虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/07(水)16:43:22 はじめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/07(水)16:43:22 No.820994627

はじめの一歩が電子書籍の方のマガジンでも載るようになってた

1 21/07/07(水)16:44:32 No.820994871

なんでそれスレ画にチョイスした

2 21/07/07(水)16:44:42 No.820994904

まだやってんの?

3 21/07/07(水)16:47:12 No.820995401

3巻まで読んだけどくそおもろい

4 21/07/07(水)16:47:32 No.820995467

一歩が電子書籍にならないっていうのは聞いた事あったんだけど電子版マガジンにも載ってなかったの!?

5 21/07/07(水)16:48:03 No.820995562

まだ復帰しないの?

6 21/07/07(水)16:48:12 No.820995598

チンポが世界戦にいくまでは面白い

7 21/07/07(水)16:48:26 No.820995648

>一歩が電子書籍にならないっていうのは聞いた事あったんだけど電子版マガジンにも載ってなかったの!? はい

8 21/07/07(水)16:48:48 No.820995716

>一歩が電子書籍にならないっていうのは聞いた事あったんだけど電子版マガジンにも載ってなかったの!? 今までは載ってなかった

9 21/07/07(水)16:49:23 No.820995830

電子書籍でコミック出ないのはそうかーって感じだったけどマガジンに載らないのは損した気分画強そうだ

10 21/07/07(水)16:49:53 No.820995940

現実みたいに一歩もボディだけでダウンさせてほしい

11 21/07/07(水)16:50:22 No.820996046

かなり長い期間ずっと面白かった覚えあるけど いつ頃からおかしくなったんだっけ

12 21/07/07(水)16:50:47 No.820996125

>現実みたいに一歩もボディだけでダウンさせてほしい 何度かやってる

13 21/07/07(水)16:51:34 No.820996284

>電子書籍でコミック出ないのはそうかーって感じだったけどマガジンに載らないのは損した気分画強そうだ もう無いものと考えてた

14 21/07/07(水)16:51:40 No.820996313

ブライアン・ホーク戦まではマジで面白いし人におすすめできる

15 21/07/07(水)16:51:49 No.820996334

完全に老害ポジションなのにまだマガジンに載せてるのか

16 21/07/07(水)16:52:01 No.820996378

まだ一歩復帰してないの?

17 21/07/07(水)16:53:22 No.820996658

ドカベンも電子版チャンピオンに載ってなかった

18 21/07/07(水)16:53:32 No.820996697

>かなり長い期間ずっと面白かった覚えあるけど >いつ頃からおかしくなったんだっけ 板垣が出張ったり一歩が国内でグダグダ防衛してるあたりかなあ

19 21/07/07(水)16:54:40 No.820996931

老害が折れたのか スラムダンクとARIAとAKIRAもはやく

20 21/07/07(水)16:55:04 No.820997007

一歩防衛って何戦してたっけ? ドクター真田 沖縄の人 沢村 ゲロ道 あたりまでは読んでたけど

21 21/07/07(水)16:55:07 No.820997016

キリのいい戦後編で終わって僕たちの戦いはこれからだ!でいいよ

22 21/07/07(水)16:55:59 No.820997196

本当の本当に待ち望んでた世界挑戦編でコロリと負けてまた国内から出直しじゃあ!で完全に心が折れた

23 21/07/07(水)16:56:16 No.820997259

人によって許容範囲違うと思うけど自分は間柴沢村までは容認派

24 21/07/07(水)16:57:07 No.820997433

鷹村はめっちゃ辛そうな減量していつもより一段下のジュニアミドルまで下げたけど 特に苦しそうでもないしブライアンホークって減量してないのかな それを言ったらどれだけトレーニングしても減量のいらない一歩がすごいんだけど

