ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/07(水)13:57:33 No.820960379
この登山ゲー楽しい… 雪山キツすぎない!?
1 21/07/07(水)13:58:58 No.820960610
バイクで無理やり駆け抜けろ これ無理だろ!?って斜面もなぜか登れる
2 21/07/07(水)13:59:20 No.820960678
ジップライン網で別ゲーに
3 21/07/07(水)13:59:28 No.820960699
(聞こえていますか…ジップライン…ジップラインを使うのです…)
4 21/07/07(水)13:59:56 No.820960769
>バイクで無理やり駆け抜けろ >これ無理だろ!?って斜面もなぜか登れる でも岩場は弱いから雪山になるとやっぱパイルスケルトン一択
5 21/07/07(水)13:59:57 No.820960770
雪山は難所だからな
6 21/07/07(水)14:00:09 No.820960807
書き込みをした人によって削除されました
7 21/07/07(水)14:00:30 No.820960861
ディレクターズカットで国道雪山まで伸びないかな…
8 21/07/07(水)14:00:39 No.820960881
ジップラインは帰りを楽にするために作ってる 配送ルート構築がなんでこんな楽しいんです?
9 21/07/07(水)14:00:48 No.820960903
パイルスケルトンいいよね
10 21/07/07(水)14:00:49 No.820960907
雪山でジップライン作るのキツくない…?
11 21/07/07(水)14:01:04 No.820960953
>パイルスケルトンいいよね あの足いいよね…
12 21/07/07(水)14:01:08 No.820960964
雪山エリアはジップラインだけですべての配送先行けるようにしてた
13 21/07/07(水)14:01:19 No.820960996
雪山初回はキツい
14 21/07/07(水)14:02:14 No.820961130
ミュールを殺害してしまって焼却炉運ばなきゃいけないの面倒くさすぎたわ あれってタール湖に投げ込んだりしたらどうなんの?
15 21/07/07(水)14:02:25 No.820961166
こんなところになぜ橋とトラックが…ってカイラル通信つなげる度になる どこかの世界のサムありがとう
16 21/07/07(水)14:03:07 No.820961298
ジップラインってなんか登山ルートのためにパイル打ってる感あるよね 一度も地面に足をつけない雪山周回作った もっと伸ばしたくなって農家と観測所とK7配送と中継つないだら容量尽きた
17 21/07/07(水)14:03:25 No.820961348
>雪山でジップライン作るのキツくない…? パイルスケルトンで雪をかき分けながらあの山がいいかいやこっちの頂にしようとか 彷徨いながら建設していくのが最高に楽しいんだ…
18 21/07/07(水)14:04:09 No.820961469
ノープランで雪山行くと帰りたいのに帰れなくなって泣くことになる
19 21/07/07(水)14:04:09 No.820961473
のんびり散策したいので襲ってこないでくだち…
20 21/07/07(水)14:04:17 No.820961500
俺のジップラインを使え…!
21 21/07/07(水)14:04:58 No.820961640
バイクとか作れるようになって気づいたのは無理に乗るよりも使い捨てた方がいいなってこと 全部消耗品なんだね装備品
22 21/07/07(水)14:05:01 No.820961648
いるだけですごい勢いで劣化するから荷物満載の車で突撃してバッテリーきれたときの絶望がすごい
23 21/07/07(水)14:05:10 No.820961684
>>雪山でジップライン作るのキツくない…? >パイルスケルトンで雪をかき分けながらあの山がいいかいやこっちの頂にしようとか >彷徨いながら建設していくのが最高に楽しいんだ… 一本の柱で複数ルート中継出来るポイント見つけたらゾクゾクするよね…
24 21/07/07(水)14:05:15 No.820961697
ハートマンの家から西の海岸まで行く依頼でジップライン建てとけば良かったと後悔したが 誰かの放置したボロボロの車貰って途中の野良キャンプで直して快適にクリアできた
25 21/07/07(水)14:05:22 No.820961717
>あれってタール湖に投げ込んだりしたらどうなんの? ちゃんと処理できたはず
26 21/07/07(水)14:05:27 No.820961733
俺はサムだ!
