ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/13(火)06:13:20 No.822986416
「」に相棒を授ける
1 21/07/13(火)06:15:39 No.822986541
めんどくさすぎる…
2 21/07/13(火)06:16:06 No.822986566
いらない
3 21/07/13(火)06:18:22 No.822986662
モンドよりはマシかもしれないが
4 21/07/13(火)06:19:10 No.822986703
ジュドーだけならまだしもこいつまで拾ったブライトさんは相当お疲れだったんだと思う
5 21/07/13(火)06:20:11 No.822986761
「」とモンドのどっちがマシかと聞かれたら悩むな…
6 21/07/13(火)06:22:07 No.822986849
おまんこビチャビチャビーチャ
7 21/07/13(火)06:22:37 No.822986875
こき使われたから敵に仲間を売る ジュドーが目立ってたから殺そうとする 言動にムカついたから味方を盾にする エルとくっついた
8 21/07/13(火)06:22:38 No.822986876
モンドはラサラ関連で少しポイント上げたから…
9 21/07/13(火)06:22:46 No.822986886
モンドはムーンだとかで大分マシじゃない? 腰巾着気質だからビーチャについてってあんなだったも思うし
10 21/07/13(火)06:23:52 No.822986939
エルにいいカッコ見せようとして勝手にZZで出撃して死にそうになってジュドーに助けてもらってたのを俺は忘れないぞ
11 21/07/13(火)06:25:16 No.822987006
何でいきなり良い感じに艦長とかやりだしたんだっけ
12 21/07/13(火)06:25:47 No.822987030
ブライトさんが心労の限界だった
13 21/07/13(火)06:26:10 No.822987051
おハゲは彼の存在を認識してるんだろうか
14 21/07/13(火)06:26:47 No.822987083
>何でいきなり良い感じに艦長とかやりだしたんだっけ ブライトさんのぬいぐるみみたいなもん
15 21/07/13(火)06:27:34 No.822987127
エマリー艦長代行を喪って色々限界だったからな…
16 21/07/13(火)06:29:13 No.822987214
ZZのブライトさん最初からヤケクソに見える
17 21/07/13(火)06:30:19 No.822987275
タダでさえシャアどっかいってカミーユ壊れてクソみたいな環境なのに不倫仕掛けてくるしな…
18 21/07/13(火)06:33:19 No.822987445
名前をよく誤植されるがどうでもいいキャラだからなのかいつまでも治らないやつ
19 21/07/13(火)06:33:28 No.822987453
艦長代理だったけどトーレスとかに窘められてばっかりで…
20 21/07/13(火)06:33:29 No.822987454
おハゲはこういうキャラどう思ってるんだろう
21 21/07/13(火)06:35:02 No.822987550
ZZはガンダムチームの不快度がそこそこあるのがいまいち扱いが悪い理由の一つな気もする
22 21/07/13(火)06:35:56 No.822987597
シロッコ視点から見たレコアさんみたいなもんじゃない?
23 21/07/13(火)06:35:56 No.822987598
序盤~中盤のコイツとモンドに耐えられるかがZZ視聴のハードルだと思う
24 21/07/13(火)06:36:39 No.822987633
>シロッコ視点から見たレコアさんみたいなもんじゃない? そういやカタログで遠目で見るとレコアさんに似てるなこいつ…
25 21/07/13(火)06:37:47 No.822987698
ZZの映画あればかなりスレ画の性格変わりそうね
26 21/07/13(火)06:38:05 No.822987714
序盤はマジで擁護できない カミーユと違ってクソムーブすぐに終わらないし制裁もない
27 21/07/13(火)06:40:00 No.822987822
こんなのでもカミーユさん助けなきゃってなるのは好き
28 21/07/13(火)06:40:40 No.822987862
結構ガチに仲間殺しに来てる所ちょくちょくあった気がする ピークはグレミーバウ戦
29 21/07/13(火)06:40:50 No.822987873
ブライト艦長のモノマネはちょっと似ていた
30 21/07/13(火)06:41:06 No.822987894
>こき使われたから敵に仲間を売る -10 >ジュドーが目立ってたから殺そうとする -15 >言動にムカついたから味方を盾にする -10 >エルとくっついた -250
31 21/07/13(火)06:41:39 No.822987925
ルー人質作戦最低だけど効果あった
32 21/07/13(火)06:41:57 No.822987943
大人やベテラン兵士も多いガンダムの世界観じゃなくて ひょんなことから封印された機械戦士を目覚めさせた子供たちが冒険する話だったら受け入れやすかったかな…
33 21/07/13(火)06:42:09 No.822987956
コアファイターを…こう!
