虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • A-10が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/13(火)00:05:06 No.822937689

    A-10が嫌いな「」はいないと聞く

    1 21/07/13(火)00:05:50 No.822937955

    ヴーーー……

    2 21/07/13(火)00:06:05 No.822938047

    兵器版ゴブスレさんって感じ

    3 21/07/13(火)00:07:02 No.822938380

    わりと自衛隊で運用してもいいんじゃないかなとは思う

    4 21/07/13(火)00:07:28 No.822938531

    >わりと自衛隊で運用してもいいんじゃないかなとは思う 何処で使うの?

    5 21/07/13(火)00:07:55 No.822938683

    今度は何のご用で来たのかしらね

    6 21/07/13(火)00:08:16 No.822938797

    ルーデル閣下のお子さん

    7 21/07/13(火)00:08:54 No.822939023

    >>わりと自衛隊で運用してもいいんじゃないかなとは思う >何処で使うの? 基地祭で飛ばす

    8 21/07/13(火)00:09:44 No.822939347

    いっぺん生で見たけどやっぱカッコよかったわ

    9 21/07/13(火)00:10:11 No.822939530

    昼間ヒで80万ツイートでトレンド入りしてて何だと思った そんなに人気が…

    10 21/07/13(火)00:11:13 No.822939961

    何事かと思ったらマジで飛来しただけでトレンド入ったの?

    11 21/07/13(火)00:11:16 No.822939976

    >>わりと自衛隊で運用してもいいんじゃないかなとは思う >何処で使うの? 普通に大陸戦でわらわら湧いてくる中国民兵吹っ飛ばすのに最適だと思うよ

    12 21/07/13(火)00:13:16 No.822940698

    今日はヒでかっこいい写真や動画がいっぱい見れて良かった

    13 21/07/13(火)00:15:18 No.822941418

    A-10って男のコだよな

    14 21/07/13(火)00:15:57 No.822941669

    一部退役させて残りは近代化改修することに空軍は決めたらしい

    15 21/07/13(火)00:17:02 No.822942048

    A-10は栄転に通ず

    16 21/07/13(火)00:17:51 No.822942330

    >>>わりと自衛隊で運用してもいいんじゃないかなとは思う >>何処で使うの? >普通に大陸戦でわらわら湧いてくる中国民兵吹っ飛ばすのに最適だと思うよ 対空火器が行き渡ってるし正規軍相手は厳しいんじゃないかな…

    17 21/07/13(火)00:18:06 No.822942430

    見え透いたデコイだ

    18 21/07/13(火)00:18:24 No.822942543

    >>>わりと自衛隊で運用してもいいんじゃないかなとは思う >>何処で使うの? >普通に大陸戦でわらわら湧いてくる中国民兵吹っ飛ばすのに最適だと思うよ テロ組織相手すらキツくなってるのに?

    19 21/07/13(火)00:19:10 No.822942823

    >対空火器が行き渡ってるし正規軍相手は厳しいんじゃないかな… 歩兵が持てる程度の対空兵器じゃ打つ前に画像に消し炭にされるよ

    20 21/07/13(火)00:19:44 No.822943004

    妙に人気あるけどそんな頼もしい奴なの?

    21 21/07/13(火)00:20:57 No.822943435

    >>対空火器が行き渡ってるし正規軍相手は厳しいんじゃないかな… >歩兵が持てる程度の対空兵器じゃ打つ前に画像に消し炭にされるよ この潔く有利な条件しか設定しないの好きだよ

    22 21/07/13(火)00:21:00 No.822943454

    >妙に人気あるけどそんな頼もしい奴なの? 対地砲火がすごいくらい

    23 21/07/13(火)00:21:15 No.822943539

    COIN機みたいな運用しかできないけど重装備です! なんてもはやアフリカに殴り込みでもしないと使わない過ぎる…

    24 21/07/13(火)00:21:45 No.822943726

    そもそも東側というか中露は下手したらアメリカよりも地対空ガチガチじゃなかったっけ?

