ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/07(水)15:12:53 No.820976448
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/07(水)15:14:59 No.820976917
悪い顔に見えるけど実は愛弟子褒めたいだけの顔
2 21/07/07(水)15:15:20 No.820976998
胸の谷間…?
3 21/07/07(水)15:17:02 No.820977404
エルフは貧乳という事実はない あくまでも個人差です
4 21/07/07(水)15:17:38 No.820977521
この曾祖母ただの人間大好きエルフじゃん…
5 21/07/07(水)15:22:34 No.820978561
急に弟子にならないかって発言したのフェルンそのものに興味湧きすぎてフリーレンの弟子とか背後関係全部思考からスッ飛んだんだろうなって
6 21/07/07(水)15:23:08 No.820978677
このエルフガタイがいいね…
7 21/07/07(水)15:24:31 No.820978975
こいつだけで魔王倒せるんじゃ
8 21/07/07(水)15:25:02 No.820979080
フリーレンを本当は一級にしてもいいんだけど素直になれないから好きな魔法は?って聞いて下らんする簡単な仕事して耐える
9 21/07/07(水)15:25:04 No.820979086
みんな太くなる
10 21/07/07(水)15:25:37 No.820979199
抑えててもフリーレンフルパワーと同じくらいの魔力量見せてるのババァ
11 21/07/07(水)15:25:54 No.820979249
えっちしたい…
12 21/07/07(水)15:26:02 No.820979275
>こいつだけで魔王倒せるんじゃ 魔王はフィジカルも強そうだし…
13 21/07/07(水)15:26:32 No.820979374
文字通り桁が違うんだなこのおばあちゃん
14 21/07/07(水)15:27:05 No.820979467
>こいつだけで魔王倒せるんじゃ 仲間に恵まれなかったんだろう
15 21/07/07(水)15:27:15 No.820979506
実は人間にお願いされれば魔族滅ぼす気満々だったババア?
16 21/07/07(水)15:28:10 No.820979705
>実は人間にお願いされれば魔族滅ぼす気満々だったババア?このババアでも魔王相手はきつかったみたいだよ
17 21/07/07(水)15:28:25 No.820979757
現代の人類と魔族が弱すぎるだけでフリーレンも大して強くないし…
18 21/07/07(水)15:28:27 No.820979761
今まではこのエルフ人望が無さそうと思ってたけど一級の人らと結構仲良さそうでほっこりする
19 21/07/07(水)15:29:54 No.820980050
フランメ師匠ちょっと偉大すぎる…
20 21/07/07(水)15:30:52 No.820980260
いたずら小僧のように軽くあしらわれてるのもほっこりする
21 21/07/07(水)15:32:00 No.820980476
>フランメ師匠ちょっと偉大すぎる… 今回の旅も師匠きっかけだし 遺した遺書も結果的にゼーリエが護る事も予想してた気がして…
22 21/07/07(水)15:32:30 No.820980597
>この曾祖母ただの人間大好きエルフじゃん… 人間の弟子などとるものではないな… 優秀でもすぐ死ぬし…
23 21/07/07(水)15:32:53 No.820980684
魔力隠蔽に使った努力を普通に鍛えるのに使えば数倍は強くなれるってクヴァールさんを力押しで倒せそうだな
24 21/07/07(水)15:33:07 No.820980756
魔法使いがいくら強くても一人じゃゾーマには絶対勝てないじゃん
25 21/07/07(水)15:33:16 No.820980784
>>この曾祖母ただの人間大好きエルフじゃん… >人間の弟子などとるものではないな… >優秀でもすぐ死ぬし… お?コイツ凄くね?弟子にしよ!
26 21/07/07(水)15:33:33 No.820980844
ラスボスになるのかなあ
27 21/07/07(水)15:33:53 No.820980919
>ラスボスになるのかなあ ラスボスはもう倒されたじゃない
28 21/07/07(水)15:34:10 No.820980977
後日談だし戦うこともないだろ
29 21/07/07(水)15:34:45 No.820981101
>お?コイツ凄くね?弟子にしよ! まるで学習していない…
30 21/07/07(水)15:34:52 No.820981128
こいつでも魔王倒せないのか… それとも魔王退治に興味がなかったのか ヒンメルパーティーどうやって魔王倒したんだろう クヴァールに勝てないのに
31 21/07/07(水)15:34:54 No.820981131
ババァも師匠も魔王は倒せなかったけどフリーレン達は倒せたが全てだよ
32 21/07/07(水)15:34:55 No.820981135
>お?コイツ凄くね?弟子にしよ! え…嫌です
33 21/07/07(水)15:35:12 No.820981196
フリーレン下げ論調が出てきたけどフランメ師匠の評価を思い出してほしい
34 21/07/07(水)15:35:30 No.820981265
クヴァールは殺せなかっただけでウン十年自由を奪われる封印されてる時点でボロ負けだよ
35 21/07/07(水)15:35:31 No.820981267
フリーレンの対応が塩すぎる
36 21/07/07(水)15:35:35 No.820981287
たしかフランメも1000年くらい前の人なんでしょ? フリーレンにとってヒンメル以前は一番大事な人だったからわかるとしてこのおばあちゃんも細かいとこ覚えてるし弟子大好きすぎる
37 21/07/07(水)15:36:01 No.820981396
今の年代の弟子たちもフランメほどじゃないな…って思いつつ なんだかんだ世話焼いてるのがもうね…
38 21/07/07(水)15:36:15 No.820981461
>クヴァールに勝てないのに 比較的序盤に出会ったから…
39 21/07/07(水)15:36:17 No.820981467
>魔法使いがいくら強くても一人じゃゾーマには絶対勝てないじゃん 魔法に対する絶対防御みたいなの持ってたのかね 常にマホカンタかかってるみたいな
40 21/07/07(水)15:36:28 No.820981509
フリーレンとってのヒンメルがゼーリエにとってのフランメなのだろう
41 21/07/07(水)15:36:42 No.820981569
1000年前の弟子の遺言叶え続けてるの控えめに見ても優しすぎる
42 21/07/07(水)15:36:45 No.820981580
魔法はイメージの世界だから 魔王を倒した後の平和な世界をイメージできないスレ画には魔王は倒せない
43 21/07/07(水)15:37:05 No.820981650
>まるで学習していない… 人間なんぞ弟子にとるもんじゃない (人間は短期間で優秀な魔法使いになる…育てるの面白い)
44 21/07/07(水)15:37:08 No.820981665
魔法なしで魔族と渡り合ってたから普通に人類強いよな…
45 21/07/07(水)15:37:29 No.820981744
>フリーレンの対応が塩すぎる ギスギスしてるようでその実ちゃんと対話してて割と好きな雰囲気だった
46 21/07/07(水)15:38:27 No.820981971
おばあちゃんの強さの基準って魔族寄りだからな
47 21/07/07(水)15:38:50 No.820982055
>魔法なしで魔族と渡り合ってたから普通に人類強いよな… シュタルクやアイゼン見るに 武の境地に至った前衛のフィジカルが化け物過ぎる
48 21/07/07(水)15:38:52 No.820982065
ゼーリエの煽りに割と和かに対応しててフリーレンからはそんな悪感情抱いてる風には見えないのよな
49 21/07/07(水)15:38:53 No.820982067
ゼーリエからすると愛弟子のフランメをフリーレンに取られたみたいな気持ちもあるのかな…
50 21/07/07(水)15:38:59 No.820982100
最初にペンダント見て受験許可出した人も一級でしかもスレ画の愛弟子だったとは
51 21/07/07(水)15:39:19 No.820982166
クラフトとか何千年ぐらい前のエルフなんだろう
52 21/07/07(水)15:40:04 No.820982329
>クラフトとか何千年ぐらい前のエルフなんだろう 何万単位じゃないかなあいつ…
53 21/07/07(水)15:40:04 No.820982330
フリーレンだからあの仲間だからね…
54 21/07/07(水)15:40:04 No.820982334
このおばあちゃん人間大好きすぎる 嫌いだったら魔王よりヤバイ存在に…
55 21/07/07(水)15:40:38 No.820982468
ガチの神話の時代から生きてそうなあたりエルフは寿命とかなさそう
56 21/07/07(水)15:40:57 No.820982537
回想のフリーレンなんか今よりお姉さんじゃない?
57 21/07/07(水)15:40:58 No.820982542
お互い昔に一回会っただけの友達の友達みたいなもんだから思ったより仲良し感なくてちょっとしょんぼりした
58 21/07/07(水)15:40:59 No.820982545
>クラフトとか何千年ぐらい前のエルフなんだろう 野外にある像が風化せずに残ってるしうーん… まあ保存する魔法とかかかってるのかもしれんが
59 21/07/07(水)15:41:03 No.820982564
>何万単位じゃないかなあいつ… あの銅像何万年単位か…
60 21/07/07(水)15:41:34 No.820982663
フリーレンが比較的若いエルフっぽいからな…
61 21/07/07(水)15:41:48 No.820982720
>回想のフリーレンなんか今よりお姉さんじゃない? ヒンメル視点だから多少はね?
62 21/07/07(水)15:41:55 No.820982740
>魔法はイメージの世界だから >魔王を倒した後の平和な世界をイメージできないスレ画には魔王は倒せない 結局これだし そもそも魔王を倒す理由なくない?ってなっちゃう
63 21/07/07(水)15:41:57 No.820982747
>あの銅像何万年単位か… 英雄の銅像をすっごく長持ちさせる民間魔法!
