ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/13(火)11:08:46 No.823028647
「」 このアニメめっちゃ面白いね…カムイの人これで初めてなの驚きなくらい上手いね
1 21/07/13(火)11:12:02 No.823029254
ほか2人とテンションの差というか若干棒気味なのも人間じゃない感出てるから全然いける
2 21/07/13(火)11:12:20 No.823029313
ちゃんと原作再現しつつ描写少ないキャラとロボットアニメ部分をいい感じに補強してくれてて意外と初見にも優しくしてくれてる気がする
3 21/07/13(火)11:12:29 No.823029340
1話の一般人描写が怪しかっただけで2話は安定してるな…
4 21/07/13(火)11:12:49 No.823029414
冷血動物感出てるよね
5 21/07/13(火)11:12:57 No.823029448
>1話の一般人描写が怪しかっただけで2話は安定してるな… 要所要所めちゃくちゃしっかりしていて嬉しい本当に嬉しい
6 21/07/13(火)11:13:18 No.823029519
>1話の一般人描写が怪しかっただけで2話は安定してるな… 2話はめっちゃ濃い作画多くて良かった…
7 21/07/13(火)11:13:49 No.823029629
ようやく2話見れるわ
8 21/07/13(火)11:14:05 No.823029690
隊員と所員の名前全員声優から取っていてダメだった
9 21/07/13(火)11:14:47 No.823029867
敷島博士割と可愛いキャラしてるよね
10 21/07/13(火)11:18:16 No.823030579
>ようやく2話見れるわ 今夜楽しみだね…
11 21/07/13(火)11:19:12 No.823030776
>このアニメめっちゃ面白いね…カムイの人これで初めてなの驚きなくらい上手いね ゲッターでデビューなの?大丈夫なの?飲まれない?
12 21/07/13(火)11:20:06 No.823030970
>1話の一般人描写が怪しかっただけで2話は安定してるな… つかあんなどーでも良いシーンで杞憂しすぎ
13 21/07/13(火)11:20:25 No.823031052
>ゲッターでデビューなの?大丈夫なの?飲まれない? 原作読んで世界観にのめり込んだんだってさ
14 21/07/13(火)11:21:07 No.823031233
SEがやっぱ聞き覚えありすぎて気になる!
15 21/07/13(火)11:22:38 No.823031577
>>ゲッターでデビューなの?大丈夫なの?飲まれない? >原作読んで世界観にのめり込んだんだってさ 素養がある…
16 21/07/13(火)11:22:56 No.823031656
カムイと同い年で原作読んでシンパシー感じたらしいからなカムイの中の人
17 21/07/13(火)11:23:12 No.823031710
>SEがやっぱ聞き覚えありすぎて気になる! カンコーン!
18 21/07/13(火)11:23:15 No.823031721
>SEがやっぱ聞き覚えありすぎて気になる! カンコーン
19 21/07/13(火)11:24:16 No.823031951
一話の作画が微妙で二話は安定しはじめるとか益々90年代辺りを思わせるアニメだ…
20 21/07/13(火)11:24:39 No.823032031
OPにSEもあるしな…
21 21/07/13(火)11:24:56 No.823032091
>OPにSEもあるしな… (シンクロ召喚の時の音)
22 21/07/13(火)11:25:05 No.823032119
獏の人やっぱ上手いよね
23 21/07/13(火)11:25:20 No.823032174
昭和96年でゲッターが地上波アニメ化かあ
24 21/07/13(火)11:25:52 No.823032286
>獏の人やっぱ上手いよね Fallout4の男主人公の人って聞いてめっちゃびっくりした ちょっとボストンに戻ってみようかな…
25 21/07/13(火)11:26:50 No.823032508
ゲッターも遊戯王も同じよ
26 21/07/13(火)11:27:37 No.823032687
回想入るシーンで時を戻す演出のseがライフカウンターなの駄目だって!
27 21/07/13(火)11:28:18 No.823032846
>素養がある… 今後のダイナミックアニメで酷使される可能性は十分にある