34 21/07/13(火)06:42:25 No.822987972
>序盤~中盤のコイツとモンドに耐えられるかがZZ視聴のハードルだと思う ZZのハードルは挙げていったらきりないぜ
35 21/07/13(火)06:44:59 No.822988127
>大人やベテラン兵士も多いガンダムの世界観じゃなくて >ひょんなことから封印された機械戦士を目覚めさせた子供たちが冒険する話だったら受け入れやすかったかな… イデオンじゃねーか!
36 21/07/13(火)06:45:30 No.822988163
他の全てを許してもエルとくっついたのだけはどうしても許せねえ 死んでくれ
37 21/07/13(火)06:47:44 No.822988297
エルはジュドーの事好きっぽかったのにジュドー側はビーチャが好きな女だからってちょっと一歩引いてて何か嫌
38 21/07/13(火)06:49:08 No.822988374
>エルはジュドーの事好きっぽかったのにジュドー側はビーチャが好きな女だからってちょっと一歩引いてて何か嫌 十代後半以上の話だったらこの辺のバランスも味なんだけどな
39 21/07/13(火)06:49:21 No.822988395
ZZ乗りこなせなくてジュドーを認めるあたりで禊が済んだみたいな扱いなのかな
40 21/07/13(火)06:49:35 No.822988409
そもそもジュドーは妹の事だけで頭一杯だ
41 21/07/13(火)06:50:00 No.822988439
エルガイムの世界観ならまだいけるキャラか…も…? いや…そうでもないか…
42 21/07/13(火)06:50:50 No.822988493
でも歴代ガンダム作品の有名どころのオールドタイプより強いんでしょ?
43 21/07/13(火)06:51:13 No.822988524
ジュドーは結局ルーと別れたことになってるのも何かモヤっとする
44 21/07/13(火)06:51:25 No.822988539
ゲームだと一丁前にNT
45 21/07/13(火)06:51:29 No.822988547
ジュドーへの嫉妬で裏切ってネオジオン行ったけど雑用係以下の扱いでやっぱりアーガマ戻る!!11ってやってたのは 子供心になんだこいつらと思った しかも最序盤ならともかく1クール過ぎたくらいでこんなことしてた気もする
46 21/07/13(火)06:51:35 No.822988553
ガンダムで10代でくっついたカップル結構別れてるから 多分エルとビーチャもそのうち別れたんじゃないかと思っている
47 21/07/13(火)06:52:23 No.822988602
おいっ俺が艦長代理なんだぞ
48 21/07/13(火)06:56:47 No.822988898
NT能力のせいで雑魚とも言い切れない微妙なスペックの高さ
49 21/07/13(火)06:56:56 No.822988903
こいつのNT描写はカミーユ受信したシーンくらいじゃねガンダムチームもだけど
50 21/07/13(火)06:56:58 No.822988904
エルガイムとかザブングルとかガリアンとかなんか砂漠っぽい背景が多い話ならゆるせそうな気がする 理由は分からん
51 21/07/13(火)06:58:32 No.822989013
まさに砂漠っぽい背景多いぞZZ 残党だのマサイだのクソつまんない話が続く
52 21/07/13(火)06:58:40 No.822989028
戦闘経験無いのに百式でそれなりにやれてたのは凄いんじゃないかな
53 21/07/13(火)06:59:31 No.822989095
エルがいい女だったからダメ男とくっついてショックだった
54 21/07/13(火)07:00:05 No.822989141
プルが来てクソガキ成分薄れたかなと思ったらそんな事はなかった
55 21/07/13(火)07:00:19 No.822989164
>こいつのNT描写はカミーユ受信したシーンくらいじゃねガンダムチームもだけど リィナが生きてる事を受信したのもあったはず リゲルグ戦だったかな? 宇宙に戻ってからすぐ戦闘した時
56 21/07/13(火)07:00:59 No.822989215
>ジュドーは結局ルーと別れたことになってるのも何かモヤっとする それ言ってるの長谷川だけだし…
57 21/07/13(火)07:01:18 No.822989246
ZZ時点でもガンダムチーム機体高性能機ばっかだからな ちゃんと操縦出来るだけで割とすごい事よ?
