虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/13(火)11:11:09 若者に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/13(火)11:11:09 No.823029090

若者にシワ描いただけにしか見えないジジイやババアが出てくる漫画多過ぎ

1 21/07/13(火)11:13:08 No.823029488

例えば?

2 21/07/13(火)11:15:43 No.823030047

昔の水野英多とか

3 21/07/13(火)11:16:39 No.823030231

読まなきゃいいじゃん

4 21/07/13(火)11:17:56 No.823030512

でも突然老人になるとリアルタッチになるのもどうかなとも思う

5 21/07/13(火)11:20:15 No.823031009

漫画は誰でも 描けます

6 21/07/13(火)11:24:26 No.823031984

>漫画は誰でも >描けます あ…あんたほどの描きこみ量の週刊漫画家がそういうなら…

7 21/07/13(火)11:29:44 No.823033168

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

8 21/07/13(火)11:30:31 No.823033324

2分で学び練習して使える 当然だが練習は必要だよな

9 21/07/13(火)11:32:26 No.823033711

児童向けアニメに出てくる目がキラキラした中年~老人好き

10 21/07/13(火)11:34:16 No.823034091

目を小さくすればさらによい

11 21/07/13(火)11:35:46 No.823034405

f16967.jpg

12 21/07/13(火)11:37:32 No.823034775

頭蓋骨は生涯成長する だから年をとった人の顔に対する目や鼻といったパーツは小さく感じられるのだ

13 21/07/13(火)11:39:21 No.823035198

スレ画の最終形態は目がキモいと感じる なんでかはわからん

14 21/07/13(火)11:40:30 No.823035399

>若者にシワ描いただけにしか見えないジジイやババアが出てくる漫画多過ぎ 別に漫画表現としてはそんな間違いじゃないけどね ただ上手い人の絵を見て目が肥えたと勘違いして物申すマンにクラスチェンジしちゃうのは恥ずかしい

15 21/07/13(火)11:40:37 No.823035421

>f16967.jpg ギャグ系のデフォルメ爺なら気にならない

16 21/07/13(火)11:42:10 No.823035748

最終的にアインシュタインになるんだろ?

17 21/07/13(火)11:43:16 No.823035985

>スレ画の最終形態は目がキモいと感じる >なんでかはわからん 黒目がデカいからかな

18 21/07/13(火)11:43:57 No.823036128

老人になると団子鼻になるの? ワシ鼻のイメージだった

19 21/07/13(火)11:44:51 No.823036324

ヒンメル…

20 21/07/13(火)11:45:24 No.823036459

目をもっと死んだ魚みたいに濁らせると老人っぽくなるぞ

21 21/07/13(火)11:46:32 No.823036763

>老人になると団子鼻になるの? >ワシ鼻のイメージだった boichiメソッドだと団子鼻は善い老人 ワシ鼻は悪い老人の象徴だそうな

22 21/07/13(火)11:47:15 No.823036952

アインシュタインに引っ張られすぎる…

23 21/07/13(火)11:47:36 No.823037035

>頭蓋骨は生涯成長する 脳は大きくならないのになぜ頭蓋骨は成長するんだろう

24 21/07/13(火)11:47:58 No.823037128

老人になると鼻が大きくなるとか?

25 21/07/13(火)11:47:59 No.823037136

子供っぽさのディフォルメとして目がでかいのに 元キャラの造形をそのまま老人に当てはめるからキモくなる 老人なんてどんどん目が小さくなるんだから思い切って小さく描けばいいと思う個人の意見です

