21/07/07(水)14:08:53 凄い破... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/07(水)14:08:53 No.820962401
凄い破滅的な物語だけど好き
1 21/07/07(水)14:11:14 No.820962811
オルフェノクの王がいないので最終的に全てが滅ぶ
2 21/07/07(水)14:12:23 No.820963054
セイバーの小説家役の子が小学1年生の時に見て感動した映画らしい
3 21/07/07(水)14:14:28 No.820963531
サイガかっこいい
4 21/07/07(水)14:16:49 No.820964025
シチュエーションとか戦闘シーンとかが図抜けて面白い ライダー映画で人にオススメする時はコレかAtoZオススメしてる
5 21/07/07(水)14:18:30 No.820964382
アクションいいのはサイガのおかげでかい
6 21/07/07(水)14:19:37 No.820964664
>サイガかっこいい After all, You're only Humanで草加殺すところカッコいい これの俳優さんは後に中華三国志ドラマThree Kingdomsで呂布やった
7 21/07/07(水)14:19:51 No.820964731
序盤で草加死ぬのなかなか絶望感ある
8 21/07/07(水)14:20:13 No.820964822
アクセルとサイガの高速バトルいいよね…
9 21/07/07(水)14:23:22 No.820965493
指伸びて心臓破壊するところ強い
10 21/07/07(水)14:25:03 No.820965899
この映画のせいで草加がはらぺこキャラのイメージ付いた
11 21/07/07(水)14:25:08 No.820965916
殺せ~!殺せ~!
12 21/07/07(水)14:25:39 No.820966023
白倉が信奉してるやつ
13 21/07/07(水)14:26:19 No.820966197
もこみちが出てたやつ
14 21/07/07(水)14:26:42 No.820966282
オーガはあんまりアクションかっこよくない
15 21/07/07(水)14:28:20 No.820966649
この辺りのライダー映画の極まってる感好き 個人的には「単品でも見れるパラレル映画」路線は続いて欲しかったけど、そりゃまぁ本編とリンクさせた方がみんな見に行くよねと
16 21/07/07(水)14:29:48 No.820966981
龍騎とこれは連続して破滅全開だった ブレイドはなんか映画はオチが皆幸せそうだった
17 21/07/07(水)14:30:25 No.820967128
DC版の草加の台詞「君の女の部分が泣いてるんだ」があほすぎて未だに記憶に残ってる
18 21/07/07(水)14:31:25 No.820967369
>ブレイドはなんか映画はオチが皆幸せそうだった 14に全部押し付けたからな…
19 21/07/07(水)14:32:21 No.820967586
ライオトルーパーからライオンオルフェノク
20 21/07/07(水)14:33:34 No.820967879
首だけ村上社長とか聞いたことありすぎる大御所大幹部会議みたいなギャグもあるからたまらない
21 21/07/07(水)14:33:46 No.820967919
映画でもボロボロにされるバジン
22 21/07/07(水)14:34:13 No.820968013
>ブレイドはなんか映画はオチが皆幸せそうだった ムッコロの好感度が最大じゃないと突入するグッドエンド感ある
23 21/07/07(水)14:34:15 No.820968021
剣はこっちのルートの方がいいよな感がある
24 21/07/07(水)14:35:04 No.820968184
ミッシングエース冒頭と最終回は繋いで欲しかった
25 21/07/07(水)14:35:56 No.820968382
エラスモテリウムオルフェノク初戦のエッジ放り投げてクリムゾンスマッシュ構えるところが好き
26 21/07/07(水)14:36:30 No.820968523
サイガ斬りのギアガチャガチャ死ぬほどカッコよくて好き
27 21/07/07(水)14:36:32 No.820968536
でもブレイドはあの孤独なヒーローエンドだからいいんだ…
28 21/07/07(水)14:36:48 No.820968603
よく考えるとめちゃめちゃ忙しいアクセルクリスマ
29 21/07/07(水)14:37:49 No.820968849
大人になってから全体が救世主モチーフだと気付くやつ
30 21/07/07(水)14:37:57 No.820968877
>よく考えるとめちゃめちゃ忙しいアクセルクリスマ あれって一回一回イクシードチャージしてんのかな…
31 21/07/07(水)14:41:51 No.820969710
>ミッシングエース冒頭と最終回は繋いで欲しかった ギリギリまで監督も繋げるか迷ってたけど剣崎役の人が映画に繋がる結末だと剣崎可哀想だから変えてくれと懇願したとか
32 21/07/07(水)14:42:46 No.820969874
オーガ入場シーンはプロレスみたいで盛り上がる
33 21/07/07(水)14:43:46 No.820970109
これとAtoZとOQは1時間とは思えん密度してる
34 21/07/07(水)14:46:01 No.820970578
TV版でぶいぶい言わせてた草加がサイガ相手に全く敵わないのは当時衝撃的だった
35 21/07/07(水)14:46:50 No.820970730
「」ー!救世主ってのは何をするんだー?
