないのかな グリアノイド付けて発進する時の曲好きなんだけどコンパクトでは未使用で聞けなかったな
212 21/07/13(火)13:51:03 No.823067522
デウスのクソ野郎っぷりにキレたりライがなんか増えて唖然としたりラミアの感情揺さぶられるところ多いよね覇界王
213 21/07/13(火)13:51:07 No.823067537
相手の構造調べて対抗策を放つってのは まんま外敵に対する免疫と抗体みたいだよね
214 21/07/13(火)13:51:10 No.823067552
>原種にやられたガオガイガーで興奮する人割といると思う 特殊性癖は捨ててチキチキされるルネに興奮するんだ
215 21/07/13(火)13:51:14 No.823067566
>そういや覇界王名義ってことは覚醒人やティランは出ないのかな >グリアノイド付けて発進する時の曲好きなんだけどコンパクトでは未使用で聞けなかったな 覚醒人V2ってのが出るがまぁ1号とかティランは出んな
216 21/07/13(火)13:51:16 No.823067575
ファイナルガオガイオー出るなら精神コマンド7人分か
217 21/07/13(火)13:51:34 No.823067630
>天元突破みたいなもんだから… 制御系完成してないから全ジェネシックマシンとパイロットフュージョンって無茶はやってるけど天元突破ほど無茶苦茶ではないよ
218 21/07/13(火)13:51:38 No.823067644
>特殊性癖は捨ててチキチキされるルネに興奮するんだ どっちも特殊性癖じゃないですか
219 21/07/13(火)13:51:50 No.823067692
>ファイナルガオガイガーはもう無茶苦茶 ファイナルガオガイガー自体はGGGマーク描いただけのジェネシックだし… 高速移動+バリア+変形したらゴルディオンフィンガーにもなるゴルディオンアーマーが強いし ゴルディオンアーマー自体はジェネシックにつける気なかったし…
220 21/07/13(火)13:52:24 No.823067825
バイオネットに忠誠を誓いますううううううううううう!
221 21/07/13(火)13:52:24 No.823067826
>原種にやられたガオガイガーで興奮する人割といると思う >あのシーンってマジンガーZリスペクトなんだっけ 捨て身のヘルアンドヘブンを打ち砕いてドリルも通じずボロボロにされるガオガイガーは美しい…
222 21/07/13(火)13:52:51 No.823067935
覇界王はアニメ映えするシーン多いけど予算的に無理だな!ってのがアニメゴジラ小説版みたいな… コミック作画もかなり負担かかってそうだもんな
223 21/07/13(火)13:52:54 No.823067949
でもここまで頼れる勇者だった凱兄ちゃんが基地も失い仲間も失い最後の心の拠り所だった勇気さえも無駄に終わり 正体すら分からない敵にただ殺されそうになるって展開は使えるぞ!
224 21/07/13(火)13:53:16 No.823068030
>前の宇宙のやらかしをなんで青の星が頑張らないといけないんですか… パパパが悪い
225 21/07/13(火)13:53:20 No.823068041
アニメだと今一つだったけどバイオネット普通にやばい組織だよね…
226 21/07/13(火)13:53:27 No.823068068
>マジェプリも主人公と兄貴分のチームとゴディニオンとテオーリアで11機だからかなりしんどい ドーベルマンはエステカスタムみたいに一纏めになるんじゃないかな...
227 21/07/13(火)13:53:29 No.823068073
もう原型とどめてないガオファイガーでドリルニー放つのは本当に泣いたわ ファイナルは何回泣いたか覚えてない
228 21/07/13(火)13:53:41 No.823068116
ガオガイゴーの立体…はもうあるのかじゃあ次はアニメ化だな!
229 21/07/13(火)13:54:04 No.823068191
>アニメだと今一つだったけどバイオネット普通にやばい組織だよね… そんなのの総帥のオチがアルジャーノン発症で壊滅なのが無情だよな…
230 21/07/13(火)13:54:13 No.823068226
>アニメだと今一つだったけどバイオネット普通にやばい組織だよね… ギムレットアンプルーレの再生普通にゾンダー並だしどうみてもハナっからヤバい
231 21/07/13(火)13:54:15 No.823068237
昔パリアッチョで抜いてたな…
232 21/07/13(火)13:54:15 No.823068238
>覇界王はアニメ映えするシーン多いけど予算的に無理だな!ってのがアニメゴジラ小説版みたいな… 合掌造りみたいな形のベターマンアーリマンとかどういう形やねん!って思ったら割と完璧なのがお出しされてこれは...
