21/07/07(水)19:26:10 ヒット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/07(水)19:26:10 No.821039532
ヒットチャート聴いたら四つ打ちばっかり なんでそんな人気なの
1 21/07/07(水)19:28:53 No.821040461
音符だけ見せられてもわからんから具体例あげてくれ
2 21/07/07(水)19:29:23 No.821040640
ハウスいいよね…
3 21/07/07(水)19:30:26 No.821040990
>音符だけ見せられてもわからんから具体例あげてくれ 胸に手を当てろ それが四つ打ちだ
4 21/07/07(水)19:32:55 No.821041857
音楽もファッションと同じで業界あげて流行を作り出そうとしてるから 一時期のカノン進行とか
5 21/07/07(水)19:33:53 No.821042235
>音楽もファッションと同じで業界あげて流行を作り出そうとしてるから 流行って次元のものじゃないと思うけど…
6 21/07/07(水)19:34:37 No.821042537
ゲームの曲みたいなどぎつい変拍子曲をお出しされても困るだろ 流行の上で歌いやすさは重要なんだろ多分
7 21/07/07(水)19:34:50 No.821042627
>音楽もファッションと同じで業界あげて流行を作り出そうとしてるから >一時期のカノン進行とか 学のなさを端的に表現するのやめなよ
8 21/07/07(水)19:35:19 No.821042758
一生ツーバス踏もうぜ
9 21/07/07(水)19:37:21 No.821043462
人間が心地いいと思うリズム/メロディ/フレーズ/コード進行なんてそう個人差は無いってだけの話でしょ
10 21/07/07(水)19:37:34 No.821043540
流行らせるか…マスロック!
11 21/07/07(水)19:38:14 No.821043795
2つ打ちが流行る世の中もそれはそれで嫌だ
12 21/07/07(水)19:44:16 No.821045927
複雑なものこそ美しいみたいな考えはよくない
13 21/07/07(水)19:44:31 No.821046004
三味線の浪曲の節で洋楽を?
14 21/07/07(水)19:45:03 No.821046174
40年くらい前からそんなもんだぞ
15 21/07/07(水)19:46:14 No.821046562
キックは4つ打ち ハイハットは裏打ち
16 21/07/07(水)19:51:39 No.821048596
ヒットチャート殆どドコドコしてる世界嫌だな…
17 21/07/07(水)19:52:26 No.821048867
別に4つ打ちが流行ってるわけじゃないんだ 昔っからあるんだ
18 21/07/07(水)19:53:17 No.821049213
4/4拍子めちゃめちゃ流行ってる
19 21/07/07(水)19:53:57 No.821049465
>>音符だけ見せられてもわからんから具体例あげてくれ >胸に手を当てろ >それが四つ打ちだ 俺も楽器になれば売れるかな
20 21/07/07(水)19:57:00 No.821050637
avex全盛期なんてそれこそ4つ打ちしかなかったし
21 21/07/07(水)19:58:59 No.821051318
>音楽もファッションと同じで業界あげて流行を作り出そうとしてるから >一時期のカノン進行とか バロック時代はカノン進行多かったね…
22 21/07/07(水)19:59:47 No.821051604
うっせえわが意外と4つ打ち
23 21/07/07(水)20:00:05 No.821051713
これが基本形だから多いだけだよ
24 21/07/07(水)20:00:36 No.821051897
>胸に手を当てろ >それが四つ打ちだ なんか不規則だしたまに1つ抜けるわ
25 21/07/07(水)20:01:24 No.821052211
メトロノームも大抵4つ打ちで使う
26 21/07/07(水)20:01:36 No.821052296
ワルツみたいに拍が強調されてたり分かりやすいのはともかく拍子ってどうやってカウントするの 何分の何拍子とか言われても分かんないよ!
27 21/07/07(水)20:02:11 No.821052545
4つ打ちでテンポ速い曲は嫌でも耳に入ってくるからすごい嫌いだ
28 21/07/07(水)20:03:49 No.821053184
>>胸に手を当てろ >>それが四つ打ちだ >なんか不規則だしたまに1つ抜けるわ プログレオススメ
29 21/07/07(水)20:04:08 No.821053297
>胸に手を当てろ >それが四つ打ちだ なんも聞こえんが
30 21/07/07(水)20:04:27 No.821053422
オオオ イイイ
31 21/07/07(水)20:04:33 No.821053473
7拍子とか気持ち悪いし…
32 21/07/07(水)20:05:27 No.821053800
悲しいかな…日本ではそれ以外は売れないのだ…
33 21/07/07(水)20:06:55 No.821054419
全部裏打ちにして歌謡曲やるとめっちゃ胡散臭い昭和の曲になるからおすすめだぞ
34 21/07/07(水)20:07:04 No.821054476
良スレハケーン
35 21/07/07(水)20:07:32 No.821054672
めっちゃノリノリハートビート
36 21/07/07(水)20:09:08 No.821055351
ヒップホップとかエレクトロの打ち方には名前ついてるのかな ドン(キック) タン(スネア) ドンドン タンってやつ
37 21/07/07(水)20:10:56 No.821056058
>悲しいかな…日本ではそれ以外は売れないのだ… そんな…世界で評価されてる筈では…
38 21/07/07(水)20:11:40 No.821056353
とりあえず途中でリズム崩してカッコイイことしてるみたいな雰囲気をやめろ
39 21/07/07(水)20:11:50 No.821056408
>キックは4つ打ち >ハイハットは裏打ち だね絶対
40 21/07/07(水)20:12:09 No.821056521
>ドン(キック) タン(スネア) ドンドン タンってやつ 8ビートじゃねそれ
41 21/07/07(水)20:12:20 No.821056588
そんなこと言ったら8ビートだって多いだろ…
42 21/07/07(水)20:12:35 No.821056680
2stepがラスサビだけ4つ打ちになるのとか好き
43 21/07/07(水)20:14:09 No.821057418
ブラスバンドにEDMぽい4つ打ちのドラム合わせるやつなんて言うの
44 21/07/07(水)20:16:25 No.821058435
わかるわかる4/4拍子ばっかりだよね
45 21/07/07(水)20:17:44 No.821058986
IDMいいよね…
46 21/07/07(水)20:18:03 No.821059157
偽装オウムスレやめろ
47 21/07/07(水)20:20:26 No.821060151
>偽装オウムスレやめろ ?
48 21/07/07(水)20:23:43 No.821061543
>キックは4つ打ち >ハイハットは裏打ち 悪そうなやつはだいたい友達