ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/07(水)18:31:34 No.821021784
スチームパンクいいよね… 歯車とか配管とか蒸気とかよくわからない機械がガチャガチャしてるのいい…
1 21/07/07(水)18:38:07 No.821023868
変な機械ガチャガチャやりたい
2 21/07/07(水)18:39:07 No.821024180
衣服に明らかに何の意味もない歯車付けただけなのはうーんってなる
3 21/07/07(水)18:39:08 No.821024188
ティムバートン
4 21/07/07(水)18:39:37 ID:tlfq5Ci2 tlfq5Ci2 No.821024355
スチームパンクって言って本当に蒸気機関が高度に発達した描写してるの実写では見たことない
5 21/07/07(水)18:40:00 No.821024486
圧縮ガスで撃ち出す銃の方が火薬より便利な世界
6 21/07/07(水)18:41:50 No.821025035
レザーを多用するファッションなイメージ
7 21/07/07(水)18:41:52 No.821025051
>衣服に明らかに何の意味もない歯車付けただけなのはうーんってなる 衣服の装飾はギリ許せる派 ガジェットにどこにも繋がってない歯車をつける奴テメーはダメだ
8 21/07/07(水)18:42:47 No.821025327
>衣服に明らかに何の意味もない歯車付けただけなのはうーんってなる わかる とりあえずポン付けして飾ってみました!みたいなのは気になる
9 21/07/07(水)18:42:55 No.821025365
>圧縮ガスで撃ち出す銃の方が火薬より便利な世界 めちゃくちゃ湿度高いのかな… あちこちで蒸気出してたらそうなるのか?
10 21/07/07(水)18:43:31 No.821025546
ゲームでもアニメでもマンガでもなんでもいいから供給ふえろ
11 21/07/07(水)18:43:42 No.821025612
服の装飾ならその世界で流行ってるアクセサリーとしてギリギリ許せる
12 21/07/07(水)18:43:45 No.821025626
スチームパンクからスチーム分抜けてるのが多すぎる…
13 21/07/07(水)18:43:48 No.821025644
スレ画はスチームパンクなのかわからない
14 21/07/07(水)18:44:55 No.821026001
>ゲームでもアニメでもマンガでもなんでもいいから供給ふえろ 好きな人多そうなのに増えないのはやっぱり一部の人しか手に取らないんだよ
15 21/07/07(水)18:46:18 No.821026433
マスクとボンベつけろ
16 21/07/07(水)18:46:50 No.821026624
エスプレッソ作る時の音でスチームパンク感を味わう
17 21/07/07(水)18:47:28 No.821026840
>めちゃくちゃ湿度高いのかな… >あちこちで蒸気出してたらそうなるのか? メジャーなものが使われないのを素材が貴重とかで済ませずこういう使われない理由付ける作品は信用できる
18 21/07/07(水)18:51:24 No.821028113
とりあえず煤煙がすごくないとダメ
19 21/07/07(水)18:53:14 No.821028702
なんでペストマスクなイメージがあるんだろう
20 21/07/07(水)18:54:11 No.821028977
ワイルド・ワイルド・ウエストってのがあってね…
21 21/07/07(水)18:54:12 No.821028986
>>ゲームでもアニメでもマンガでもなんでもいいから供給ふえろ >好きな人多そうなのに増えないのはやっぱり一部の人しか手に取らないんだよ 需要自体はあるんだけど作画が死ぬから… 外装でちょっと誤魔化せるロボと違って歯車も配管も剥き出しだから単純に辛い
22 21/07/07(水)18:56:06 No.821029566
金かけて失敗するイメージが強すぎる スチームボーイとか
23 21/07/07(水)18:57:05 No.821029861
ディファレンス・エンジンのパタパタ動くディスプレイはスチームパンクのアイコンとして見直されてもいい
24 21/07/07(水)18:57:08 No.821029883
スチームパンクのパンクみをいまいちよくわかってない サイバーパンクならハッカーとかサイボーグとかちょっとわかる気もするんだけど
25 21/07/07(水)18:57:30 No.821030016
このアカウントをリストに入れて眺めてる https://mobile.twitter.com/Steampunk_T
26 21/07/07(水)18:58:52 No.821030470
スチームボーイは特報のPVでまず構想〇年!とか言い出した時点であかんかったんだ
27 21/07/07(水)19:00:51 No.821031144
変な歯車ポン付けはちょっと…ってなるけどガジェットの歯車と交換でギアチェンジとかやると途端に好きになる
28 21/07/07(水)19:01:48 No.821031475
>スチームパンクのパンクみをいまいちよくわかってない サイバーパンクをもじっての造語だから深い意味はないんだ
29 21/07/07(水)19:05:27 No.821032657
スチームパンクとは違うかもしれないけどくるき亭のこの時計が定期的に欲しくなる fu142587.jpeg
30 21/07/07(水)19:06:37 No.821033069
歪に特定の分野だけ発達した文明を○○パンクと呼んでしまっている所は大きい 原始家族フリントストーンなんかをストーンパンクって言うこともあるけどパンク要素どこだよと
31 21/07/07(水)19:10:10 No.821034311
仮面ライダービルドの蒸血組は煙突とか排水管など工業汚染がモチーフに入っているのと 玩具では意味ないけど武器のバルブをグリグリ回してモードチェンジするのがそれっぽくて好き
32 21/07/07(水)19:14:12 No.821035558
服装の意匠が工業に影響されるもんかね…? 蒸気機関すげーからってファッション業界がそれを取り入れるか…?
