21/07/07(水)21:19:16 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/07(水)21:19:16 No.821086309
好きなシーン
1 21/07/07(水)21:23:06 No.821087805
有名すぎる…
2 21/07/07(水)21:23:25 No.821087912
いつ見てもパジャマ
3 21/07/07(水)21:23:37 No.821087989
はいはい
4 21/07/07(水)21:24:07 No.821088177
>はいはい もっと真剣になるのだ!
5 21/07/07(水)21:26:02 No.821088826
ジェラール様の…って言ってからこの台詞はいいよね
6 21/07/07(水)21:26:51 No.821089140
嫌われ者倒しに行く時だったっけこれ 鎧は倒した後?
7 21/07/07(水)21:28:01 No.821089611
>嫌われ者倒しに行く時だったっけこれ >鎧は倒した後? レオンがソールスティール見切りのために死んでゴブリンが攻めてきた
8 21/07/07(水)21:28:43 No.821089859
ここで曲変わるのほんとグッと来る
9 21/07/07(水)21:29:45 No.821090272
普通にヘクターは不敬罪で死刑では
10 21/07/07(水)21:30:03 No.821090410
>レオンがソールスティール見切りのために死んでゴブリンが攻めてきた ゴブリンか だいぶ忘れてるな
11 21/07/07(水)21:31:41 No.821091038
>普通にヘクターは不敬罪で死刑では あやまったからゆるした
12 21/07/07(水)21:32:28 No.821091349
一番後ろからライトボール撃ってるだけのパジャマが皇帝になったから協力してね!って言われたら協力する気にならないのもわからなくもない
13 21/07/07(水)21:32:33 No.821091389
傭兵にそう無茶も出来ないでしょ
14 21/07/07(水)21:34:04 No.821092006
実際味方になると頼もしいんだよなヘクターは
15 21/07/07(水)21:35:48 No.821092688
残念ながらライトボールは継承してからなんだ…
16 21/07/07(水)21:36:23 No.821092931
アバロンにノエルとかきてたら和解もあったんだろうか
17 21/07/07(水)21:37:29 No.821093380
そうだ元々はレオンの技だった もう一回パジャマがゴブリンにやられるまでやり直してくるよ…
18 21/07/07(水)21:42:10 No.821095281
>>嫌われ者倒しに行く時だったっけこれ >>鎧は倒した後? >レオンがソールスティール見切りのために死んでゴブリンが攻めてきた 死なずに倒せるなら斃す気で戦ったんだから見切りのために死んだってのは違うでしょ もし自分が死んでも残せるものがあるとはおもってただろうけど
19 21/07/07(水)21:42:59 No.821095627
アリエス入れるね
20 21/07/07(水)21:43:52 No.821096034
名無し兵にしておくには惜しい有能さ
21 21/07/07(水)21:45:16 No.821096606
たまに裸になってゴブリンにやられる
22 21/07/07(水)21:46:29 No.821097111
傭兵だって殴ってもダメージすら出ないレベルだった弱い王子が 急に父親と同じスペックにまで成長してると思わんし…
23 21/07/07(水)21:46:48 No.821097247
古代人が悪いよ古代人が
24 21/07/07(水)21:48:15 No.821097839
流し斬りのお兄ちゃんとかデータだけ見ると最強格だからそりゃ比較もされる
25 21/07/07(水)21:50:43 No.821098890
実際この時点のジェラールじゃあ皇帝なんて荷が重かったはずだし 本人もそれは自覚してるもんな
26 21/07/07(水)21:52:41 No.821099704
調べたら腕力以外25って…
27 21/07/07(水)21:53:16 No.821099974
レオン~ジェラール世代は大体全部すき
28 21/07/07(水)21:54:11 No.821100373
でもジェラールってなんか口悪いよね… 女狐とかダニとか
29 21/07/07(水)21:55:52 No.821101071
名シーン多いゲームだけどスタート~クジンシーは皆必ず経験してるだろうし多くの人の心に残るな
30 21/07/07(水)21:57:57 No.821101940
アリも大体の人の記憶に残ってると思う
31 21/07/07(水)21:58:13 No.821102061
>でもジェラールってなんか口悪いよね… >女狐とかダニとか 伝承法で性格なんかも影響あるんだと思ってた… 半分親父が入ってるんだよきっと…
32 21/07/07(水)21:59:15 No.821102471
ここはいつも4人で解決してヘクター入れてるな
33 21/07/07(水)22:00:11 No.821102868
でも性格ワイルド扱いでは無いし…
34 21/07/07(水)22:00:12 No.821102875
>>でもジェラールってなんか口悪いよね… >>女狐とかダニとか >伝承法で性格なんかも影響あるんだと思ってた… >半分親父が入ってるんだよきっと… オアイーブを女狐呼ばわりするのは伝承前なんだぜ
35 21/07/07(水)22:00:15 No.821102896
リアルタイムだとアリまで行けずに諦めたから…
36 21/07/07(水)22:01:19 No.821103362
逃がさん…お前だけは…
37 21/07/07(水)22:03:59 No.821104633
まあ文官寄りで口が悪いってのも納得はいく 親父と兄貴と比較もされてたろうし描写が特にされてるわけではないけど真っ直ぐ素直に育ったとも言い難い環境ではあろう
38 21/07/07(水)22:04:19 No.821104768
>普通にヘクターは不敬罪で死刑では 帝国兵じゃなくて傭兵だぞこいつ
39 21/07/07(水)22:05:02 No.821105100
>名シーン多いゲームだけどスタート~クジンシーは皆必ず経験してるだろうし多くの人の心に残るな あとは自分が誰をどう皇帝にしたかによるしな
40 21/07/07(水)22:06:43 No.821105888
ジェイムス使ってたからヘクター入らなかったなあ 初めてプレイしてた時は強撃ばっか使ってた気がする
41 21/07/07(水)22:08:12 No.821106579
斧の強さに気付いたのは大人になってからだった
42 21/07/07(水)22:09:14 No.821107049
>術の強さに気付いたのは大人になってからだった
43 21/07/07(水)22:09:22 No.821107120
ヨーヨーのコスパにビビる
44 21/07/07(水)22:10:35 No.821107769
獣道を横断して海賊に殴り込んでくる皇帝
45 21/07/07(水)22:10:56 No.821107923
ようやく南の炭鉱まで行った 強いだろうと思ってた武道家が弱くて修行中 SFC版でキャッツを見殺しにしたので今回は仲間に こんなに攻撃ミスしてたっけかな!?
46 21/07/07(水)22:11:10 No.821108013
初プレイ時はヨーヨー覚えなかったわ… 武装商船団使って一生ナブラしてたけどスカってなるからしんどかった
47 21/07/07(水)22:11:19 No.821108086
そういや今日は7/7か
48 21/07/07(水)22:14:07 No.821109385
フリーファイターで傭兵なんだからこのまま後雇い主が倒れるかもしれないときに ただ義理だけで配下につく気がないのはわからんでもない
49 21/07/07(水)22:15:52 No.821110219
>アリも大体の人の記憶に残ってると思う 気軽に人に卵植え付けて増えやがって…ほ、ほぎーじゃねえんだよ怖いわ
50 21/07/07(水)22:18:54 No.821111718
>ようやく南の炭鉱まで行った >強いだろうと思ってた武道家が弱くて修行中 >SFC版でキャッツを見殺しにしたので今回は仲間に >こんなに攻撃ミスしてたっけかな!? 重量ある装備を盛ると武道家は弱体化するぞ ざっくり言えば体術は攻撃+素早さで判定するのだ