26 21/07/13(火)11:49:01 No.823037369

夏目友人帳の塔子さんみたいな可愛いおばちゃんがいい

27 21/07/13(火)11:50:14 No.823037666

>boichiメソッドだと団子鼻は善い老人 >ワシ鼻は悪い老人の象徴だそうな おおー言われてみると確かにそう描き分けてる

28 21/07/13(火)11:50:44 No.823037775

メジャーの人とか普通にジジババは描けるけど元々若かったキャラを老けさせるのは下手だからまた違う技術なんだろうな

29 21/07/13(火)11:50:47 No.823037789

若者と書き方を変えて老人の特徴を備えてるけど世界観から浮く例 fu157640.jpg

30 21/07/13(火)11:51:48 No.823038018

あくまで2分でマスターできる超簡単バージョンだからなスレ画 本当に老人を描くならまたべつだよ

31 21/07/13(火)11:52:16 No.823038137

若者はデフォルメなのにジジババは写実になるのいいよね…

32 21/07/13(火)11:52:32 No.823038205

オリジンの父ちゃんはスレ画をリアル調にした感じのデザインだった気がする

33 21/07/13(火)11:52:57 No.823038293

2分じゃ無理だろ

34 21/07/13(火)11:53:03 No.823038313

老人やマッチョもそれっぽく描けば簡単な部類だけど 浮かないようにするってなるととたんに難易度跳ね上がるんだよな

35 21/07/13(火)11:54:29 No.823038628

目が綺麗なおじさん

36 21/07/13(火)11:54:31 No.823038637

>2分じゃ無理だろ 2分で学び 練習して使える 老人の描き方です

37 21/07/13(火)11:54:54 No.823038741

カセキがわかりやすいよね

38 21/07/13(火)11:55:07 No.823038776

fu157648.jpg

39 21/07/13(火)11:55:24 No.823038834

当人はめちゃくちゃ濃厚で個性的なジジイいっぱい書いてるからな これは序の口の序の口だ

40 21/07/13(火)11:55:56 No.823038961

まあ……あんたほどのボイチがそう言うなら……

41 21/07/13(火)11:56:36 No.823039104

人間のパーツなんて実際はそれほど変わらんから全体的にくたびれたっていうのを足すしかない

42 21/07/13(火)11:57:33 No.823039321

くたびれたっていうか肌の張りが弱まって肉がたるんでいくんだよな

43 21/07/13(火)11:59:21 No.823039685

開き直って老人をデフォルメバチクソ効かせた3頭身キャラにしちゃうなんてのもあると思う

44 21/07/13(火)12:00:44 No.823039999

見てくれよこの大運動会!

45 21/07/13(火)12:00:50 No.823040020

そのキャラであること伝わるようにしつつ老化させるってまぁ難しいよな

46 21/07/13(火)12:02:15 No.823040313

老人だけディテール細かくなるのも違和感あるんだよ!

47 21/07/13(火)12:02:36 No.823040398

まあそもそも基本形の漫画の顔がかなりファンタジーだからそこにリアルな加齢描写入れたらしっくりこないのは当然

48 21/07/13(火)12:02:49 No.823040454

皮膚が垂れる表現が難しい

49 21/07/13(火)12:03:25 No.823040606

やだやだ格好いい悪役の爺さん描きたいやい

50 21/07/13(火)12:03:45 No.823040693

商業でも老人描けなくてシワ足しただけのキラキラした目で描いちゃう人多いよね

51 21/07/13(火)12:04:36 No.823040897

>老人だけディテール細かくなるのも違和感あるんだよ! 線を増やせばお手軽にジジイにできるけどだからこそ少ない線でジジイ描ける人は凄いわ… 名作ジャンプ漫画だいたいこれだわ…

52 21/07/13(火)12:04:49 No.823040972

綺麗な目をした爺さんを現実に増やせばいける

53 21/07/13(火)12:04:58 No.823041022

老人に合わせて若者も写実寄りにするしかないのか

54 21/07/13(火)12:05:09 No.823041067

>老人だけディテール細かくなるのも違和感あるんだよ! だから引き算しないといけないんだけどその引き算が難しいのだ…

55 21/07/13(火)12:05:10 No.823041070

>商業でも老人描けなくてシワ足しただけのキラキラした目で描いちゃう人多いよね 商業だとガチの老人を描くと人気でないかもという恐怖もあるんよ お母さんキャラがどうみても高校生みたいなのと一緒で

