ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/07(水)20:21:48 No.821060698
お日様もションボリする冬。山の生き物達のションボリを吸い上げて、たぬ木は丸々とした青い実を付けます。 この時期の実は硬く、とても食べられた物ではありません。果物が大好きなスズキスズメですら、寄り付かないほどです。 時は流れて、お日様がぽかぽか元気になる春。たぬ木の実は熟し、間もなくして地面に落ちます。 落果した実は弾け、とろけた果肉の中からちいさなちいさな赤ちゃんたぬきが顔を出します。 くうくう。生まれたばかりの赤ちゃんたぬきは腹ペコで、辺りに散らばった果肉に近寄ると、ぽふんと全身を預けてかぶりつきます。 もにゅもにゅくちゅくちゅ。果肉は甘く柔らかく、赤ちゃんたぬきもご満悦。 けれどその実は大きすぎて、 「けふ…」 半分も食べないうちにぽんぽこ満腹になってしまいます。 そこに現れたのは── 「ウソデショ!ウソデショ!」 一羽のスズキスズメ。勢いよく翼を広げて降り立つ彼女に圧されて、赤ちゃんたぬきはころころひっくり返ってしまいます。 自分より大きく、それでいて遥かに素早く頭を動かす生き物を見て、赤ちゃんたぬきは震えが止まりません。
1 21/07/07(水)20:22:34 No.821061047
そんな赤ちゃんたぬきの前に、スズキスズメはそっと勲章を落とします。 勲章…なんて難しい名前は知りませんが、お日様の光を受けてピカピカに光るそれに、赤ちゃんたぬきはすっかり恐怖を忘れ、虜になってしまいました。 スズキスズメはお代を払った後、赤ちゃんたぬきが残した果肉をついばみ始めます。 たぬ木の実はスズキスズメにとっても春にしか食べられないご馳走だったのです。 「ウソデショ!ウソデショ!」 あっという間に食事を終えたスズキスズメが別れを告げて飛び立っても、赤ちゃんたぬきはあいかわらず勲章に夢中でした。 ちいさな体をいっぱいに使って勲章を持ち上げ、色んな角度から光を当ててピカピカを楽しんでいます。 すると次にがさがさ、がさがさ…ぬっと現れたのは
2 21/07/07(水)20:23:09 No.821061294
「ししし…やっと邪魔者が居なくなったし…」 ションボリルドルフ──大人のたぬきです。 大人たぬきは赤ちゃんたぬきの前で膝を折ると、まあるい手で勲章を取り上げてしまいます。 その瞬間、赤ちゃんたぬきはお腹の底にぐつぐつ煮え立つ何かを感じました。 そして、頭のてっぺんまで駆け上る何かに従い、背中を地面に投げ出すと、手足をめちゃくちゃに振り回します。 生まれて初めてのジタバタでした。 「暴れるなし…落ち着けし…」 もちり。大人たぬきのまあるい手が赤ちゃんたぬきに触れて、マシュマロのように軽い体を抱き上げます。 「お前はこれから私が責任をもって育てるし…勲章はその対価だし…」 ぽんぽん。慣れた手付きで赤ちゃんたぬきの背中を叩き、ゆさゆさ。軽く肩を揺らすと赤ちゃんたぬきはすぐに寝付いてしまいます。 「まずは言葉からだし…その前にスズキに寝床を作ってもらうし…」 こうして、常日頃からスズキスズメに奪われている勲章は、少しずつ大人たぬきの元へ戻っていくのでした。 おしまい
3 21/07/07(水)20:24:01 No.821061656
人工物が生態系を循環させていることに謎の感動を感じる
4 21/07/07(水)20:25:54 No.821062393
どういう生命だよ
5 21/07/07(水)20:25:58 No.821062425
たぬきは植物だった...?
