虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/07(水)16:37:31 夕暮れ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/07(水)16:37:31 No.820993425

夕暮れ時の人智を凌駕した寿司

1 21/07/07(水)16:37:57 No.820993524

バイオマグロ

2 21/07/07(水)16:38:31 No.820993624

ヘイオマチ

3 21/07/07(水)16:38:41 No.820993652

一回くらい食べてみたい

4 21/07/07(水)16:39:19 No.820993774

オイシー

5 21/07/07(水)16:40:25 No.820993999

やっぱ最新の寿司は四角いんだな

6 21/07/07(水)16:40:47 No.820994093

キュインキュインキュイン

7 21/07/07(水)16:41:09 No.820994173

寿司が人などという下等な生命に作られる時代はもう終わった!!!

8 21/07/07(水)16:42:37 No.820994472

寿司が全部これになるのは嫌だけどちょっと食べてみたくはある

9 21/07/07(水)16:44:42 No.820994905

問題は味です さぁ食ってみてくれ

10 21/07/07(水)16:45:37 No.820995090

うに結晶のこの形が作れるなら普通の寿司も作れるだろうから心配には及ばねえさ

11 21/07/07(水)16:46:14 No.820995214

あえて普通の形にはしねえという意志を感じる

12 21/07/07(水)16:46:50 No.820995337

分子ガストロノミーとかがやってるのはこういう方向性だよな 人工イクラの原理を応用したどんな食材でもプチプチ食感のカプセルにする調理法なんかは日本でも市販され始めてる

13 21/07/07(水)16:47:15 No.820995415

URLは?

14 21/07/07(水)16:47:15 No.820995418

噛んだら食感が無になるタコとは

15 21/07/07(水)16:47:23 No.820995437

めちゃくちゃ美味そう

16 21/07/07(水)16:48:00 No.820995548

マイクラのブロックでありそう

17 21/07/07(水)16:48:01 No.820995553

>URLは? ググれ

18 21/07/07(水)16:49:04 No.820995765

美味しそうとは思わないけど食べてみたくはある

19 21/07/07(水)16:49:14 No.820995800

コンセプトは四角でも実用化した時は丸くなるやつ

20 21/07/07(水)16:49:17 No.820995816

上はマイクラで見たことある気がする

21 21/07/07(水)16:50:25 No.820996063

>URLは? アイヨ! https://www.open-meals.com/sushisingularity/index.html

22 21/07/07(水)16:51:06 No.820996180

SUSHI シンギュラリティ…

23 21/07/07(水)16:51:51 No.820996342

>アイヨ! >https://www.open-meals.com/sushisingularity/index.html ガチでやるつもりなのかよ!

24 21/07/07(水)16:52:21 No.820996452

楽しそうだけどコオロギ粉末…

25 21/07/07(水)16:52:36 No.820996504

エビとイカ食いてえ 城て

26 21/07/07(水)16:53:01 No.820996583

バイオスシバー行きたい

27 21/07/07(水)16:53:11 No.820996622

マジなんだこれ…

28 21/07/07(水)16:54:42 No.820996938

ガチもガチだよ

29 21/07/07(水)16:54:49 No.820996962

俺はこういう悪ふざけみたいな食べ物が好きだ…

30 21/07/07(水)16:55:25 No.820997087

成形にロマン感じる職人もまたいるということだ

31 21/07/07(水)16:55:28 No.820997094

オイシー

32 21/07/07(水)16:55:51 No.820997151

お菓子だともう既にこういうのかなり増えてるよね

33 21/07/07(水)16:56:00 No.820997197

イカ城だけちょっと方向性違わない?