64 21/07/07(水)15:42:07 No.820982790
素直になってフランメいいよねいい…すれば打ち解けられると思うよ まぁ無理だろうけど
65 21/07/07(水)15:42:12 No.820982809
もう人間の弟子とかいらない! お前私の弟子になれ!
66 21/07/07(水)15:42:15 No.820982821
クラフトの剣なのかな勇者の剣
67 21/07/07(水)15:42:23 No.820982835
最古のエルフかっこいいよね
68 21/07/07(水)15:42:26 No.820982850
おもしれ…
69 21/07/07(水)15:42:31 No.820982866
ヒンメルや師匠の思いが無かったらフリーレンも魔王倒すイメージ持てなかった感じ
70 21/07/07(水)15:42:37 No.820982890
>そもそも魔王を倒す理由なくない?ってなっちゃう エルフも殺されてたのに…
71 21/07/07(水)15:43:02 No.820982974
フェルンははえーすげーエルフもいるなーってボーっと立ってただけなのがいいよね
72 21/07/07(水)15:43:44 No.820983130
魔族とかに関しては生かしておく理由がない
73 21/07/07(水)15:43:57 No.820983186
エルフは同族も人間も死滅しても感覚が鈍くなりすぎて仕方ないか…てなってそう
74 21/07/07(水)15:44:03 No.820983199
ゼーリエこんな頻繁に出てくるならもっとキャラデザまともにしてほしい 目がたまにすげえブサイク過ぎる
75 21/07/07(水)15:44:13 No.820983230
>魔族とかに関しては生かしておく理由がない ただの言葉話すだけの害獣だからね
76 21/07/07(水)15:44:21 No.820983250
武に終わりが無いという真髄にたどり着いたようじゃな もうお前に教える事は何も無い…
77 21/07/07(水)15:44:30 No.820983279
>>魔法はイメージの世界だから >>魔王を倒した後の平和な世界をイメージできないスレ画には魔王は倒せない >結局これだし >そもそも魔王を倒す理由なくない?ってなっちゃう あいつら存在そのものが害悪でエルフも滅ぼされてるのに!?
78 21/07/07(水)15:44:31 No.820983284
>ゼーリエこんな頻繁に出てくるならもっとキャラデザまともにしてほしい >目がたまにすげえブサイク過ぎる は?コレがいいんだろ?
79 21/07/07(水)15:44:47 No.820983338
>武に終わりが無いという真髄にたどり着いたようじゃな >もうお前に教える事は何も無い… 誰このジジイ
80 21/07/07(水)15:45:02 No.820983389
シュタルク様また変な人と仲良くなってる…
81 21/07/07(水)15:45:05 No.820983397
魔王軍のエルフ狩りがとんでもなく必要な施策だったのに驚いた
82 21/07/07(水)15:45:09 No.820983417
>ゼーリエこんな頻繁に出てくるならもっとキャラデザまともにしてほしい >目がたまにすげえブサイク過ぎる 多分だけどこの目というか瞼老いが原因だよ
83 21/07/07(水)15:45:11 No.820983430
>エルフも殺されてたのに… あんだけ長生きしてると殺し殺されに介入する気失せていくんだろう 人間やエルフ守るために私が魔族殺したらやってること魔王と一緒じゃない?って感じで だから自衛の力は教えるよで魔法を教えた
84 21/07/07(水)15:45:20 No.820983453
>シュタルク様また変な人と仲良くなってる… 自分が変な人なの自覚なさそうなヒロイン
85 21/07/07(水)15:45:21 No.820983458
このババアはブサイクなのが良いんだろ…
86 21/07/07(水)15:45:32 No.820983484
魔王も倒せないイキリエルフ
87 21/07/07(水)15:45:37 No.820983494
フェルンがここまで持ち上げられるとシュタルクも相対的にヤバイのかな
88 21/07/07(水)15:45:47 No.820983533
>魔法はイメージの世界だから >魔王を倒した後の平和な世界をイメージできないスレ画には魔王は倒せない あなたじゃ倒せないよってそう言う意味だったのか…
89 21/07/07(水)15:45:58 No.820983573
>ヒンメルや師匠の思いが無かったらフリーレンも魔王倒すイメージ持てなかった感じ 実際師匠から託されたものがあってもずっと引き籠ってて魔王討伐に行けなかったし ヒンメルとの旅路がやっぱ大事だったんだなとは思う まあその旅路だけでは色んな事に気付けなかったんだけどな!
90 21/07/07(水)15:46:08 No.820983605
>フェルンがここまで持ち上げられるとシュタルクも相対的にヤバイのかな 今までの描写だけでも十分やばいと思うぞあいつ
91 21/07/07(水)15:46:11 No.820983613
エルフの死生観は人間とは一番異な部分だろうな
92 21/07/07(水)15:46:16 No.820983625
対策取ってないフェルン<ドラゴン<シュタルク
93 21/07/07(水)15:46:19 No.820983635
>誰このジジイ なんか知らんけど毎日来る人
94 21/07/07(水)15:46:29 No.820983665
>フェルンがここまで持ち上げられるとシュタルクも相対的にヤバイのかな アイツはちょっと考えなくても超やばいと思うよ?
95 21/07/07(水)15:46:31 No.820983669
>フェルンがここまで持ち上げられるとシュタルクも相対的にヤバイのかな シュタルクはヤバい描写多いだろ…
96 21/07/07(水)15:46:33 No.820983676
>フェルンがここまで持ち上げられるとシュタルクも相対的にヤバイのかな 今更すぎるよ!
97 21/07/07(水)15:46:36 No.820983683
モンクのおっさんは知り合いなんだろうか
98 21/07/07(水)15:46:40 No.820983700
>まあその旅路だけでは色んな事に気付けなかったんだけどな! ア自
99 21/07/07(水)15:46:43 No.820983710
フリーレンはPvPでオフメタやってるようなもんか 見抜かれたら弱いという
100 21/07/07(水)15:46:50 No.820983727
多分やろうとすれば一人で魔族皆殺しにできるんだろうけど ゼーリエが魔族にとっての魔王になるだけや
101 21/07/07(水)15:47:05 No.820983771
>あいつら存在そのものが害悪でエルフも滅ぼされてるのに!? でもゼーリエ本人や身近な相手が死ななければ良くない?って言えるじゃない むしろ敵がいた方が魔法が発展するまでいける 結局1000年戦って絶滅させられてないわけで その辺も踏まえて「魔王を滅ぼしたい」「魔王が滅んだ世界を望んでない」から魔王を倒せないんだと思ってる
102 21/07/07(水)15:47:22 No.820983818
>魔王軍のエルフ狩りがとんでもなく必要な施策だったのに驚いた あいつら魔法第一主義だからそりゃエルフ駆逐するよなってなる あいつらの思考回路だとエルフさえ滅ぼせば自分達に対抗する有力な勢力ほぼいなくなるし
103 21/07/07(水)15:47:25 [ドラゴン] No.820983828
怖い
104 21/07/07(水)15:47:28 No.820983841
雪山で変態エルフに鍛えられてたけどさらにヤバくなってるのではシュタルク
105 21/07/07(水)15:47:40 No.820983876
>フリーレンはPvPでオフメタやってるようなもんか >見抜かれたら弱いという 見抜かれたけど魔王には勝ったし…
106 21/07/07(水)15:47:55 No.820983927
シュタルクはあの年齢でドラゴン一撃の時点でとんでもない
107 21/07/07(水)15:47:57 No.820983940
>フェルンがここまで持ち上げられるとシュタルクも相対的にヤバイのかな どう見ても物理的にヤバい 普段のヘタレムーブで誤魔化されがちだけど
108 21/07/07(水)15:48:02 No.820983961
>フェルンがここまで持ち上げられるとシュタルクも相対的にヤバイのかな 現状の描写だけでやばいやろがい! フェルンの攻撃魔法でノーダメの龍が一撃死だぞ
109 21/07/07(水)15:48:04 No.820983967
前衛が極まると魔法超えるもんなあ モンクのエルフおっさんも魔法じゃないえげつない技持ってそう
110 21/07/07(水)15:48:06 No.820983971
おばあちゃんお母さん娘は大きいんだね
111 21/07/07(水)15:48:09 No.820983980
ゾルトラークって以前の魔法防御じゃガード不能じゃなかったっけ?
112 21/07/07(水)15:48:20 No.820984014
>見抜かれたら弱いという だから瞬殺する
113 21/07/07(水)15:48:22 No.820984023
>多分やろうとすれば一人で魔族皆殺しにできるんだろうけど >ゼーリエが魔族にとっての魔王になるだけや ゼーリエが魔法使いとしてどれだけ規格外でも一人で成し遂げれるほど甘い世界でもないと思う 今回皮肉っぽく言ってたけど良い仲間に恵まれたなって言葉が総てだと思うよ
114 21/07/07(水)15:48:30 No.820984044
>フェルンがここまで持ち上げられるとシュタルクも相対的にヤバイのかな 勇者パーティの戦士が本能的に殺されるって思って手を出しちゃう奴だぞ?