6 21/07/07(水)20:29:10 No.821063854
木の洞からワラワラ湧き出したり木の実から生まれたり自由だなコイツラ
7 21/07/07(水)20:29:17 No.821063897
相変わらずとはいえよく分からんたぬきだ…
8 21/07/07(水)20:29:18 [たぬ木] No.821063904
昨日思いついた単語が忘れられなくて引き伸ばして書きました 誰かたぬ期とかたぬ記とか書いてくださいお願いします
9 21/07/07(水)20:31:15 No.821064712
たぬきの生態には謎が多いな たぬき学会には頑張ってもらおう
10 21/07/07(水)20:32:35 No.821065268
>ししし… おまえそうやって笑うのか…
11 21/07/07(水)20:32:40 No.821065300
>木の洞からワラワラ湧き出したり木の実から生まれたり自由だなコイツラ もののけ姫に出てくる木霊を思い出した
12 21/07/07(水)20:33:30 No.821065659
むふふと笑う事もあるし…
13 21/07/07(水)20:33:47 No.821065794
すごく怖いんだけど
14 21/07/07(水)20:34:52 No.821066275
>すごく怖いんだけど ならば綺麗さっぱり忘れて無かった事にしてもいいし…
15 21/07/07(水)20:35:23 No.821066498
>「ウソデショ!ウソデショ!」 ここで笑った
16 21/07/07(水)20:35:52 No.821066738
しょせんはひと夜の世にも奇妙な物語だし…
17 21/07/07(水)20:36:27 No.821067005
ふしぎないきものすぎるし… 絵本テイストが似合うし…
18 21/07/07(水)20:38:35 No.821067983
ウソでしょ…鳥類なのに代金の概念を理解してる…
19 21/07/07(水)20:39:42 No.821068491
こんな世界もあるし妖精みたいにいつのまにかそこにいる世界や会長から生まれた世界もあるし…
20 21/07/07(水)20:40:11 No.821068680
たぬ記 たぬ紀
21 21/07/07(水)20:41:02 No.821069022
たぬきは自由だし…
22 21/07/07(水)20:41:12 No.821069103
たぬ木が植物なのかも不明だし…
23 21/07/07(水)20:41:32 No.821069294
フェアリー的な何か
24 21/07/07(水)20:41:52 No.821069476
妖精の仲間と思えばこのくらいファンシーな感じかもしれない
25 21/07/07(水)20:42:48 No.821070001
文章の節々からエロい怪文書をこれまで手掛けてきたことが伺える
26 21/07/07(水)20:43:01 No.821070131
大人たぬきから若干のじゃあくさを感知したし… もちろん小さいたぬきが一人で生きていけるわけないので対価を得て代わりに育てるというシステムはありだと思うし… けど結局スズキに寝床用意させてるし…(じたばた 子たぬきから生まれて初めての宝物を奪い取って代わりに育ててやるしってのはなにかもんやりしたものを感じだし…! つまりとても良かったし…!
27 21/07/07(水)20:43:10 No.821070218
まあこれくらい緩やかな生態な方がファンタジーで良い
28 21/07/07(水)20:43:33 No.821070394
妖怪感あって面白い
29 21/07/07(水)20:43:45 No.821070483
たぬ機はもういたな…
30 21/07/07(水)20:44:04 No.821070619
あのまま放置されてたら立派なたぬきに育てないし…回収と紹介料込みで正当な対価だし…
31 21/07/07(水)20:44:09 No.821070666
>たぬ機はもういたな… ロボだもん!!
