虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/13(火)07:56:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/13(火)07:56:31 No.822995052

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/13(火)07:59:33 No.822995432

よう!いもげ! 威勢のいいこったな!!

2 21/07/13(火)08:00:52 No.822995629

流石に幕府の介入とかがありそうだけどド辺境で目が届かなかったの?

3 21/07/13(火)08:04:44 No.822996177

藩内で郷士と城下士が斬りあった程度で公儀が動くわけないだろ

4 21/07/13(火)08:06:03 No.822996387

唐芋も城下士も瞬間湯沸かし器すぎるでしょ…

5 21/07/13(火)08:09:34 No.822996952

>唐芋も城下士も瞬間湯沸かし器すぎるでしょ… そうゆう眼をしたっ!!

6 21/07/13(火)08:10:36 No.822997141

前提としてえぐい鬱憤が上にも下にもたまってた頃だから……

7 21/07/13(火)08:10:54 No.822997200

>流石に幕府の介入とかがありそうだけどド辺境で目が届かなかったの? 漫画だから盛ってる

8 21/07/13(火)08:10:57 No.822997208

ヒエラルキーを感じる

9 21/07/13(火)08:13:32 No.822997579

唐芋に剣の腕があっても詰みなんだろうな…

10 21/07/13(火)08:14:11 No.822997670

この時代の幕府って足利?

11 21/07/13(火)08:15:19 No.822997811

>この時代の幕府って足利? 鎌倉殿の時

12 21/07/13(火)08:17:13 No.822998046

大工って武士の副業だったの?

13 21/07/13(火)08:28:04 ID:GjQmJ3xU GjQmJ3xU No.822999568

>大工って武士の副業だったの? 増えすぎた武士に生活に欠かせないものを独占させて地位を確保する 大工でなくても良かったが大工にした

14 21/07/13(火)08:29:47 No.822999822

よく内乱にならんかったな

15 21/07/13(火)08:56:57 No.823003816

はいはい チンポチンポ

16 21/07/13(火)09:02:05 No.823004563

>はいはい >チンポチンポ そうゆう眼を した!

17 21/07/13(火)09:30:35 No.823009179

>よく内乱にならんかったな わりかし小さい反乱はあったよ

18 21/07/13(火)09:30:55 No.823009239

僻地とはいえ何で薩摩って幕府に見逃されてたん?

19 21/07/13(火)09:50:44 No.823012670

>唐芋に剣の腕があっても詰みなんだろうな… そら相手は複数人だしな

20 21/07/13(火)09:51:21 No.823012786

>僻地とはいえ何で薩摩って幕府に見逃されてたん? 最終的に駄目よされたよ

21 21/07/13(火)09:56:46 No.823013682

>僻地とはいえ何で薩摩って幕府に見逃されてたん? 隠密全部斬ってたから情報が行かない

22 21/07/13(火)09:59:22 No.823014118

>>はいはい >>チンポチンポ >そうゆう眼を >した! ようホモ!威勢のいいこったな

↑Top