115 21/07/07(水)15:48:55 No.820984139
シュタルクはまず単独かつほぼ最初の攻防だけでドラゴン倒してるのヤバいって
116 21/07/07(水)15:48:55 No.820984140
モンクは世界救ったらしいけど誰も覚えてない時代のエルフっぽいからなあ
117 21/07/07(水)15:49:20 No.820984218
師匠と同じ技を腹筋だけで防いだのはちょっとおかしい
118 21/07/07(水)15:49:26 No.820984241
>フェルンがここまで持ち上げられるとシュタルクも相対的にヤバイのかな ドラゴンに潰されたり魔族のでかい斧を脇腹にモロ喰らっても大丈夫なシュタルク…
119 21/07/07(水)15:49:37 No.820984281
平和な世の中でどう生きていいか全然分からないってのはゼーリエ自身がゲロってる癖に戦うつもりも無いからな フランメが今の地位を与えなかったら多分かなり速い段階で枯れ果ててる
120 21/07/07(水)15:50:14 No.820984408
エルフ視点で考えると1年くらいで死んで成長がめちゃくちゃ早い亜人がいたらそりゃ育てるの楽しくなっちゃうよ…
121 21/07/07(水)15:50:15 No.820984413
シュタルクなんで腹に斧食らってノーダメだったんだろう
122 21/07/07(水)15:50:24 No.820984441
フリーレンも人間の魔法使いに何回も負けてるし力ちょっとした事で負けるからなあの世界の戦闘
123 21/07/07(水)15:50:30 No.820984457
>平和な世の中でどう生きていいか全然分からないってのはゼーリエ自身がゲロってる癖に戦うつもりも無いからな >フランメが今の地位を与えなかったら多分かなり速い段階で枯れ果ててる フランメのおかげか今の平和な世界を割とエンジョイしてる気がするゼーリエ様…
124 21/07/07(水)15:50:44 No.820984497
魔族の場合分からん殺し滅茶苦茶大好きだしな
125 21/07/07(水)15:50:47 No.820984504
>シュタルクなんで腹に斧食らってノーダメだったんだろう 相手に師匠ほどのフィジカルがなかったから
126 21/07/07(水)15:50:48 No.820984507
フリーレンが11回負けた詳細が知りたい フランメとゼーリエとクヴァールで3回かなあ?
127 21/07/07(水)15:50:49 No.820984510
顔が好きじゃなくて…
128 21/07/07(水)15:51:00 No.820984548
魔王はエルフ絶滅させかけてるけど人間はそんなこと無いからな 単に繁殖スピードの差かもしれないけど
129 21/07/07(水)15:51:02 No.820984557
魔力隠しのために何百年もかけるせいで魔法のコントロールが甘い未熟な弟子よ…
130 21/07/07(水)15:51:16 No.820984600
魔王に魔力隠蔽見抜かれてたって事は不意打ち無しの素の実力で戦ったのか
131 21/07/07(水)15:51:22 No.820984626
四角顔
132 21/07/07(水)15:51:28 No.820984646
>顔が好きじゃなくて… なんか絶妙にブサイクなカエル顔なのよね 初期のカリおっさんみたい
133 21/07/07(水)15:51:31 No.820984660
>フリーレンが11回負けた詳細が知りたい >フランメとゼーリエとクヴァールで3回かなあ? 自分より魔力低い相手だから師匠も大師匠も除外だよ
134 21/07/07(水)15:51:31 No.820984662
>シュタルクなんで腹に斧食らってノーダメだったんだろう とんでもなく硬い
135 21/07/07(水)15:51:33 No.820984666
作品的に不意打ちと初見殺しが強いみたいだからな… シュタルクお前なんなんだよ
136 21/07/07(水)15:51:33 No.820984667
>魔力隠しのために何百年もかけるせいで魔法のコントロールが甘い未熟な弟子よ… 弟子じゃない
137 21/07/07(水)15:51:44 No.820984700
超スピードのヒンメルと超硬いシュタルクくらいしか強さがよく分からない
138 21/07/07(水)15:51:45 No.820984703
>魔王はエルフ絶滅させかけてるけど人間はそんなこと無いからな >単に繁殖スピードの差かもしれないけど あいつら魔法第一主義だから人間とかどうでもいいと思ってそうだからな
139 21/07/07(水)15:51:53 No.820984731
シュタルクはアイゼンがあれは俺を超えるってお墨付きしてるからな
140 21/07/07(水)15:52:12 No.820984802
>弟子じゃない 弟子の弟子も弟子みたいなもんだ だから弟子の弟子の弟子も弟子にしていいよね?
141 21/07/07(水)15:52:26 No.820984854
>だから弟子の弟子の弟子も弟子にしていいよね? 嫌です
142 21/07/07(水)15:52:27 No.820984857
>シュタルクはアイゼンがあれは俺を超えるってお墨付きしてるからな 全盛期アイゼンがおかしい
143 21/07/07(水)15:52:31 No.820984870
フランメの名前は伝わってるのにゴリラの名前伝わってないならもっと前の人なんじゃね
144 21/07/07(水)15:52:31 No.820984871
>魔王に魔力隠蔽見抜かれてたって事は不意打ち無しの素の実力で戦ったのか メンバーに犠牲なしで勝ててるんだよな
145 21/07/07(水)15:52:32 No.820984872
>自分より魔力低い相手だから師匠も大師匠も除外だよ あーそうか なおさら気になるな まあフリーレンは結構隙があるんだろうけど
146 21/07/07(水)15:52:42 No.820984906
>シュタルクなんで腹に斧食らってノーダメだったんだろう 多少衰えたとはいえ師匠の多分全力パンチで顔の一部に傷が残る程度のダメージだから…
147 21/07/07(水)15:52:45 No.820984922
>魔王に魔力隠蔽見抜かれてたって事は不意打ち無しの素の実力で戦ったのか ヒンメルとアイゼンも大概やばいからな…
148 21/07/07(水)15:52:50 No.820984937
>シュタルクはアイゼンがあれは俺を超えるってお墨付きしてるからな 実際シュタルクの才能にめっちゃビビってたしな
149 21/07/07(水)15:53:25 No.820985050
ヒンメル瞬間移動みたいなスピードで斬るからな…
150 21/07/07(水)15:53:34 No.820985070
引きこもりのおばあちゃんだからエルフなのに絶妙に顔が丸いな…
151 21/07/07(水)15:53:40 No.820985083
アイゼンが恐怖を感じるほどだし…
152 21/07/07(水)15:53:50 No.820985112
アイゼンの毒無効化と落下耐性はさすがに種族特性だとは思う
153 21/07/07(水)15:53:53 No.820985127
隠匿とかやりだしたのフランメじゃん フランメが悪いと思うよ?
154 21/07/07(水)15:54:08 No.820985178
魔王やったヒンメル一行すごくね
155 21/07/07(水)15:54:19 No.820985211
>自分より魔力低い相手だから師匠も大師匠も除外だよ 魔力は研鑽した年数に比例するからフランメはフリーレンより魔力低い
156 21/07/07(水)15:54:23 No.820985230
1級にもなれば制限した魔力の揺らぎを感じ取れるので大体アウラと互角くらいになるのかな
157 21/07/07(水)15:54:25 No.820985235
>隠匿とかやりだしたのフランメじゃん >フランメが悪いと思うよ? フランメに闘い方を叩き込んだのゼーリエじゃん!
158 21/07/07(水)15:54:31 No.820985248
>魔王やったヒンメル一行すごくね 1話で気づけ
159 21/07/07(水)15:54:47 No.820985295
>魔王やったヒンメル一行すごくね 真の勇者だ格が違う
160 21/07/07(水)15:54:48 No.820985298
>まあフリーレンは結構隙があるんだろうけど 決まりてはミミックみたいな負け方も複数ありそうだ
161 21/07/07(水)15:54:53 No.820985313
fu142218.png
162 21/07/07(水)15:54:58 No.820985326
>シュタルクはアイゼンがあれは俺を超えるってお墨付きしてるからな 魔王倒したアイゼンがシュタルク怖い…ってなってるからな…
163 21/07/07(水)15:55:04 No.820985344
ヒンメルとかシュタルクとかアイゼンが出てくる上にフリーレンに勝てる魔法使い出てくるとかエルフより危険じゃね 魔族はエルフよりもっと人類狙うべき
164 21/07/07(水)15:55:13 No.820985363
>ヒンメル瞬間移動みたいなスピードで斬るからな… 子供魔族の時は瞬間移動みたいな時間で 近付く→子供を魔族から助ける→魔族を斬る→離れるをやってるからやべぇよあいつ
165 21/07/07(水)15:55:29 No.820985410
>>まあフリーレンは結構隙があるんだろうけど >決まりてはミミックみたいな負け方も複数ありそうだ ミミックまでカウントしたら3桁余裕で行きそう
166 21/07/07(水)15:55:41 No.820985436
ヒンメル一行が魔王を倒せた謎は深まっている
167 21/07/07(水)15:55:45 No.820985457
毎年合格した数人に術を授けるってのは大分乾いてきたエルフ的には大事かもな…
168 21/07/07(水)15:55:50 No.820985472
魔王どんな化け物だったのかどんどん盛られてしまう
169 21/07/07(水)15:55:52 No.820985479
怖すぎて本気で殴ったけど小ダメっていう絶望感
170 21/07/07(水)15:56:02 No.820985503
こんなロリババアより勇者が昔フリーレンと会ってて実質おねショタだった話をしようぜ
171 21/07/07(水)15:56:08 No.820985522
>>自分より魔力低い相手だから師匠も大師匠も除外だよ >魔力は研鑽した年数に比例するからフランメはフリーレンより魔力低い いやフランメの方が魔力高いんじゃないかな 出会いの段階では
172 21/07/07(水)15:56:27 No.820985575
ここまで丁寧に世界観掘り下げをやってくれてるから魔王がいずれ語られると思うし凄い楽しみでしかない
173 21/07/07(水)15:56:29 No.820985585
>こんなロリババアより勇者が昔フリーレンと会ってて実質おねショタだった話をしようぜ 子供の頃もイケメンだろう?
