虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/13(火)00:11:30 メジロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/13(火)00:11:30 No.822940061

メジロ水族館の閉館後 研究が無い日も割と忙しい 私はAT研究所メジロ水族館部門主席研究員として多忙の毎日をしている 今日は… 「イエーイ!ピースピース!ゴルゴル探検隊始まるよ~」 「この潜水艦 不沈艦黄金艇に乗って!ゴルシちゃんと旅するぞ~!」 「…潜水艦なのに不沈艦なのか?で黒いんだな…」 「トレピッピ没入感没入感!」 「おっとすま…」 「よ~し!黄金艇へ乗り込め~!!海底の旅だ~!!」 …今見ているのは水族館のシネマで流す新しい映画 「ゴルゴル探検隊 わくわく 海の仲間たち!」 一部CGを使っているがドキュメンタリー仕立てとして実話が多めだとか… 視点は全てトレーナーの帽子に巻き付けた小型カメラによるものでトレーナー視点で物語が進むという

1 21/07/13(火)00:12:03 No.822940282

「これが操縦席だ…これを押すと…出航する…」 手だけだして声を出さないようにしてトレーナーが指さす 「おう!これが水深 これがアクセルで これが舵だ!覚えたか!?」 親指をあげるグッドのハンドマークをする…実際私も軽く建造時に参加したが軍用のよりも簡単らしく車やボートに水深の要素がある位な程簡単だった 「この前のモニターは全部ソナーやレーダーで得た地形をCGで再現してくれる 生き物は簡単な作画だがわかりやすいだろ! 緊急の場合はカメラに切り替えることができる 灯りを付けても至近距離しか見えないがないよりましだな!」 こういうマニアックな操作方法や潜水艦の概要で5分ほど話を伸ばして出航… 要るのかこれ…水族館に来る人間…ましてやメジロシティ施設(うまぴょいしせつ)なのだが… そして出航…ここはわかりやすいCGだ この場面をドローンなどで空撮した覚えはない だがハッチからこちらを写す視点は実写だ 私もマックイーン館長やそのトレーナーさんもいる …さてここから半年くらい…彼女たちは何を見ていたのか…ちょっと楽しみである

2 21/07/13(火)00:13:09 No.822940656

だがいきなり場面は急展開を迎えた… 「よし二人きりだな…トレーナー…」 「ゴルシ…」 カメラを掴む手…そして棚の上に置いて二人はベッドへ…二人とも脱ぎだして甘い声… キスからペッティング…いつもの破天荒さを感じさせないくらいになめかましく…そしてカメラに目を向けて… 「やべっ!アレ付きっぱ!止めて止めて!ゴルシちゃん流石に恥ずかしい!!」「す!すまん!」暗転 …ゴールドシップさんも…恥ずかしがるんだなぁ…とすこし印象が変わった… さて適当に魚を取ってその解説をするなどしてからの数分後本当の意味で急展開を迎えた 「…!トレーナー!やべえ!なんか絡まってる!」「うぉお!?モニターをCGからカメラ切り替え!!」 「「…イカだ~~~~~!!!」」 潜水艦全体を覆いつくすほどの巨大なイカ…いやいくら何でも巨大すぎる!!ダイオウイカどころじゃない!! いや…これはCGか…よくできたCGだ… 「とれぴっぴ!あれ使え!」グッドのハンドサイン「くらえ!スプラ何とか!!」 イカに対して何か液体を浴びせる…イカは逃げ去った…「ふぅ~!トレピッピ流石だな!タイキと早打ち対決でも勝てるんじゃないか?」