36 21/07/07(水)14:47:18 No.820970813
闇を切り裂き…光を…もたらす…
37 21/07/07(水)14:48:55 No.820971162
聞こえねーよ!
38 21/07/07(水)14:51:38 No.820971750
imgにもエキストラ役で参加したオルフェノクが何人か居るらしいな
39 21/07/07(水)14:52:20 No.820971889
仮面ライダーの放送期間がディケイドで半年ぐらいズレるまでは夏映画はIFルートめっちゃ多かったような気がする
40 21/07/07(水)14:53:01 No.820972021
あれSSAなんだってね…
41 21/07/07(水)14:53:07 No.820972038
剣はよくわかんないけど剣崎と始の物語だなって冒頭のシーン書いたヤクザ それ見てそうか剣って剣崎と始の物語なんだ…ってなるあいかわくん
42 21/07/07(水)14:54:58 No.820972419
>仮面ライダーの放送期間がディケイドで半年ぐらいズレるまでは夏映画はIFルートめっちゃ多かったような気がする 平成1期だと電王だけだよねがっつり夏映画が本編に関わってきたの
43 21/07/07(水)14:56:10 No.820972673
カブトは綺麗に繋がったと思ったのにさ…
44 21/07/07(水)14:56:38 No.820972767
俺の初もこみち
45 21/07/07(水)14:57:27 No.820972958
アギトのG4計画は本編のOPで伏線張られてたよね
46 21/07/07(水)14:59:59 No.820973506
スレ画かAtoZかRealTimeか一番をどれかで迷う…
47 21/07/07(水)15:00:52 No.820973685
if路線は他のコンテンツになくて新鮮だったから続いてほしかったな…
48 21/07/07(水)15:01:03 No.820973727
>スレ画かAtoZかRealTimeか一番をどれかで迷う… 見に行き損ねて結局見てないんだけどゼロワンのってその辺と並ぶレベルで良かったのか そろそろ見ようかな
49 21/07/07(水)15:02:04 No.820973971
God speed loveのそっかこのゼクター引き継ぎがカブトの冒頭に繋がら…ない!はカブトらしくて好きだった
50 21/07/07(水)15:04:38 No.820974569
>>仮面ライダーの放送期間がディケイドで半年ぐらいズレるまでは夏映画はIFルートめっちゃ多かったような気がする >平成1期だと電王だけだよねがっつり夏映画が本編に関わってきたの 本編に関わりすぎて映画見てないと良くわからないことに
51 21/07/07(水)15:04:49 No.820974610
>God speed loveのそっかこのゼクター引き継ぎがカブトの冒頭に繋がら…ない!はカブトらしくて好きだった 平成が…
52 21/07/07(水)15:05:24 No.820974758
ウィザードとドライブもオススメできるくらいには好きだけどスレ画達と比べたら流石に一歩引いちゃうかな
53 21/07/07(水)15:12:56 No.820976461
サイガの戦闘シーンマジで良いんスよ…
54 21/07/07(水)15:13:38 No.820976597
>見に行き損ねて結局見てないんだけどゼロワンのってその辺と並ぶレベルで良かったのか 久々の超当たりだったよ… 本編途中でリタイアしちゃってて迷ってたんだけど友人から強くオススメされたから観に行ったらホントに良かった
55 21/07/07(水)15:16:25 No.820977239
>本編途中でリタイアしちゃってて迷ってた この情報いる?
