21/07/07(水)20:21:02 よくわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/07(水)20:21:02 No.821060385
よくわかんねえけどなんか怖い
1 21/07/07(水)20:21:54 No.821060742
>よくわかんねえけどなんか怖い そんなに暗殺無い地域の「」?
2 21/07/07(水)20:22:04 No.821060814
完全に偏見だけどなんとなく汚職おくすりマフィアさあどれ? って感じの感想
3 21/07/07(水)20:22:21 No.821060929
何がはじまるんです?
4 21/07/07(水)20:22:27 No.821060990
>そんなに暗殺無い地域の「」? うちの首相暗殺されたの初代だけじ「ね
5 21/07/07(水)20:23:16 No.821061341
そんなレベルじゃなかった… ハイチ怖い https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2019/12/post-13621.php
6 21/07/07(水)20:23:25 No.821061404
書き込みをした人によって削除されました
7 21/07/07(水)20:24:09 No.821061714
こわ… >ハイチの首都ポルトープランスで最も評判の悪いスラム街をギャングが徘徊し、民家に押し入って発砲したためだ。 >47歳のバーナードさんとその家族は、現在、ポルトープランス市内のシテ・ソレイユ区役所の中庭で避難生活を送っている。同じように騒乱状態から逃げてきた市民は200人以上。この国は、市民の一部指導者いわく、過去10年以上の間で最悪の無法状態にある。
8 21/07/07(水)20:25:22 No.821062179
11年前にコレラが流行るような国だぞ
9 21/07/07(水)20:25:26 No.821062203
国際試合で乗り込んだだけで武装集団に包囲されるからな…
10 21/07/07(水)20:25:34 No.821062261
誰が大統領を暗殺する立場なのかよく分からんレベルの混乱だな
11 21/07/07(水)20:26:23 No.821062607
ヒョギフ大統領?
12 21/07/07(水)20:26:38 No.821062721
地獄じゃん… https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2CH0B5 >5歳のオルスリナ・ジャヌースちゃんの事件は大きな怒りを呼び起こした。 >オルスリナちゃんは1月末、首都ポルトープランスの街路で遊んでいるところを連れ去られた。母親のナデジ・サントゥイレールさんによれば、絞殺されたと見られるオルスリナちゃんの遺体が発見されたのは1週間後。サントゥイレールさんはピーナッツ売りで生計を立てており、4000ドル(約44万円)の身代金を払う余力はなかった。サントゥイレールさんが地元のいくつかのラジオ局の取材に応じ、葬儀費用の寄付を訴えたことで、その嘆きは電波を通じて拡がった。
13 21/07/07(水)20:26:48 No.821062798
大統領がスラム街に住んでんの?
14 21/07/07(水)20:27:43 No.821063223
そらころころされるわ… >ハイチ国家警察にコメントを求めたが、回答は得られていない。ジョヴネル・モイーズ大統領は、政府は最大限の努力を行っており、誘拐対策に投入するリソースを強化していると繰り返し述べている。もっとも同大統領は4月14日、「誘拐が日常茶飯事になっており」、長引く治安悪化への取組みが「効果を上げていない」と公式に認めている。
15 21/07/07(水)20:27:44 ID:3pO22hsQ 3pO22hsQ No.821063229
スレッドを立てた人によって削除されました アベも暗殺されないかな
16 21/07/07(水)20:27:56 No.821063320
なんか反民主主義組織がギャング煽って誘拐が日常茶飯事のズタボロ状態作り出してるとか
17 21/07/07(水)20:28:55 No.821063753
>ヒョギフ大統領? ヒギョパムみたい
18 21/07/07(水)20:28:55 No.821063758
南米ってなかなか安定しないな
19 21/07/07(水)20:29:06 No.821063821
>完全に偏見だけどなんとなく汚職おくすりマフィアさあどれ? あってた! >ポルトープランスで活動する「人権擁護国民ネットワーク」のプログラム・マネジャーであるロージーオーギュスト・デュセナ氏によれば、誘拐の頻発犯罪組織が野放しになっていることの当然の結果であるという。 >「私たちが問題にしているのは、体制が自ら武装ギャングと連携している点だ」とデュセナ氏は言う。
20 21/07/07(水)20:29:31 No.821063987
>南米ってなかなか安定しないな 中米というかカリブ海です…
21 21/07/07(水)20:29:57 No.821064180
ハイチオールC最低だな…
22 21/07/07(水)20:30:53 No.821064569
ハイチの歴史見てると仕方ないな…って感じの3流国家だな
23 21/07/07(水)20:31:04 No.821064655
こういうのに全く無学なんだがこのレベルで治安が保たれてない国ってもう国の体を成してないんじゃないの?