    25 21/07/13(火)00:22:08 No.822943844

    じゃあもう退役させようねぇ

    26 21/07/13(火)00:23:20 No.822944252

    Brrrt

    27 21/07/13(火)00:24:55 No.822944801

    携帯式対空ミサイルで酷いことにならないのかな

    28 21/07/13(火)00:25:33 No.822945033

    >携帯式対空ミサイルで酷いことにならないのかな なるから最近はもっぱら高度からの爆弾投下がメインだよ

    29 21/07/13(火)00:26:17 No.822945265

    A10は体地攻撃しか出来ないのが陸軍にとってのアドバンテージだよね

    30 21/07/13(火)00:26:54 No.822945490

    飛べる砲兵みたいなもんか

    31 21/07/13(火)00:26:56 No.822945496

    キーウエスト合意なんてしちゃったから空軍も下手に退役させられない

    32 21/07/13(火)00:27:13 No.822945594

    >飛べる砲兵みたいなもんか それはAC130

    33 21/07/13(火)00:27:59 No.822945836

    退役させようってなるとなにかしら活躍しても少し使うかってなってるイメージ

    34 21/07/13(火)00:28:43 No.822946066

    自動操縦のテストに使うか

    35 21/07/13(火)00:28:59 No.822946164

    制空権確保して戦車狩る状況って今日日あるの日本

    36 21/07/13(火)00:29:34 No.822946354

    陸軍の支援がメインなら陸軍で運用すればいいのに!

    37 21/07/13(火)00:30:10 No.822946557

    >陸軍の支援がメインなら陸軍で運用すればいいのに! 空軍「そうだね」

    38 21/07/13(火)00:30:35 No.822946667

    コクピットの中の人から見るとそんな大きな飛行機でもないのねこれ 見た目がごついからなんか大柄なイメージがあった

    39 21/07/13(火)00:30:55 No.822946778

    コックピット無くしたカッコイイ無人機仕様あったよね

    40 21/07/13(火)00:31:18 No.822946904

    戦闘ヘリじゃダメなんですか!?

    41 21/07/13(火)00:31:44 No.822947022

    >そもそも東側というか中露は下手したらアメリカよりも地対空ガチガチじゃなかったっけ? 冷戦期の話するならソ連軍相手にしたら相当撃ち落されただろうねって言われてる 湾岸戦争でも装備がしょぼいイラク陸軍相手には無双したけど親衛隊攻撃したらSAMで撃墜されて攻撃禁止になった

    42 21/07/13(火)00:32:17 No.822947203

    飛行機でやることじゃねえ これ考えたヤツはバカだろ

    43 21/07/13(火)00:33:29 No.822947569

    >そもそも東側というか中露は下手したらアメリカよりも地対空ガチガチじゃなかったっけ? アメリカ相手じゃ即制空権取られる時点で…

    44 21/07/13(火)00:33:40 No.822947617

    >正直性的な目で見てる

    45 21/07/13(火)00:35:12 No.822948088

    北朝鮮あたりなら本土から行って帰って来れない?

    46 21/07/13(火)00:35:30 No.822948184

    別にこいつじゃなきゃ出来ない仕事ももう無いだろうしな

    47 21/07/13(火)00:36:13 No.822948427

    じゃあいよいよ退役ですか?

    48 21/07/13(火)00:36:22 No.822948488

    陸軍に予算返すか新軍設立してドローン部隊に予算割いた方が良くねえかな…

    49 21/07/13(火)00:37:06 No.822948716

    >>そもそも東側というか中露は下手したらアメリカよりも地対空ガチガチじゃなかったっけ? >アメリカ相手じゃ即制空権取られる時点で… 中露相手にそんなあっさりとれるかって話は置いといてもそんな相手に落とされる危険は高いんだけどな

    50 21/07/13(火)00:37:17 No.822948763

    そもそも米軍と人民解放軍が戦うなんて言う妄想自体が実現可能性皆無だから問題無し

    51 21/07/13(火)00:37:43 No.822948908

    >陸軍に予算返すか新軍設立してドローン部隊に予算割いた方が良くねえかな… ドローンは帯域問題キツくない?