58 21/07/13(火)07:01:40 No.822989276
スレ画に限らず、ジュドーも含めZZにはいい男がぜんぜんいない気がする みんなだいぶダメな方
59 21/07/13(火)07:02:46 No.822989359
>スレ画に限らず、ジュドーも含めZZにはいい男がぜんぜんいない気がする >みんなだいぶダメな方 イーノという聖人がいるだろ!
60 21/07/13(火)07:02:51 No.822989373
>戦闘経験無いのに百式でそれなりにやれてたのは凄いんじゃないかな 実際百式は初めて乗ったジュドーが使いこなしてたから使いやすい機体なんだろうけど 戦果という点ではあんまりビーチャは使いこなしてた感じはしないな…
61 21/07/13(火)07:03:00 No.822989388
糞みたいなやつではあるけど地元の友達がいたからジュドーは壊れずにすんだのはあるよ
62 21/07/13(火)07:03:44 No.822989447
>イーノという聖人がいるだろ! うーn…
63 21/07/13(火)07:04:15 No.822989488
こんなんでもモンド共々ジャンク屋としてメカニックマンとして整備とかもできるからな しかもエンドラでネオジオンの技術も学んでるし
64 21/07/13(火)07:05:42 No.822989602
そういえばカミーユやファと違って最後まで階級貰わなかったな
65 21/07/13(火)07:05:50 No.822989616
リィナの血の後のルーの逃亡は話自体が終始エキセントリック過ぎる…
66 21/07/13(火)07:07:45 No.822989788
女装する変態はたしかに性人だが…
67 21/07/13(火)07:08:26 No.822989848
ガンダムVSシリーズで百式(クワトロ)と組むとジュドーがおたくビーチャの100倍は強いね!って言うけどお前が乗った百式もビーチャの百式の100倍は強いと思う
68 21/07/13(火)07:08:51 No.822989884
グレミーは急におかしくなるしハマーン様もモリモリIQ下がっていくし イリアはなんだったのこいつだし序盤~中盤に出てた人気キャラ達は雑に死ぬ 終盤も地獄だぜ
69 21/07/13(火)07:08:54 No.822989891
ガンダム売るよのガロードも真っ青なくらいガンダムと仲間を売りたがる奴
70 21/07/13(火)07:09:58 No.822989970
やっぱ忌まわしき記憶と言われるのも納得だわ
71 21/07/13(火)07:10:02 No.822989979
こう話を纏めていくとZZがクソアニメみたいじゃん
72 21/07/13(火)07:10:57 No.822990043
何がダメって言うとまず勧誘したブライトさんがクソだからな…
73 21/07/13(火)07:11:36 No.822990093
でもほら……ビーチャがクソコウモリをやらないと話が作れないだろ……?