24 21/07/07(水)20:31:37 No.821064856
腐敗極まってるな…
25 21/07/07(水)20:31:58 No.821064998
大統領顔若いな…
26 21/07/07(水)20:32:39 No.821065291
頼むぜバイデン!
27 21/07/07(水)20:32:54 No.821065398
こわ >正直、ハイチはかなりキツかった。 >いままでの旅行で、強盗とか監禁、強制ボッタくりなど、 >いろいろ修羅場はクリアしてが、ココは、街中にゴミであふれ蚊がめちゃくちゃ多い。道やインフラもぶっ壊れている。 >治安もあまりよさそうじゃなかった。 >でも、良い人はとても多いです。
28 21/07/07(水)20:35:55 No.821066774
憧れのカリブ海観光の場所じゃなかったのか…
29 21/07/07(水)20:36:37 No.821067131
ぶっちゃけ仕事がないし仕事するならアメリカ行くわってような国だしどうしようもないよね
30 21/07/07(水)20:37:12 No.821067413
楽しそうだ
31 21/07/07(水)20:38:00 No.821067736
>人口の6割近くが1日2ドル40セント以下で生活する南北アメリカ大陸の最貧国ハイチ 「」より貧乏じゃん…
32 21/07/07(水)20:38:58 No.821068158
ハイチでハイチーズ!みたいな明るい話題はないんです?
33 21/07/07(水)20:39:04 No.821068207
速報 大統領暗殺のインパクトはなかなかすごい
34 21/07/07(水)20:39:26 No.821068371
ハイチってもうちょっと南国リゾート感があった気がするんだけど ヤバイな
35 21/07/07(水)20:40:33 No.821068832
>ハイチでハイチーズ!みたいな明るい話題はないんです? 植民地時代のフランスの影響で飯が旨い
36 21/07/07(水)20:40:53 No.821068959
シンプルに災害がひどすぎるのもつらい
37 21/07/07(水)20:41:17 No.821069141
ハイチの大統領は選挙で不正があったけど握り潰して任期過ぎてるのに大統領やってたり独裁状態なんじゃなかったっけ? どっちが正しいかなんかわかんないけど
38 21/07/07(水)20:41:34 No.821069307
ブードゥー教の力で復活するよ
39 21/07/07(水)20:41:35 No.821069314
ハイチなんてのどかで空気がきれいなアルプスの村みたいなイメージだったけど殺伐としてんな
40 21/07/07(水)20:42:03 No.821069603
ハイチ 観光でイメググってもギャング感が抜けきらない画像しかでてこねえ
41 21/07/07(水)20:42:23 No.821069793
上の記事だとクソ汚職大統領みたいな扱いだったけどそれでも暗殺されるんだな…
42 21/07/07(水)20:43:06 No.821070177
>ハイチなんてのどかで空気がきれいなアルプスの村みたいなイメージだったけど殺伐としてんな 首都でもこんな場所がたくさんえるくらいなので… fu142847.jpeg
43 21/07/07(水)20:44:39 No.821070887
こう見るとケネディ暗殺って相当ヤバイなあれ…
44 21/07/07(水)20:45:14 No.821071160
>fu142847.jpeg 戦災復興中の街かな?
45 21/07/07(水)20:45:47 No.821071407
お金ない人の子供さらってどうするんだすぎる…教育の問題なのかな…
46 21/07/07(水)20:48:10 No.821072628
>ハイチなんてのどかで空気がきれいなアルプスの村みたいなイメージだったけど殺伐としてんな ハイジの文字に引っ張られてない?