32 21/07/07(水)20:44:09 No.821070670
この世界観だと七冠たぬきは子育て上手のママさんということになるのか…
33 21/07/07(水)20:44:32 No.821070839
勲章が循環してる
34 21/07/07(水)20:45:03 No.821071080
豆だぬきがジタバタしてる動画はめちゃくちゃ再生されてそう
35 21/07/07(水)20:45:22 No.821071217
>ウソでしょ…鳥類なのに代金の概念を理解してる… スズキスズメは言葉が通じないだけで知能は高いから…
36 21/07/07(水)20:45:51 No.821071438
言葉覚えて文字も覚えた後の花丸勲章を子育てたぬきが子たぬきに与える 子たぬきはお母さんありがとう勲章をこっそり贈る スズキスズメがそれらを奪う
37 21/07/07(水)20:46:30 No.821071780
スズキスズメに勲章を奪われたたぬきは怒りのあまりたぬ鬼になるし…
38 21/07/07(水)20:47:47 No.821072445
>言葉覚えて文字も覚えた後の花丸勲章を子育てたぬきが子たぬきに与える >子たぬきはお母さんありがとう勲章をこっそり贈る >スズキスズメがそれらを奪う とりあえず咥えてみるけどキラキラじゃないので返却される 他の勲章は持って行かれる
39 21/07/07(水)20:48:01 No.821072564
>たぬ記 その声は我らが生徒会長シンボリルドルフではないか?
40 21/07/07(水)20:48:09 No.821072617
>スズキスズメに勲章を奪われたたぬきは怒りのあまりたぬ鬼になるし… にょきっ(おでこに映える小さな小さな突起)
41 21/07/07(水)20:48:26 No.821072729
>あのまま放置されてたら立派なたぬきに育てないし…回収と紹介料込みで正当な対価だし… 旅立つ時に取っておいた勲章を返してやるし…
42 21/07/07(水)20:48:32 No.821072773
>スズキスズメに勲章を奪われたたぬきは怒りのあまりたぬ鬼になるし… (勝てない)
43 21/07/07(水)20:49:12 No.821073108
ドキュメンタリー番組みたいだ
44 21/07/07(水)20:49:13 No.821073119
>旅立つ時に取っておいた勲章を返してやるし… おかん…
45 21/07/07(水)20:49:31 No.821073249
妖怪というかウマソウルの余剰が溢れてポップする妖精だよね
46 21/07/07(水)20:49:33 No.821073258
本当に酷いたぬきなら勲章だけ持って帰るし… スズキスズメに見つかって元の場所に戻されたし…
47 21/07/07(水)20:49:42 No.821073337
邪魔者と認識してるあたり豆たぬきからくんしょうを奪い取るのはやはり咎められる行為な気がするし…
48 21/07/07(水)20:50:16 No.821073586
本当に邪悪なションボリなら勲章だけ奪ってしまうだろうし世話をする良識がきちんと備わってる事に無駄に感動する
49 21/07/07(水)20:51:06 No.821073979
>邪魔者と認識してるあたり豆たぬきからくんしょうを奪い取るのはやはり咎められる行為な気がするし… >旅立つ時に取っておいた勲章を返してやるし…
50 21/07/07(水)20:51:40 No.821074263
こうしてたぬ木の実を食べたスズメが種を落とし新しいたぬ木の若木が山を賑やかにしていくのです
51 21/07/07(水)20:52:14 No.821074538
この不思議な植物は 今も日本の何処かにあるのです
52 21/07/07(水)20:52:54 No.821074873
スズキスズメがいるうちに近づくと遊びに来たと思われるから近寄りたくないし…
53 21/07/07(水)20:53:41 No.821075240
まぁウマソウルの時点で妖怪みたいな世界観だし…
54 21/07/07(水)20:55:06 No.821075819
もちもち
55 21/07/07(水)20:55:45 No.821076106
>たぬ紀 初めに勲章ありき
56 21/07/07(水)20:56:44 No.821076527
妖精さんだし…
57 21/07/07(水)20:57:16 No.821076739
たぬきの実から生まれたたぬ太郎だし…
58 21/07/07(水)20:57:50 No.821076970
神たぬきは六日間かけて作った勲章を無くして七日目はジタバタしてたし…
59 21/07/07(水)20:57:53 No.821076989
嘘でしょ…
60 21/07/07(水)20:58:24 No.821077248
たぬ鬼
61 21/07/07(水)20:58:29 No.821077284
稀にこの時スズキスズメにしがみついてそのままスズキスズメに育てられる個体もいるし…
62 21/07/07(水)20:58:44 No.821077413
生き物地球紀行みたいだし… 読ませる文章だし…
63 21/07/07(水)20:58:53 No.821077499
植物から動物や人が生まれるっていう設定があったアニメを思い出した
64 21/07/07(水)20:59:14 No.821077656
>植物から動物や人が生まれるっていう設定があったアニメを思い出した 十二国記?