25 21/07/07(水)16:57:10 No.820997436

アニメでやってた範囲はまず面白いとおもう

26 21/07/07(水)16:57:40 No.820997548

宮田戦が流れた瞬間見切った人が多いんじゃないかな…

27 21/07/07(水)16:58:06 No.820997641

MASTERキートンも電子化しないかなあ

28 21/07/07(水)16:58:38 No.820997740

一歩まだ連載してたんだ… 電子版しか買ってないからもう別誌に移ってると思ってた

29 21/07/07(水)16:58:54 No.820997805

今週突然載ってて驚いたよ 鷹村と戦ってる人だれぇ!?ってなった

30 21/07/07(水)16:59:33 No.820997953

真デンプシー強い!世界に通じる!でよかったのに… デンプシーなんてクソ技に執着し続けた結果KO負けとかあんまりすぎる…

31 21/07/07(水)16:59:43 No.820997979

言われつくしてるけどこれからも言われ続ける 素直に宮田とやれよ

32 21/07/07(水)16:59:45 No.820997984

>スラムダンクとARIAとAKIRAもはやく ARIAやってないのか…

33 21/07/07(水)17:00:35 No.820998179

先生どんな心境の変化でデジタル許したんだろう

34 21/07/07(水)17:00:35 No.820998180

やめられませんよボクシングで八戸に帰ったハンマーナオの再登場が引退したボクサーの一人に数えられたくだりっていうのが本当にがっかりした

35 21/07/07(水)17:00:54 No.820998256

いっそ宮田と対決して無理やり終わらせてはじめの一歩2でもやりゃいいのに

36 21/07/07(水)17:00:56 No.820998262

>>スラムダンクとARIAとAKIRAもはやく 作者の売り上げでこのあたりの要望が通るのか?

37 21/07/07(水)17:01:42 No.820998423

鷹村と一歩以外は今も面白いよ

38 21/07/07(水)17:01:44 No.820998442

>先生どんな心境の変化でデジタル許したんだろう 金無いんじゃないかな…ボクシングジム経営してるし

39 21/07/07(水)17:01:54 No.820998476

>ARIAやってないのか… みたらあるくね?

40 21/07/07(水)17:02:26 No.820998600

>鷹村と一歩以外は今も面白いよ 板垣も?

41 21/07/07(水)17:02:44 No.820998668

ボクサー復帰したの?

42 21/07/07(水)17:05:05 No.820999183

ショットガンの人とかなんか空しくなる再登場多い

43 21/07/07(水)17:05:48 No.820999350

ラスボスのリカルドも一歩とやらないままなんか「つまんね」モードになってボクサー熱を失いかけてたり 因縁の対決感もすでに薄くなりすぎる…

44 21/07/07(水)17:05:54 No.820999374

青木の癖今の今まで気が付かんかったんかいって

45 21/07/07(水)17:07:26 No.820999680

真柴いいよね…

46 21/07/07(水)17:07:39 No.820999741

>ショットガンの人とかなんか空しくなる再登場多い やべーぐらいのグラスジョーになってなかった?

47 21/07/07(水)17:08:38 No.820999948

デジタルが便利なのはわかるけど気持ち的に受け入れられないって言ってたはずだし何か心境の変化でもあったのかな

48 21/07/07(水)17:09:04 No.821000064

一歩関連がダシガラかつ薄味でどうでもよくなってくるんだけど他の奴の試合は面白いときがあるね 今は鷹村戦だけどどうなるかな運極振りファイター戦

49 21/07/07(水)17:09:04 No.821000066

一歩に宮田君が勝てるビジョンが浮かばない

50 21/07/07(水)17:09:04 No.821000068

>真柴いいよね… 間柴じゃなかった? 間に入るで覚えてた

51 21/07/07(水)17:09:22 No.821000134

ショットガンの人のは割といい再登場だと思うけど カラオケじゃないほうでしょ?

52 21/07/07(水)17:09:32 No.821000168

電子書籍はずっと反対してたのがやっと折れたのかもしくはそれなりなものだということに気がついてすり寄ってきたのかな?