233 21/07/13(火)13:54:42 No.823068333
護と戒道は今でも羽出して飛べるんだよね リリスの物真似とかしよう?
234 21/07/13(火)13:54:51 No.823068368
>昔パリアッチョで抜いてたな… 分かる
235 21/07/13(火)13:54:53 No.823068379
V2は所詮覚醒人なのに超竜神撃龍神ボルフォッグポルコートマイク天竜神星龍神ってそうそうたるメンツと並んで戦う羽目になったりする…
236 21/07/13(火)13:55:04 No.823068424
>でもここまで頼れる勇者だった凱兄ちゃんが基地も失い仲間も失い最後の心の拠り所だった勇気さえも無駄に終わり あれで脱出して宇宙行ってましたは無理があるって!
237 21/07/13(火)13:55:05 No.823068427
>昔パリアッチョで抜いてたな… もっと他にシコれるキャラがいるでしょう! 護隊員とか!
238 21/07/13(火)13:55:13 No.823068458
>>アニメだと今一つだったけどバイオネット普通にやばい組織だよね… >ギムレットアンプルーレの再生普通にゾンダー並だしどうみてもハナっからヤバい あれパスキューマシンの欠片?積んでたからじゃなかったっけ… それとは別にゾンダーメタルの劣化版は作ってるが…
239 21/07/13(火)13:55:21 No.823068501
外伝やらドラマCDやらなんやらがいっぱいあるよね 無印 ベターマン Preファイナル FINAL(+総集編追加シーン) VSベターマンでいいのかな
240 21/07/13(火)13:55:50 No.823068616
>外伝やらドラマCDやらなんやらがいっぱいあるよね >無印 >ベターマン >Preファイナル >FINAL(+総集編追加シーン) >VSベターマンでいいのかな プレステのゲーム
241 21/07/13(火)13:55:56 No.823068645
>>でもここまで頼れる勇者だった凱兄ちゃんが基地も失い仲間も失い最後の心の拠り所だった勇気さえも無駄に終わり >あれで脱出して宇宙行ってましたは無理があるって! あそこは脱出じゃなくてソールに回収されてるんだから無理はない
242 21/07/13(火)13:56:11 No.823068696
ガオガイゴーは漢字表記するとめちゃくちゃカッコイイのが好き 牙王凱号だぞ
243 21/07/13(火)13:56:21 No.823068722
原作再現すると乗り換えすげえ多いよね覇界王
244 21/07/13(火)13:56:34 No.823068773
シルバリオンハンマーもスパロボで再現されて知名度が上がりましたね
245 21/07/13(火)13:56:46 No.823068831
>外伝やらドラマCDやらなんやらがいっぱいあるよね >無印 >ベターマン >Preファイナル >FINAL(+総集編追加シーン) >VSベターマンでいいのかな FINALはアニメの後でいいから小説版を読んでみてほしい バシバシ補完されてて覇界王に繋がってくのがわかりやすくなってるから
246 21/07/13(火)13:56:56 No.823068861
>でいいのかな 漫画は是非読んでファイガーに重い感情持って欲しい
247 21/07/13(火)13:57:03 No.823068902
そういえば30だとシローとガガガ小学生組との年の差いくつまで縮まってるんだ…?