27 21/07/07(水)14:05:37 No.820961775
雪山がきつくて本当に楽しかったので 登ってインフラ作るだけのゲームを作ってほしい
28 21/07/07(水)14:05:53 No.820961829
ジップラインがあった!いいねたくさんついてる! どこにも繋がってねぇじゃねえか!!!が稀によくあるのはシステム的に大好き
29 21/07/07(水)14:06:00 No.820961849
見ろよこのスキーリフトとして楽しく使うようになった雪山ジップライン!
30 21/07/07(水)14:06:20 No.820961911
>俺はサムだ! 俺もサムだ!
31 21/07/07(水)14:06:51 No.820962005
めちゃくちゃ人を選ぶゲームではあるけど作り込みしっかりしてるからどうも配達依存症になりつつある
32 21/07/07(水)14:06:52 No.820962011
他プレイヤーの建築がまるまる反映されるわけじゃないから 他人のジップラインどれぐらい活用できるかは運が絡む…
33 21/07/07(水)14:06:54 No.820962016
ハートマン以西をぐるりと一周できるようにジップライン立てるのが楽しかったなあ
34 21/07/07(水)14:06:57 No.820962028
>雪山がきつくて本当に楽しかったので >登ってインフラ作るだけのゲームを作ってほしい ニッチすぎる…
35 21/07/07(水)14:07:00 No.820962036
>いるだけですごい勢いで劣化するから荷物満載の車で突撃してバッテリーきれたときの絶望がすごい 無計画すぎる…
36 21/07/07(水)14:07:11 No.820962082
>>俺はサムだ! >俺もサムだ! 異世界からのやまびこいいよね…ちょっとホラー…
37 21/07/07(水)14:07:12 No.820962087
>他プレイヤーの建築がまるまる反映されるわけじゃないから >他人のジップラインどれぐらい活用できるかは運が絡む… これほんといいシステムだよね 楽はできないし苦しすぎもしない
38 21/07/07(水)14:07:35 No.820962144
国道全敷設で満たされて止まってる うおおん俺は国道族だ
39 21/07/07(水)14:07:43 No.820962163
絶妙な位置に他人のジップが置いてあると嬉しい
40 21/07/07(水)14:07:59 No.820962207
>ニッチすぎる… このゲーム自体ニッチじゃん!
41 21/07/07(水)14:08:00 No.820962212
微妙な立地に誰かがインフラ整備してくれてるとすごい助かる
42 21/07/07(水)14:08:02 No.820962221
BBいない時のサムの叫び好き
43 21/07/07(水)14:08:08 No.820962244
フローターサーフィン楽しいね
44 21/07/07(水)14:08:08 No.820962245
またマウンテンノットがちょっとわかりにくいんだよな… 雪山横断してショートカット直行してるつもりでいたらマウンテンノットの上の山上ってて山中で電力切れて水もなくなった時は最高に楽しくなってきた
45 21/07/07(水)14:08:11 No.820962258
結局トロコンするまでたジジイのお家に薬届け続けちゃった
46 21/07/07(水)14:08:13 No.820962266
ディレクターズカット出たらデータ引き継いで俺の作ったラインがどうなってるか確かめたいな…
47 21/07/07(水)14:08:22 No.820962291
ホログラムに挨拶するの楽しい 他の配達員と交流していいもん貰ったりするの楽しい
48 21/07/07(水)14:08:37 No.820962346
>結局トロコンするまでたジジイのお家に薬届け続けちゃった いつもありがとう!サム!
49 21/07/07(水)14:08:41 No.820962361
ジップラインとフローターを使ってスキー場が作れる
50 21/07/07(水)14:09:29 No.820962497
戦闘要素があまり楽しく無かったというか対人間もそれ以外もあんなにいらなかったんじゃないかなと… 巨大ヒッグスとのバトルなんかただの苦行だった
51 21/07/07(水)14:10:18 No.820962652
そういうボス戦みたいなの省いたやつがほしいんだ
52 21/07/07(水)14:10:39 No.820962709
少しづつやり方がわかってきて 行きはロープやハシゴ立てて通信繋がった後は配送ルート確保するために色々建設してを繰り返してるとなんかワクワクする
53 21/07/07(水)14:11:38 No.820962880
もっと難所がほしい 最後の最後でようやくハシゴの凄さに気付いたから使いどころがなかった
54 21/07/07(水)14:11:53 No.820962940
>少しづつやり方がわかってきて >行きはロープやハシゴ立てて通信繋がった後は配送ルート確保するために色々建設してを繰り返してるとなんかワクワクする やりたいことについての解決方法がわかってくると楽しいよね さあその調子で配達中毒になろう
55 21/07/07(水)14:12:21 No.820963049
>戦闘要素があまり楽しく無かったというか対人間もそれ以外もあんなにいらなかったんじゃないかなと… >巨大ヒッグスとのバトルなんかただの苦行だった 弾薬の補充とか戦闘を視野に入れた装備を大量に持ってないと連戦になると厳しいとか装備付けまくると配送難しくなるのはありっちゃありだけど流石にそういう風になることが多すぎて疲れた!
