虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/07(水)18:36:41 No.821023362

    https://note.tokyo-sports.co.jp/n/n9c5bad6fb511

    1 21/07/07(水)18:37:41 No.821023722

    なんだ東スポか

    2 21/07/07(水)18:40:28 No.821024622

    いいからはよ育成に来い

    3 21/07/07(水)18:40:52 No.821024743

    >実はターボ師匠、スタートが下手でした。 もし んら

    4 21/07/07(水)18:44:08 No.821025751

    武豊が抑えたせいで勝てるレースには負けちゃって 地方に行ったら地方のローテで体を壊してダメになる

    5 21/07/07(水)18:45:45 No.821026265

    東スポのくせに面白い記事だな…

    6 21/07/07(水)18:46:19 No.821026440

    結構読み応えあった 吼えろツインターボ!の実況は見たけどこういう一般市民目線の振り返りもいいな

    7 21/07/07(水)18:47:13 No.821026756

    東スポのこのシリーズめっちゃ面白い

    8 21/07/07(水)18:47:26 No.821026824

    造詣の深い人間の話は面白いな

    9 21/07/07(水)18:48:27 No.821027171

    昔の新聞記事見れるのいいよね

    10 21/07/07(水)18:49:46 No.821027598

    結構長いのに読みきっちゃった いい記事だ

    11 21/07/07(水)18:50:42 No.821027878

    初めて競馬の文章を読む人にも優しい気づかいがうれしい

    12 21/07/07(水)18:54:11 No.821028976

    当時の新聞記事織り交ぜて見せてくれるのすごくいい

    13 21/07/07(水)18:55:56 No.821029510

    >神輿の掛け声が遠ざかっていくように、ターボは小さく小さくなっていきました。 ここ誌的で好き

    14 21/07/07(水)18:58:38 No.821030404

    >さらにもうひとつ、その症状を後押ししたのが有馬記念というレースの持つ魔力でした。奇跡の復活、人気馬の謎の敗戦、とんでもない穴馬の激走…何が起こるか分からない。だから、どんな夢だって見れる。 今から有馬が楽しみになってくる名文だな

    15 21/07/07(水)19:00:02 No.821030867

    勝つか負けるかはわからないけど確実に逃げてくれるって視点は持ったことなかった…けど最近投票するようになってわかった‥絶対に逃げてくれるから夢を買いやすいってすごいよくわかるな…

    16 21/07/07(水)19:02:04 No.821031555

    言われてみれば100円で3コーナーまで夢を見られるってお得だな

    17 21/07/07(水)19:02:10 No.821031584

    東スポのプロレスと競馬はガチだからな 他は当てにしたらいけないぞ

    18 21/07/07(水)19:05:38 No.821032709

    スタートまでヘタクソとなるとおバカなのも納得でますます愛おしくなった

    19 21/07/07(水)19:06:13 No.821032932

    多分ダメだろうけどでももしかたらな夢を見せてくれるタイプの現役馬はキセキだな…

    20 21/07/07(水)19:06:44 No.821033101

    いい記事だった

    21 21/07/07(水)19:07:46 No.821033495

    逃げやらなかった武豊ってボロカスに言われたりしたの?

    22 21/07/07(水)19:08:00 No.821033581

    想像以上の大逃げで笑った https://www.youtube.com/watch?v=MFjs1fZdtUk

    23 21/07/07(水)19:08:52 No.821033878

    >逃げやらなかった武豊ってボロカスに言われたりしたの? 当時は言われまくった

    24 21/07/07(水)19:09:55 No.821034234

    勝つにはおお逃げし勝つしかなくてそれで重賞とってるからすごいよなあ

    25 21/07/07(水)19:10:00 No.821034259

    ツインターボの先頭はここで終わり!が好き

    26 21/07/07(水)19:10:44 No.821034489

    ナリブの時の有馬が逆噴射したあと明らかに歩いてゴールまで行ってて可愛い

    27 21/07/07(水)19:11:41 No.821034823

    当日のタンホイザ以外の出走回避だの取消が多いから 盛り上げ役として招聘されたのがツインターボだ

    28 21/07/07(水)19:11:42 No.821034832

    東スポの競馬記事はまともだろ!?

    29 21/07/07(水)19:15:30 No.821035967

    早く育成に来いターボ…楽しみすぎる…

    30 21/07/07(水)19:15:50 No.821036050

    競馬とプロレスには定評のある東スポだぞ それ以外はクソ

    31 21/07/07(水)19:16:34 No.821036300

    東スポはちゃんと取材する新聞なんだよ だからこうやって書ける

    32 21/07/07(水)19:17:07 No.821036482

    無理でしょ 無謀でしょ まさかな… いやまてよ…?