248 21/07/13(火)13:57:35 No.823069013
>そういえば30だとシローとガガガ小学生組との年の差いくつまで縮まってるんだ…? 護隊長がハタチだけどシローっていくつだ
249 21/07/13(火)13:57:36 No.823069020
スパロボでシルバリオンやったからこそ覇界王でも受け入れられるかもしれない ていうかあの世界グランドプレッシャーが正史じゃないんだね
250 21/07/13(火)13:57:39 No.823069036
そんなにメンタルまでボコボコにされて ガオファイガーが勝てなかった相手にガイガーだけで勝てるわけねえのに ギャレオンの口の中で勝利を信じて疑わないポーズ決めてる本当の勇者の姿がもうかっこええのよ
251 21/07/13(火)13:57:54 No.823069098
資料いっぱい貰えるだろうし漫画もこれからバンバン更新するかな…
252 21/07/13(火)13:58:25 No.823069233
>あれパスキューマシンの欠片?積んでたからじゃなかったっけ… >それとは別にゾンダーメタルの劣化版は作ってるが… フェイクGSライドも作ってなかったっけ
253 21/07/13(火)13:58:33 No.823069260
>そういや覇界王名義ってことは覚醒人やティランは出ないのかな V2なら出るかもしれないけど空から降ってくるだけだしなぁ
254 21/07/13(火)13:58:38 No.823069289
シローは21歳
255 21/07/13(火)13:59:18 No.823069444
>外伝やらドラマCDやらなんやらがいっぱいあるよね >無印 >ベターマン >Preファイナル >FINAL(+総集編追加シーン) >VSベターマンでいいのかな ドラマCDはTV版のは大事な話もあるけどファイナルのは大体ギャグだから適当でいいぞ 出来たらジェイアーク級戦艦ジェイバトラーの出てくる漫画版も読めるといいぞ あとPS版ゲーム
256 21/07/13(火)13:59:38 No.823069521
>資料いっぱい貰えるだろうし漫画もこれからバンバン更新するかな… 資料作る側かもしれん
257 21/07/13(火)14:00:49 No.823069765
完全履修するのやっぱ大変だよこれ!
258 21/07/13(火)14:00:50 No.823069768
ベターマンはカンケルが生命体にとっての天敵すぎる… この2つの作品天敵しか出てこないな…
259 21/07/13(火)14:00:53 No.823069785
INFINITYだと兜シロー21歳だそうだ
260 21/07/13(火)14:01:02 No.823069817
>アニメだと今一つだったけどバイオネット普通にやばい組織だよね… 普通にゾンダー再現できるしゾンダーを電子化させたゾンダーウィルスとかも開発してるし何なのあいつ等…
261 21/07/13(火)14:01:46 No.823069986
カンケルはシンプルなデザインもいい
262 21/07/13(火)14:02:09 No.823070106
ラストまでやるとガイ兄ちゃんエヴォリューダーじゃなくなっちゃうよね? ラスボス戦はなにか理由つけて一時的に力使えるようにするのかな
263 21/07/13(火)14:02:12 No.823070122
雷牙博士の子供の誰かがいるんじゃねえかなバイオネット…
264 21/07/13(火)14:02:38 No.823070213
御三家が約10年経過してお互い戦友だった的なクロスしてるのいいな...って思ってたらガオガイガーも入ってきてこれはありがたい
265 21/07/13(火)14:02:54 No.823070264
>カンケルはシンプルなデザインもいい シンプルすぎねえかな!
266 21/07/13(火)14:02:54 No.823070271
長年戦ってきたバイオネットがあっさり壊滅するのいいですよね
267 21/07/13(火)14:03:14 No.823070357
>スパロボでシルバリオンやったからこそ覇界王でも受け入れられるかもしれない >ていうかあの世界グランドプレッシャーが正史じゃないんだね どうもゲームのルートが混ざってるっぽい 使ったという記述もあればシルバリオンハンマーだけだったって記述もあるしよくわからん まぁシルバリオンハンマーが止めだったんだろうけど
268 21/07/13(火)14:04:11 No.823070551
>ラストまでやるとガイ兄ちゃんエヴォリューダーじゃなくなっちゃうよね? >ラスボス戦はなにか理由つけて一時的に力使えるようにするのかな 多少力落ちる程度だった気がするしスパロボなら大抵は理由適当に付けてどうにかする
269 21/07/13(火)14:04:21 No.823070582
>ラストまでやるとガイ兄ちゃんエヴォリューダーじゃなくなっちゃうよね? >ラスボス戦はなにか理由つけて一時的に力使えるようにするのかな 別にセミエヴォリューダーでもファイガー乗れないぐらいで問題ないだろう…