74 21/07/13(火)07:11:46 No.822990112
ルーとエルの女性陣がやや精神的に大人なせいか 男性陣ほんとガキっぽいよねZZのガンダムチーム
75 21/07/13(火)07:13:07 No.822990220
>こう話を纏めていくとZZがクソアニメみたいじゃん 悪い所を集めればどんなアニメでもそうみえちまうんだ… 悪い所を集めれば…
76 21/07/13(火)07:13:33 No.822990259
>ルーとエルの女性陣がやや精神的に大人なせいか >男性陣ほんとガキっぽいよねZZのガンダムチーム まあ女性陣もザブングル・エルガイムから恒例のキャットファイトがあるんだが・・・
77 21/07/13(火)07:13:46 No.822990276
NTにありがちな繊細さとかは無くて逞しさのが強そうなのがZZだ
78 21/07/13(火)07:13:50 No.822990281
正直あまり話の展開は気にならなかったけど味方のMSがジムⅢだけなのはちょっと寂しかったな…ネオジオンのMSがたくさん出てくるから尚更
79 21/07/13(火)07:14:39 No.822990349
作品がガンダムなのにビーチャとモンドだけザブングルやエルガイムの住人なんじゃってくらいフリーダム
80 21/07/13(火)07:14:53 No.822990367
モンドは一応成長イベントあるけどこいつはなあ
81 21/07/13(火)07:15:24 No.822990407
正規MSパイロット1人新型MS1機の戦力で前線放り出される割には士気高いよなこいつら
82 21/07/13(火)07:16:49 No.822990523
ブライトさん即戦力を見抜く才能はすごいけどアフターケアどんどんひどくなっていくよね
83 21/07/13(火)07:16:56 No.822990540
>こう話を纏めていくとZZがクソアニメみたいじゃん 実際トミノガンダムだと2番目くらいにはクソアニメじゃない? 1番はリガミリティアの大人連中がクソなVだと思う まぁ…どちらかというとVのほうが好きだけど
84 21/07/13(火)07:17:09 No.822990555
つい数日前までネオジオンとも本気で命のやり取りをしてたとは思えないシャングリラのアーガマ カミーユやZ終盤で死んでいった仲間に申し訳ないと思わないのだろうか ネオジオン側もネオジオン側だけど
85 21/07/13(火)07:17:31 No.822990592
シャングリラの子達は死なせないけどプルはころころするね…
86 21/07/13(火)07:18:10 No.822990651
ZZのブライトさんは別人にすり替わったんじゃないかと思えるぐらいいい所がない クソガキを騙して戦争に巻き込むなよ クソガキどもに新造戦艦を預けるなよ
87 21/07/13(火)07:18:15 No.822990662
>つい数日前までネオジオンとも本気で命のやり取りをしてたとは思えないシャングリラのアーガマ >カミーユやZ終盤で死んでいった仲間に申し訳ないと思わないのだろうか >ネオジオン側もネオジオン側だけど そういうのはすべてグラサンに言うべきセリフだぞ
88 21/07/13(火)07:19:48 No.822990795
ジュドーさんだいぶ物分りいいほうだと思うけどな… 大人はクソだと思いつつなんだかんだパイロットやってくれるし
89 21/07/13(火)07:20:05 No.822990820
>そういえばカミーユやファと違って最後まで階級貰わなかったな カミーユは軍曹 ファは曹長だったはず カミーユは少尉まであがった気もするが
90 21/07/13(火)07:21:02 No.822990901
なんなら敵にも階級ないぞ
91 21/07/13(火)07:21:23 No.822990938
>ZZのブライトさんは別人にすり替わったんじゃないかと思えるぐらいいい所がない ちょっとZでメンタルやられたとしか思えないよねブライトさん 初代でリュウが死んだ時に勘弁してくれってうなされるくらいには繊細な所もある人だしと思ったが エマリーのことは擁護できない
92 21/07/13(火)07:21:26 No.822990945
>1番はリガミリティアの大人連中がクソなVだと思う あれはちゃんとクソとして描いててクソな理由もあるだろ ZZの方は基本制作上の都合というか成り行きだぞ
93 21/07/13(火)07:22:14 No.822991014
>糞みたいなやつではあるけど地元の友達がいたからジュドーは壊れずにすんだのはあるよ シャングリラ組みんな生き残ってよかった 途中一人死んだことになって大分落ち込んでたけど