174 21/07/07(水)15:57:22 No.820985737
魔力偽装を一目で気付いた魔王 最期まで気付かなかったアウラ
175 21/07/07(水)15:57:51 No.820985830
クラフトは魔王討伐に興味なかったっぽいのが気になるな
176 21/07/07(水)15:58:03 No.820985870
この人いなかったらフリーレン様のせいでみんな死ぬとこだったじゃん反省しろ
177 21/07/07(水)15:58:16 No.820985915
ゼンゼちゃんの髪の色が意外でした
178 21/07/07(水)15:58:27 No.820985941
>ここまで丁寧に世界観掘り下げをやってくれてるから魔王がいずれ語られると思うし凄い楽しみでしかない 何なら回想で出た討たれた人類最強と言われた南の勇者とか他の七崩賢とかも語られる日を心待ちにしてる ヒンメル以外の勇者関連のエピソードもありそうだし
179 21/07/07(水)15:58:41 No.820985991
>魔力は研鑽した年数に比例するからフランメはフリーレンより魔力低い 出会いの時の話見るに最初から師匠はフリーレンより格上だよ
180 21/07/07(水)15:58:58 No.820986049
性格に難あり…!
181 21/07/07(水)15:59:14 No.820986096
>魔力偽装を一目で気付いた魔王 >最期まで気付かなかったアウラ 流石に比較対象がひどいじゃない
182 21/07/07(水)15:59:17 No.820986107
>この人いなかったらフリーレン様のせいでみんな死ぬとこだったじゃん反省しろ ゼンゼちゃんの考えを汲んであげてておばあちゃん優しいなってなった
183 21/07/07(水)15:59:52 No.820986216
>こんなロリババアより勇者が昔フリーレンと会ってて実質おねショタだった話をしようぜ フリーレンが初恋のお姉さんだった可能性…
184 21/07/07(水)16:00:16 No.820986296
そんなヒンメル達がまだ旅の序盤だったとはいえ無理だわ封印しよ…ってなったクヴァールさんの株も上がる上がる アウラはまあ当時は400歳ぐらいだし…
185 21/07/07(水)16:00:16 No.820986303
エルフは上位的な種族に見えて夢持たないと本当に速攻で餓死しそうな生態してんな…
186 21/07/07(水)16:00:21 No.820986326
フリーレンのせいで難易度下がったって言うけど それ抜きにしてもアホみたいな難易度だった気がするあのコピーダンジョン って言うか試験管は入り口で待ってろよ
187 21/07/07(水)16:00:35 No.820986362
ヒンメルとのエピソード普通に感動したよ
188 21/07/07(水)16:00:43 No.820986390
>>自分より魔力低い相手だから師匠も大師匠も除外だよ >あーそうか >なおさら気になるな >まあフリーレンは結構隙があるんだろうけど ヒンメルに組み敷かれたのかもしれない
189 21/07/07(水)16:01:09 No.820986468
>フリーレンのせいで難易度下がったって言うけど >それ抜きにしてもアホみたいな難易度だった気がするあのコピーダンジョン >って言うか試験管は入り口で待ってろよ 見たいじゃん
190 21/07/07(水)16:01:09 No.820986470
おねショタまで盛ってきたじゃない
191 21/07/07(水)16:01:12 No.820986477
アウラちゃんはクヴァールさんと同格扱いになってるのに…
192 21/07/07(水)16:01:26 No.820986523
>フリーレンのせいで難易度下がったって言うけど >それ抜きにしてもアホみたいな難易度だった気がするあのコピーダンジョン >って言うか試験管は入り口で待ってろよ あれは黙ってたけど多分一級が敵に回るっていう条件込みのガチクソ試験なんだと思う
193 21/07/07(水)16:01:33 No.820986549
>アウラちゃんはクヴァールさんと同格扱いになってるのに… なってないじゃない
194 21/07/07(水)16:01:37 No.820986557
ハイター フリーレン ゼーリエを師匠に持つ 史上最強の弟子フリーレン連載開始
195 21/07/07(水)16:01:44 No.820986585
私は七崩賢じゃない
196 21/07/07(水)16:01:57 No.820986631
ヒンフリ尊いじゃない!!!
197 21/07/07(水)16:02:10 No.820986662
>ババアちゃんの髪の色が意外でした
198 21/07/07(水)16:02:21 No.820986692
どういう気持ちの顔なんだろ fu142223.jpg
199 21/07/07(水)16:02:24 No.820986698
切ってくれそうなのいるから運が良ければなんとかなりそうだし…
200 21/07/07(水)16:02:27 No.820986711
>あれは黙ってたけど多分一級が敵に回るっていう条件込みのガチクソ試験なんだと思う そういや自分のコピーも出てくるの知らないわけ無いよな…
201 21/07/07(水)16:02:30 No.820986723
ゼーリエにチクリと嫌味言われて黙っちゃうゼンゼ可愛い
202 21/07/07(水)16:02:33 No.820986734
実際人間だとアウラは絶対勝てない相手だから幹部なのもわかる 恥知らずなエルフがズルすぎたじゃない
203 21/07/07(水)16:02:38 No.820986749
>フリーレンのせいで難易度下がったって言うけど >それ抜きにしてもアホみたいな難易度だった気がするあのコピーダンジョン 難易度自体は高いけどマッチョ人形支給されるのが親切だわ というか一次も三次も実力不足は死ぬこと前提なのがひでえ
204 21/07/07(水)16:02:54 No.820986801
>どういう気持ちの顔なんだろ >fu142223.jpg (酷い…なんでそんな事言うの…)
205 21/07/07(水)16:03:10 No.820986850
クヴァールさんはアレ当時の技術では防御不可能な術式の魔法を幾らでも撃てるというのがマジでクソすぎる
206 21/07/07(水)16:03:14 No.820986864
>fu142223.jpg (全く想像できん…)
207 21/07/07(水)16:03:15 No.820986869
>クラフトは魔王討伐に興味なかったっぽいのが気になるな 過去にもっとやばそうな事態を救ったみたいだし魔王による被害は現役世代でなんとかできるだろう!という感覚だったのでは
208 21/07/07(水)16:03:23 No.820986888
>>あれは黙ってたけど多分一級が敵に回るっていう条件込みのガチクソ試験なんだと思う >そういや自分のコピーも出てくるの知らないわけ無いよな… 切っちゃう狂犬いるから突破できる…!
209 21/07/07(水)16:03:24 No.820986894
死体を軍勢として扱えるのはシミュレーションゲームとしては強いと思う 一方クヴァールさんは無双ゲーのノリで人類圏に突っ込んでいった
210 21/07/07(水)16:03:24 No.820986895
エルフってよりちょっとオーク寄りの顔してるよねババア
211 21/07/07(水)16:03:34 No.820986929
フランメも必死に平和を愛していたけど本質的には憎悪が抜けきってない事自覚してたのが悲しいね…
212 21/07/07(水)16:03:46 No.820986972
>どういう気持ちの顔なんだろ >fu142223.jpg 試しにイメージしてみたけどやっぱり無理だった…って顔だと思ってる
213 21/07/07(水)16:03:57 No.820987001
>実際人間だとアウラは絶対勝てない相手だから幹部なのもわかる >恥知らずなエルフがズルすぎたじゃない あいつが引き籠った原因人間のヒンメルだけどね
214 21/07/07(水)16:04:34 No.820987123
カラーだと足の露出が凄いことを認識させられるじゃない
215 21/07/07(水)16:04:34 No.820987126
ヒンメルってどんな感じで強いんだろう 撃て の時も結局見られなかったし
216 21/07/07(水)16:04:41 No.820987143
このおばあちゃんフリーレンより人の心わかってるな
217 21/07/07(水)16:04:43 No.820987148
勝つための戦法全振りしないといけなかったからな…
218 21/07/07(水)16:04:47 No.820987160
でもどんなに強くてもそこらへんに生えてる花に全滅しそうになったり毒で脳みそが溶けそうになったりするから 結構危険な世界だよな…
219 21/07/07(水)16:04:48 No.820987163
ゼンゼがラスボス枠なら命がけで扉封じる魔法も無いだろうから選択肢増えて難易度下がるよね こっちはたまたまだけど相性勝ちできるユーベルもいるし
220 21/07/07(水)16:05:00 No.820987210
>ヒンメルってどんな感じで強いんだろう 異常に速い
221 21/07/07(水)16:05:09 No.820987238
あの救助ゴーレムハイスペすぎない?
222 21/07/07(水)16:05:23 No.820987284
>あの救助ゴーレムハイスペすぎない? すごいでしょ!
223 21/07/07(水)16:05:24 No.820987287
魔族からしても熱意のあるエルフって時点で1000年以上生きてる訳ないと思うだろうからなぁ
224 21/07/07(水)16:05:42 No.820987342
>>あの救助ゴーレムハイスペすぎない? >すごいでしょ! 誰この人!