270 21/07/13(火)14:05:18 No.823070803
スパロボ30の開発は覇壊王の連載中に進んでいた訳だからそのままシナリオをなぞるとは限らないな…
271 21/07/13(火)14:06:00 No.823070931
>御三家が約10年経過してお互い戦友だった的なクロスしてるのいいな...って思ってたらガオガイガーも入ってきてこれはありがたい Ζガンダムいるのってカツ達もガガガ組に絡めるためかなあ
272 21/07/13(火)14:06:31 No.823071039
これを機にパパパの人気が上がってスーパーミニプラと並べられるプラジュナー出ろ
273 21/07/13(火)14:06:34 No.823071057
逆に覇界王の連載がある仕事のために一時期止まってたのってそういう…
274 21/07/13(火)14:07:04 No.823071160
>スパロボ30の開発は覇壊王の連載中に進んでいた訳だからそのままシナリオをなぞるとは限らないな… 覇壊王のシナリオってか展開自体は連載前から決まってたし普通に最後まで情報共有されてると思うよ
275 21/07/13(火)14:07:22 No.823071222
ゲームは目撃証言を元にしましたって設定でパラレルというわけでもない
276 21/07/13(火)14:07:27 No.823071242
シルバリオンハンマーは初出作品が初出作品なうえに割と見るの大変なのに再現度高くてびっくりする…
277 21/07/13(火)14:07:40 No.823071293
>スパロボ30の開発は覇壊王の連載中に進んでいた訳だからそのままシナリオをなぞるとは限らないな… デウスのあのスパロボにとってとても都合がいい時間移動と平行世界関与は絶対スパロボ用のキャラだって!
278 21/07/13(火)14:08:00 No.823071374
竹田は版権ではないけどスパロボスタッフでもあるしな…
279 21/07/13(火)14:09:09 No.823071624
パッケージにいるからファイナルガオガイガーは使えるようになると信じてるけどまんま最後までやるかって言ったらどうなんだろって感じだ
280 21/07/13(火)14:09:24 No.823071689
デウスは今からエンブリヲ並にスパロボマジックのための酷使されるのが予想できる CCAアムロが初代ガンダム使うってこれ時間戻るんじゃねぇのか説あるしな
281 21/07/13(火)14:10:17 No.823071886
デウスの変身形態とか用意してそうだよね
282 21/07/13(火)14:11:06 No.823072077
>別にセミエヴォリューダーでもファイガー乗れないぐらいで問題ないだろう… そもそもルネが一応使えてる時点でファイガーも大丈夫だろう あとあのへんの話は「どちらかと言えばセミエヴォリューダー」なので多分それよりは能力上っぽい
283 21/07/13(火)14:11:09 No.823072085
今更だけどFAINALと言いつつ続編構想あったのね… 道理で微妙にスッキリしないエンディングだったわけだ
284 21/07/13(火)14:11:14 No.823072108
自分はガオガイゴーも覚醒人も好きだからカッコいいと思ってたけど 昔スレでガオガイゴーはダサいダサい言われてて悲しかった 今は評価変わってるんだろうか
285 21/07/13(火)14:11:59 No.823072253
>自分はガオガイゴーも覚醒人も好きだからカッコいいと思ってたけど >昔スレでガオガイゴーはダサいダサい言われてて悲しかった >今は評価変わってるんだろうか 漫画で動く姿も出てるしだいぶ変わってると思う
286 21/07/13(火)14:12:29 No.823072379
>スパロボ30の開発は覇壊王の連載中に進んでいた訳だからそのままシナリオをなぞるとは限らないな… 途中から演出がだいぶスパロボ意識したものになってたりする 今思うと覇界王ジェネシックの戦闘シーンスパロボの戦闘演出用に盛ってたな感凄い
287 21/07/13(火)14:12:30 No.823072389
>今更だけどFAINALと言いつつ続編構想あったのね… >道理で微妙にスッキリしないエンディングだったわけだ 続編構想っていうかfinalであそこまで書きたかったんじゃ…
288 21/07/13(火)14:12:46 No.823072467
>今更だけどFAINALと言いつつ続編構想あったのね… >道理で微妙にスッキリしないエンディングだったわけだ 元々は全部ファイナルに収めるつもりだったんだ 米はたまに尺の計算がおかしいのだ あとFINALだよ
289 21/07/13(火)14:12:58 No.823072519
ファイナルガオガイガーの髪の毛引っ張るのだけは変えて欲しい…
290 21/07/13(火)14:13:22 No.823072608
>元々は全部ファイナルに収めるつもりだったんだ >米はたまに尺の計算がおかしいのだ OVA何話やるつもりだったんだよ!
