虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/13(火)12:32:53 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/13(火)12:32:53 No.823049221

ちょっと粘土にエングレービングしてみようと試してみたら全くマトモに掘らなくてビビったんだけど硬い金属の鎧全体に殆ど歪みなく彫金してた当時の職人さん達化け物過ぎない…? スレ画ははちゃめちゃ贅沢な鎧

1 21/07/13(火)12:41:39 No.823051779

洋風と和風で彫金技法違う

2 21/07/13(火)12:42:25 No.823052002

始めたばっかとか何しても上手くいくわけないじゃん

3 21/07/13(火)12:45:40 No.823052888

高級な鎧はひとつで現代の価値で言うと数億円とかになるからか

4 21/07/13(火)12:47:11 No.823053304

そりゃその手の職人は何十年もやってきてるんだもん

5 21/07/13(火)12:50:51 No.823054332

職人技はやっている事がよくわからないせいで言葉で言われても重みが分からないみたいなところがある

↑Top