225 21/07/07(水)16:05:50 No.820987368
>でもどんなに強くてもそこらへんに生えてる花に全滅しそうになったり毒で脳みそが溶けそうになったりするから >結構危険な世界だよな… 冒険なのにシーフ職いないから…
226 21/07/07(水)16:06:03 No.820987410
協力OKな上あのゴーレムを全員に支給するとか過保護すぎると思う
227 21/07/07(水)16:06:06 No.820987417
>あの救助ゴーレムハイスペすぎない? 携帯性抜群な上にゼンゼの攻撃無効化できる防御力と回復魔法を備えてる…
228 21/07/07(水)16:06:30 No.820987492
>でもどんなに強くてもそこらへんに生えてる花に全滅しそうになったり毒で脳みそが溶けそうになったりするから >結構危険な世界だよな… 少しずつ溶けるんじゃなく突然ドロッと行くってのが超怖い
229 21/07/07(水)16:06:45 No.820987540
いきなり馬車ごと空に掻っ攫っていく魔物とか超怖い
230 21/07/07(水)16:06:57 No.820987575
いや美人だろ! ちょっと顔の作画安定しないだけで
231 21/07/07(水)16:07:10 No.820987633
やっぱりあのヒゲすげぇよなぁ…
232 21/07/07(水)16:07:12 No.820987637
>でもどんなに強くてもそこらへんに生えてる花に全滅しそうになったり毒で脳みそが溶けそうになったりするから >結構危険な世界だよな… 世界樹の世界観で蘇生手段を無くした状態のようなシビアさ
233 21/07/07(水)16:07:22 No.820987666
>いきなり馬車ごと空に掻っ攫っていく魔物とか超怖い 魔法使いの護衛必須すぎる…
234 21/07/07(水)16:07:23 No.820987674
ゴーレム作った人まじすごいよね
235 21/07/07(水)16:07:43 No.820987734
高レベルでもファンブルで容易に死ぬ
236 21/07/07(水)16:08:15 No.820987833
あと面接してないのはユーベル眼鏡君デンケンヴィアベルメトーデか 誰が合格するかな
237 21/07/07(水)16:08:20 No.820987848
デンケンとかいうかつてフランメが憧れた平和な時代の魔法使いが生まれてるのが良いんすよ… 拳一つで宮廷を勝ち上がった男だけど
238 21/07/07(水)16:08:27 No.820987873
エルフ他人と関わりなさすぎでちょっとした会話だけでえらく揺れる感じがする
239 21/07/07(水)16:08:38 No.820987913
>協力OKな上あのゴーレムを全員に支給するとか過保護すぎると思う 参加者全員+ゼンゼが敵になってさらに不滅だってんだからとりあえず死ぬみたいな難度だし…
240 21/07/07(水)16:08:54 No.820987964
シュタルクが規格外にやべー奴な描写が多かったのに比べると フェルンは凄いことは凄いけど枠内に収まってるなって印象だったけど フェルンも大概やべー奴だったんだな…
241 21/07/07(水)16:09:00 No.820987983
>ヒンメルってどんな感じで強いんだろう イケメンで強い
242 21/07/07(水)16:09:06 No.820988006
欲しい魔法をひとつ言えってのは孫に玩具買ってやるよムーブですよねおばあちゃん
243 21/07/07(水)16:09:20 No.820988049
>ゴーレム作った人まじすごいよね 気づいてない読者もいそうだけど作成者 fu142239.jpg
244 21/07/07(水)16:09:20 No.820988051
>>協力OKな上あのゴーレムを全員に支給するとか過保護すぎると思う >参加者全員+ゼンゼが敵になってさらに不滅だってんだからとりあえず死ぬみたいな難度だし… なんか変な民間魔法発動してる…
245 21/07/07(水)16:09:27 No.820988078
ゴーレム作ったのレルネンだからそりゃ桁違いで凄いわな…
246 21/07/07(水)16:09:30 No.820988083
フェルンってその辺の村娘だよね?
247 21/07/07(水)16:09:41 No.820988115
私はフェルンを舐めてるから
248 21/07/07(水)16:09:46 No.820988130
そもそもフェルン年齢的には15とかそこらでしょ? 間違いなく天才だと思うよ
249 21/07/07(水)16:10:03 No.820988177
>気づいてない読者もいそうだけど作成者 >fu142239.jpg 臆病者らしい性能とゼーリエの弟子らしい性能
250 21/07/07(水)16:10:31 No.820988261
フランメを独り占めしやがったフリーレンに対して意地悪するおばあちゃん
251 21/07/07(水)16:10:46 No.820988307
レルネンが試験官だったらゴーレムとファイトさせられてたのかな
252 21/07/07(水)16:10:50 No.820988318
絶妙にブサイク
253 21/07/07(水)16:11:15 No.820988396
>気づいてない読者もいそうだけど作成者 >fu142239.jpg あーそうかこのヒト一級ならそりゃゼーリエの持ってる紋章知ってるのか
254 21/07/07(水)16:11:29 No.820988451
おばあちゃん自分の価値観は基本曲げないけど相手の話はちゃんと聞くし質問にも答えてくれるからな たまに折れてくれるし
255 21/07/07(水)16:11:45 No.820988500
レルネンさんその魔法一般に浸透する段階に入ったら歴史に名を残すレベルの偉業では?
256 21/07/07(水)16:11:47 No.820988505
>シュタルクやアイゼン見るに >武の境地に至った前衛のフィジカルが化け物過ぎる ヒンメルも魔法発動前に斬殺すればいいじゃんスタイルだし 戦士連中は割と強い
257 21/07/07(水)16:11:49 No.820988518
このお婆ちゃん突き放すような物言いしつつ めっちゃフリーレン引き留めるじゃん…
258 21/07/07(水)16:11:55 No.820988538
>シュタルクが規格外にやべー奴な描写が多かったのに比べると >フェルンは凄いことは凄いけど枠内に収まってるなって印象だったけど >フェルンも大概やべー奴だったんだな… フェルンは初登場の時点で魔法使いの基礎ほぼ完成してたから…
259 21/07/07(水)16:11:56 No.820988539
そういえばエルフにしては結構乳でかいけど何か魔法でもやってるの?
260 21/07/07(水)16:12:17 No.820988600
レルネン一級魔法使い第一号とかさらっと設定山盛りすぎない
261 21/07/07(水)16:12:21 No.820988607
>そもそもフェルン年齢的には15とかそこらでしょ? >間違いなく天才だと思うよ 17歳になってたはず 天才なのは変わらないけど
262 21/07/07(水)16:12:22 No.820988612
ゼンゼ相手に都合が悪い時はいつもだんまりだな と言ってるけど一級とはよく会話してるんだな てっきり魔法だけ教えて終わりかと
263 21/07/07(水)16:12:27 No.820988628
フリーレンの5巻は16日予定かぁ
264 21/07/07(水)16:12:36 No.820988661
ゼンゼさんは3次で落ちる人間にも零落の王墓攻略パーティという功績をくれるからとても有情
265 21/07/07(水)16:12:38 No.820988666
>このお婆ちゃん突き放すような物言いしつつ >めっちゃフリーレン引き留めるじゃん… 人間と違って時間は無限にあるからな 一回ぐらい心を変えて引き止めても罰は当たらない
266 21/07/07(水)16:13:00 No.820988716
レルネンは一目で揺らぎ見抜いたからな… アウラちゃんはどう思う?
267 21/07/07(水)16:13:13 No.820988762
なんならフリーレンの方がドライに見えるくらいだ…
268 21/07/07(水)16:13:13 No.820988766
>レルネン一級魔法使い第一号とかさらっと設定山盛りすぎない でも人間の決めた称号なんてすぐなくなるし…
269 21/07/07(水)16:13:25 No.820988797
>このお婆ちゃん突き放すような物言いしつつ >めっちゃフリーレン引き留めるじゃん… 実力次第はめっちゃ認めてるんだよね 考え方が致命的に合わないから勿体無いわーってずっと言い続けてるだけで
270 21/07/07(水)16:13:25 No.820988802
メトーデさん未だに謎が多い
271 21/07/07(水)16:13:53 No.820988880
この試験編は1巻で収まらないよね
272 21/07/07(水)16:14:06 No.820988918
ゼーリエさんも魔力制限してるんです? 時間の無駄だとか言ってなかった?
273 21/07/07(水)16:14:20 No.820988968
>ゼーリエさんも魔力制限してるんです? >時間の無駄だとか言ってなかった? エルフだぞ
274 21/07/07(水)16:14:35 No.820989027
>レルネンは一目で揺らぎ見抜いたからな… >アウラちゃんはどう思う? 魔力多いし勝てないから人形増やそ
275 21/07/07(水)16:14:45 No.820989065
>このお婆ちゃん突き放すような物言いしつつ >めっちゃフリーレン引き留めるじゃん… おばあちゃんは「ほらほら一級欲しいだなんて本当は欲しい魔法があるんでしょねえねえ教えてあげるから教えてよ!」って誘ってるのだと思う 花畑の魔法が好きって答えた!こいつつまんね!