291 21/07/13(火)14:13:26 No.823072630
>自分はガオガイゴーも覚醒人も好きだからカッコいいと思ってたけど >昔スレでガオガイゴーはダサいダサい言われてて悲しかった >今は評価変わってるんだろうか 玩具のプロポーションイマイチだったからなガオガイゴー
292 21/07/13(火)14:13:29 No.823072645
>自分はガオガイゴーも覚醒人も好きだからカッコいいと思ってたけど >昔スレでガオガイゴーはダサいダサい言われてて悲しかった >今は評価変わってるんだろうか 胸の王冠って歌詞だけで手のひら返した「」めっちゃ多いぞ
293 21/07/13(火)14:14:06 No.823072822
ペイオネットをホールドアップするブレイブポリスなんだろうなぁ ポルフォッグ見たデッカードの反応が楽しみ
294 21/07/13(火)14:14:21 No.823072885
今更だけどスレ画左の足首がねぇ…
295 21/07/13(火)14:14:55 No.823073029
ガイガーファイガージェネシックと進んだあとでのガイゴーはちょっとダウンした感が出てしまうのは仕方がない
296 21/07/13(火)14:15:36 No.823073185
>OVA何話やるつもりだったんだよ! あんだけレプリやってたけど FINAL終わった直後くらいにレプリキングジェイダーもやりたかったって言ってたくらいだ FINAL最後の方ちょっと長くなります え?だめだよテレビで放送する時あったら尺あわないじゃん! それに関してはすでにオーバーしてます っていうのが上で話してるTV用再編集版が生まれた本当の経緯だ
297 21/07/13(火)14:15:40 No.823073205
ベターマン知らない「」も多いからな
298 21/07/13(火)14:15:53 No.823073247
最近のスパロボは非アニメ作品再現や捏造続編が流行りなのか?
299 21/07/13(火)14:16:18 No.823073353
GGGのデータを元に日本警察が超AI運用することになって…でジェイデッカー1話になるんかな
300 21/07/13(火)14:16:24 No.823073382
>っていうのが上で話してるTV用再編集版が生まれた本当の経緯だ つまりガンソ特に関係ない……?
301 21/07/13(火)14:16:36 No.823073426
>ガイガーファイガージェネシックと進んだあとでのガイゴーはちょっとダウンした感が出てしまうのは仕方がない 設定的にも雷牙博士初めとしたGGGスタッフ居なくて新規ガオーマシン制作無理…あるもの使えばいいじゃねぇか! ってなったやつだから進歩はほとんどしてないしな…
302 21/07/13(火)14:16:46 No.823073457
>最近のスパロボは非アニメ作品再現や捏造続編が流行りなのか? クロボンとかあるのに今更
303 21/07/13(火)14:17:11 No.823073534
>最近のスパロボは非アニメ作品再現や捏造続編が流行りなのか? 最近…最近かな…
304 21/07/13(火)14:17:20 No.823073563
>ガイガーファイガージェネシックと進んだあとでのガイゴーはちょっとダウンした感が出てしまうのは仕方がない 技術的には確実に進歩してるんだけどねパイロット側にGもJもいずれの力もなくても動かせることには動かせるし
305 21/07/13(火)14:17:21 No.823073569
>最近のスパロボは非アニメ作品再現や捏造続編が流行りなのか? 非アニメで言ったら真ゲッターの時点でそうだし捏造続編はダンガイオーとか昔からあった
306 21/07/13(火)14:17:56 No.823073691
米たにはその回に全力投球しすぎて後の回どうすんだよってこと多いからなあ…
307 21/07/13(火)14:18:33 No.823073820
>米たにはその回に全力投球しすぎて後の回どうすんだよってこと多いからなあ… お嫌いですか?
308 21/07/13(火)14:18:52 No.823073886
バイオネットって映像作品だとOVA1話でしか触れられてないけど 原種倒したGGGが出張らないといけないレベルの組織ってヤバすぎない?