47 21/07/07(水)20:48:12 No.821072635
民主的に選ばれた大統領でも任期満了で生き延びたのが一人だけって…
48 21/07/07(水)20:48:22 No.821072698
>お金ない人の子供さらってどうするんだすぎる…教育の問題なのかな… こういうのって麻薬で正常な判断できなくなってるから仕方ないんだ
49 21/07/07(水)20:48:52 No.821072939
大統領がスラム街に住んでるというかスラム街が国になっていると言った方が正しい
50 21/07/07(水)20:49:21 No.821073177
南国って碌でも無い国ばっかだよね何故か日本人は爽やかなイメージがあるけど
51 21/07/07(水)20:49:28 No.821073233
観光地だけはめっちゃ綺麗だから…
52 21/07/07(水)20:49:38 No.821073306
大統領暗殺!
53 21/07/07(水)20:50:34 No.821073707
大災害で経済が完全に叩きのめされて失業率が測定不能な上にマフィアが彷徨いてる世界
54 21/07/07(水)20:51:00 No.821073918
ここまで崩壊した国ってどうすれば再生できるんんだろう…
55 21/07/07(水)20:51:13 No.821074035
>南国って碌でも無い国ばっかだよね何故か日本人は爽やかなイメージがあるけど 失業率が30%超えてるとこ多いからな…
56 21/07/07(水)20:52:26 No.821074647
>お金ない人の子供さらってどうするんだすぎる…教育の問題なのかな… >犯罪組織は、わずかな身代金を目当てにサントゥイレールさんのような貧しい人々を標的にする場合もある。だが誘拐の被害が多いのは、教師や聖職者、公務員、小規模事業の経営者といったハイチの中流階級だ。この層はボディーガードを雇えるほど豊かではない一方で、それなりの資産や人脈があるため身代金を集められるからだ。
57 21/07/07(水)20:52:48 No.821074825
改善しようとしても目先の利益しか見てないもしくはそうじゃないとろくに生活できない連中がヒャッハーするんだろうな…
58 21/07/07(水)20:52:54 No.821074874
ジョゼフ怪しいぜ!
59 21/07/07(水)20:53:21 No.821075090
ハイチって聞いたことあるけど今こんなんになってんの?
60 21/07/07(水)20:54:00 No.821075386
この国はずっとこんなんだよ
61 21/07/07(水)20:54:09 No.821075434
金も何も持っていない市民を虐殺して与野党になんのメリットがあるのか全くわからない…
62 21/07/07(水)20:54:24 No.821075539
日本もこうなったら怖いな
63 21/07/07(水)20:54:35 No.821075624
>ここまで崩壊した国ってどうすれば再生できるんんだろう… 武力行使で支配して超独裁体制の元で世代単位での教育とか?
64 21/07/07(水)20:55:21 No.821075925
大国に統治してもらったら?
65 21/07/07(水)20:57:00 No.821076636
>大国に統治してもらったら? は?ナポレオンに勝って独立したんですけお!!
66 21/07/07(水)20:57:04 No.821076669
無法者がのさばってるのはともかく インフラ破壊するレベルでヒャッハーしてたら自分らが困るだろうに
67 21/07/07(水)20:57:39 No.821076882
近くのキューバは行ってみたい
68 21/07/07(水)20:57:42 No.821076905
インフラはどうせ定期的な災害で破壊されるから…
69 21/07/07(水)20:57:48 No.821076954
かにした。
70 21/07/07(水)20:58:53 No.821077508
大統領暗殺とかFF8以来だわ
71 21/07/07(水)20:59:04 No.821077584
でもほら島国ってこういう戦国時代経てからじゃないとさ…
72 21/07/07(水)20:59:13 No.821077649
ハイチってクリントンの関係者が人身売買やってとか噂あった国だっけ
73 21/07/07(水)20:59:19 No.821077699
コロナとかどうなってんだろ
74 21/07/07(水)20:59:34 No.821077813
ハイチってもっとこう…白くてプルンとした果物片手にバカンスしてるような国だと…
75 21/07/07(水)21:00:39 No.821078321
>ハイチってもっとこう…白くてプルンとした果物片手にバカンスしてるような国だと… こっちはライチに引っ張られてない?
76 21/07/07(水)21:01:03 No.821078511
はじまったか
77 21/07/07(水)21:01:35 No.821078772
ちょっと前に地震だかでえらいことになってたとこ?