94 21/07/13(火)07:22:28 No.822991041
>カミーユは軍曹 ファは曹長だったはず >カミーユは少尉まであがった気もするが カミーユは中尉扱いにしてくれますか?って冗談で言ったくらいで階級は無かった筈
95 21/07/13(火)07:22:28 No.822991042
コロニー落としくらいからはすごく面白く感じた
96 21/07/13(火)07:22:32 No.822991052
ヤザンお前どうしたの…
97 21/07/13(火)07:24:09 No.822991187
>ヤザンお前どうしたの… あれは軽度なテム・レイ状態だと思う
98 21/07/13(火)07:24:21 No.822991207
妹死んだ時に友達っぽいムーブはしてた
99 21/07/13(火)07:24:53 No.822991265
なんならシャングリラ組で序盤一番頭おかしいんじゃないか?ってなるのはリィナだぞ 正確にはまだ世間知らずの子供だから物事を深く理解してないだけなんだけど 戦争に関わりたくないって言ってる兄貴に軍人になれって強要し続けるし
100 21/07/13(火)07:25:35 No.822991343
カミーユは中尉待遇だけど部屋とご飯貰うだけで給料貰ってないのかもしれない
101 21/07/13(火)07:26:34 No.822991440
>妹死んだ時に友達っぽいムーブはしてた ここら辺が人間臭い感じするよね 普段は死んでもいいと思っていても実際にその相手が落ち込んでるのをみたら仲間意識が生まれるの ルー相手にめちゃくちゃキレてたし
102 21/07/13(火)07:26:40 No.822991450
アフリカに降りてから辛気臭さがすごい カプールの話はまだいいんだが ロンメル→マサイ→リィナ死亡の流れは流石に辛い
103 21/07/13(火)07:27:32 No.822991552
>戦争に関わりたくないって言ってる兄貴に軍人になれって強要し続けるし そりゃ待遇美味しいし そもそもジャンク屋自体が職業とも呼べない代物で何の保障もない下層のカスの仕事だからな
104 21/07/13(火)07:27:47 No.822991573
戦争に巻き込まれたカミーユの末路を考えたら子供が戦争に自分から首突っ込むのはやめといた方が…ってなるわな
105 21/07/13(火)07:30:29 No.822991867
>戦争に巻き込まれたカミーユの末路を考えたら子供が戦争に自分から首突っ込むのはやめといた方が…ってなるわな カミーユは志願して戦争に参加してるけどクソガキ共はブライトさんが駒として操ってるだけだからな なにやってんのブライト?
106 21/07/13(火)07:31:54 No.822992012
オデロさんを初めて見た時はこいつと同じ枠かなーと思った 違った 泣いた
107 21/07/13(火)07:32:05 No.822992026
普段でない豪華な食事で釣るのは本当にひどかった… そんなんだから息子がテロリストになるんだ
108 21/07/13(火)07:32:32 No.822992071
イーノとエルがちょっとものわかり良すぎるのはある ビーチャの仲間売って死んでも構わん!はやりすぎだけど エサで釣っておいて本命のジュドー以外は要らなかったから適当な雑用でこき使ってやるって そりゃまあ怒るのは無理もないってなるし
109 21/07/13(火)07:32:37 No.822992080
ご飯あげるよ!今飯食ったな?それはアーガマクルーの分だったんだぞ働いて返せ!するブライトは頭おかしい
110 21/07/13(火)07:32:55 No.822992110
リィナからすりゃヤバい橋渡り続けるジャンク屋で自分の面倒見るだけの生活より さっさと軍人にでもなって日の当たるところでまっとうに独り立ちしてほしいってだけだからリィナも別におかしいわけではない
111 21/07/13(火)07:34:02 No.822992237
>さっさと軍人にでもなって日の当たるところでまっとうに独り立ちしてほしいってだけだからリィナも別におかしいわけではない 世間知らずなだけだしね ただ兄貴が嫌がってるのと人殺しの片棒担げってか!?に対してそうだと答えるのは肝が据わりすぎ
112 21/07/13(火)07:34:08 No.822992250
ジュドーの両親は出稼ぎ行ってるみたいな事言ってたが他の連中はどうなんだろう
113 21/07/13(火)07:34:12 No.822992256
こう見ると展開のライブ感凄いな!