    52 21/07/13(火)00:38:07 No.822949046

    >普通に大陸戦でわらわら湧いてくる中国民兵吹っ飛ばすのに最適だと思うよ 今どき朝鮮戦争みたいな想定してるのは情報が更新されてなさすぎて正直引くよ

    53 21/07/13(火)00:39:18 No.822949445

    どう見ても釣りでしょ

    54 21/07/13(火)00:40:17 No.822949742

    まぁ実際携帯SAMポンされて「これでA-10墜としてね!」って言われたくないかな… オメェ怖い?

    55 21/07/13(火)00:40:21 No.822949755

    56 21/07/13(火)00:40:31 No.822949807

    >じゃあいよいよ退役ですか? いや200機ぐらい近代化改修施して延命すると発表したよ

    57 21/07/13(火)00:40:39 No.822949852

    何がいいってビートルよりでかいガドリング銃で 機外に捨てたら機体のバランス崩すような薬莢の 弾で戦車を蜂の巣ですよ あと撃たれ強い頑丈な機体 ああかわいいかわいいイボイノシシちゃん

    58 21/07/13(火)00:41:34 No.822950130

    MANPADSしかない相手と仮定しても一人しか装備してないわけじゃないしな

    59 21/07/13(火)00:42:51 No.822950510

    ドンパパパパパン ブモォォォォォ キーーーーーン って音が好き

    60 21/07/13(火)00:43:22 No.822950661

    そんな30mmもほとんど使わないとか聞く

    61 21/07/13(火)00:44:08 No.822950903

    今日来た機体には女性パイロットがいたね

    62 21/07/13(火)00:44:49 No.822951108

    そういえば開発にルーデルが関わったって話どこから湧いたんだろう?

    63 21/07/13(火)00:45:42 No.822951386

    急降下爆撃が参考になったとかならないとかそんなところからじゃない

    64 21/07/13(火)00:45:51 No.822951426

    A‐10は好きだけど自衛隊で採用して海上警備に使おうとか言いだす軍オタは嫌い

    65 21/07/13(火)00:46:14 No.822951529

    コイツ自体は好き

    66 21/07/13(火)00:46:31 No.822951601

    便利だからずっとこれでいいじゃん的な雰囲気を感じる

    67 21/07/13(火)00:46:50 No.822951719

    アメリカの議会の選挙にこれの元女性パイロットが いつぞや出てたなあ もちろん共和党から

    68 21/07/13(火)00:47:08 No.822951804

    >便利だからずっとこれでいいじゃん的な雰囲気を感じる どちらかと言うと便利じゃないから残ってる気がする

    69 21/07/13(火)00:47:22 No.822951867

    >そういえば開発にルーデルが関わったって話どこから湧いたんだろう? 普通に開発陣にはルーデルの著書が聖典扱いされてる

    70 21/07/13(火)00:47:28 No.822951892

    赤ずきんマンガ繋がりで何かあったかと思った ちがった

    71 21/07/13(火)00:48:19 No.822952113

    エンジンむき出しなのに頑丈さが売りなんて

    72 21/07/13(火)00:48:58 No.822952274

    単純に性能の話だけでなく配備されてる基地のA-10が退役すると基地の飛行隊が減るから雇用の観点から州議員まで反対に回ったりしてて単純な話じゃないんだよ

    73 21/07/13(火)00:49:24 No.822952377

    前に横田でA-10の実機見たけどかっこよかったな 機の前でGAU-8を構えたドラゴンのパッチ撃ってたからもう即買いよ

    74 21/07/13(火)00:49:36 No.822952432

    >>そういえば開発にルーデルが関わったって話どこから湧いたんだろう? >普通に開発陣にはルーデルの著書が聖典扱いされてる どこにそういう話が記載されてるの?