3 21/07/13(火)00:13:26 No.822940751

そして変な漁村にやってきたり 「…言葉からすると英語圏だな hay!!Hello!!」割といい発音 そして下に字幕が出る 「…なんだ貴様ら…」…何というのだろうか…魚のような特徴がある顔をした男性がいる…CGだろう 「どうも 私は日本から来たウマ娘のゴールドシップです 彼は私の夫でトレーナーです」 「初めまして ゴールドシップの夫の○○です」 「帰れ…ここは貴様らの来るべき場所ではない 今から神聖な祭りが始まるのだ」 「祭りですか?是非見学させてください」 「駄目だ!貴様らのようなインスマスの民でない者に見せるものではない!」 「ケチですね」 「…!掛かれ!」 そしていきなり出てきた奇妙な風貌の男女たちが二人に武器を突き付けるが二人は 「ぬぅん!ぬぅん!ぬぅん!じょいやー!」 「ぺしぺし!なぎっ!せっかっこー!はぁぁぁぁ!ごるしうじょーはがんけん!」 どこぞの世紀末兄弟顔負けの二人の大暴れによって制圧された 憐れ…バスケットボールにされた可哀想な魚顔の方々はCGでなければ外交問題では?

4 21/07/13(火)00:14:22 No.822941100

そして 「ようし!ここがネモ船長の点で~い!」「…ゴルシ…ここ本当にネモ船長の点か?」 「撮影してる時に声出すなって…は?なんだこの陸地…行くか?」親指を上げる 「よしじゃあ浮上してくれ」 …異常極まりない非ユークリッド幾何学模様の地形がカメラに広がる 「うっわ!キッメ!」「非ユークリッド幾何学って言うんだろうかな なんというか歪んでるって言うか平行線公準とかそんなんだって聞いたことあるが」 「トレピッピ!撮影中だっつってんだろ」「これは映画よりもコメントを残した方がいいだろ 多分タキオン辺りが気になるぞこれ」 「…それもそうだな!じゃあ何だろうなこれ!」「しるか…触る限りじゃ石でも金属でもない感じがするな…」 「アタシもわかんね…?なんか聞こえねえか?」 「何も ウマ娘の耳じゃないと聞こえないくらい小さい音か?」 「そうかもな…なんというか いあ いあ くとるう ふたぐんって聞こえる」 「なんじゃそりゃ…ってそういやどっかで…あぁ!あの漁村でなんか歌ってた気がする!」

5 21/07/13(火)00:14:39 No.822941200

「おっ!それだそれだ!って…なんだ?地震?」 「あぁ…揺れて…うおぁ!?」 1ハロン先の地面が割れて…出てきたのは 「タコだ!」「…まぁタコだよなあれ」 …タコの顔をした冒涜的な…人型の物体…見てるだけでもあまりにも…何か精神が…いやこれはCGだ!CG! 「タマが居たらぜってえ「タコヤキや~!」とか言いそうなくらいデケえな」「…たこ焼きかぁ…」 「…食いたいな~トレピッピ~!せっかくタマからタコ焼き機貰ったんだしさ~!」「…確か小麦粉もたまごとかキャベツとかあったよな…紅しょうがはなかったが普通にショウガ刻むだけで良いか」 「…ソースと醤油どっちもあったな!」「マヨもあるぞ 確か鰹節もノリもある」 「んじゃ!ちょっと待っててくれ!」「おう!鉄板暖めて待ってるぜ」 そういいながらゴールドシップさんはタコ(仮称)に突撃 カメラは潜水艦の中に戻っていった トレーナーさんはてきぱきとたこ焼きの支度を整えていた キャベツなどの具材を綺麗にトントンとまな板と包丁が音楽をつむぐ 外からはやけに激しい音が聞こえるが…

6 21/07/13(火)00:14:51 No.822941275

数分後無線が入る 「お待たせ!弱かったぜ!」「ゴルシのキックはマーシャルアーツの補正の五十倍はあるからな」 「とりあえずクビのタコみたいなとこだけ切り取って持ってきたんだけど良いかな」「下の人型の方は不味そうだからな」 そしてそれを適当にぶつ切りにしたゴールドシップさんはトレーナーさんが用意した生地に入れた 「火が通っても緑っぽいんだな」「海苔要るかこれ」 「青のりは必要だろ 彩りじゃなくて味とか」「そりゃそうだな」 数分後 「じゃーん!たこ焼きで~す!」「じゃあいただきますか」 数分後 「タウリンって感じがして美味いな!」「あんだけでかけりゃ淡白な大味って感じかと思ったら繊細なタコの味だ…うめぇ…」 「少しだけ残しといて研究してもらうか!あんだけデカけりゃタコの供給も感嘆だろ!」「そりゃいいアイディアだ さすがゴルシちゃん」 …そういえば新種のタコの標本の切れ端があると言って冷凍保存してたが…いやあれはあくまでもCG!別のタコ!