53 21/07/07(水)17:11:04 No.821000507

顎ボロボロになってもボクサー続けてて一歩はもう辞めてるってのがなんか見てられなかった

54 21/07/07(水)17:11:20 No.821000576

板垣は東日本新人王まではエリート系後輩キャラとして完成度が高かったので 板垣がガン説には異を唱えたいよ新人王取ってキャラとして死んだけど

55 21/07/07(水)17:11:27 No.821000601

序盤で才能にあぐらかいてたけど真面目に練習すると誓ったハンマーパンチの人がデブのトレーナーとして再登場したときもなんでこんな扱いすんのってがっかりした

56 21/07/07(水)17:12:06 No.821000752

電子嫌がった理由は見開きなのは分かるよ 読んでても分割表示されると台無しだと思うし

57 21/07/07(水)17:12:30 No.821000845

板垣は天才だけど勝てないキャラとして扱ったほうが人気出た気がする

58 21/07/07(水)17:13:04 No.821000976

紙の本が売れなくなって電子版の売り上げが激増している現状で 本誌に載らない作品はいずれ忘れ去られてしまうだろうから妥当な判断なんだな 紙の本だと一歩の掲載順は最下位の方ばっかりだった

59 21/07/07(水)17:13:35 No.821001092

漫画家もそうだし小説家でも電子書籍化認めてないって人結構いるからね

60 21/07/07(水)17:15:12 No.821001458

小説系は読み辛いって思っちゃうなぁ 電子の雑誌とかの文章は平気なんだけどなぜかラノベとかはつらかった

61 21/07/07(水)17:15:49 No.821001603

見開きで片方真っ白になる大事故がちょっと嫌って言ってるからわからなくもない

62 21/07/07(水)17:16:09 No.821001671

なんか勝って当然みたいな復帰戦で負けたのまで読んでたけどそこから唖然として追ってないや… 復帰は出来たの?

63 21/07/07(水)17:16:23 No.821001728

久々に読み返すと本当に鷹村が真っ当にカッコいい先輩してるってなる

64 21/07/07(水)17:16:44 No.821001803

>復帰は出来たの? してない トレーナーしてる

65 21/07/07(水)17:17:03 No.821001861

読んでる側ですら不満はあるから描く側からすれば不満はもっとあるだろうな

66 21/07/07(水)17:17:29 No.821001943

まあ時代を受け入れて柔軟に対応する方が立派なのは分かるんだけど これまでゴネてわざわざ他人に余計な手間かけさせてきたんだから そこは死ぬまで突っ張れよ!と思う気持ちもなくもない ジャニーズの最近のネット露出とかも

67 21/07/07(水)17:17:33 No.821001963

なんで

68 21/07/07(水)17:17:42 No.821001995

>電子書籍はずっと反対してたのがやっと折れたのかもしくはそれなりなものだということに気がついてすり寄ってきたのかな? 累計一億部達成が今のペースじゃかなり時間かかりそうだから解禁したんじゃね? と推察してる「」はいた

69 21/07/07(水)17:18:10 No.821002102

>累計一億部達成が今のペースじゃかなり時間かかりそうだから解禁したんじゃね? >と推察してる「」はいた 何言ってんだ

70 21/07/07(水)17:18:14 No.821002113

文章の場合紙に印刷してる分だけマシに見えるから電子書籍だと駄文が本当に駄文だとわかってキツい

71 21/07/07(水)17:18:15 No.821002118

マガポケに載ってたら読んでもよかったけど載ってないままだわ

72 21/07/07(水)17:20:27 No.821002653

マガポケだけ対応してない?

73 21/07/07(水)17:20:38 No.821002693

一時期マガポケに600話ぐらい無料であったのに無くなったのか

74 21/07/07(水)17:21:08 No.821002802

復帰するしないの話終わってからは結構面白いよ

75 21/07/07(水)17:21:16 No.821002841

>一時期マガポケに600話ぐらい無料であったのに無くなったのか 期間限定では1回やってたはず

76 21/07/07(水)17:21:34 No.821002917

>まあ時代を受け入れて柔軟に対応する方が立派なのは分かるんだけど >これまでゴネてわざわざ他人に余計な手間かけさせてきたんだから >そこは死ぬまで突っ張れよ!と思う気持ちもなくもない >ジャニーズの最近のネット露出とかも 一歩の作者は電子書籍にNOを突き付けてた時も 僕個人の意思だし電子書籍そのものは否定しないしこれから変わらないと断言もできないと言ってたから 別に絶対一生変えないとは言ってないんだけど…死ぬまで突っ張るとか元々言ってないのに