276 21/07/07(水)16:14:56 No.820989094
>ゼンゼさんは3次で落ちる人間にも零落の王墓攻略パーティという功績をくれるからとても有情 そもそも試験内容が超ウンコなのをまず止めろ
277 21/07/07(水)16:15:08 No.820989138
>ゼーリエさんも魔力制限してるんです? >時間の無駄だとか言ってなかった? 今週の説明で生まれ持った才覚でもできるって言ってるからおばあちゃんはそっちじゃない? 非効率な数百年の制限やるタイプには見えないし
278 21/07/07(水)16:15:13 No.820989154
ゼーリエも長い時で色々探求してるから魔力制限を試した上での結論なんだろう
279 21/07/07(水)16:15:25 No.820989186
>そもそも試験内容が超ウンコなのをまず止めろ 瓶割れば帰れるし…
280 21/07/07(水)16:15:35 No.820989208
>ゼーリエさんも魔力制限してるんです? >時間の無駄だとか言ってなかった? 効率的には魔術の腕を鍛えた方が遥かに良いし 時間がたんまりとあるエルフならあれだけど
281 21/07/07(水)16:15:47 No.820989246
>>このお婆ちゃん突き放すような物言いしつつ >>めっちゃフリーレン引き留めるじゃん… >おばあちゃんは「ほらほら一級欲しいだなんて本当は欲しい魔法があるんでしょねえねえ教えてあげるから教えてよ!」って誘ってるのだと思う >花畑の魔法が好きって答えた!こいつつまんね! フリーレンは欲しい魔法があるなら自分で見つける派です フランメと一緒の時に言ってた
282 21/07/07(水)16:16:09 No.820989333
>>そもそも試験内容が超ウンコなのをまず止めろ >瓶割れば帰れるし… どうだ?回復もできるんだぞ!
283 21/07/07(水)16:16:30 No.820989408
○○三級魔法使いって呼び名がじわじわ来る
284 21/07/07(水)16:16:37 No.820989438
鉄ヒリ捕まえられないようじゃダメって言うのも納得できる難度と二次受験者連中のしぶとさ
285 21/07/07(水)16:16:39 No.820989441
時間の無駄とは言うけど無駄な時間自体は無限にあるんだこのお婆ちゃん
286 21/07/07(水)16:16:57 No.820989505
フリーレン自身がゼーリエが望む強さになってないと自覚してるの面白いね
287 21/07/07(水)16:17:00 No.820989513
>>>そもそも試験内容が超ウンコなのをまず止めろ >>瓶割れば帰れるし… >どうだ?回復もできるんだぞ! 誰なのお前…
288 21/07/07(水)16:17:20 No.820989583
レルネンは現人類の魔法使いの中でもトップクラスだろうし…
289 21/07/07(水)16:17:21 No.820989586
今の弟子たちも可愛がってるけど それはそれとしてフランメの再来を夢見てるフシがある
290 21/07/07(水)16:17:25 No.820989599
>フリーレンは欲しい魔法があるなら自分で見つける派です >フランメと一緒の時に言ってた なんで素直におばあちゃんに甘えないの!きらい!!! ってなるゼーリエ
291 21/07/07(水)16:17:36 No.820989628
おばあちゃんの魔法は素晴らしいぞ上位に立つ人間はそれなりの資格も必要だってのとフリーレンのしたいことしてたらいいよの生き方は水と油過ぎるのが悪い
292 21/07/07(水)16:17:51 No.820989669
>>>このお婆ちゃん突き放すような物言いしつつ >>>めっちゃフリーレン引き留めるじゃん… >>おばあちゃんは「ほらほら一級欲しいだなんて本当は欲しい魔法があるんでしょねえねえ教えてあげるから教えてよ!」って誘ってるのだと思う >>花畑の魔法が好きって答えた!こいつつまんね! >フリーレンは欲しい魔法があるなら自分で見つける派です >フランメと一緒の時に言ってた だけどやっぱり一級取りに来たじゃん!魔法教えてほしいんでしょー?
293 21/07/07(水)16:18:25 No.820989796
>レルネンは現人類の魔法使いの中でもトップクラスだろうし… トップクラスどころか多分最強でゼーリエの見立てではフリーレン倒せる
294 21/07/07(水)16:18:28 No.820989811
>だけどやっぱり一級取りに来たじゃん!魔法教えてほしいんでしょー? おやつ代なくなっちゃうので…
295 21/07/07(水)16:18:36 No.820989836
フランメはえっちだしな…
296 21/07/07(水)16:18:41 No.820989847
ゼーリエが花畑の魔法をつまらんというのはイメージが楽勝すぎてつまらんてことなんだろね
297 21/07/07(水)16:18:41 No.820989848
ぶっちゃけフリーレンよりゼーリエのがまともに思える
298 21/07/07(水)16:18:44 No.820989859
フリーレンは名前通りに自由すぎるからな
299 21/07/07(水)16:18:49 No.820989880
生足高慢エルフババアすき
300 21/07/07(水)16:19:02 No.820989919
>おばあちゃんは「ほらほら一級欲しいだなんて本当は欲しい魔法があるんでしょねえねえ教えてあげるから教えてよ!」って誘ってるのだと思う 千年前にも同じ話したしボケてきたのかなおばあちゃん…
301 21/07/07(水)16:19:09 No.820989945
ユーベルがゼンゼの複製体倒してたように魔法はジャンケンゲームだから 王墓行くなら戦力になれる魔法使いじゃないと他の受験者が危ないんだよな
302 21/07/07(水)16:19:20 No.820989989
祖母と孫の確執を玄孫が溶かすとかよくある話だけど今週読む限り無理そうだな…
303 21/07/07(水)16:19:29 No.820990010
通行証として欲しいんで一級だけ頂戴って言ったらそりゃ駄目!ってなるよ
304 21/07/07(水)16:19:40 No.820990047
>祖母と孫の確執を玄孫が溶かすとかよくある話だけど今週読む限り無理そうだな… 弟子の取り合いか…
305 21/07/07(水)16:19:47 No.820990071
考え方を変える旅してる途中だからな 試してみたら意外といけるかも知れない
306 21/07/07(水)16:20:04 No.820990121
フリーレンは権力関係全く興味無いだろうしな
307 21/07/07(水)16:20:21 No.820990175
>ぶっちゃけフリーレンよりゼーリエのがまともに思える フリーレンはお人好しではあるけど組織の上に立つタイプじゃないしな
308 21/07/07(水)16:20:30 No.820990207
確執とか嫌ってるとかじゃなくて考え方や価値観が根本から違うパターンだからねぇ
309 21/07/07(水)16:20:37 No.820990221
意識高い系と低い系だもんな…
310 21/07/07(水)16:20:53 No.820990265
>フリーレンは名前通りに自由すぎるからな ロシア語由来だから凍ってるって意味なんですけどぉ…
311 21/07/07(水)16:20:53 No.820990266
ところでフリーレンお婆ちゃんのサイコキネシスみたいなのは何なんです?
312 21/07/07(水)16:20:58 No.820990281
人の上よりミミックの中だよね!
313 21/07/07(水)16:21:00 No.820990287
>通行証として欲しいんで一級だけ頂戴って言ったらそりゃ駄目!ってなるよ フェルンが取れればいいし取れなかったら違う手段で行くし…
314 21/07/07(水)16:21:02 No.820990296
フリーレンがゼーリエに興味なさすぎるんだよ…
315 21/07/07(水)16:21:08 No.820990315
>ユーベルがゼンゼの複製体倒してたように魔法はジャンケンゲームだから >王墓行くなら戦力になれる魔法使いじゃないと他の受験者が危ないんだよな 大体何でも斬れる魔法も常人が用いてたらゼンゼ絶対倒せないだろうしね 魔法のバリアは斬れないよって言いつつあの髪には超防御力のバリア無数に編み込んであるにでも髪でしょ?ってマジでイカれてる
316 21/07/07(水)16:21:10 No.820990330
そもそも1級はフェルンが取るしダメなら金で雇えばいいやのレベルだったし
317 21/07/07(水)16:21:14 No.820990341
魔王がフリーレンより年上かつひたすら強くなるようしてたなら戦闘ではフリーレンのはるか上いくんだろうか
318 21/07/07(水)16:21:18 No.820990351
>人の上よりミミックの中だよね! くらいよー!
319 21/07/07(水)16:21:24 No.820990369
どうせエルフの時間感覚なんて狂ってるだろうし 旅が終わって帰ってきたら弟子になってもいいみたいな所に落ち着くかもしれん
320 21/07/07(水)16:21:27 No.820990371
相変わらず可愛くない孫だねぇ…欲しい物言えば考えてやらんでもないけどね!だから無茶苦茶甘いぞコレ
321 21/07/07(水)16:21:29 No.820990374
>フリーレンがゼーリエに興味なさすぎるんだよ… オーク顔だし…
322 21/07/07(水)16:21:40 No.820990409
>そもそも1級はフェルンが取るしダメなら金で雇えばいいやのレベルだったし 3年待とうか
323 21/07/07(水)16:21:51 No.820990438
従来の三次試験は王墓が生易しく見えるレベルっぽいけどどれだけ大変なんだろう…
324 21/07/07(水)16:22:01 No.820990472
>ところでフリーレンお婆ちゃんのサイコキネシスみたいなのは何なんです? ゼーリエも驚く独自に編み出した奥の手なのではと期待してる
325 21/07/07(水)16:22:09 No.820990507
ゼーリエは色んな人間に魔法を教えてるけど フリーレンは殆ど自分一人に溜め込んでるだけだもんな ゼーリエは面倒見が良すぎるわ
326 21/07/07(水)16:22:19 No.820990543
>ところでフリーレンお婆ちゃんのサイコキネシスみたいなのは何なんです? 超人ロックのプシ陰線みたいなものですかね……
327 21/07/07(水)16:22:19 No.820990545
ゼーリエさんちょっとフェルンロックオンしちゃった
328 21/07/07(水)16:22:26 No.820990563
ヒンメルって幼少期からおかしかったっぽいよね ナイフ一本で魔獣仕留めてたり
329 21/07/07(水)16:22:26 No.820990565
>フリーレンがゼーリエに興味なさすぎるんだよ… 師匠の師匠なんて他人じゃないですか
330 21/07/07(水)16:23:03 No.820990667
和菓子も同然だし…
331 21/07/07(水)16:23:13 No.820990699
>ところでフリーレンお婆ちゃんのサイコキネシスみたいなのは何なんです? 魔力を固めて思いっきり相手にバーン!かなって…
332 21/07/07(水)16:23:17 No.820990715
なまいき!一人だったら魔王倒せなかったくせに!