309 21/07/13(火)14:19:32 No.823074042
>バイオネットって映像作品だとOVA1話でしか触れられてないけど >原種倒したGGGが出張らないといけないレベルの組織ってヤバすぎない? だって人類の技術だけでなぜかゾンダー再現してんもん
310 21/07/13(火)14:19:45 No.823074080
>>米たにはその回に全力投球しすぎて後の回どうすんだよってこと多いからなあ… >お嫌いですか? 全力投球の姿勢は好きだけど待たされるのは好きじゃない そんな複雑な気持ち
311 21/07/13(火)14:20:27 No.823074264
バイオネット総帥はDr.ヘルみたいなもんだったんだろうな…
312 21/07/13(火)14:20:39 No.823074298
>原種倒したGGGが出張らないといけないレベルの組織ってヤバすぎない? だから滅びた いたら覇界GGG戦乗り越えられなかっただろうし
313 21/07/13(火)14:20:40 No.823074301
構想の時点じゃ全勇者集結!!!ってやるつもりだったけど収拾つかないね!ってなってやめたとかあるからな...
314 21/07/13(火)14:21:43 No.823074536
>設定的にも雷牙博士初めとしたGGGスタッフ居なくて新規ガオーマシン制作無理…あるもの使えばいいじゃねぇか! >ってなったやつだから進歩はほとんどしてないしな… 進歩はめちゃくちゃしてるぞ ガオガイガーはGストーンサイボーグ前提すぎて使えないものが多かっただけでGとJの共鳴とかシナプス弾撃とかでガオガイゴーの性能はガオファイガーに劣らない 覇界王のガオファイガーはプロトファントムガオーを使う予定はなかったけどアリエットの思い入れで内部はかなりアップデートされてる設定だし
315 21/07/13(火)14:22:00 No.823074589
バイオネットはよくある永遠に滅ぼせない悪の組織かと思えばあっさり滅びて拍子抜けしたな まあ展開の邪魔なのは全くそのとおりだからあれでいいけど
316 21/07/13(火)14:22:44 No.823074725
>進歩はめちゃくちゃしてるぞ >ガオガイガーはGストーンサイボーグ前提すぎて使えないものが多かっただけでGとJの共鳴とかシナプス弾撃とかでガオガイゴーの性能はガオファイガーに劣らない >覇界王のガオファイガーはプロトファントムガオーを使う予定はなかったけどアリエットの思い入れで内部はかなりアップデートされてる設定だし でもあの世界で15年もあったらもっとヤバい技術たくさん積んでそうじゃん…
317 21/07/13(火)14:22:59 No.823074783
>全力投球の姿勢は好きだけど待たされるのは好きじゃない FINALは待たされた甲斐があったけどなぁ
318 21/07/13(火)14:24:23 No.823075108
>でもあの世界で15年もあったらもっとヤバい技術たくさん積んでそうじゃん… 技術自体はグローバルウォール計画に注ぎ込んでたからガオガイゴーに回す余裕はなかっただけ ゴルディオンアーマーとかは作ってたし
319 21/07/13(火)14:24:59 No.823075243
世界十大頭脳が全員判明したり集結したりは特にしなかったのはちょっと残念
320 21/07/13(火)14:24:59 No.823075246
>でもあの世界で15年もあったらもっとヤバい技術たくさん積んでそうじゃん… 普通はGGG発足とかクラッシャー反射ディビジョンつくるのにそれくらいの年月かかる 十大頭脳が異常
321 21/07/13(火)14:24:59 No.823075248
>でもあの世界で15年もあったらもっとヤバい技術たくさん積んでそうじゃん… でもあの世界覇界王のせいで一度文明が停止してるから…
322 21/07/13(火)14:25:06 No.823075276
>構想の時点じゃ全勇者集結!!!ってやるつもりだったけど収拾つかないね!ってなってやめたとかあるからな... 今回ジェイデッカーだけは関わる事が出来るな!
323 21/07/13(火)14:27:06 No.823075746
ジェイデッカー日本警察ロボという割に性能かなりおかしいからな…
324 21/07/13(火)14:28:44 No.823076086
版権DLCでマイトガインが来るような気がする