77 21/07/07(水)17:21:47 No.821002970

最近だとギャグさえやってなきゃ面白いって感じ

78 21/07/07(水)17:22:15 No.821003082

マガポケなかったっけと今検索したらなかったわ

79 21/07/07(水)17:22:33 No.821003151

自首で話題になったのが2年半も前でビビる

80 21/07/07(水)17:23:27 No.821003353

daysは一歩よりグラビア載せて

81 21/07/07(水)17:23:28 No.821003360

コロナ禍だから電子でも読めるようにとかそんな理由なんじゃないの

82 21/07/07(水)17:23:30 No.821003365

ほぼ完全引退に近い水島作品の電子化が期待出来ないのは悲しい

83 21/07/07(水)17:25:18 No.821003778

ちょうど先週から電子解禁されたみたいだね なんで?

84 21/07/07(水)17:25:27 No.821003809

時代的にまだ携帯あんまり普及してないんだっけ

85 21/07/07(水)17:26:57 No.821004142

fu142360.jpg こいつはベつに電子書籍反対派でもなければ絶対やらねー宣言をしてるわけでもない 元々曖昧にいずれやるかもしれないけど嫌だってやつだったので ダサいとしたらダラダラ時間かかりすぎってとこであって死ぬまで突っ張れよなんてのはズレてる

86 21/07/07(水)17:27:38 No.821004286

まあ紙の良さってのは確かにあるからな 俺も雑誌はかさばるから電子に移行したけど単行本は紙で揃えてるし ジョージとかおっさんはなら尚更思い入れあるだろうし

87 21/07/07(水)17:28:27 No.821004488

初期の電子書籍とかデメリット面も多かったから嫌がるのも分かるし…

88 21/07/07(水)17:28:36 No.821004520

6年前は勉強不足なのでNO(別にデジタルが嫌いなわけではない) 講談社さんが懇切丁寧に説明してくれたのでこの度解禁します! 講談社がここ6年の電子版売上推移のデータやら対策やらを説明したのかな?単純にカネのもんだいかもしらんけど

89 21/07/07(水)17:28:58 No.821004607

解禁したならマガポケにもきて 猿のとこは絶対ボロクソ言われるとは思うけど

90 21/07/07(水)17:29:03 No.821004635

勉強したのか…

91 21/07/07(水)17:29:07 No.821004650

電子書籍は印税が云々の話はあるけどそれを考慮してもわざわざ販路を狭めるメリットは作家にとってはほとんど無いからな

92 21/07/07(水)17:29:48 No.821004825

板垣が何でそこまで嫌われてるのかわからん… 板垣の家族は嫌い

93 21/07/07(水)17:29:54 No.821004862

コミックDAYSで載っててびっくりした

94 21/07/07(水)17:30:06 No.821004910

長期連載であればあるほど紙は重荷になってくるしな

95 21/07/07(水)17:30:15 No.821004940

電子版数時間後には海賊版サイトに丸揚げされてんだよね…

96 21/07/07(水)17:30:17 No.821004944

>板垣が何でそこまで嫌われてるのかわからん… >板垣の家族は嫌い 一瞬えっ何で刃牙がって思っちゃった

97 21/07/07(水)17:31:09 No.821005148

>電子版数時間後には海賊版サイトに丸揚げされてんだよね… それって雑誌の海賊版となんか違いあるの

98 21/07/07(水)17:31:18 No.821005180

一歩引退してからもう何年経った?