333 21/07/07(水)16:23:56 No.820990846
運とかで勝っちゃダメでしょー!イメージで完勝してそれを現実に投影しなさいよー!
334 21/07/07(水)16:24:00 No.820990854
>魔力を固めて思いっきり相手にバーン!かなって… 魔力感知がやばいフェルンが魔力を感じないって言ってるから…
335 21/07/07(水)16:24:03 No.820990863
魔力反応自体しなかったっぽいから滅茶苦茶特殊なやり方なんだろうね
336 21/07/07(水)16:24:05 No.820990869
遠距離攻撃の魔法がこれだけ発達してる時代に前衛としてやっていけるってそれだけでモンスターなのでは? 銃撃戦してる間潜ってナイフで仕留めてるようなもんだろ
337 21/07/07(水)16:24:13 No.820990897
魔王と戦える勇者と僧侶と戦士が現れるのを1000年待ってる魔法使いがいたのが魔王の不幸 それ防止の為にエルフ皆殺し命令出したのに
338 21/07/07(水)16:24:17 No.820990910
基本エルフがこのレベルで乾いた種族だと勧誘して成功した勇者は凄えな…
339 21/07/07(水)16:24:18 No.820990914
フリーレンはフリーレンでゼーリエの在り方を尊敬してるっぽい?
340 21/07/07(水)16:24:19 No.820990917
>相変わらず可愛くない孫だねぇ…欲しい物言えば考えてやらんでもないけどね!だから無茶苦茶甘いぞコレ 通行許可ちょうだい >3年待とうか 時間の感覚がガバすぎる…
341 21/07/07(水)16:24:23 No.820990928
350万部とか書いててびっくりした まだ4巻しか出てないのに
342 21/07/07(水)16:24:36 No.820990969
フェルンが何されてるか知覚できないレベルの魔法だから本当なんだろうねアレ…
343 21/07/07(水)16:24:49 No.820991006
フリーレン以上に塩対応が凄くてめんどうくさいのがフェルンなのでゼーリエおばあちゃん可哀想
344 21/07/07(水)16:25:32 No.820991149
でもフェルンには理解ある彼くんが…
345 21/07/07(水)16:25:33 No.820991156
お婆ちゃん思考がバトル漫画すぎるよ…
346 21/07/07(水)16:25:52 No.820991217
まだヒンメルおねしょた過去はアウラコラ改変されてないようだな
347 21/07/07(水)16:26:02 No.820991256
ゼーリエは人間が死ぬ度にもう人間の弟子なんて取るものじゃないと言いながら 毎回取ってない?
348 21/07/07(水)16:26:03 No.820991259
>まだ4巻しか出てないのに 私のおかげじゃない
349 21/07/07(水)16:26:05 No.820991266
ゼーリエおばあちゃんは甘えられるの大好きで甘えられると甘やかすタイプなのに 弟子の系譜がとことん甘えたがらない連中という
350 21/07/07(水)16:26:10 No.820991282
悪フす いリべ |て レ ン が
351 21/07/07(水)16:26:11 No.820991284
フェルンは魔法への興味の開始が恩返しの手段でしか無かったのが魔法は素晴らしいぞのおばあちゃんとの相性が悪すぎる
352 21/07/07(水)16:26:22 No.820991316
>350万部とか書いててびっくりした >まだ4巻しか出てないのに サンデーとは思え無いくらい売れてるじゃ無い…
353 21/07/07(水)16:26:34 No.820991353
>でもフェルンには理解ある彼くんが… 彼くんも怖いしめんどくさいって思ってるよ…?
354 21/07/07(水)16:26:35 No.820991363
呪いもなんか攻撃受けてるって感じられてるからそっちとも違うんだよな いつか明かされるのかな不明なままでもいいけど
355 21/07/07(水)16:26:51 No.820991423
>フリーレン以上に塩対応が凄くてめんどうくさいのがフェルンなのでゼーリエおばあちゃん可哀想 フリーレンのお世話が生きる意味になってるからな…
356 21/07/07(水)16:27:26 No.820991532
>>でもフェルンには理解ある彼くんが… >彼くんも怖いしめんどくさいって思ってるよ…? めちゃくちゃ理解あるな…
357 21/07/07(水)16:27:28 No.820991542
>>フリーレンがゼーリエに興味なさすぎるんだよ… >師匠の師匠なんて他人じゃないですか 「師の師といえば我が師も同然」ではないのか
358 21/07/07(水)16:27:57 No.820991640
>フェルンが何されてるか知覚できないレベルの魔法だから本当なんだろうねアレ… 80年ぶりって言ってるから多分魔王戦でもあれ使ってるんだよなそういや
359 21/07/07(水)16:28:08 No.820991672
フェルンに脂肪を取る魔法教えてあげて
360 21/07/07(水)16:28:10 No.820991678
師匠でも許さないんですけど!
361 21/07/07(水)16:28:26 No.820991723
私にとっては魔法こそが…!!なレベルの人は民間魔法面白いよねくらいの人と食い合わせがいい訳無いからな
362 21/07/07(水)16:28:48 No.820991791
フリーレンは…超能力者なんだろう?!
363 21/07/07(水)16:29:00 No.820991828
>80年ぶりって言ってるから多分魔王戦でもあれ使ってるんだよなそういや 初見殺しを極めた女の奥の手だから多分魔王にも効いたんだろうな
364 21/07/07(水)16:29:16 No.820991876
人気投票したら私が1位じゃない
365 21/07/07(水)16:29:25 No.820991902
体が貧相な超能力者は定番だからな…
366 21/07/07(水)16:30:28 No.820992099
ゼーリエは死んでほしくないから戦闘魔法を磨けみたいに言ってるように見える 数千年以上生きてる割に純真すぎでは
367 21/07/07(水)16:30:46 No.820992146
>>80年ぶりって言ってるから多分魔王戦でもあれ使ってるんだよなそういや >初見殺しを極めた女の奥の手だから多分魔王にも効いたんだろうな 本来は魔力隠蔽を見破られたとき用の奥の手なのかも
368 21/07/07(水)16:31:34 No.820992295
>ゼーリエは死んでほしくないから戦闘魔法を磨けみたいに言ってるように見える >数千年以上生きてる割に純真すぎでは だって人間の弟子いっぱい取ったのにみんなすぐ死ぬし寂しいし
369 21/07/07(水)16:31:41 No.820992318
>ゼーリエは死んでほしくないから戦闘魔法を磨けみたいに言ってるように見える >数千年以上生きてる割に純真すぎでは 純粋じゃなきゃエルフの性質だと生きていけねえ 下手な並の欲持ってたら満たせちまう
370 21/07/07(水)16:31:53 No.820992355
第二試験でコピーゼンゼが出てくるのはウッカリじゃなくて 一級を超えられる姿を想像できるヤツを通したいって試験目的なんだろね
371 21/07/07(水)16:32:19 No.820992440
同族を百年単位で見かけないレベルで居ないからなエルフ… おばあちゃん寂しい…
372 21/07/07(水)16:32:42 No.820992501
>体が貧相な超能力者は定番だからな… 今クーラを貧乳呼ばわりした?、
373 21/07/07(水)16:33:02 No.820992564
フェルンが無防備に直撃しても死なない程度なので 使い所限られるんだろう
374 21/07/07(水)16:33:07 No.820992586
エルフは寿命自体がないのかなあ
375 21/07/07(水)16:33:27 No.820992648
フリーレン滅茶苦茶強いけどスタンスとしては楽しく魔法って感じが強そうだしスレ画からしたらそれもっと真面目にやってりゃもっと強くなれたのにって感じなんだろうね
376 21/07/07(水)16:34:25 No.820992840
永遠に近い時間長生きって感じなんだろうねエルフ
377 21/07/07(水)16:34:25 No.820992841
>第二試験でコピーゼンゼが出てくるのはウッカリじゃなくて >一級を超えられる姿を想像できるヤツを通したいって試験目的なんだろね ハサミ大好きっ子がいるからゼンゼはそこで目的地達成じゃん
378 21/07/07(水)16:34:57 No.820992932
>第二試験でコピーゼンゼが出てくるのはウッカリじゃなくて >一級を超えられる姿を想像できるヤツを通したいって試験目的なんだろね あの子ただ前人未到ダンジョンの最奥が見たかっただけじゃないかな…
379 21/07/07(水)16:35:01 No.820992942
>>体が貧相な超能力者は定番だからな… >今クーラを貧乳呼ばわりした?、 名前がK'だからって文末にまでダッシュつけんな
380 21/07/07(水)16:35:27 No.820993033
前回のお散歩の時のセリフも鍛錬怠ったら殺されちゃうかもしれないよっていう孫弟子への忠告だからな
381 21/07/07(水)16:35:51 No.820993116
>フリーレン滅茶苦茶強いけどスタンスとしては楽しく魔法って感じが強そうだしスレ画からしたらそれもっと真面目にやってりゃもっと強くなれたのにって感じなんだろうね 仲間が良かったし悪かったな E&Eで魔王倒しちゃって
382 21/07/07(水)16:36:18 No.820993201
レルネンさんのおかげでなんかいまいち弱そうだった一級が凄い強く見えるようになった
383 21/07/07(水)16:36:34 No.820993253
同じエルフでもフリーレンはまったく性的に見えないけど ゼーリエはいける
384 21/07/07(水)16:36:49 No.820993286
ちゅっ
385 21/07/07(水)16:37:22 No.820993393
このエルフじぶんのことを「人間」って言ってたよね エルフのくせになにいってんの?