56 21/07/07(水)15:19:19 No.820977905
響鬼劇場版のファンタジー時代劇も結構好きなんだ
57 21/07/07(水)15:23:38 No.820978773
>>本編途中でリタイアしちゃってて迷ってた >この情報いる? 良いでしょ別に 過敏過ぎるよ
58 21/07/07(水)15:23:56 No.820978853
仮面舞踏会と速水いまいちなところはいらない
59 21/07/07(水)15:25:24 No.820979152
唐突な自分語りだからいらないよ
60 21/07/07(水)15:25:46 No.820979230
>この辺りのライダー映画の極まってる感好き >個人的には「単品でも見れるパラレル映画」路線は続いて欲しかったけど、そりゃまぁ本編とリンクさせた方がみんな見に行くよねと 逆に電王の最初の映画とかは夏の一月ぐらい本編見るたびに映画見ろ!見ないとわからないぞ!って言われてるようでちょっとなあと言う気分になった
61 21/07/07(水)15:26:25 No.820979344
AtoZは見に行かないと急に本編でビギンズナイト連呼しだすからな…
62 21/07/07(水)15:26:47 No.820979413
>逆に電王の最初の映画とかは夏の一月ぐらい本編見るたびに映画見ろ!見ないとわからないぞ!って言われてるようでちょっとなあと言う気分になった 電王はマジで視聴前提で本編進んだから焦った なんなら見た後でも微妙に頭の中で繋げにくくてな…
63 21/07/07(水)15:29:13 No.820979909
俺の初出演映画
64 21/07/07(水)15:29:35 No.820979996
>仮面舞踏会と速水いまいちなところはいらない 井上のロマンチックなところが好きだから前者はいる
65 21/07/07(水)15:29:52 No.820980046
>AtoZは見に行かないと急に本編でビギンズナイト連呼しだすからな… それ違う映画でしょ
66 21/07/07(水)15:30:54 No.820980268
>龍騎とこれは連続して破滅全開だった >ブレイドはなんか映画はオチが皆幸せそうだった 龍騎はあれ真司と優衣ちゃんが実は幼馴染みで真司がそうか全部俺のせいだったんだってリュウガに取り込まれるみたいな謎パート何だったんだろう 結局優衣ちゃんも死ぬしどうも真司と蓮もレイドラの群れの中で死んだって言うし
67 21/07/07(水)15:31:44 No.820980418
そろそろまたこういう路線の夏映画欲しいよね
68 21/07/07(水)15:31:48 No.820980431
>龍騎はあれ真司と優衣ちゃんが実は幼馴染みで真司がそうか全部俺のせいだったんだってリュウガに取り込まれるみたいな謎パート何だったんだろう 謎パートというかそういうシーンとしか…
69 21/07/07(水)15:32:03 No.820980489
映画の出来をほめるときにわざわざTV本編を蔑まなくてもいいよね
70 21/07/07(水)15:32:12 No.820980529
この頃は何でもかんでも記憶喪失かよ!ってきらいはあった
71 21/07/07(水)15:32:39 No.820980626
平成1期は大体井上脚本だったな
72 21/07/07(水)15:33:26 No.820980817
>映画の出来をほめるときにわざわざTV本編を蔑まなくてもいいよね 映画の出来の話すればいいのにテレビ持ってくる人って媒体の違いそのものが視野に入ってなさそうだからなあ
73 21/07/07(水)15:33:41 No.820980873
今だと多分サイガオーガ本編で出るんだろうけど当時も出てほしかったな 最終話のホースオルフェノクパワー態の代わりとかで
74 21/07/07(水)15:34:24 No.820981035
ブラスターのパンチめちゃくちゃ重くてかっこいい
75 21/07/07(水)15:35:08 No.820981180
>今だと多分サイガオーガ本編で出るんだろうけど当時も出てほしかったな >最終話のホースオルフェノクパワー態の代わりとかで 今とかだと最後の最後にちょっと出てくるとかは演出としてありそうだね
76 21/07/07(水)15:36:07 No.820981425
龍騎の映画は真司がそもそもの原因の一旦を担っていたから TVのロン主人公っぽさよりきちんと真司が主人公してた最終回って感じ
77 21/07/07(水)15:37:24 No.820981727
本編合わなかった人が見ても面白いのかどうかってのは大事だからそこまでおかしくはないと思うけどな ゼロワンの映画褒めるためにジオウやセイバー貶めるとかだとさすがにあれだけど