    75 21/07/13(火)00:50:07 No.822952555

    >便利だからずっとこれでいいじゃん的な雰囲気を感じる 空軍 イラネ 陸軍・海兵隊 絶対いるんですけおおおおおお!1!!!!111!!! ってイメージ

    76 21/07/13(火)00:50:25 No.822952637

    >単純に性能の話だけでなく配備されてる基地のA-10が退役すると基地の飛行隊が減るから雇用の観点から州議員まで反対に回ったりしてて単純な話じゃないんだよ そんなこと言ってもなあ どこに戦う相手がいるんですっていう話じゃん

    77 21/07/13(火)00:51:16 No.822952864

    >配備されてる基地のA-10が退役すると基地の飛行隊が減る あ~ A-10のパイロットは他の航空機に乗せるために再訓練が必要になるのにパイロットの年齢でそれもキツい とかそういう事なのか…

    78 21/07/13(火)00:51:32 No.822952929

    >どこに戦う相手がいるんですっていう話じゃん 地上空母とか

    79 21/07/13(火)00:52:10 No.822953110

    >陸軍・海兵隊 絶対いるんですけおおおおおお!1!!!!111!!! ヘリは遅すぎる ジェットは必要なときにいない 呼べばすぐに来るA-10は地上部隊の守護天使だからな

    80 21/07/13(火)00:52:37 No.822953239

    >>対空火器が行き渡ってるし正規軍相手は厳しいんじゃないかな… >歩兵が持てる程度の対空兵器じゃ打つ前に画像に消し炭にされるよ それだって当たれば無事ではないしミサイルで処理するならA-10である必要性は…

    81 21/07/13(火)00:53:02 No.822953346

    スペースシャトルみたいな感じで博物館の華になってもいい時期なんじゃねぇかな

    82 21/07/13(火)00:53:12 No.822953394

    >>>対空火器が行き渡ってるし正規軍相手は厳しいんじゃないかな… >>歩兵が持てる程度の対空兵器じゃ打つ前に画像に消し炭にされるよ >それだって当たれば無事ではないしミサイルで処理するならA-10である必要性は… 対地攻撃しか出来ないから必ず陸軍のところに来てくれる!

    83 21/07/13(火)00:53:52 No.822953562

    10年ぐらい前の横田基地とか三沢のオープンベースではよくオサン所属が来てたな

    84 21/07/13(火)00:54:05 No.822953635

    デイビスモンサン基地にいるA-10の飛行隊は3つ そのパイロットと整備員だけで数百名が活動してて地域経済にあたえる経済効果は年間10億ドルになる それの削減は地元議員としたら絶対に阻止したいだろうな

    85 21/07/13(火)00:54:06 No.822953636

    なんかA-10必要論ってモビルスーツに足絶対必要説みたいな感じになってないか

    86 21/07/13(火)00:54:09 No.822953658

    ボボボボボ!!! ブゥゥゥゥン…

    87 21/07/13(火)00:54:43 No.822953831

    >なんかA-10必要論ってモビルスーツに足絶対必要説みたいな感じになってないか ロマンで言ってるんでしょ?って感じだ

    88 21/07/13(火)00:54:45 No.822953842

    A-10から転換出来る機種無いしな…f35とかまずパイロット適正あるかって所からやり直し出し 輸送機ぐらいか

    89 21/07/13(火)00:54:55 No.822953878

    >どこにそういう話が記載されてるの? ルーデル云々はミル貝にも書いてあるけど 出典も何もないんだよな…

    90 21/07/13(火)00:55:27 No.822954011

    >そういえば開発にルーデルが関わったって話どこから湧いたんだろう? アドバイザーで呼ばれて少し意見した程度じゃない?