33 21/07/07(水)19:14:56 No.821035778
最近だと鋼鉄城のカバネリ好き
34 21/07/07(水)19:16:16 No.821036188
歯車文化でどうしてレザーファッションなんだって気持ちはある
35 21/07/07(水)19:16:26 No.821036241
この前ディファレンスエンジンを読んだけど教養が足りなくて面白さが分からなかった
36 21/07/07(水)19:17:15 No.821036535
>服装の意匠が工業に影響されるもんかね…? >蒸気機関すげーからってファッション業界がそれを取り入れるか…? サイバーパンクの服に光る管とか液晶パネルが付いてる奴の蒸気機関版
37 21/07/07(水)19:17:36 No.821036658
>歯車文化でどうしてレザーファッションなんだって気持ちはある 前々から不思議なんだけどなんでスチームパンクつまり蒸気機関が歯車とセットになってんだ? 蒸気機関といえば歯車ですよね!みたいな
38 21/07/07(水)19:18:02 No.821036826
>サイバーパンクの服に光る管とか液晶パネルが付いてる奴 ちょっと待ってなにそれ…
39 21/07/07(水)19:18:45 No.821037067
>前々から不思議なんだけどなんでスチームパンクつまり蒸気機関が歯車とセットになってんだ? >蒸気機関といえば歯車ですよね!みたいな 電気ではない原動力ってなった時にやっぱり分かりやすく蒸気で動かせるからだとは思う
40 21/07/07(水)19:19:36 No.821037369
>電気ではない原動力ってなった時にやっぱり分かりやすく蒸気で動かせるからだとは思う 原動力が蒸気ということとそれが歯車に結びつくということの説明になってないような
41 21/07/07(水)19:20:07 No.821037519
革とゴツい金属パーツ!かっこいい!ができればいいと思ってる
42 21/07/07(水)19:21:20 No.821037964
ベースはヴィクトリア朝時代だよね
43 21/07/07(水)19:21:24 No.821037998
>革とゴツい金属パーツ!かっこいい!ができればいいと思ってる 金属パーツはともかくマジでスチームパンクとスレ画みたいな革が結びつく理由がわからん… 蒸気機関が発明されたころは衣服というとそんなに革だったのか…?
44 21/07/07(水)19:21:43 No.821038120
気流とタービン的な回転のイメージの相性がいいのは分かる それこそ電流や電線で繋ぐべき部分にも全部歯車を用いるから異様に多くなるんだと思う
45 21/07/07(水)19:22:15 No.821038295
スチームボーイは見てる間は楽しかったが終わってみると「あれただの親子喧嘩なのに巻き込まれたロンドン可哀想だな…」って気持ちしか出てこなかった
46 21/07/07(水)19:22:45 No.821038467
>気流とタービン的な回転のイメージの相性がいいのは分かる >それこそ電流や電線で繋ぐべき部分にも全部歯車を用いるから異様に多くなるんだと思う スチームパンクって蒸気で得たエネルギーをそのまま回転にしか使わないの…?
47 21/07/07(水)19:23:16 No.821038629
姫機関…はちょっと違うか
48 21/07/07(水)19:24:01 No.821038862
>姫機関…はちょっと違うか メインではないけど要素としては入ってると思うアレも
49 21/07/07(水)19:24:46 No.821039074
電磁力の発見がない世界なのかもしれない
50 21/07/07(水)19:27:22 No.821039943
ガジェットを起動させる時にも歯車の連結が回路の代わりも担ってる印象はある
51 21/07/07(水)19:27:41 No.821040052
ラブデスロボットの中国で蒸気機関が発明された世界線の話良かったな古都とスチームパンクがいい感じに融合してた