78 21/07/07(水)21:01:50 No.821078918
>ちょっと前に地震だかでえらいことになってたとこ? まあ10年前の事なんだが…
79 21/07/07(水)21:01:57 No.821078999
>2017年10月に国際連合ハイチ安定化ミッションを終了し、アリスティド追放以来駐留していた国連平和維持軍が撤退。これにより治安が再び悪化。首都ポルトープランスでもギャングが徘徊し、民家に押し入って乱暴し、たまりかねた市民が区役所の中庭などに避難する事態となった。ギャングたちは市内で我が物顔に行動しており、公式には否定されているものの、政権及び反政権の政治家との癒着が噂されている。 ハイチ安定化ミッションって一体…
80 21/07/07(水)21:02:40 No.821079359
ギャングは実効支配したんなら長期的視野を持って体制を整えろ
81 21/07/07(水)21:03:02 No.821079520
その後のハリケーンもヤバかったから…
82 21/07/07(水)21:03:20 No.821079658
>ちょっと前に地震だかでえらいことになってたとこ? 地震で壊滅して復興してない所にハリケーンで更に壊滅した
83 21/07/07(水)21:04:07 No.821080007
>>ちょっと前に地震だかでえらいことになってたとこ? >まあ10年前の事なんだが… ちょっと前だな!
84 21/07/07(水)21:04:28 No.821080160
グーグルマップで見ると最高に治安悪そうに見える…
85 21/07/07(水)21:04:30 No.821080174
ハイチはブードゥー教ぐらいしか知らない
86 21/07/07(水)21:04:38 No.821080234
俺はなんかリゾート地のイメージあったんだけどタヒチだわこれ
87 21/07/07(水)21:04:39 No.821080249
こういう国はフィリピンのあいつみたいなの投下しないとどうにかならん気がする… いやあいつも大概だけど…
88 21/07/07(水)21:04:44 No.821080282
デュバリエ一族が悪いよー
89 21/07/07(水)21:05:08 No.821080450
地震の時に現地民達が外国人記者に向かってお前ら早く支援しろみたいな事言ってて 嫌な国だなと思ったわ
90 21/07/07(水)21:05:33 No.821080634
>デュバリエ一族が悪いよー パパドクは大人気だったし…
91 21/07/07(水)21:06:10 ID:3pO22hsQ 3pO22hsQ No.821080906
スレッドを立てた人によって削除されました >日本もこうなったら怖いな アベが政権とってからこんな感じじゃん
92 21/07/07(水)21:06:14 No.821080932
>地震の時に現地民達が外国人記者に向かってお前ら早く支援しろみたいな事言ってて >嫌な国だなと思ったわ 衣食足りて礼節を知るは真理
93 21/07/07(水)21:06:42 No.821081158
ボートピープルがまた本気だせばアメリカもキレて援助するだろう…
94 21/07/07(水)21:10:24 No.821082720
暫定首相なんているんだ...
95 21/07/07(水)21:10:46 No.821082870
俺がやってる時のトロピコみたい
96 21/07/07(水)21:14:59 No.821084611
>戦災復興中の街かな? 地震と津波からの復興中
97 21/07/07(水)21:16:20 No.821085137
>>人口の6割近くが1日2ドル40セント以下で生活する南北アメリカ大陸の最貧国ハイチ >「」より貧乏じゃん… 残り1ドル32セント…
98 21/07/07(水)21:17:10 No.821085462
1000年先を考える暇人が必要だな
99 21/07/07(水)21:17:44 No.821085697
ハイチって言ったらブードゥーのゾンビだから呑気なイメージは全くないな
100 21/07/07(水)21:19:42 No.821086465
まとめサイトへの転載禁止
101 21/07/07(水)21:20:19 No.821086700
>まとめサイトへの転載禁止 ギャングと関係ありそうなレス
102 21/07/07(水)21:20:20 No.821086706
>>いろいろ修羅場はクリアしてが、ココは、街中にゴミであふれ蚊がめちゃくちゃ多い。道やインフラもぶっ壊れている。 これで警察機構が体をなしてないならもはや国家じゃないなこれ