    91 21/07/13(火)00:55:36 No.822954044

    >ルーデル云々はミル貝にも書いてあるけど >出典も何もないんだよな… ガセってことか 騒げればデマでも何でもいいにわかのやりそうなことだ

    92 21/07/13(火)00:56:15 No.822954232

    >>そういえば開発にルーデルが関わったって話どこから湧いたんだろう? >アドバイザーで呼ばれて少し意見した程度じゃない? アドバイザーで呼ばれた話あったっけ?

    93 21/07/13(火)00:56:21 No.822954263

    https://tucson.com/business/air-force-proposes-cutting-most-a-10s-from-davis-monthan/article_f3f500fc-bfcb-11eb-af79-73a4481be686.amp.html 議員の法が反対してる話しのソースはこれ

    94 21/07/13(火)00:56:28 No.822954285

    Su-25の方はこの間の演習で北方領土に来てたな

    95 21/07/13(火)00:57:01 No.822954415

    >アドバイザーで呼ばれた話あったっけ? 開発者が生前のルーデルとちょっと話しただけで 別にアドバイザーでも何でもないしA-10にコメントもしてない

    96 21/07/13(火)00:57:59 No.822954658

    横田基地に行ったときに観れてうれしかったなぁ… コロナのせいで祭り行ってないな…

    97 21/07/13(火)00:58:21 No.822954756

    今時A-10のバスタブで防げるような対空火器がないのが問題 燃料無駄食いの原因にしかなってなくてつらい

    98 21/07/13(火)00:58:25 No.822954775

    雇用とかの話に掘っていくと現代貨幣理論が脚光を浴びて今まで主導してきていた経済学のやらかしが是正されつつあるから そっちの政策次第だねA-10の今後は

    99 21/07/13(火)00:59:16 No.822954968

    英語版だとここだけ >Sprey required that the biography of World War II Luftwaffe attack pilot Hans-Ulrich Rudel be read by people on the A-X program. 招聘もしてないしあくまでA-X計画関係者なのね

    100 21/07/13(火)01:00:08 No.822955186

    ヘリでよくねって気がするけど運用してる以上違いはあるんだろうな

    101 21/07/13(火)01:00:11 No.822955193

    ルーデルはフォッケウルフ社のアドバイザーはやってたな A-10のアドバイザーやってかたかは知らんけど

    102 21/07/13(火)01:00:44 No.822955332

    >ヘリでよくねって気がするけど運用してる以上違いはあるんだろうな ヘリはそもそも陸軍の持ち物だ

    103 21/07/13(火)01:01:12 No.822955454

    >英語版だとここだけ >>Sprey required that the biography of World War II Luftwaffe attack pilot Hans-Ulrich Rudel be read by people on the A-X program. >招聘もしてないしあくまでA-X計画関係者なのね A-Xプログラムの関係者がルーデルの伝記を読んで影響を受けた ぐらいの書き方だね

    104 21/07/13(火)01:01:53 No.822955622

    近代化改修って何すんの?

    105 21/07/13(火)01:02:05 No.822955678

    いやロマンとかではなく退役させたら近接支援専門部隊絶対消滅するから陸軍が嫌がってるんだよ 後釜のF35が近接支援に当たるけど多目的機で動かすだけで金が掛かるからもっと高評価目標に回されて歩兵の撃ち合いに駆けつけてこなくなるの目に見えてるから しかも空軍所属なんで費用も空軍持ちで空軍の金で動く陸上部隊支援専門っていうこれ以上都合のいい部隊は無い 近接支援しかできません!って航空機に消えてもらっては困る

    106 21/07/13(火)01:02:06 No.822955681

    制空権取った後に出すもんじゃないのスレ画は?