    33 21/07/07(水)19:17:51 No.821036756

    > 「ウチのは抑えが利く馬じゃないから、99・9%ハナを切る。出遅れても行くゾ。どうしても先に行きたい馬は共倒れを覚悟のうえで来い!」 自爆勧告かよ

    34 21/07/07(水)19:22:04 No.821038230

    ウマ娘化に際して臆病要素がパージされた経緯を知りたい

    35 21/07/07(水)19:22:05 No.821038240

    机から取材するゲンダイですら競馬は一応真面目だからな… まあ他と同じノリで書くとトレセンからムラハチ食らうからなんだけど

    36 21/07/07(水)19:23:07 No.821038577

    外だと師匠呼ばれてるのか… ここだと泣き事言ってるのが目立つのに

    37 21/07/07(水)19:23:08 No.821038585

    >ウマ娘化に際して臆病要素がパージされた経緯を知りたい 今のとこ他のウマ娘視点からしか見れてないだけで 育成ストーリーではその辺が補完されるのかもしれない

    38 21/07/07(水)19:23:33 No.821038721

    ツインターボの逃げは! 早くも!ゴール前500mで壊滅しているッ!!

    39 21/07/07(水)19:23:44 No.821038771

    ターボに釣られてペース上げようとする俺の馬上手くを抑えなきゃとか 他の騎手には違う悩みが追加されたりもするので色々レースプランを狂わせるというか 有馬のナリブ1着はともかくヒシアマゾン2着に貢献したのではとか言われてたりもする

    40 21/07/07(水)19:24:39 No.821039036

    どうやって逆噴射再現するんだろうか… 固有がスタート直後にラストスパートをかけるとかでスタミナ消費量おかしくさせるとかかな

    41 21/07/07(水)19:24:56 No.821039132

    >17着最下位。あまりに見事な散りっぷりに、ファンはすがすがしい顔で言い合います。 >「そりゃ無理だよな」

    42 21/07/07(水)19:25:33 No.821039336

    20世紀の名馬も合わせて見といたほうがいいぞ https://www.youtube.com/watch?v=kzYoBS4jlGI

    43 21/07/07(水)19:25:47 No.821039410

    >想像以上の大逃げで笑った >https://www.youtube.com/watch?v=MFjs1fZdtUk ツインターボっていつもこんなのなの? 毎回こんな感じならそりゃ愛されるわな

    44 21/07/07(水)19:26:30 No.821039650

    この時期の有馬は毎年なんか起きてたとはいえ ダイユウサクが勝っちゃったな有馬とヒシアマゾン2位かよな有馬に絡んでる辺り やっぱエンターテイメントの神に愛されてはいた

    45 21/07/07(水)19:27:03 No.821039837

    毎回そんな感じと見せかけてたぼについてきたら破滅するぞ~みんなでいっしょにしぬぞ~って脅してこわ‥近寄らんとこ‥した時に勝ったりもしてるので思ったよりインテリジェンス高い

    46 21/07/07(水)19:27:20 No.821039930

    ターボにつられるとペース崩されるけどついていかないと大逃げされるとか厄介すぎる…

    47 21/07/07(水)19:27:22 No.821039938

    常にターボについてこーいという声が聞こえてくる記事であった

    48 21/07/07(水)19:27:59 No.821040143

    自分がスタミナないのを作戦でカバーしてるんだからけっこう頭脳派なのでは

    49 21/07/07(水)19:28:15 No.821040233

    胸にうさぎを付けてるのは兎のような心臓だからでは?って考察好き

    50 21/07/07(水)19:28:32 No.821040338

    >ターボに釣られてペース上げようとする俺の馬上手くを抑えなきゃとか >他の騎手には違う悩みが追加されたりもするので色々レースプランを狂わせるというか >有馬のナリブ1着はともかくヒシアマゾン2着に貢献したのではとか言われてたりもする 実際大逃げを気にさせすぎた結果ペースを狂わせて勝ったのがオールカマーだったか

    51 21/07/07(水)19:28:51 No.821040448

    >外だと師匠呼ばれてるのか… >ここだと泣き事言ってるのが目立つのに ウマ娘に関してはアニメのネタだよぅ

    52 21/07/07(水)19:29:03 No.821040512

    大逃げは色んな浪漫を醸し出すというか 去年のジャパンカップのキセキがターボエンジン取り憑いてたというか おいおいまさかあの三頭倒しちまうのか感出しまくって盛り上げた https://youtu.be/tO55Nl7Fxeg