34 21/07/07(水)16:56:11 No.820997236

正直面白そう

35 21/07/07(水)16:56:15 No.820997256

>人工イクラの原理を応用したどんな食材でもプチプチ食感のカプセルにする調理法なんかは日本でも市販され始めてる というかコレもリンク先にもあったわ >https://www.open-meals.com/sushisingularity/index.html fu142302.jpg 流石にまだ中の3Dプリンティングの飾りは無理だけども

36 21/07/07(水)16:56:32 No.820997313

うーん急に未来になったぞ

37 21/07/07(水)16:57:41 No.820997550

消し忘れたエイプリルフール限定特設サイトみたいだな

38 21/07/07(水)16:57:57 No.820997613

完璧にプリンターが出力する寿司なのに大将みたいな人がいるのいつ見ても面白い

39 21/07/07(水)16:58:39 No.820997745

ヘイオマチ

40 21/07/07(水)16:59:01 No.820997827

>完璧にプリンターが出力する寿司なのに大将みたいな人がいるのいつ見ても面白い 醤油塗りのプロなんだろう

41 21/07/07(水)16:59:06 No.820997850

イマハダメー

42 21/07/07(水)16:59:53 No.820998017

>完璧にプリンターが出力する寿司なのに大将みたいな人がいるのいつ見ても面白い 生身の人間ななの?

43 21/07/07(水)17:01:41 No.820998420

それ3D大将だよ

44 21/07/07(水)17:01:53 No.820998473

ジョークサイトかと思った 外国こういうの好きだし

45 21/07/07(水)17:02:32 No.820998621

書き込みをした人によって削除されました

46 21/07/07(水)17:02:56 No.820998717

現在の食品用3Dプリンターの精度はこんなもん fu142321.jpg

47 21/07/07(水)17:02:58 No.820998726

まあどっちかと言えば食べてみたい

48 21/07/07(水)17:03:33 No.820998867

>現在の食品用3Dプリンターの精度はこんなもん >fu142321.jpg あと10年もあればできそうだな

49 21/07/07(水)17:03:45 No.820998897

イカ城だけベクトル違くない?

50 21/07/07(水)17:03:46 No.820998899

集合体恐怖症的な気持ち悪さがある

51 21/07/07(水)17:04:28 No.820999057

よくここまで種類考え出したなって感心してしまた

52 21/07/07(水)17:05:35 No.820999296

工場で完結するならバイオ生でいけるのか

53 21/07/07(水)17:13:51 No.821001155

一度でいいから食べてみたいがこれ物凄く高いっぽいんだよね

54 21/07/07(水)17:14:56 No.821001398

寿司漫画で扱って欲しい

55 21/07/07(水)17:17:28 No.821001942

数種類食べて2万とかなら行ってみたいけどそんなレベルじゃない予定なんだっけ

56 21/07/07(水)17:18:18 No.821002132

味が良かろうが食感があまり良くなさそう

57 21/07/07(水)17:19:03 No.821002318

内部の表面積が増えるとどう変わるんだろう? 細かい気泡がたくさんできてフワフワになるようなイメージなのかな

58 21/07/07(水)17:19:23 No.821002402

初回の出展時は一食10万くらいだったらしい 段階置いて安くするとは書いてあった

59 21/07/07(水)17:24:01 No.821003475

コラー

60 21/07/07(水)17:24:36 No.821003614

>味が良かろうが食感があまり良くなさそう むしろ食感で勝負してない?

61 21/07/07(水)17:24:52 No.821003672

くすぐられるHPしてる

62 21/07/07(水)17:25:09 No.821003747

>味が良かろうが食感があまり良くなさそう ネガティブスティフネスハニカム蛸を食ってもそんなことが言えるかな?

63 21/07/07(水)17:26:00 No.821003925

シャリの部分は普通? ここも作るの?

64 21/07/07(水)17:26:50 No.821004118

一応味のためにこういう形にしてるんでしょ?