114 21/07/13(火)07:34:47 No.822992320
まあジュドーたちの両親も仕送り途絶えてそうな雰囲気だし 棄てられたか死んでそうだなと
115 21/07/13(火)07:34:47 No.822992321
アーガマに載っけたまま優遇して出航したらもう逃げ場はないぞってコキ使うブライトは壊れてたとしか思えない
116 21/07/13(火)07:34:58 No.822992350
>ご飯あげるよ!今飯食ったな?それはアーガマクルーの分だったんだぞ働いて返せ!するブライトは頭おかしい ヨモツヘグイだ
117 21/07/13(火)07:36:06 No.822992482
>こう見ると展開のライブ感凄いな! 指導者不在のエゥーゴvsベテランパイロットは前大戦で壊滅のネオ・ジオンだからな…
118 21/07/13(火)07:36:27 No.822992537
>こう見ると展開のライブ感凄いな! 裏事情がすごすぎるし… ガンダムはこの作品で完結です!!→やっぱ映画で完結させるので無しです!!とか
119 21/07/13(火)07:36:33 No.822992548
あんな殺伐とした世界じゃ死生観軽そうだし…
120 21/07/13(火)07:37:01 No.822992612
地球の話すき
121 21/07/13(火)07:38:56 No.822992855
カミーユも最初はブライトさんにサイン貰った事あるんですよ!みたいな感じだったけど徐々に憧れも消えてたしブライトは上司としてはあんまり良くないんだろうな
122 21/07/13(火)07:39:23 No.822992907
まぁビーチャの反応があの世界の一般市民の反応だと思ってる 連邦もエゥーゴもジオンも正直どうでもいいって感じの
123 21/07/13(火)07:40:18 No.822993028
>まぁビーチャの反応があの世界の一般市民の反応だと思ってる >連邦もエゥーゴもジオンも正直どうでもいいって感じの シャングリラ市長とか完全に金でアクシズに付いてたもんね
124 21/07/13(火)07:41:36 No.822993179
ハヤトさんでた!死んだ!?が割とショックだったなzz
125 21/07/13(火)07:41:37 No.822993184
WB隊だってリュウさんみたいなリーダー格いたのにこの時期のアーガマは本当ひどい アムロ一人いたらだいぶ違ったのになんで地上にいるんだ
126 21/07/13(火)07:41:52 No.822993214
ジュドーとブライトは仲良く地下に閉じ込められた仲なんだ
127 21/07/13(火)07:42:00 No.822993234
まずジュドーとルーが結ばれるようなシーンが全くないからな 恋愛描写がエルばかりだったのに
128 21/07/13(火)07:44:41 No.822993566
やっぱり指導者が前線に出て行方不明になるのは駄目だな… ZもCCAもやったの同じ人物だが
129 21/07/13(火)07:50:45 No.822994326
>シャングリラ市長とか完全に金でアクシズに付いてたもんね あの時期はハマーン様各コロニーの援助しまわって味方につけてたわけで 万年貧乏のコロニー側としては本当にありがたい申し出だしな
130 21/07/13(火)07:51:34 No.822994419
リィナ死んだと思われた直後とかビーチャたちがいたから持ちこたえられたのはあると思うよ 軍人としてはルーの方が正しいし厳しいくらいがいいのかもしれないけど そんな対応を受け続けたカミーユが最後にどうなったのかを思えば
131 21/07/13(火)07:51:51 No.822994461
>まずジュドーとルーが結ばれるようなシーンが全くないからな ジュドーに対して距離を置かずずっとケツ叩き続けてたのはルーだしジュドーがルーを選ぶのはわかる リィナ死んだときの対応が一番わかりやすい
132 21/07/13(火)07:52:52 No.822994563
リィナ死んでNT能力が拡大した後のジュドーに対してはエルは完全に距離置き始めたからな…
133 21/07/13(火)07:53:13 No.822994602
つまらないと言われる序盤だけどガンダムの舞台設定とか背景が見える話が多いのが楽しいよね あの時代の一般的なコロニーの生活とか見えるの シャングリラ自体はボロいけど全部がスラムって訳でもなく普通の生活をしてる人もいれば金持ちもいて
134 21/07/13(火)07:55:05 No.822994868
つまりエルはフラウ?