99 21/07/07(水)17:31:21 No.821005194

ブライアン・ホーク戦なんなら一歩のこと知らなくても面白いもんねその話で完結してるというか

100 21/07/07(水)17:31:39 No.821005266

一歩クラスだと再アニメ化も視野に入るしな 電子で新規読者増やすのはメリットだよね

101 21/07/07(水)17:32:22 No.821005425

>一歩クラスだと再アニメ化も視野に入るしな >電子で新規読者増やすのはメリットだよね もう大体面白いとこアニメにしちゃった気も…

102 21/07/07(水)17:32:53 No.821005561

なんだかんだ一歩は作品も面白かった時期もつまらない時期も 全部数字がデカすぎてなんだか混乱する

103 21/07/07(水)17:34:42 No.821005984

地面に線ひいてこっから先は人外とか それより前は読み返すたび面白いなあと思う

104 21/07/07(水)17:34:42 No.821005985

アニメの一歩6クールもやってたのか…

105 21/07/07(水)17:34:52 No.821006032

板垣初期はいいキャラしていたと思うんだがね…

106 21/07/07(水)17:35:53 No.821006261

明確に面白くない時期以降が面白かったりつまんなかったりするから話が噛み合わないことも多い

107 21/07/07(水)17:36:17 No.821006345

>もう大体面白いとこアニメにしちゃった気も… リブートならまあ… 1期とかほぼほぼ完璧なアニメ化だったから超えられるかわからんけど

108 21/07/07(水)17:36:35 No.821006411

いいかげん一歩って主人公で回すのが難しいのでは? みたいなこともよく言われてるよね

109 21/07/07(水)17:37:00 No.821006500

>それって雑誌の海賊版となんか違いあるの 印刷せんか紙に印刷したやつの取り込み画像と比べて単純にキレイ あと切り抜き画像じゃなくて電子データファイル解析して上げてるっぽい

110 21/07/07(水)17:37:08 No.821006536

A級トーナメントから王座戦までの試合自体は面白いよ板垣

111 21/07/07(水)17:37:29 No.821006629

ブライアンホーク戦まで本当に名試合しかなくてビビる

112 21/07/07(水)17:37:41 No.821006664

リカルドパトレーゼが観客盛り上げたいマンで面白いって言ってなかったっけ?

113 21/07/07(水)17:38:10 No.821006784

いきなり載っててちょっと驚いた

114 21/07/07(水)17:38:48 No.821006946

数字にすると何でこの戦績で世界戦挑戦しないんだ…ってなるからな一歩

115 21/07/07(水)17:38:55 No.821006975

最初から読み直してるけど一話から相当面白いな 鷹村が凄いいい先輩だ…

116 21/07/07(水)17:39:10 No.821007032

50巻くらいに出てきたカウンター使いとの闘いまでクソ面白かった覚えがある

117 21/07/07(水)17:39:17 No.821007059

挫折を味わったイケメンエリートでいいのになんで家が貧乏なハングリー精神までたしたんだろ

118 21/07/07(水)17:40:00 No.821007234

何か最近のキャラはほっそりして迫力が無い気がする そりゃ現実のボクサーはそれが普通なんだが…

119 21/07/07(水)17:40:25 No.821007325

>リカルドパトレーゼが観客盛り上げたいマンで面白いって言ってなかったっけ? リカルドの防衛戦は面白かったと思うよ 伊達さんすごかったんだなともなったし

120 21/07/07(水)17:40:58 No.821007462

初期も初期は一コマずつ表示とかもあったよな…

121 21/07/07(水)17:42:10 No.821007767

電子書籍ならではの演出をエロ漫画の試し読みでよくやられたぜ

122 21/07/07(水)17:42:14 No.821007784

コロナのタイミングで電子化して家で読めるようにしようとしたんだよ 量が多すぎるから時間がかかって今になった

123 21/07/07(水)17:42:21 No.821007811

リカルド視点の防衛戦は伊達さんの株上げつつリカルドのキャラ掘り下げる本当良い出来だった

124 21/07/07(水)17:42:55 No.821007963

>最初から読み直してるけど一話から相当面白いな >鷹村が凄いいい先輩だ… 最初は本当に良かったんだよなあ…

125 21/07/07(水)17:44:36 No.821008385

最初って言われる部分かなり長いな…

126 21/07/07(水)17:44:36 No.821008391

千堂が来て鷹村とスパーしてるときの青木と木村の解説がこいつらやっぱりプロなんだって感があって好きだったんだけど なんかすっかりお笑い要員の面が強調されちゃってつらい