7 21/07/13(火)00:15:41 No.822941552

場面は変わり 「でっけぇトカゲだ!」「亀だ!亀が飛んでる!」 「トカゲが火拭いた!…!やべ!ガイガーカウンターが反応してやがる!」「急げ!亀が腹割ってビーム出した!なんだあいつら!」 …CG…そうこれはCG… CGの割合が多すぎる! びっくりするほどフィクションです!

8 21/07/13(火)00:15:56 No.822941653

などなどすごいリアリティのあるCGとFXでなんというか凄い映像体験… そして 「深度…300か…」 「…沈没した」「…岩礁がこんなところにあるとは…」 「トレーナー…脱出艇はふさがれていないのは一つしかない」「一人しか入れないな…」 「…トレーナー…どうすればいいのか…あたしにはわからない…ゴルシちゃん…にはわからないんだ…」 「ゴルシ…お前が助かるべきだ お前だけでも助かるべきなんだ!」「けどよ!けど…」 数分間泣きじゃくるゴールドシップさん…そして彼女はスタンガンを取り出した… 「トレーナー…愛してる」「俺もだ…ゴールドシップ…」 そして二人は軽いキスをして…スタンガンを当ててトレーナーさんは気を失った

9 21/07/13(火)00:16:24 No.822941827

気を失った…処でカメラをゴールドシップさんが取り 「とりあえずトレピッピ脱出艇に詰め込んでと…発射!これでよし…と…」 深度計を見る 「なんでトレーナーはメートルの方とセンチの方を読み間違えてるんだ?別に悲観するほどじゃねえだろ  まぁ…陸地まで泳いで3時間ってところか…気絶させとかなきゃトレーナーは暇だしな いいことしたぜぇ!」 そして先程までの脱出艇発出口まで行き完全に防水扉を閉めて 「これで後で拾ったときに中の機械は水が入り込まねえなよいしょっと!」 海に飛び込んだ …あぁ…「沈没したからクルーザー貸してくれ!トレピッピ拾ってくるから!沈没した方はあとで拾いにいこうぜ!」って言ってたな… あのときか… そんなこんなでトレーナーを拾いに行き二人で抱きしめ合うところで映画は終了した …ふぅ…荒唐無稽すぎる映画だった… スタッフロールもほとんどトレーナーさんとゴールドシップさんの二人の名前ばかりだ(一部マックイーン館長とそのトレーナーさんと私の名前があるくらい)

10 21/07/13(火)00:17:01 No.822942043

そしてスタッフロールの最後に 本映画は潜水時の潜水艦の映像にCGを使用しています それ以外は大迫力の無編集です! 1d100 …私は一時的な発狂をした

11 <a href="mailto:s">21/07/13(火)00:17:47</a> [s] No.822942306

dice1d100=7 (7)

12 21/07/13(火)00:18:17 No.822942496

ねぇ映像悪くない?

13 21/07/13(火)00:18:52 No.822942719

>それ以外は大迫力の無編集です! うまぴょいシーンは編集しろや!!!!!!!!

14 21/07/13(火)00:19:52 No.822943053

よくsan値持つね二人は…

15 <a href="mailto:s">21/07/13(火)00:19:55</a> [s] No.822943066

7という事であまり大きな発狂をしませんでしたので何も問題はありません 元からお仕事でSAN値を削ってるので何も問題はありません 馬や軍艦や銃が人間みたいに見えることがありますが大丈夫です

16 21/07/13(火)00:45:23 No.822951289

クトゥルフTRPGみたいな旅に出かけてるのか…

↑Top