56 21/07/13(火)12:06:04 No.823041297

実際デフォルメレベルを変えずに年齢描き分けてる人なんて数えるほどしかいなさそう

57 21/07/13(火)12:06:08 No.823041311

糸目か眼鏡で目隠すのは実際有効

58 21/07/13(火)12:06:08 No.823041313

昔の漫画には多かったなあ

59 21/07/13(火)12:06:24 No.823041375

画風とすり合わせるの難しいよね

60 21/07/13(火)12:06:29 No.823041393

あくまでサブである老人のデザインをデフォルメ度の基準にするのもそれはそれでおかしな話だしな…

61 21/07/13(火)12:06:58 No.823041499

とりあえず禿にしておくか……

62 21/07/13(火)12:08:35 No.823041897

赤ずきんチャチャの校長のように限界突破したキラッキラのお目々にしてそういうものと納得させる荒業もある

63 21/07/13(火)12:08:38 No.823041914

男の目をキラキラさすな

64 21/07/13(火)12:08:54 No.823041981

とりあえずで毛根を殺される漫画の爺に悲しい過去

65 21/07/13(火)12:09:04 No.823042019

担当編集を参考にしましょう

66 21/07/13(火)12:09:16 No.823042068

>若者と書き方を変えて老人の特徴を備えてるけど世界観から浮く例 >fu157640.jpg NHKのアニメに出てきそうな…

67 21/07/13(火)12:10:12 No.823042324

読者はリアルな老化描写が見たくて読んでるわけじゃないからな

68 21/07/13(火)12:11:10 No.823042582

サブキャラならいいけどメインキャラの〇年後とかだとデフォルメかなり難しそう

69 21/07/13(火)12:11:32 No.823042687

見た目は老人になのにめっちゃ強いってのはわりとロマンあるよ

70 21/07/13(火)12:12:04 No.823042837

リアルな老化描写が見たいわけじゃないが 異物になるから違和感はなくしてほしいわな

71 21/07/13(火)12:12:20 No.823042927

ハーレム漫画の母親キャラがみんな女子高生みたいな見た目だとガッカリはする 良い感じに熟してほしい

72 21/07/13(火)12:12:41 No.823043038

>糸目か眼鏡で目隠すのは実際有効 描けないものは描かないはベストな選択肢のひとつだよね

73 21/07/13(火)12:14:20 No.823043523

周りのデザインから浮かない範囲でかつちゃんとした老化描くのって多分かなり難しいところだぜ!

74 21/07/13(火)12:14:48 No.823043662

ほうれい線描いたら化け物になるのいいよね…

75 21/07/13(火)12:15:22 No.823043812

ロリキャラを皺くちゃにしたようなババァが出てくる漫画最近読んだけど 正直出てくるたび生理的嫌悪を感じてた

76 21/07/13(火)12:15:31 No.823043858

ガッツリ老人ならまだいいけどオッサンが目尻にシワ付け足しただけのキラキラした目してると普通に嫌悪感がでる

77 21/07/13(火)12:16:51 No.823044267

fu157684.png

78 21/07/13(火)12:16:54 No.823044281

輪郭を全体的に垂らさないと違和感が消えない

79 21/07/13(火)12:17:00 No.823044299

要はバランスなんだがそれが一番難しい…

80 21/07/13(火)12:17:13 No.823044363

この人説明だから徐々に変化してるけど最終形がおかしな事なるんよ

81 21/07/13(火)12:17:15 No.823044373

老化による眼瞼下垂の表現で目の形を三角にするとそれっぽくなる

82 21/07/13(火)12:18:13 No.823044657

>fu157684.png これはまた別の問題じゃん!

83 21/07/13(火)12:19:39 No.823045071

安西先生

84 21/07/13(火)12:20:18 No.823045260

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

85 21/07/13(火)12:22:12 No.823045805

女の子めっちゃうまいのにおじさんになると急に目がキラキラしたキモいおっさんしか描けない絵師は一昔前のエロゲに多かった

86 21/07/13(火)12:24:48 No.823046659

>児童向けアニメに出てくる目がキラキラした中年~老人好き 時々モンスターが出てくるイメージ

87 21/07/13(火)12:24:55 No.823046695

二次絵だけ描いてて基礎出来てないとこういう時困るよね

88 21/07/13(火)12:25:09 No.823046783

中年からは目を小さくしないと気持ち悪くなる

89 21/07/13(火)12:25:51 No.823046986

なんとなく老人というとしまぶーが思いついた

90 21/07/13(火)12:26:14 No.823047104

もうこれはスキルツリーの問題だと思う

91 21/07/13(火)12:27:00 No.823047345

メガネもそれっぽいアイテムになると思う

92 21/07/13(火)12:27:01 No.823047352

目や輪郭から替えないとアキラの老人子供みたいになるよね

93 21/07/13(火)12:27:54 No.823047622

>メガネもそれっぽいアイテムになると思う モノクルだと強いジジイ感出るよね

94 21/07/13(火)12:28:16 No.823047745

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

95 21/07/13(火)12:29:08 No.823048035

ジジババかくの楽しいよね

96 21/07/13(火)12:29:23 No.823048117

痩せるか太るかしてると老人感出やすい気がする

97 21/07/13(火)12:30:03 No.823048329

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

98 21/07/13(火)12:30:49 No.823048574

筋力を落とすのがポイントみたいな話は聞いたな

99 21/07/13(火)12:31:23 No.823048764

画太郎参考にしようとしたら失敗した事ある

↑Top