135 21/07/13(火)07:55:15 No.822994889
ビーチャからしたらジュドーとは長い付き合いだし妹にどれだけ入れ込んでたか知ってるから 新参もののルーの態度にキレるのはある種リアルではある 盾にしたのもグレミーなら殺しまではしないだろって計算もあったからだし
136 21/07/13(火)07:57:28 No.822995181
>つまりエルはフラウ? 比較するならラグだと思う
137 21/07/13(火)07:57:40 No.822995205
スレ画がまともに見える終盤がヤバい みんなおかしくなっていく
138 21/07/13(火)07:58:33 No.822995309
>ジュドーに対して距離を置かずずっとケツ叩き続けてたのはルーだしジュドーがルーを選ぶのはわかる >リィナ死んだときの対応が一番わかりやすい あそこでジュドーを焚き付けたあたり歳上キャラの強みがあるよなあ
139 21/07/13(火)07:58:51 No.822995342
ちょっと散歩してくるわみたいなノリで敵の本拠地にホイホイ潜入してるのおかしいだろ…
140 21/07/13(火)08:00:32 No.822995584
俺のZZの印象が悪いほぼすべて
141 21/07/13(火)08:02:13 No.822995827
公式じゃないが大人になったビーチャがラストサンに出るけど子供を囮に使ったりするよ 子供本人もやりたがってたことだけど
142 21/07/13(火)08:02:24 No.822995847
>あそこでジュドーを焚き付けたあたり歳上キャラの強みがあるよなあ シャングリラの仲間だけでも立ち直れなかっただろうしルーだけでも壊れただろうし バランスが良かったんだろうな ブライトさんたちはどうしたらいいのか戸惑ってたし
143 21/07/13(火)08:06:16 No.822996426
ブライトさんは結局最後は子供に殴られる事でしか責任の清算ができないあたり無力感すごくてな
144 21/07/13(火)08:09:46 No.822997002
話が進むにつれてだんだんマシになってくるし…
145 21/07/13(火)08:10:42 No.822997153
それこそカツが生き残っていたらシャングリラのワルガキたちとどういう関係になったのかなと
146 21/07/13(火)08:11:05 No.822997227
>ブライトさんは結局最後は子供に殴られる事でしか責任の清算ができないあたり無力感すごくてな Zでズダボロになったせいかアーガマの乗組員は上から下まで問題が多い…
147 21/07/13(火)08:11:28 No.822997273
ぶっちゃけ急にみんな暗くなったり敵も雑に悪辣になる終盤より序盤の方が好きだな俺…
148 21/07/13(火)08:11:57 No.822997346
zzはクズのオンパレードを序盤のギャグで相殺しようとして出来なかった
149 21/07/13(火)08:12:01 No.822997356
>それこそカツが生き残っていたらシャングリラのワルガキたちとどういう関係になったのかなと それこそカミーユのかわりにZのアムロポジだったんじゃねぇかな
150 21/07/13(火)08:12:55 No.822997486
コイツの乗った百式ってグラサンのやつほどピーキーじゃないんだっけ?