    53 21/07/07(水)19:29:23 No.821040632

    スレ画みたいな感じでだんだん引き離されていくんだろうな

    54 21/07/07(水)19:29:26 No.821040667

    >「そんなに飛ばして大丈夫?」と心配しつつ「いけーー!」と叫べるのです。 ここだけ切り取ると毎週のようにどこかで見る光景ですね

    55 21/07/07(水)19:30:11 No.821040895

    >「そんなに飛ばして大丈夫?」と心配しつつ「いけーー!」と叫べるのです。 >負けましたね私

    56 21/07/07(水)19:30:25 No.821040980

    スタートも苦手で馬群もキライだったからね スタミナも長距離もたないから勝負できるのが限定された だからああいう走り方だった

    57 21/07/07(水)19:30:45 No.821041115

    一瞬で差が詰められててダメだった

    58 21/07/07(水)19:31:13 No.821041277

    でも師匠大好きだ

    59 21/07/07(水)19:31:32 No.821041380

    >でも師匠大好きだ >いいからはよ育成に来い

    60 21/07/07(水)19:31:34 No.821041399

    武は逃げに勝ったなら凄い!だけど逃げずに普通に負けたらそりゃ叩かれる

    61 21/07/07(水)19:31:42 No.821041440

    逃げ馬がいっぱいいたせいで出走したほぼ全ての馬がかかって4コーナー曲がったらみんなヘロヘロ 最終的に先頭にいたツインターボがそのまま一着 みたいなトンデモミラクルを起こしたりするから面白い

    62 21/07/07(水)19:32:07 No.821041583

    荒らし戦法というか一発屋というか凄いね ロマンの塊だ

    63 21/07/07(水)19:32:40 No.821041755

    末路は結構悲惨だった

    64 21/07/07(水)19:32:49 No.821041812

    大逃げは3コーナーまでは主役を張れるなとこもあるから でかいレースでやればやるほどあの時あんな馬いたなぁ…と記憶に残りやすくはある

    65 21/07/07(水)19:32:49 No.821041813

    引退後引取先の牧場で最初は心を閉じてた師匠

    66 21/07/07(水)19:32:51 No.821041825

    有馬でナリブに勝ちたいな….

    67 21/07/07(水)19:32:57 No.821041868

    はやく育成来ないかなぁ 来たところで原作再現するならクラシック最後に有馬走ってあとはG2以下の地方ドサ周りで最後に有馬記念出走みたいな感じになりそうだけど

    68 21/07/07(水)19:33:35 No.821042123

    師匠呼びはウマ娘以前からだろ

    69 21/07/07(水)19:33:46 No.821042190

    アイネスフウジンと隣の墓なのは逃げ馬同士の縁として面白い

    70 21/07/07(水)19:34:08 No.821042332

    地方転厩の後は忠告も無視されてヘビーローテで大逃げしまくってたら あっという間に体調崩して種牡馬になったけど…って

    71 21/07/07(水)19:34:18 No.821042399

    >去年のジャパンカップのキセキがターボエンジン取り憑いてたというか >おいおいまさかあの三頭倒しちまうのか感出しまくって盛り上げた >https://youtu.be/tO55Nl7Fxeg 2100mまではアーモンドアイにも三冠馬×2にも勝ってたからな…

    72 21/07/07(水)19:34:45 No.821042603

    最強ナリタブライアンに一刀両断されるのもいいオチだな

    73 21/07/07(水)19:35:07 No.821042703

    勝ったのが秋戦線の前哨戦オールカマーってのがまた夢ポイント高いんだろうね

    74 21/07/07(水)19:35:41 No.821042889

    ツインターボとスマートファルコンはウマ娘以前から師匠呼びされてた記憶がある 大逃げが得意で芝のGI最下位になったことあって地方のダート走ったことあるって共通点があるな

    75 21/07/07(水)19:35:51 No.821042957

    そのおかげでウマ娘というかナリブ育成シナリオではよく出てくるというか お前いい意味で狂ってるぜとナリブに認められたり ターボが出てくるとプラスになるイベント多い感じになってる

    76 21/07/07(水)19:36:00 No.821043015

    本当に別次元に強く見える逃げ馬って言うとカブラヤオー

    77 21/07/07(水)19:36:13 No.821043086

    >師匠呼びはウマ娘以前からだろ そこが気になったなこの記事