56 21/07/07(水)14:12:40 No.820963121
梯子は縦横斜め本当に万能だからな…
57 21/07/07(水)14:13:13 No.820963238
国道エリアの終盤で突然経路が湧いてたりすると嬉しいよね…
58 21/07/07(水)14:13:40 No.820963337
誰かの役に立つことは意外と楽しいということがわかった
59 21/07/07(水)14:13:52 No.820963385
ディレクターズカットでプレイしてみようと思うけど本当に楽しいのか
60 21/07/07(水)14:13:55 No.820963393
知らぬ間に国道が出来てる最高!→ハイ道途切れてるクソゲー!ってよくなる あと岩場が多い場所は乗り物じゃ辛すぎる
61 21/07/07(水)14:13:56 No.820963399
戦闘好きだけどなぁ あまりにもHP高いから面倒くさくて難易度低くしたりしたけど
62 21/07/07(水)14:14:05 No.820963437
ジップライン縛った方が終盤の帰り道楽しかったかなってちょっと後悔した
63 21/07/07(水)14:14:21 No.820963504
配送の障害として出てくるとかはまあ楽しめたけど 終盤のバトルメインの流れはイージーにしてさっさと済ませたな…
64 21/07/07(水)14:14:22 No.820963510
>ディレクターズカットでプレイしてみようと思うけど本当に楽しいのか ハマる人はハマる
65 21/07/07(水)14:14:37 No.820963566
>ディレクターズカットでプレイしてみようと思うけど本当に楽しいのか 敷けば分かる
66 21/07/07(水)14:15:07 No.820963661
本業歩荷の人がこのゲーム見て色々話すみたいな動画観て楽しそうだなって思って買ったら普通にハマっちゃってつらい その荷物寄越せ!!!!俺のだ!!!!
67 21/07/07(水)14:15:17 No.820963705
シナリオも普通にいいからとりあえずやれ
68 21/07/07(水)14:15:18 No.820963706
登山ゲーがまさか自分に刺さるとは思ってなかったからそういった意味では予想外だった
69 21/07/07(水)14:15:20 No.820963718
車で山攻めが一番の難所よ
70 21/07/07(水)14:15:31 No.820963756
梯子を橋にしてバイクで渡るのが楽しい
71 21/07/07(水)14:15:42 No.820963794
おつかいゲーも本気で作られたら楽しいことがわかった
72 21/07/07(水)14:15:59 No.820963852
>誰かの役に立つことは意外と楽しいということがわかった 仕事より感謝された
73 21/07/07(水)14:16:02 No.820963860
ハマらん人にはとんでもない虚無のクソゲーだし ハマる人にとってはいつまでも道を作りたいゲーム こんなルートから外れた絶壁登るやついねぇだろ!ってハシゴ駆使して登ったら鳥居が用意してあった敗北感
74 21/07/07(水)14:16:09 No.820963894
戦闘結構好きよ リソースの切り崩してく感じで
75 21/07/07(水)14:16:24 No.820963944
ミュール相手なら徒手空拳でも問題なく全員返り討ちにできるサムは強すぎる
76 21/07/07(水)14:16:31 No.820963964
お使いゲー苦手だって思ってたけどそのおつかいがメインになると普通に楽しめてるから不思議 偶然にも相性良かったんだなあと思う
77 21/07/07(水)14:17:21 No.820964140
>ディレクターズカットでプレイしてみようと思うけど本当に楽しいのか 最初の死体運びで投げ出さないでほしい
78 21/07/07(水)14:18:03 No.820964277
>最初の死体運びで投げ出さないでほしい ハマったはハマったけどあそこで振るいにかけられるところはあるよね…