151 21/07/13(火)08:13:01 No.822997500
まずジュドーを見てこれは…アムロ!とか思っちゃうブライトさんはもう限界なんだ
152 21/07/13(火)08:17:45 No.822998117
>ただ兄貴が嫌がってるのと人殺しの片棒担げってか!?に対してそうだと答えるのは肝が据わりすぎ ジュドーの言い分も、普段から他人のMS強奪したり縄張り争いで派手にドンパチやってるのは別にいいのかよってなる
153 21/07/13(火)08:18:37 No.822998241
>コイツの乗った百式ってグラサンのやつほどピーキーじゃないんだっけ? というかそれすら後付けなんだ あんなガキどもがシャアの乗った機体をつかいこなせる訳がないとあちこちで言われてたから
154 21/07/13(火)08:22:25 No.822998746
そういえば他は大破したが百式だけ無傷なんだよな
155 21/07/13(火)08:23:16 No.822998878
カツはパイロットとしての腕前だけなら普通にエースの器だったし 意外と性格的にも成長して兄貴分やれてたかもね
156 21/07/13(火)08:23:38 No.822998927
>比較するならラグだと思う アカン、誰かわからん…
157 21/07/13(火)08:26:00 No.822999273
>>比較するならラグだと思う >アカン、誰かわからん… ザブングルのラグ・ウラロ
158 21/07/13(火)08:27:45 No.822999523
兄貴分を必要としてないからなあジュドー達 子供のNTが大人の世界も理屈もぶん殴るぜ!!最強!!って構造だし
159 21/07/13(火)08:31:11 No.823000025
ラーディッシュは沈みグラサンは行方不明WB時代の仲間の養子は死ぬし頼みのエースはぶっ壊れてる ブライトの初期の状況
160 21/07/13(火)08:32:33 No.823000235
>>コイツの乗った百式ってグラサンのやつほどピーキーじゃないんだっけ? >というかそれすら後付けなんだ >あんなガキどもがシャアの乗った機体をつかいこなせる訳がないとあちこちで言われてたから 言うほどシャアの百式も動きよくないっていうね
161 21/07/13(火)08:32:45 No.823000264
あまり描写ないけどカツが死んだのって結構効いたんじゃない ア・バオア・クーを脱出したWBのクルーで最初の犠牲者だし
162 21/07/13(火)08:34:01 No.823000431
ネオジオン自体の平均レベルがティターンズより低いとかの理由付けはできるけど まあぶっちゃけおハゲはそのへん意識してないわな
163 21/07/13(火)08:42:30 No.823001799
終盤ビーチャは艦長代理任せて責任負わせた方が働いてるし周りもサポートするから結構おさまりがいいよね
164 21/07/13(火)08:42:46 No.823001836
百式託されてるくらいだから腕はあるんだろう…
165 21/07/13(火)08:43:39 No.823001955
戦力が運良く生き残った一般兵士のファだけって状況は頭悩ませるよそりゃ援軍もルーだけだし
166 21/07/13(火)08:46:09 No.823002307
イーノ手放すのは勿体無いよねあれだけ大抵のことこなせる若者中々いない
167 21/07/13(火)08:48:23 No.823002599
ブライトさん過程がひどいけど最後に大人として殴られるから物語が締まるのはあると思う
168 21/07/13(火)08:54:50 No.823003503
ZZに爆弾括り付けたのこいつだっけモンドだっけ
169 21/07/13(火)08:58:43 No.823004058
>終盤ビーチャは艦長代理任せて責任負わせた方が働いてるし周りもサポートするから結構おさまりがいいよね ジュドーの帰る場所を守らなきゃいけないんだよ!は良かったと思う ジュドーは元々逞しくて友人に囲まれていたとはいえNT能力が研ぎ澄まされ過ぎてシリーズ主人公恒例の状態になってたと思うし
170 21/07/13(火)09:00:35 No.823004354
>ラーディッシュは沈みグラサンは行方不明WB時代の仲間の養子は死ぬし頼みのエースはぶっ壊れてる >ブライトの初期の状況 1年戦争のWB艦長だから大丈夫でしょ見たいな感じで任されたけど 正規の軍艦指揮は勿論艦隊指揮とか初めてだったしね
171 21/07/13(火)09:06:42 No.823005204
>>まずジュドーとルーが結ばれるようなシーンが全くないからな >ジュドーに対して距離を置かずずっとケツ叩き続けてたのはルーだしジュドーがルーを選ぶのはわかる >リィナ死んだときの対応が一番わかりやすい イチャイチャとは違うが結構ジュドーの事は気にかけてるよねルー
172 21/07/13(火)09:13:12 No.823006226
ダブルゼータ敵サイド側が人気ありすぎて味方の方が魅力ないのでは?