65 21/07/07(水)20:59:39 No.821077844
>稀にこの時スズキスズメにしがみついてそのままスズキスズメに育てられる個体もいるし… むぅ…もののけ姫
66 21/07/07(水)20:59:43 No.821077874
多分理由つけて勲章返すと思うし…
67 21/07/07(水)21:01:03 No.821078509
>生き物地球紀行みたいだし… >読ませる文章だし… ナレーションは柳生博がお送りするし…
68 21/07/07(水)21:01:10 No.821078550
>神たぬきは六日間かけて作った勲章を無くして七日目はジタバタしてたし… そのションボリを吸い上げて無数のたぬきたちが生まれた訳か……
69 21/07/07(水)21:01:49 No.821078913
>多分理由つけて勲章返すと思うし… 自分は返さないし…これは世話代だし… >子たぬきはお母さんありがとう勲章をこっそり贈る >旅立つ時に取っておいた勲章を返してやるし…
70 21/07/07(水)21:02:12 No.821079120
たぬき→スズメ→赤ちゃん→たぬき→ 嘘でしょ…勲章1個が循環してるだけじゃない…!
71 21/07/07(水)21:03:46 No.821079867
>たぬき→スズメ→赤ちゃん→たぬき→ >嘘でしょ…勲章1個が循環してるだけじゃない…! 自然の営みに無駄なものはひとつもないし…
72 21/07/07(水)21:06:12 No.821080917
>ウソでしょ… 違う種類だし… https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1385.html
73 21/07/07(水)21:06:21 No.821081004
これ赤たぬきが大人になる過程で自力で勲章を得ないと循環しないし… 大人は自分の奪われた勲章を遠大な方法で回収してるだけだし…
74 21/07/07(水)21:08:58 ID:KG8zyGKc KG8zyGKc No.821082129
削除依頼によって隔離されました 生まれや赤ちゃんみたいなのがはっきりするととたんに気持ち悪くなる
75 21/07/07(水)21:10:03 ID:CyjQlfLA CyjQlfLA No.821082592
削除依頼によって隔離されました 生き物感出されるとキッツイな…
76 21/07/07(水)21:10:37 No.821082815
書き込みをした人によって削除されました
77 21/07/07(水)21:11:10 No.821083025
トトロみたいなかんじでふわっとしてないとダメなとこあるよね
78 21/07/07(水)21:11:27 No.821083120
急に来たな…
79 21/07/07(水)21:11:43 No.821083239
過剰反応すぎない?
80 21/07/07(水)21:12:10 No.821083442
Q急に来た?
81 21/07/07(水)21:12:21 No.821083528
>Q急に来た? 急や
82 21/07/07(水)21:12:22 No.821083533
なんならいいんだ…? もちもち赤ちゃんたぬき可愛いじゃんかよ…
83 21/07/07(水)21:12:37 No.821083634
そっちの世界ではこうじゃないで納得しろし…
84 21/07/07(水)21:12:38 No.821083644
多人数が各々好きにやってるだけだし嫌なら見なきゃいいのに
85 21/07/07(水)21:12:42 No.821083672
さわるな…
86 21/07/07(水)21:12:49 No.821083730
たぬきがその辺の木の枝でみずたまりの泥をかき混ぜるとなんかいい感じに泥が集まって島になったし…
87 21/07/07(水)21:12:52 No.821083749
さわるな…
88 21/07/07(水)21:12:54 No.821083763
黙delしろ…
89 21/07/07(水)21:13:09 No.821083870
蟹を投げつけろ…
90 21/07/07(水)21:13:27 No.821083987
>なんならいいんだ…? >もちもち赤ちゃんたぬき可愛いじゃんかよ… あきらかに気に食わないからファンの過剰反応装って荒らしたいだけだし…
91 21/07/07(水)21:13:45 ID:CyjQlfLA CyjQlfLA No.821084122
木の実より木のウロからのそのそ出てくる感じだと好きかなぁ
92 21/07/07(水)21:14:16 No.821084331
われらを巡る勲章 著 レイチェル・たぬーソン
93 21/07/07(水)21:14:24 No.821084382
たぬきのセリフが荒らしへの対策になるのちょっと笑ったし…
94 21/07/07(水)21:14:33 No.821084445
故人の感想だから好きにすればいいし… 元よりこのスレではそうってだけで設定が固まったわけでもないし… 都合のいいところだけつまみ食いするのができるたぬきの流儀だし…
95 21/07/07(水)21:14:47 No.821084542
なんでたぬきはやってるの?