127 21/07/07(水)17:44:47 No.821008450

>コロナのタイミングで電子化して家で読めるようにしようとしたんだよ >量が多すぎるから時間がかかって今になった 納得だなあ

128 21/07/07(水)17:44:50 No.821008464

道間違えちゃったよなぁって

129 21/07/07(水)17:45:17 No.821008587

>量が多すぎるから時間がかかって今になった なぜ自炊職人に依頼しなかった…

130 21/07/07(水)17:45:18 No.821008594

宮田とやらないで終わったよ

131 21/07/07(水)17:45:23 No.821008620

青木村はいい加減引退しろ

132 21/07/07(水)17:45:32 No.821008663

現実の方のボクシングが盛り上がってるのでそっちに引き上げられてる気がする

133 21/07/07(水)17:47:29 No.821009189

試合の展開以上にギャグパートの不快さのが目に付く中盤終盤

134 21/07/07(水)17:47:31 No.821009198

島袋戦好きだったなあ 導入も東京案内もウミンチュ対決もボクサー対決も決着も全部

135 21/07/07(水)17:47:57 No.821009306

>戦後編まで本当に名試合しかなくてビビる

136 21/07/07(水)17:49:08 No.821009599

猫ちゃんがどんどん好きになる

137 21/07/07(水)17:50:04 No.821009844

何で電子書籍今まで渋ってたの?

138 21/07/07(水)17:50:09 No.821009864

試合とドラマがセットになってて両方とも面白いからいいよね 少年漫画らしい爽やかさもある

139 21/07/07(水)17:50:37 No.821009992

アニメは声優もハズレ無しだったのにどんどん訃報が続く…

140 21/07/07(水)17:51:09 No.821010135

>何で電子書籍今まで渋ってたの? ちょっと上のレスに書いてあるから読もう

141 21/07/07(水)17:51:22 No.821010195

猿と2トン戦偏見れば他の微妙扱いされる試合もまともに見える位この試合が酷い

142 21/07/07(水)17:51:25 No.821010213

>鷹村と一歩以外は今も面白いよ 青木村もダメだと思う

143 21/07/07(水)17:52:01 No.821010372

ゲトーが試合後に昔の夢を思い出して綺麗な目になったあとセコンドの表情で察して 落ち込んだあとにまた金儲けしよう!って開き直る流れはけっこう好き

144 21/07/07(水)17:52:34 No.821010531

青木村はもうチャンピオンになれるイメージが欠片もわかない

145 21/07/07(水)17:53:32 No.821010805

青木間柴戦は間違いなくベストバウトなんだがなあ

146 21/07/07(水)17:54:23 No.821011022

一生電子版出さずに突っぱねろとか紙だけでは1億部行かないから焦ったんだとかって思ってる「」がいるの不思議

147 21/07/07(水)17:54:35 No.821011073

パンチドランカーになるリスクをおかしてまでリングに上がる理由がない ジムメンバー全員リカルドと宮田にスパーリングで再起不能にされて 母親と久実をレイプされる位しないとない

148 21/07/07(水)17:54:45 No.821011118

青木間柴戦がベストバウト過ぎてこれ以降の木村がキャラとして完全に死んでしまった

149 21/07/07(水)17:54:55 No.821011161

アニメはいいとこで区切ったな

150 21/07/07(水)17:55:33 No.821011330

>青木間柴戦は間違いなくベストバウトなんだがなあ たぶん木村間柴戦

151 21/07/07(水)18:01:02 No.821012805

>パンチドランカーになるリスクをおかしてまでリングに上がる理由がない 一歩はハードパンチを喰らいすぎなのでもう少しよけて欲しい…こっちが不安になる >ジムメンバー全員リカルドと宮田にスパーリングで再起不能にされて >母親と久実をレイプされる位しないとない 久美をレイプしたら真柴に本当に殺される

152 21/07/07(水)18:01:26 No.821012914

引退かけて死に物狂いで挑んで負けたのに 引退しなかったことでキャラ自体完全に死んだ

153 21/07/07(水)18:01:34 No.821012947

新媒体を様子見て別にやってもいいかってゴーサイン出しただけなのにやんや言われるの大変だな

154 21/07/07(水)18:02:35 No.821013207

紙なら刷っただけで印税が入るが電子は売れないと入らないからな

155 21/07/07(水)18:05:48 No.821014019

>>復帰は出来たの? >してない >トレーナーしてる まだ復帰してないの!?

156 21/07/07(水)18:06:24 No.821014187

>>鷹村と一歩以外は今も面白いよ >青木村もダメだと思う つまり板垣か

↑Top