    107 21/07/13(火)01:02:12 No.822955709

    何で今来たのA-10

    108 21/07/13(火)01:02:42 No.822955834

    >制空権取った後に出すもんじゃないのスレ画は? そりゃまあ戦闘機と戦える機体じゃないし アメリカ軍の圧倒的な制空権あってのもの

    109 21/07/13(火)01:03:02 No.822955909

    自衛隊をおもちゃ箱か気に入らない連中を殴ってくれる願望機程度に思ってる連中が好きな飛行機

    110 21/07/13(火)01:04:05 No.822956163

    一応以前からA-10の任務は他の機体で肩代わりできるって案は何度も出てるんだけどね その度になんだかんだで現役続行に

    111 21/07/13(火)01:04:13 No.822956202

    勝手に人を枠にはめてんじゃねえ

    112 21/07/13(火)01:04:36 No.822956293

    >近接支援しかできません!って航空機に消えてもらっては困る COIN機でいいじゃん 大概ミサイルぶっぱで終わるんだし

    113 21/07/13(火)01:04:49 No.822956341

    CASに使われてるB-1Bも退役間近だよね

    114 21/07/13(火)01:05:50 No.822956577

    空軍としては退役を進言する 陸軍としては反対である

    115 21/07/13(火)01:05:59 No.822956612

    というかもうA-10がCOIN機なのでは 元々の定義はともかく使われ方的に

    116 21/07/13(火)01:06:12 No.822956661

    新しい飛行機だって簡単に導入できるわけじゃないし

    117 21/07/13(火)01:06:16 No.822956689

    全部ドローン改修しちゃおうぜ

    118 21/07/13(火)01:06:39 No.822956796

    40mmつけようぜ

    119 21/07/13(火)01:07:06 No.822956899

    ぶら下げてる砲が今でも使い勝手いいし…

    120 21/07/13(火)01:07:17 No.822956941

    最近発表された空軍の2030年代も運用し続ける機体リストがF-15EX・F-16・F-35・NGAD・A-10って絶対おかしいだろ!?なんでA-10がいてF-15EとF-22がハブられるんだよ!?

    121 21/07/13(火)01:07:18 No.822956942

    メリケンアーミーは贅沢な悩み持ってんな…

    122 21/07/13(火)01:07:27 No.822956981

    >元々の定義はともかく使われ方的に 空軍は装甲のせいで燃費が最悪すぎるからCOINにしてくれつってんのに…

    123 21/07/13(火)01:07:31 No.822956997

    >近接支援しかできません!って航空機に消えてもらっては困る だから もうアメリカは戦争なんてしないんだってば

    124 21/07/13(火)01:07:44 No.822957043

    >>近接支援しかできません!って航空機に消えてもらっては困る >COIN機でいいじゃん >大概ミサイルぶっぱで終わるんだし 適当に誤魔化すためにあてがわれる玩具だろあんなものって言う反発がある まあ実際本格的攻撃機からグレードダウンするし あとパイロットの損耗高い機体は今の米軍では認められないってのがある

    125 21/07/13(火)01:07:58 No.822957091

    F-22ももうお古なのだ

    126 21/07/13(火)01:08:26 No.822957204

    もう陸軍に移籍したらいいのに

    127 21/07/13(火)01:08:30 No.822957216

    >F-22ももうお古なのだ いまだになんとなく最新鋭機のイメージあるわ

    128 21/07/13(火)01:08:36 No.822957238

    まぁ嫌いな奴はいないだろう どう使うかってなるとあれだが

    129 21/07/13(火)01:08:43 No.822957273

    >なんでA-10がいてF-15EとF-22がハブられるんだよ!? F-22とかソフトアップデートしてないせいで地球上に撃てるミサイル一本もないじゃん コーティングもされてないからステルス性もないじゃん ただの一人乗りのグライダーじゃん

    130 21/07/13(火)01:08:47 No.822957299

    それはね エスコン効果だよ

    131 21/07/13(火)01:09:14 No.822957407

    >もうアメリカは戦争なんてしないんだってば ?