65 21/07/07(水)17:28:16 No.821004429

>fu142302.jpg そういやコレに近いことをやってた人はいたな https://omocoro.jp/kiji/240694/2/ >巨大イクラ製造レポート >イクラ好きの誰もが夢見た巨大イクラを実現しました。 fu142364.jpg fu142365.jpg > 外膜を破れば出汁醤油が流れ出すので自分で醤油をかける必要がありません! >見た目はマジでアレなので、イクラーの皆様におかれましてはどっちの巨大イクラにするかTPOに応じて選んでいただければと思います。 fu142366.jpg イクラの中にイクラを埋め込んだイクラのマトリョーシカみたいなことができる

66 21/07/07(水)17:30:23 No.821004970

オモコロ…サーバーが無事に直ったんだな

67 21/07/07(水)17:30:52 No.821005088

きっしょ!

68 21/07/07(水)17:33:44 No.821005750

https://youtu.be/bmI6oFnryqw 2018年のデモ

69 21/07/07(水)17:35:35 No.821006188

SCPにありそう

70 21/07/07(水)17:36:17 No.821006342

海外の人が想像する未来の日本って感じ

71 21/07/07(水)17:39:12 No.821007037

>イクラの中にイクラを埋め込んだイクラのマトリョーシカみたいなことができる サイコの発想

72 21/07/07(水)17:45:44 No.821008714

>ネガティブスティフネスハニカム蛸を食ってもそんなことが言えるかな? なんか語感だけで凄そうだな!

73 21/07/07(水)17:46:24 No.821008908

イカ城に醤油たらしてどう染みるのか見てみたい

74 21/07/07(水)17:47:34 No.821009208

森美術館での展示 fu142409.jpg fu142410.jpg fu142411.jpg

75 21/07/07(水)17:48:20 No.821009402

なんかロマンを感じる

76 21/07/07(水)17:48:39 No.821009470

ナンニシマスカみたいな感じで喋って欲しい

77 21/07/07(水)17:51:47 No.821010322

>森美術館での展示 >fu142409.jpg >fu142410.jpg >fu142411.jpg これがサイバースシバー…

78 21/07/07(水)17:52:20 No.821010463

サイパーパンクを現実にしようという心意気は嫌いじゃない

79 21/07/07(水)17:52:51 No.821010623

最高級のマグロの細胞培養肉とか美味そうだなぁ…

80 21/07/07(水)17:54:08 No.821010958

>森美術館での展示 >fu142409.jpg >fu142410.jpg >fu142411.jpg 今ではもう古くなってしまった方の未来を感じる

81 21/07/07(水)17:54:23 No.821011019

右上は冗談抜きでカタログでマイクラのブロックかと思った

82 21/07/07(水)17:55:13 No.821011244

バイオオオトロから抽出した最高純度DHAを摂取することで天才になれちまうんだ!

83 21/07/07(水)17:55:52 No.821011414

原料は澱粉コンニャク海藻コオロギ粉の4種類 fu142420.jpg

84 21/07/07(水)17:56:00 No.821011440

寿超 司越

85 21/07/07(水)17:56:03 No.821011447

見た目の嫌悪感がすごいけど美味しかったら認識変わるんだろうな

86 21/07/07(水)17:57:47 No.821011932

>海老の食感を拡張した。 好きな言い回し

87 21/07/07(水)17:57:51 No.821011948

>海外の人が想像する未来の日本って感じ ネオンもギラギラしてそう

88 21/07/07(水)17:58:10 No.821012027

誰か食ったことある「」いないの?

89 21/07/07(水)17:58:32 No.821012127

ディストピア感あって大好き

90 21/07/07(水)17:59:34 No.821012414

プリンターの動きかわいいな

91 21/07/07(水)17:59:36 No.821012421

dashi-soup-Universe の造形完成度たけーな…

92 21/07/07(水)18:00:15 No.821012596

>誰か食ったことある「」いないの? まだオープンもしてないので

93 21/07/07(水)18:00:45 No.821012724

初回一食10万はつらい 食ってはみたい

94 21/07/07(水)18:02:38 No.821013214

>見た目の嫌悪感がすごいけど美味しかったら認識変わるんだろうな 食い物に見えない食える物それなりに世の中にあるから現物見るか食えば多分そうなる

↑Top