96 21/07/07(水)21:15:03 No.821084638
じたばたは人間で言う赤ちゃんの産声と同じようなものだし…
97 21/07/07(水)21:15:06 No.821084658
>故人の感想だから好きにすればいいし… 好きにするからって死ぬんじゃない
98 21/07/07(水)21:15:10 No.821084687
冬は雪の中からモコッと頭に雪乗せながら顔を出しそう
99 21/07/07(水)21:15:10 No.821084691
大人たぬきが最初は勲章だけ持って逃げるのかと思ったけどちゃんと情のあるやつでよかった
100 21/07/07(水)21:15:48 No.821084918
>じたばたは人間で言う赤ちゃんの産声と同じようなものだし… 大人たぬきがじたばたするのは恥ずかしいし…
101 21/07/07(水)21:16:08 No.821085054
たぬ木という謎の単語からよく広げられたし…
102 21/07/07(水)21:16:23 No.821085149
>大人たぬきがじたばたするのは恥ずかしいし… 大多数のたぬきがじたばたするのを見かけるし…
103 21/07/07(水)21:16:27 No.821085172
>お日様もションボリする冬。山の生き物達のションボリを吸い上げて、たぬ木は丸々とした青い実を付けます。 冷静に考えたら冒頭からかなりぶっ放してるな…
104 21/07/07(水)21:16:50 No.821085318
>>じたばたは人間で言う赤ちゃんの産声と同じようなものだし… >大人たぬきがじたばたするのは恥ずかしいし… 大人だっておぎゃーと泣き叫びたくなることがあるし… クリープのトレーナーを見るし… 大の大人がおむつにおしゃぶりよだれかけの完全装備で大人サイズのベビーベッド上で泣いてるし…
105 21/07/07(水)21:17:33 No.821085607
>大の大人がおむつにおしゃぶりよだれかけの完全装備で大人サイズのベビーベッド上で泣いてるし… さてはお前も捕まったな? ご愁傷様……
106 21/07/07(水)21:17:38 No.821085653
>クリープのトレーナーを見るし… >大の大人がおむつにおしゃぶりよだれかけの完全装備で大人サイズのベビーベッド上で泣いてるし… あれは例外だし… 見てたらこっちもああされるし…
107 21/07/07(水)21:17:40 No.821085665
>たぬ木という謎の単語からよく広げられたし… 実はドラえもんにも「タヌ機」というひみつ道具があるし…
108 21/07/07(水)21:18:34 No.821086032
クリークのトレーナーはあれクリークのワガママに応えるために己が知性を犠牲にしたし…順番を間違ってはならんし…
109 21/07/07(水)21:18:35 No.821086043
>たぬきがその辺の木の枝でみずたまりの泥をかき混ぜるとなんかいい感じに泥が集まって島になったし… たぬ記に記された開闢神話だし…
110 21/07/07(水)21:20:20 No.821086704
>クリープのトレーナーを見るし… >大の大人がおむつにおしゃぶりよだれかけの完全装備で大人サイズのベビーベッド上で泣いてるし… やっぱり恥ずかしいものだし…ああはなりたくな
111 21/07/07(水)21:20:48 No.821086887
たぬ器