386 21/07/07(水)16:38:02 No.820993540
今時流行らんぞ エルフ差別
387 21/07/07(水)16:38:25 No.820993605
魔族も人間扱いしてもいいじゃない
388 21/07/07(水)16:39:27 No.820993808
ヒンメル一行はE&Eやってたら他が怠ってきた経験を積んで勝てたのかなって気はする
389 21/07/07(水)16:39:35 No.820993835
まるでゼーリエが猫を何代も飼い続けてる一人暮らしの老婆じゃん…
390 21/07/07(水)16:39:55 No.820993897
よくぞ武の真髄にたどり着いた…
391 21/07/07(水)16:40:01 No.820993922
>魔族も人間扱いしてもいいじゃない それはNO
392 21/07/07(水)16:40:11 No.820993956
このババァのフリーレンに対する感情って嫉妬にしか見えないんだが?
393 21/07/07(水)16:40:12 No.820993958
1000年君臨した魔王ぶち殺せる勇者すら数十年で死んじゃったしね
394 21/07/07(水)16:40:19 No.820993979
>ヒンメル一行はE&Eやってたら他が怠ってきた経験を積んで勝てたのかなって気はする 強さだけならヒンメルパーティーより上がいたらしいから魔王の弱点見つけたのかもしれない
395 21/07/07(水)16:40:26 No.820994006
クラフトとアゴヒゲの像は石像だからかなり古いんだよなあれ
396 21/07/07(水)16:40:27 No.820994009
ヒンメル会う前のフリーレンより結構情があるおばあちゃんだった
397 21/07/07(水)16:40:30 No.820994026
>フェルンが無防備に直撃しても死なない程度なので >使い所限られるんだろう 魔王の時とかならほんの少しでも隙を作れればヒンメルが膾切りにしてくれるしな
398 21/07/07(水)16:41:00 No.820994142
>このババァのフリーレンに対する感情って嫉妬にしか見えないんだが? 真面目に研鑽すれば私みたいになれるのに遊び回っててむかつく!
399 21/07/07(水)16:41:12 No.820994181
>今時流行らんぞ >エルフ差別 流行るほどいないからな…
400 21/07/07(水)16:41:18 No.820994205
武の真髄と魔導の天才 番って子を成すべきだと思いますね
401 21/07/07(水)16:41:34 No.820994267
>このババァのフリーレンに対する感情って嫉妬にしか見えないんだが? だって才能ある弟子を奪った孫弟子だし
402 21/07/07(水)16:41:49 No.820994316
ミミックと遊んでるのはうn…
403 21/07/07(水)16:41:59 No.820994350
そもそも人間の魔法を管理している時点でフランメの願いは叶えているんだよな フリーレンより余程人間に近いし親切だ
404 21/07/07(水)16:42:17 No.820994402
つまりなんだ… ババァは自由に生きてるフリーレンがうらやましくて仕方ないんだな
405 21/07/07(水)16:42:24 No.820994424
>ミミックと遊んでるのはうn… 魔王戦覗き見してたならミミックも…
406 21/07/07(水)16:42:39 No.820994477
フリーレンもゼーリエも魔王は厳しかったかもしれないけど フェルンは魔王も倒せるようになるかもしれない
407 21/07/07(水)16:42:45 No.820994498
このおばあちゃんのフリーレン評価も別に外れてはいないしな
408 21/07/07(水)16:42:53 No.820994523
>そもそも人間の魔法を管理している時点でフランメの願いは叶えているんだよな >フリーレンより余程人間に近いし親切だ フリーレンが不親切だったことある?
409 21/07/07(水)16:42:54 No.820994526
スレ画は素足なのがシコれる
410 21/07/07(水)16:42:58 No.820994549
>仲間が良かったし悪かったな >E&Eで魔王倒しちゃって ヒンメルの影響がでかすぎた…
411 21/07/07(水)16:43:03 No.820994561
後日談がメインだし無いとわかりつつ 過去編も読みたい…
412 21/07/07(水)16:43:15 No.820994604
>フリーレンが不親切だったことある? 50年放置した
413 21/07/07(水)16:43:19 No.820994621
エルフは時間に限りがないからガンガン物事先伸ばしにするって言ってたしそこが原因なんだろうなフランメに魔王倒せないって言われたのは あれよあれよと1000年経っちゃったしそれに関してはフリーレンも同じくだったからねぇ
414 21/07/07(水)16:43:31 No.820994659
>このババァのフリーレンに対する感情って嫉妬にしか見えないんだが? 嫉妬というよりかわいがりたいのに分かってくれないから不満なだけに見える なのできつい言葉で忠告と説得だけする
415 21/07/07(水)16:43:53 No.820994734
羨ましいというかなんでアンタは今よりも凄い存在になれるのになる努力をしないの!っていう憤りなんだと思う
416 21/07/07(水)16:43:53 No.820994736
フリーレンは討伐後半世紀以上人間と関わりを持とうとすらしなかったからな ずっと人間と付き合ってくれるゼーリエは良いおばあちゃんだよ
417 21/07/07(水)16:44:00 No.820994754
>嫉妬というよりかわいがりたいのに分かってくれないから不満なだけに見える >なのできつい言葉で忠告と説得だけする 傲慢なババァなんだな
418 21/07/07(水)16:44:02 No.820994763
おばあちゃん普段は神殿みたいなところの椅子に一人で座って孫弟子とか覗き見してる寂しいおばあちゃんだよ
419 21/07/07(水)16:44:08 No.820994793
ガチで魔王殺そうとしてると逆に魔王殺した後俺達どうすればいいんだろう…て悩みが付きまとってどうしても全力が出せない ゼーリエやフランメが魔王倒せないっていうのは多分これに近い自覚があるから そしてヒンメル達は元から旅を楽しむ為に旅してたからこれが無かったか薄かった
420 21/07/07(水)16:44:15 No.820994812
>>フリーレンが不親切だったことある? >50年放置した これはフリーレンの失態だけど不親切とはまた違うな!
421 21/07/07(水)16:44:42 No.820994909
どうやらフリーレンさまアンチがいるみたいね
422 21/07/07(水)16:45:01 No.820994978
フェルン 弟子になれ
423 21/07/07(水)16:45:08 No.820994995
え…嫌です
424 21/07/07(水)16:45:14 No.820995012
え 嫌です
425 21/07/07(水)16:45:16 No.820995019
フリーレンは1000年以上生きてきて取った弟子が1人だからな…
426 21/07/07(水)16:45:47 No.820995123
おばあちゃんなりにフリーレン気にかけてる感が凄いけど 接し方がヘッタクソ
427 21/07/07(水)16:45:48 No.820995128
ゼーリエの弟子オファーとシュタルクのプロポーズならどっちを受けるだろうか
428 21/07/07(水)16:46:13 No.820995209
ここから曾孫弟子溺愛おばちゃんになるのか
429 21/07/07(水)16:46:14 No.820995215
ヒンメル会う前のフリーレンは結構ドライだと思う おばあちゃんは最初から人間の愛弟子作ったり愛弟子の願いを引き継いだりと優しいとこはある
430 21/07/07(水)16:47:35 No.820995471
>ヒンメル会う前のフリーレンは結構ドライだと思う >おばあちゃんは最初から人間の愛弟子作ったり愛弟子の願いを引き継いだりと優しいとこはある 受けた奴が死ぬような試験やりやがってよー!と孫弟子が申してますが
431 21/07/07(水)16:48:05 No.820995570
>おばあちゃんなりにフリーレン気にかけてる感が凄いけど >接し方がヘッタクソ 愛弟子が緩衝材もやってたんだろうな フェルンもそうだけど人間の弟子が結構どっちも面倒見てる感ある
432 21/07/07(水)16:48:47 No.820995710
魔法はイメージが重要だからな…
433 21/07/07(水)16:48:48 No.820995718
長生きしてもコミュ障は治らないんだな…
434 21/07/07(水)16:48:52 No.820995732
>>ヒンメル会う前のフリーレンは結構ドライだと思う >>おばあちゃんは最初から人間の愛弟子作ったり愛弟子の願いを引き継いだりと優しいとこはある >受けた奴が死ぬような試験やりやがってよー!と孫弟子が申してますが 死んだの愛弟子じゃないしなぁ…
435 21/07/07(水)16:49:30 No.820995852
>おばあちゃんなりにフリーレン気にかけてる感が凄いけど >接し方がヘッタクソ 気にかけてなかったら遺言状持っていった時にお散歩に誘ってお話ししないだろうしな
436 21/07/07(水)16:49:41 No.820995891
>長生きしてもコミュ障は治らないんだな… 長生きだからコミュ障感ある
437 21/07/07(水)16:51:20 No.820996229
頑固ババアとしてキャラが立ってきた 元からか
438 21/07/07(水)16:51:39 No.820996305
コミュ障のババア